外部サイトで見る
鉄板ダイニング織部
新栄/ステーキ、ハンバーグ、鉄板焼き
前々から気になっていた、鉄板ダイニング織部のランチにうかがいました。東区東桜二丁目、東新町交差点の少し北にある、第二富士ホテルの一階にあります。夜は高級鉄板焼きですが、ランチはお値打ちに楽しめます。オーダーは、予定通り自家製ハンバーグセット。ソースは、デミグラス・和風・テリヤキの三種類でデミグラスをチョイス。注文が入ってから、生から焼き上げるので、時間はかかります。自分の好きな、肉肉しいタイプのハンバーグでありませんが、これは美味しいです。特に飛騨牛のすね肉を煮込んだデミグラスソースは、和の隠し味があるようで、ご飯が進みました。
店員さんとの楽しい会話で、美味しくご飯を頂きました!お魚に、お肉に、珍しい野菜に、楽しませて頂きました!また何かの機会にお邪魔したいです。お値打ちで美味しいお肉とアワビサーロインがとてもおいしい。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
カフェアンドエヌ(cafe and N)
大須・金山・鶴舞/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、洋食
※時差スタグラムです10月に訪れたお店です久しぶりに友人とのランチで訪れた@cafe_and_nさんこの日は予約制の月毎に変わるランチコースを頂きました✨この時期は大好きな栗のコースという事で訪れられて本当に良かったなぁと♡前菜のテリーヌ、スープ、メインの豚肉とキノコを使ったロースト(だったと思います)全てに栗が勿論使われていてスイーツではない食事としての栗を堪能できました🌰✨友人は初訪問でしたがお店の美しい盛り付けや味をを絶賛してくれまして、私が何回か通って自信を持ってオススメできるお店だったので嬉しかったです😊_nagoya_愛知_gourmet
【CafeandN】和栗のパフェ2200円紅茶430円(setで50円引き)*名古屋の中区にある素敵Cafe。パフェが美しくて行ってみたかったお店!洋梨と迷ったけど栗があったら頼みがち🤭🌰結構お酒がきいてたし、エスプレッソアイスが苦めで大人な感じのパフェだった!カシスのレアチーズが思ったよりかたかったけど味変になって美味しかった😋**
外部サイトで見る
外部サイトで見る
石臼挽き蕎麦 かん家
瀬戸・愛知郡/そば
長久手市にある「石臼挽き蕎麦かん家」です、休日のランチで利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル3卓ほどの席数、11時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。メニューは温かい蕎麦が1000円のかけ蕎麦をはじめ、とほほ蕎麦、地鶏南ばん蕎麦、大車海老天ぷら蕎麦、上天ぷら蕎麦、京にしん蕎麦など、冷たいお蕎麦が1050円のざる蕎麦をはじめ、とろろざる蕎麦、大車海老天ざる蕎麦、上天ざる蕎麦など、それに限定10食ですが+530円でミニ地鶏親子丼をつけることもできます。その中からいただいたのは1800円の大車海老天ざる蕎麦、大車海老天は「大」と言うだけあってかなりの迫力、身はそこまで太くはないもののカリッとした強めの食感の衣も個人的には結構好みのタイプ、一方のお蕎麦は長野県産のそば粉を100%使用した手打ちそばということ、しっかりとコシが強く風味もしっかり感じられてなかなかに美味しいお蕎麦でした、ごちそうさまでした。
蕎麦は太めの歯ごたえのある蕎麦で甘くて美味しい。ツユもしっかりしていて満足。大盛りでちょうど良かった。入り口で靴を脱いで上がります。店内は綺麗で、店員さんも愛想よく親切。駐車場前に4台くらいあり。普通の民家をお店にしたような感じであまり広くもありません。でもお蕎麦への拘りを感じさせる店内で、これから出てくる蕎麦への期待感が膨らみます。期待通り、お蕎麦は大変美味しかったです。戸隠の蕎麦粉を使ってるとのことですが、香りもよくコシがありました。つゆとの相性もよかったです。ただ、天婦羅の油切りが甘いと言うか、せっかくカリッと揚がっているのにちょっとベタついた感じが少し残念でした。次は、別のお客様が美味しそうに食べていた蕎麦がきを頂きたいと思います。やっと食べに行く事ができました。いつも前を通るのですが、駐車場が四台しかないので、満車。今日は、始業の15分前に行き、一番に入り念願の蕎麦をいただきました。期待どおりの美味しい蕎麦でした。天ぷらも美味しいです。蕎麦ガキもいただきました。蕎麦100で、細かく切れやすいのは、仕方ないかなぁと思いましたが、次回は、大盛りのザルを食べたいと思います。
みのや
犬山・瀬戸・愛知郡/うどん、カレーうどん、そば
ずっと気になっていたみのやにうかがいました。少し道が混んでいて、到着がちょうど12時、もちろん駐車場も含めて満席です。お一人様用のテーブルが、あったのですぐに案内されました。いただいたのは天ぷら味噌煮込み。1370円親子煮込みと天盛り(海老・かぼちゃ・なす・大葉)です。天ぷらは、別盛りで、揚げたてが遅れてきました。味噌煮込みは、油揚げたっぷりのビジュアル。きぬあかり100%の麺は、一般的な味噌煮込みうどんの麺のように、芯があるタイプではなく、太めで麺全体に程よい腰があります。味噌煮込みうどんの麺としては、ユニークですね。美味しい味噌煮込みうどんです。今シーズン一番かも。ごちそうさまでした。
食べに行った記録📍みのや愛知県西春日井郡豊山町豊場流川189うどんのみのや以前から気になっていたお店現在2代目店主先代から受け継いだ味を守り創業は1972年(私と同じ年🤣51年もの歴史を積み重ねているお店のようです。うどんを中心に様々なメニューが豊富に取り揃えられているお店。我が家は親子丼ざるきしめんきしめんきしめんの麺は🤏太めどちらかと言うと柔らかい歯応え出汁の旨みもしっかりと美味しく頂くことができました。ただ営業時間が少し短いのが気になるました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ヤタガラス(YATAGARASU)
新栄/カフェ、日本茶専門店
🚩愛知・吹上YATAGARASU抹茶好きの聖地!高品質な抹茶スイーツが揃う名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅から徒歩6分。カラスのイラストが描かれた暖簾が目印。手前と奥に席が展開され、和の雰囲気を感じられる。色とりどりのカップや食器が並べられる。抹茶あんバタートースト(750円)抹茶アイス(あさひ)をトッピング(580円)煎茶(やまきた)750円8枚切りトーストは切れ目が入ってて切りやすく、耳はサクサクし、香ばしい。つぶあんにも抹茶が練り込まれているため、抹茶のほろ苦さのなかにほんのりと和の甘さが加わる。あんこはねっとりとした舌触りもしつつつぶあんの豆の食感がアクセント。普段オプションはつけないが、美味しそうな写真に惹かれてアイスをトッピング。アイスは濃厚でありながらすっきりとした苦味と渋みが効いている。アイスが溶けるとパンに染み込み、フレンチトーストのような味わいに。📍住所:愛知県名古屋市千種区今池3-39-11⏰営業時間:11:00〜17:00💤定休日:不定休🚃アクセス:名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅から徒歩6分
今池の大通りから少し離れたところにあるお抹茶屋さんです(¨̮)こちらでは、お抹茶をいただけるだけでなく、お抹茶茶碗も売られています(•'-'•)こじんまりとしたお店で、お客さんが多いと外で待つことになりますが、待って良かったなと思えるほどでした♡テーブルの上に飾られたお花も可愛らしかったです❁⃘*.゚
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る