滋賀 × カフェに関する検索結果
すべて
記事
滋賀の人気エリア
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
marco14450
ラコリーナ近江八幡の追加情報です。ラコリーナさんでは焼き立てのバームクーヘンも敷地内のカフェで頂けます☕️出来立てのバームクーヘンに生クリームを添えてお好きなの飲み物をチョイス出来ます。私はアールグレイの紅茶と共に頂きましたが紅茶のすごくいい香りと甘さ抑えめの生クリームと頂く焼き立てバームクーヘンは最高😀この他にも焼き立てカステラ、みたらし団子、ガーリックトースト、ピザトーストを食べさせてくれる等沢山のお店があり何を食べるか迷ってしまいます。何人かで行ってシェアするも良いですね。他にも色々なコレクションを集めた場所が散りばめられており周りの景色と共に遊びどころがいっぱいです。ラコリーナさんでは人と自然を結ぶ取り組みを今後も追加していくそうなのでラコリーナさんの今後の展開にも注目です。
投稿日:2023年11月27日
ako
今日は、リコリーナ近江八幡へ行って来ました。大自然の中で、満喫出来て癒されました。テレビの影響で3連休は、混んでると聞いてたので今日にしました。焼き立てのバウムクーヘンを食べられるカフェに入りドリンクとセットを頼みました。焼き立てなので、触ってみたら温かかったです。とても、美味しかった。あんまり、時間も無くまた、次回ゆっくり来たいと思います。
投稿日:2019年9月17日
滋賀県10投稿
佳
屋根一面が芝におおわれた、ラコリーナ近江八幡のメインショップ。広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並びます。和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。バームクーヘンを使った新商品が登場する洋菓子売場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店に。また、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンをお楽しみいただけます。ユニークなデザインと栗の木が印象的な建物は、建築家・建築史家の藤森照信氏によるものです。この場所にマッチした建物で素晴らしいの一言に尽きます。そんな素晴らしいラコリーナでバームソフトンを食べました。濃厚でとても美味しかったです。後お土産でバームクーヘンととバームサンドを買いました。😀👍
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
琵琶湖をぐるっと一周!滋賀ドライブを楽しみつくすスポット7選
みなさんは、滋賀といえばどんなイメージをお持ちですか?おそらく琵琶湖!という声がすぐにあがりそうですが、実はこの琵琶湖、日帰りドライブでぐるっと一周できちゃうんです◎そんな滋賀ドライブにおすすめのスポットを、王道から穴場まで一挙にご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
滋賀県5投稿
active34
新緑に囲まれた赤煉瓦の建物へ一歩入ると、甘い香りが広がるシアワセ空間が〜♪店内は開放感があって庭園も素敵〜♬近江八幡で採れる近江米粉やゆめおうみ等を使用したレアチーズケーキは、果物の酸味とまろやかなレアチーズがマリアージュされて疲れを癒してくれる美味しさがたくさん詰まっていました‼︎
投稿日:2022年5月7日
いちきゅー
いつもは人に差し上げるために買ってばかりですが、今回はお使いものの他に、自分のためにも買いました。こんなにフンワリだったっけ?と驚きながら一気に二人で半分以上食べてしまいました。
投稿日:2020年1月3日
滋賀県5投稿
serena
滋賀県クラブハリエ素敵なお庭を眺めながら、美味しいティータイムを過ごしました。お土産にバームクーヘンやパイなども購入してお店を後にしました。
投稿日:2019年10月25日
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
kei_ko
滋賀にあるクラブハリエジュブリルタン琵琶湖の景色が綺麗に眺めれる場所にあるカフェクラブハリエパンの専門店🍞🥐🥖ゆっくりできるカフェでした☕️🍰
