Motive Pizzeria E Caseificio(Motivé)
鈴鹿/ピザ
鈴鹿にあるモテーベに、ピザを食べにうかがいました。平日の11時(開店時間)に予約。店内は瞬く間に満席、2階もあるようですが、予約なしの人は、13時以降なら可能とかでしたので、こちらのお店は予約が、必須かもしれません。我々はラッキーな事に、ピザ窯の真ん前に案内されました。店主の動きもよく見えますが、的確な指示を含めて、無駄のない素晴らしい動きでした。いただいたのは、ピザランチクアトロの青カビとモルタデッラとピスタチオのハーフ&ハーフラグーボロネーゼとプラータのハーフ&ハーフそうなんです。別料金は必要ですが、ハーフ&ハーフが可能なのです。なので二人でシェアすれば4種類のピザがいただけます。前菜の後、まずは、ラグーボロネーゼとプラータが提供されました。超美味です。特にプラータには昇天。ワインかビールを欲して身体が震えます。が、車なので我慢。食べ終わった後に、クアトロとピスタチオクアトロとピスタチオこれも絶品。ブラボーです。本当に本当に美味しくて、飲めないのが心から悔しい。自家製マスカルポーネのティラミスで〆。合計5291円さすがミシュラン&食べログ百名店圧倒的で昇華したピザでした。店主のオペレーションもパーフェト。ブラボーでした。
近鉄鈴鹿市駅から歩いて3分ほどの場所にある「MotivePizzeriaECaseificio」です、平日のランチで利用してみました。店内は1階がテーブル5卓、それに2階にもテーブル席があるみたいですね、13時40分ころと遅めの時間に入ったのでフリーでも入れましたが、その後にも予約のお客さんが何組も入ってきていました、さすがに人気の様子ですね。ランチメニューは好きなピッツァまたはパスタにサラダ、前菜2種、ミニデザートにドリンクといった内容でチョイスするピッツァによって値段は変わりますが税抜き1980円からといった価格帯です。いつもならピザよりもパスタ派のワタクシですが、ピッツァが評判のコチラのお店では話が別、絶対ピッツァを頼まなきゃですね。そんなわけで一番人気のマルゲリータ、それにラグーボロネーゼのハーフ&ハーフをチョイスです。厨房に見える立派な薪窯はイタリアから直輸入したものということ、その窯で焼き上げられた生地はフチはパリッと香ばしく中はもっちりとしていてすごくレベル高いですね。チーズも地元鈴鹿産ということでものすごくフレッシュでまろやかな味わい、トマトとバジルという鉄板の組み合わせのマルゲリータ、優しい味わいでほどよく感じる肉感がたまらないボロネーゼ、どちらも文句なしに美味しかったです。評判どおりのレベルの高いピザに大満足です、機会があれば今度はまた違うピザの組み合わせを試してみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
中津軒(なかつけん)
津/洋食
昔ながらの洋食軒^^昭和レトロ^^
久しぶりに平日のランチで再訪、12時少し前くらいに入りましたがほかにお客さんは4組でした。メニューは1300円のAランチ、1800円のBランチ、それにハンバーグやコロッケ、海老フライ、ポークカツレツ、ポークチャップなどの定番や昔ながらの洋食メニューにオムライスやカレーライス、ピラフ、ドライカレー、ヤキメシなどのご飯もの、それにコチラのお店の特別料理であるメアベアもあります。メアベアは以前いただいたことがあったので今回はポークチャップとオムライスと迷った結果、オムライスをいただくことに。シンプルな昔ながらのオムライスですがコレがいいんですよね。卵もイマドキのふわとろではなく薄焼き卵、中のチキンライスの味付けも薄すぎず濃すぎずの絶妙な塩梅。そしてソースとしてかかっているデミグラスソースからは長年培ってきたであろうを深い味わいが感じられますね。欲を言えばもっとたっぷりとこのソースが欲しかったですが、どこか懐かしさを感じられる美味しいオムライスでした。次回はもう一つ迷ったポークチャップをいただきたいと思います、ごちそうさまでした。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
桂 外宮
伊勢・志摩・鳥羽/割烹・小料理、寿司、創作料理
三重県伊勢をぶらり旅!松阪牛料理を食べに『桂外宮』へディナーで訪れました!やっぱり三重に来たら松阪牛はマストですね!この日は「松阪牛のすき焼き御膳」3080円をオーダーしました!鮮やかなサシがキレイな松阪牛を割り下に投入!すぐ色が変わるのでいい感じに火が通ったら卵に付けていただきます…!🤦♂️「こりゃ優勝超えて殿堂入りですわ…!」柔らかく甘みが強くてめちゃめちゃに旨い!無限に食べれそうです!そのほかにも、松阪牛の焼き串や、松阪牛の肉寿司、そして地酒を追加オーダー!どれも全部おいしくて、とてつもない至福のひとときでした😎お会計は7000円くらいでしたが全然満足感MAX!また伊勢に来たら訪れたいお店です!(2021年8月来店)
伊勢市駅を出てすぐ、伊勢神宮外宮参道の最初に出会うお店。郷土料理の手ごね寿司や伊勢うどん、松阪牛のすき焼きなど伊勢感を味わうのにもってこいでした♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
日本料理 鳥羽別邸 華暦
鳥羽/懐石・会席料理
鳥羽別邸に宿泊の日の夜ご飯は華暦で頂きました!子どもがとても機嫌が悪かったのですが、すぐに白いご飯とふりかけ、のりを用意してくださり助かりました!また途中で寝てしまったのですが、寝る場所も用意してくださりおもてなしが素晴らしかったです!お食事は全て美味しかったのですが、写真最後にあるデザートが最高でした。白いお汁粉と黒胡麻ソースのアイスです!また機会があったら宿泊したいなと思います。
ホテルのラウンジで飲むコーヒーやお酒ってなぜこんなにも美味しいのか😍載せ漏れしてた写真をとりあえずアップ(∩'-'📷⊂)1枚目⇒カフェモカ2枚目⇒黒ごまラテ3枚目⇒カフェラテ4枚目⇒レモンサワードリンクごとにカップを変えてるところとか次はどんなのかな~🎶とワクワクします😍😍---------------------------------@trip_foodie.yui様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る