PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店
京都駅中央口/カフェ、かき氷、パンケーキ、バー

京都駅に降りてすぐの京都タワー地下にあるその名もパンケーキルームというお店。ここでは、京都限定のメニューがあります。プレートをよく見て下さい。抹茶アイスに宇治抹茶クリーム、三色団子に小倉あん、お皿にはパウダーシュガーで大文字山と京都タワー。京都タワーの一部がが右側のアイスに隠れていますが、、。食べ応えたっぷりの1400円。飲み物はセットにすると200円でいただけました。2枚目はハニーマカダミアパンケーキ。マカダミアナッツがたくさん乗ってて歯応え十分の香ばしさもおすすめ。座席はフードコート式なので、お好きな席を選んでどうぞ

京都タワーサンド店/北山にあるハワイアンカフェの京都タワー店。シェラメールのパティシエさんと共同開発のパンケーキ🥞4月まで⁉️◉パンケーキ2枚◉あんこ◉求肥◉抹茶クリーム◉抹茶ハーゲンダッツ◉黒蜜◉くるみ
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヒソップ(Hyssop)
木屋町/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、バー、ダイニングバー

GOODNATURESTATION(グッドネイチャーステーション)ホテルの4階にある【Hyssop[ヒソップ]】さんでひとやすみ。国内外の観光客の皆さんでごった返す京都の街で、穴場のカフェ!店内はGoodNatureというだけに緑がたくさんの癒し空間。森の中でゆっくり深呼吸するようなイメージで「季節のデザート(ロールケーキ)&TEAセット」を。この日の京都は29度:(;´꒳`;):ただ歩き回っているだけで汗だく、ハンディの扇風機も充電なくなるほどに使いまくった私はドリンクはアイスティーで。ろ、ロールケーキなめてた、ごめんなさい。スポンジはふわっふわ、生クリームもふわっふわで軽い!!あまりの軽さに即飲んでしまったみたい。周りにはラズベリー、ブルーベリー、アメリカンチェリー、マンゴーにスイカ。季節感もたっぷり。ケーキ本体はふわふわで飛べそうなくらい、ソースはラズベリー。周りにはジューシーフルーツたち。つい最近、リニューアルオープンしたばかりだそうだけれど、大混雑のカフェになるんだろうな。ご馳走様でした。

2022.7.13姪っ子と京都まで行って来ました〜♬パフェ食べたい‼️つって走りました🚗³₃その前に小腹すいてヒソップさんで私はサンドウィッチ①京赤鶏とハーブのサンドイッチセット(サンドイッチ・ドリンク)1,500円サンドウィッチは鶏のムネ肉にグリーンピースのペーストを玉ねぎとハラペーニョ(ハラぺたこ)でソースにサンドしてありました。②姪っ子はパスタセットお野菜もハーブ🌿花などで取り入れてとても綺麗ですこちらのお店は野菜・ハーブ・漢方・ヴィーガン・花といった自然由来のイメージをふんだんに取り入れた“美しく満たされる食事”がコンセプト。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧GooDNATURESTATION4階Hyssop:ヒソップ定休日:施設に準ずる୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ&シャンパーニュ祇園 ちから
祇園/カフェ、バー

食べたかったマンゴーのかき氷🍧美味しかった

「外の賑やかさから一変大人のカフェ」京都にある GRANDMARBLE といえばデニッシュパンの有名店お土産にも引き出物にも使われる高級で上品なパンのお店その中でもグランマーブル祇園店の2階にカフェがあるのを知ってますか?その名も「カフェ&シャンパーニュ祇園ちから」店内の設計や作品は内装設計&アートディレクションは現代芸術家の名和晃平さん主宰のSANDWICHが担当されたそうです名和晃平さんの作品が店内に展示されておりカフェと言いながらも芸術鑑賞ができるそんなカフェですメニューはカフェ&シャンパーニュというだけありシャンパンもありますスイーツはデニッシュを使ったスイーツとパフェが店内を華やかな雰囲気にさせてくれますとても居心地よく売ったりとした時間が流れますよ
外部サイトで見る
星評価の詳細
駄菓子食べ放題 放課後駄菓子バーA-55 京都四条河原町店
先斗町/カフェ、喫茶店、バー

𓊆放課後駄菓子バーA-55𓊇♡京都❤︎河原町♡📋mypick!・バースデープラン(駄菓子・アイス・食べ飲み放題)♡阪急京都線河原町駅より徒歩6分ノン(ง˙˘˙)วノン京阪祇園四条駅から徒歩7分にある『放課後駄菓子バーA-55京都四条河原町店』は「放課後の友達の家」がコンセプトの懐かしさと楽しさが同居するお店ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫店内には100種類以上の駄菓子と20種類以上のアイスがありすべて食べ放題!1990年代を中心に流行した漫画やアニメゲームのキャラクターがたくさん貼られた楽しい空間はあの頃の友達の家のよう-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-テレビゲームやボードゲームは遊び放題コスプレ衣装も充実していて好きな衣装に着替え放題漫画も読み放題と“放課後”に遊んだすべてができてしまいますᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟこれ懐かしい!と思わず口にしちゃうようなアイテムも充実⋆⸜♡⸝⋆店内に流れる懐メロを聞きながら駄菓子やアイスを食べながらおもしろおかしく遊べますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡♡基本料金は1時間700円+ドリンク杯(ᴗᴗ)"時間内はあらゆる駄菓子をいくらでも食べることができます(੭˙ᗜ˙)੭駄菓子をそのまま食べるだけではありません(っ॑꒳॑c)駄菓子を楽しむためのオプションも充実しています\♡︎/︎たとえば「ミルク煎餅」は練乳かけ放題!駄菓子屋さんや屋台で買うときに「もっとかけて欲しい!」と思った練乳を思う存分かけることができる·͜·♡禁断の「ミルク煎餅10枚重ね」だって自由自在!また駄菓子だけでなくアイスも食べ放題なのがうれしいところ(⑉••⑉)❤︎駄菓子屋さんの冷蔵庫で冷やされていたあのアイス友達の家で出してもらったこのアイスもきっとあります-̗̀ꪔ̤̖́-その数なんと20種類以上!スイーツ好きにはたまりません\♥︎/♡ドリンクもとってもユニーク♡̖́-アイスの「ガリガリ君ソーダ味」を溶かしながら飲む「ガリガリ君酎ハイ」はまさに駄菓子バーならではのメニュー⸜♡⸝ソーダラムネの爽快感を味わえます(⁎˃ᴗ˂⁎

🐻くまログ4.0🐻❄️昨晩の3軒目に「放課後駄菓子バーA-55京都四条河原町店」へ🦍🦍餃子でお腹いっぱいになっていたので、駄菓子を食べながらお酒を飲める店としてちょうど良かったです❗️駄菓子とアイスは食べ放題で、懐かしの駄菓子ばかりでした👍また、レトロゲームが置いてあったので、筋肉バカのバイスペ野郎と一緒にマリオブラザーズをプレイしました😂筋肉バカのバイスペ野郎は途中でランドセルを背負ってましたが、筋肉でランドセルが壊れかけてました😅飲んだ後に遊ぶ店としては、非常に良い駄菓子バーなので、京都に来られた際はぜひお越しください🙏放課後駄菓子バーA-55京都四条河原町店@kyoto.drinkbar.a55住所:京都府京都市中京区山崎町258-23原正ビル2F通常営業時間平日16:00〜23:00日祝14:00〜23:00土曜、連休中日14:00〜25:00