投稿日:2023年1月25日
滋賀県10投稿
miwa
バームクーヘンでお馴染みのクラブハリエのパン屋さんへ行ってみました😃👍店内カフェもあるのですが今回はパンを何点か購入し自宅へ持ち帰り~シナモンロールとクーゲルバームをご紹介しますシナモンロールは甘ったるくなくてりんごとシナモンが丁度よいバランスでとても美味しい😋そしてクーゲルバーム、一見普通のパンですが中にバームクーヘンが入ってる❗️ええーっ😱って感じですが食べたら甘さが丁度良くて柔らかくてめっちゃ美味しい❗️😋1人2個までなので次は必ず2個買うぞ!と思いましたよ😃👍
投稿日:2022年10月29日
滋賀県100投稿
ぬっくぬく
滋賀県彦根市CLUBHARIEパン屋さんまん丸パンを切ってみるとぱっかーん中からバームクーヘン😍甘過ぎず、外側のパンは穂のかにチーズ味がして美味しかったです💕他にスコーン、マカダミアナッツパン食パンを購入しました。全部美味しかったです😋帰り道、車を運転していたら目の前に道路でなんか動いているような小さいものを発見👀カルガモ親子が横断中🦆🦆🦆🦆🦆可愛い~😍HARIE
投稿日:2022年8月4日
紹介記事
【2023】滋賀県のおすすめ観光地13選!人気スポットから穴場まで
滋賀で外せないおすすめ観光地を13か所ご紹介。滋賀県には、琵琶湖以外にも魅力的な観光地がたくさんあります!定番人気やおしゃれなインスタ映えスポット、穴場、グルメや便利なホテル情報などを厳選。家族旅行やデートの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
滋賀県5投稿
鈴木さとり
滋賀長命寺から少しはいった先にある昔からある眺めのいいカフェアヒルがいて100円で餌やりもできますきょうはお昼寝中みたいで知らん顔みたい休日は混むので平日がおすすめです
投稿日:2021年9月25日
滋賀県10投稿
花*花
景色の最高なcafe水が浜ここは来たからには店内ではなく絶対テラス推し😆景色が最高にいい✨テレビにも出てきそうなぐらいのお洒落なcafeでした❗️目の前には綺麗な琵琶湖、真下にはアヒルが飼われている?ようで餌をあげられるようになっているようですグループで来てる方たちが楽しそうに餌を与えてるのをみながらのひととき✨まだ暑かったので冷たいカフェ・オ・レとホットサンドのセットを頼みました🤗場所は最高ですがこのセットだけで1000円越えで内容もかなり物足りない😆飲み物少量だしホットサンドも小さい😆😆映える景色で一度は行ってみてください(笑)そんな場所だからかその日だけかカップルが目立ちました😆
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
琵琶湖をぐるっと一周!滋賀ドライブを楽しみつくすスポット7選
みなさんは、滋賀といえばどんなイメージをお持ちですか?おそらく琵琶湖!という声がすぐにあがりそうですが、実はこの琵琶湖、日帰りドライブでぐるっと一周できちゃうんです◎そんな滋賀ドライブにおすすめのスポットを、王道から穴場まで一挙にご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
ちゃ〜ちゃん
また満開逃して、次は終わりかけに…間が悪い〜。来年こそは満開を目指して行くぞ🌸青空で気持ち良かった〜!
投稿日:2023年3月20日
滋賀県10投稿
NBR OT
寿長生の郷(すないのさと)/滋賀県大津市】『寿長生の郷』緑いっぱいの木々におおわれた、和菓子屋「叶匠壽庵」さんです。梅林やゆず畑、ハス池などの自然が広がる中に和菓子屋、カフェ、食事処などが点在しています。今日は和菓子屋さんのあんこがいっぱいのアンパンと西川さんとコラボの水羊羹を購入。
投稿日:2022年8月17日
滋賀県100投稿
ぬっくぬく
滋賀県寿長生の郷(すないのさと)叶匠壽庵柚子畑ヤギ🐐西川貴教コラボ(滋賀県観光大使)パンパンが美味しくって、美味しくって🍞ぶどうパンのレーズンはこちらの畑で収穫した梅で作った梅酒に浸けて作られています。わぁーおめちゃ美味しい~😍生地もモチモチです。人気のパンやさんで午前中に行かないとすぐに売り切れます。
投稿日:2021年11月24日
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
cocoa815
夏も冬も大好きな場所❣️メタセコイヤカフェ☕️辺りからこんにちわ!大寒波の影響が少し落ち着いた頃にお邪魔しました☃️京都から1時間30分ブッ飛ばし!箱館山スキー場🎿の雪を横目で走る💨💨💨あーもうスキー🎿行きたし🎿並木カフェ☕️でひと息つきましたら。。。店内もキャンプ🏕村みたいに飾り付けされてました。寒さなんか、ヘッチャラだね❄️❄️❄️〒520-1834滋賀県高島市マキノ町寺久保835−10740-27-1811メタセコイヤカフェ☕️
投稿日:2022年2月14日
滋賀県5投稿
ONOKORO
紅葉前のメタセコイヤ並木、コロナ禍でも自然は負けずに青々としている。このメタセコイヤの2.4kmのトンネルを抜けるとパワーがみなぎる。季節折々に変わる並木道、また行きたくなる。紅葉🍁のメタセコイヤ、真冬の雪景色も綺麗と聞いている。並木カフェで時間が止まりマッタリできる。次はオープンカーで全身に森林浴かんじたい。
投稿日:2020年11月2日
滋賀県10投稿
みっちょん
土日の小旅行は奥琵琶湖へ🚗初夏ちょっと手前の新緑エネルギーを補給してきました👍早朝の頃に訪れると空気が澄んでおり撮影していることを忘れて大きく深呼吸してしまいました。まっすぐに伸びて並んでいるメタセコイア並木の緑のトンネルはとても壮観です♪
投稿日:2020年6月28日
紹介記事
【2023年】関西の紅葉見頃まとめ!名所から穴場までおすすめ11選
関西の紅葉スポットを見頃順にまとめました!歴史的建造物の多い関西に行ったら、紅葉の時期に行くなら1番綺麗な見頃の時期に訪れたいですよね?今回は筆者おすすめの名所を、時期別にまとめてご紹介!人気のスポットから、あまり知られていない穴場の場所までご紹介します。
11
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
chou chou tabi
竜王アウトレットお買い物したもの〜イッタラグラス3点ウルティマツーレスパークリングワイン×2ウルティマツーレオールドファッション×1オニツカタイガーのシューズ✨これ欲しかったんです✨主人がお誕生日に買ってくれました❣️グラスはクリスマス🎄プレゼントとして✨スワロ🦢も見たのですがいいのがなかったです。大満足のアウトレット日でした😊
投稿日:2020年12月28日
紹介記事
【滋賀】湖東平野の絶景を1人占めできるホテル「クレフィール湖東」
滋賀県の湖東平野に位置するホテル「クレフィール湖東」を徹底解剖!湖東平野の絶景や大自然の中に佇むログハウス、滋賀を代表する黒毛和牛「近江牛」のディナーなど、魅力だらけです。周辺の観光スポットもご紹介していくので、是非参考にしてみて下さいね◎
ユーザーのレビュー
滋賀県5投稿
なおなお
びわ湖テラスからの、景色です❤️おしゃれーーーーーー⭐️すご〜く素敵でした😍この景色は、一度見てみる価値ありです👌なかなか、行けないので、しっかり、長居をして、満喫しましょう😄琵琶湖湖畔の、標高約1100mの、山の上にあります琵琶湖を、一望出来る、絶景ポイントです❤️琵琶湖の、思い出NO2077-592-1155滋賀県大津市木戸1547-1駐車場有料平日1000円その他と、お盆2000円ロープウェイ通常大人2700円往復子供1000円幼児600円7月18~11月3日3000円だそうです、、、、Web前売り2700円
投稿日:2020年8月14日
Kiyomi4126
琵琶湖テラスケーブルに乗って行くんやけど途中Gがかなりかかる場所が2ヶ所あり、通過する時なかなか楽しめます😆テラスに到着してからは写真スポットが沢山。平日の朝一に行っても人がまぁまぁいたので休日にもなると…写真もろくに撮れない気がする。アスレチックもあります❣️それがまた単純なんやけどムキになってしてしまうタイプが沢山あり時間があっという間に経っちゃいます🤗カフェもあるので軽く食事もできるのでデートには持ってこいですょ❤︎
投稿日:2020年7月10日
caffè e llatte
【びわ湖テラス】滋賀県大津市滋賀県の琵琶湖が一望できる素敵な場所です。ロープーウエイに乗って5分で到着!(ロープーウエイ有料往復3000円)写真映えするスポットやカフェもあって楽しめる場所です♪高所のため、夏は涼しいですが、冬はかなり寒いので注意!
投稿日:2020年1月25日
紹介記事
【関西×フォトジェニック】カップルデートにおすすめスポット♪
関西のフォトジェニックなスポットを探している人必見◎フォトジェニックなスポットって、おしゃれなカフェやスイーツ、自然が綺麗な観光地、絶景が見れるホテルなど様々ですよね?関西へカメラを持ってお出かけしたくなること間違いなし☆
ユーザーのレビュー
滋賀県5投稿
kawatyu
ふわふわのスフレでした。チーズは濃厚ではありませんでしたチーズがにかてな人でも大丈夫だと思います。
投稿日:2021年9月26日
滋賀県10投稿
花*花
2月ごろにクラブハリエに行った時に買ったよ✨少し早かったけど桜とカゴの入れ物に惹かれて書いました😆あ、もちろんバームクーヘンも忘れずに🎶_テイクアウト
投稿日:2020年4月25日
modern_market_3a12
彦根城のすぐ近くにあるクラブハリエへ伺いました。名古屋の店舗では、バームクーヘンのお店はあっても、生ケーキの販売はありません。それで、チーズケーキをチョイスしてみました。おウチでイチゴを添えていただきました。キメ細やかで、超しっとりの美味しいチーズケーキでした♡クラブハリエの隣には、和菓子のたねやも並んでいます。どちらのお店も1階が販売で、2階はお茶やスイーツがいただけます。
投稿日:2020年3月9日
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
みっちょん
・【立木音楽堂】カフェ前から行きたかった憧れのカフェまるでコンサートに来たみたいにピアノの曲が流れています。テーブルも全席、絶景向きの配置です。しばらくクラシックを聴きながら非日常を楽しんめるんです♪ただし、土曜日しかやっていないというなかなか行けない貴重なカフェでした。
投稿日:2020年9月26日
滋賀県10投稿
blossom&C7
私の好きな町(滋賀県)NO.3大好きな神社貴船神社❣️大津市大石に有り、よく行来ました❓台風19号で、裏山が崩れ神社が、破壊されました、神社横のシンボルの三本の大きな杉の木も倒されました。、。ショックです🤯復興されること祈ってます!
投稿日:2019年12月6日
紹介記事
本当は内緒にしたい、滋賀のフォトジェニックなカフェ&ごはん処♡
滋賀といえば琵琶湖を中心に美しい川が流れ、その周りに緑豊かな山々がそびえる美しい地域。
そんな大自然を活かしたフォトジェニック間違いなしなカフェ&ごはん処があるのをご存知ですか?
四季折々の風景が楽しめる場所ばかりなので、季節を問わず癒されに行ってみてください♪
ユーザーのレビュー
まーなん
滋賀県大津にあるコナズ珈琲に行って来ました。外観はまるでハワイにいるような雰囲気で、ハワイ好きな私はテンションUP🤘中に入ると思ったより広くて内装もオシャレ食器にもこだわりを感じました。オーダーしたのはガーリックシュリンプ🍤とパンケーキ🥯にフルーツ🍓🍊🍌をトッピング見た目通り、とても美味しかったです。今度はハンバーガーを食べたい。丸亀製麺のトリドールが運営しているので各地にお店があるようです。
投稿日:2023年2月22日
滋賀県5投稿
warm_city_2d0a
大津にあるオシャレなカフェに一度行ってみたく、時間があったので少し行ってみました。外観はハワイアンテイストで店内もおしゃれな内装や家具が置いてあり、ハワイに来た気分にれました^_^平日にも関わらずお客さんは結構居ました!私たちはお昼食べた後だったのでこの量食べれるか心配でしたが、結局ペロっ平らげました笑とても美味しかったです♪また行ってみたい思います。
投稿日:2022年8月24日
滋賀県100投稿
nmmie117
コナズコーヒー大津店に来店ガーリックシュリンププレート、アヒポキをチョイスしました♪お友達とシェアして美味しくいただきました。デザートは、ウラウラストロベリーパンケーキをいただきました。インスタにアップすると、生クリームトッピングしてもらえます。イチゴたっぷりでヨーグルトソースも美味しかったです。
投稿日:2021年5月17日