ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァンサンヌ ドゥ(cafe vincennes deux)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
栄のサンハウスビル地下にあるヴァンサンヌドゥにうかがいました。少し暗めの店内は、パーソナルスペースが確保されており、長居したくなる雰囲気です。11時半からは、ランチメニューがオーダー可能。万年ダイエッターとしては、人間ドックが1週間後に控えていたので、オーダーは、キッシュのセット900円にしました。珈琲は、ニレブレンド。キッシュは、ベーコンと玉ねぎの入ったオーソドックスなタイプですが、しっかり炒めた玉ねぎと、胡椒が効いた濃いめの味付けは、珈琲のお供には最高です。めちゃくちゃ美味しいです。久し振りに、ここまで美味しいキッシュをいただきました。白ワインより、赤ワインが合いそうなイメージです。ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3708338/medium_d4ff9119-3393-41b8-9355-cfdb66e02965.jpeg)
ㅤ🥧𝖼𝖺𝖿𝖾𝗏𝗂𝗇𝖼𝖾𝗇𝗇𝖾𝗌𝖽𝗎𝖾𝗑-𝗌𝖺𝗄𝖺𝖾/𝗇𝖺𝗀𝗈𝗒𝖺ㅤㅤ注文受けてから焼き上げる焼き立てアップルパイがおいしすぎて引いた、、ㅤㅤ行った時はたまたま3組待ちですっと入れたけど、普段はとても行列みたい⛅️𓂅ㅤㅤアップルパイ好きな人はもちろん、あまり好きじゃない人も(こそ)食べてほしい絶対!!🍎⸝⋆ㅤ感動する🥺👒ㅤㅤㅤオレグラッセの層も美しい~~🫶🏻🧺ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ド シエル(CAFE DU CIEL)
名古屋駅周辺/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
CafeDuCielカフェドシエルストロベリーワッフル苺のパフェ夜ご飯何食べようかなぁ?って考えついたカフェ☕️51階にあるカフェなので向かう途中はエレベーターで耳がキーンってなったけど景色が良すぎた😍💕周りのお客さんはカップルばかりの中お一人様です😂もう1人カフェ巡りでメンタル鍛えられましたw景色を楽しみながら美味しくスイーツをいただきました♡ごちそうさまでした‼️📮450-6051🗓️愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4ジェイアール名古屋タカシマヤ51F🕙10:00-21:00__________________@yun_0303様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2988051/medium_52e2786c-c225-4901-b815-9311f1587b05.jpeg)
名古屋駅のジェイアールセントラルタワーズ(高島屋)の51階にあるカフェです。高いところにあるので景色が綺麗です。今年の1月2日の初売りの日に伺いましたが、普段と変わらない程しか待ちはありませんでした。おそらく10人ぐらいでしょうか。窓側か、それ以外のお席でも良いかの確認をしてくださいます。窓側のお席を待つつもりで伺いましたが、一緒に行った久しぶりに会う帰省中の友人がOKとのことで、それ以外のお席が空くとそちらを通していただきました。こちらでは、高島屋の地下に入っている数店のケーキ屋さんのケーキがいただけます。今回は名古屋の名店であるレニエのモンブランをいただきました。ドリンクは、珍しいグリーンティーをいただいてみました。ガムシロで甘さの調節ができ、濃くてとっても美味しかったです。待ち時間は必要ですが、予約なしでフラッと伺えるので、眺めも良くオススメなカフェです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
KAKO 柳橋店(カコ)
伏見/喫茶店、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
名古屋で喫茶店百名店、といえばKAKOさん。ということで、花車本店の後は【KAKO柳橋店】さんへ。先程のスタッフさんがおすすめして下さったように、確かに広いし座席数もある!!スタッフさんも多く、メニューも多い。コーヒーを先程1回お休みした私だけれど、やはりコーヒー飲もうかな、と。だって、外にもはっきり書いてあるんです、「名古屋で初めての自家焙煎のお店」と。少し胃を気遣ってみて、ミルク入りのカフェオレを。私が座った大きいテーブルからは入れてくださっているのが見えました。見えるとね、ワクワクしちゃうんです。楽しみになってしまう。お水とおしぼりはセルフサービス。ほどなく、運ばれてきました。やわらかいミルクの香りとコーヒーの香り。あつあつのカフェオレ。外が雨で寒くなってきていたのでちょうど良かったです。この日はもう人気のシャンティルージュスペシャルは完売していました。手作りの、って素敵ですよね。モーニングはかなり並ぶ、と聞きました。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
近鉄名古屋駅から歩いて10分チョット、柳橋の交差点近くにある人気の珈琲店「KAKO」です、平日の午後に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル9卓ほどの席数、16時ころに入りましたがほかにお客さんは3組と落ち着いていました。メニューはバター&金時あんトーストやバター&フルーツコンフィチュール、シャンティールージュスペシャルといったトーストにサンドイッチ、ケーキやマフィンといったスイーツなどがあり、その中から夏のデザートであるシルエットを注文です。そのシルエットはコーヒーゼリーに自家製バニラアイスが入ったスイーツでスタッフー押しということ、しっかり濃厚な味わいでほどよい苦みが楽しめるコーヒーゼリーとほどよい甘さの自家製バニラアイスが絶妙にマッチしていますね、香り豊かで香ばしい味わいのブレンドとともに美味しくいただきました。今度は人気のモーニングで利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋
伏見/バイキング、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3158656/medium_dfdb57d6-c6de-409d-b0e3-d05f32778d7b.jpeg)
5月に訪れたヒルトン名古屋さんの素敵過ぎる苺スイーツビュッフェ♡🍓4年ぶりにヒルトン名古屋さんのスイーツビュッフェを堪能できましたが、今回も本当に大満足でした♡♡♡毎年毎年テーマを変えて見た目にも味にもこだわった美味しいスイーツを何種類も提供してくれるし、流石にヒルトン名古屋さんですからお席も一席一席ゆったり座れて寛げますし、スタッフさんのサービスも本当に徹底されているなと👏✨✨やっぱりビュッフェって、私個人の勝手な意見ですが『コスパ重視で、量を沢山食べられるお腹とお財布👛満足度が高いタイプ』か『お値段を払ってでも楽しめる見た目や味にも妥協しない📸とサービスと舌の満足度が高いタイプ』のどちらかだなぁ…と思っていて、それぞれに良さはありますし比べられませんがヒルトン名古屋さんは後者のタイプですね😊❤️今回のビュッフェの見た目の華やかさに関しては、素人の私のミラーレス一眼カメラ撮影でも充分伝わるかと♡🍓味の面ですが、ビュッフェにありがちな『?』って感じる様な品はなく、箸休めの塩気フード類(写真はありません)に関してもどれも美味しく食べられる品ばかりでした♡子供達はアイスキャンディーコーナーがツボだった様で、美味しそうにペロペロしておりました(笑)🍨私の一押しは、ホールケーキの姿でディスプレイされていた、苺と桜と抹茶が使用されたケーキでした♡🌸とにかく今回は説明よりも写真からその楽しさが伝わると良いなぁと思います😊✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/529029/medium_c34e990b-812d-4d66-9013-128427347cdd.jpeg)
清原さんがいましたァ⁉️(((o(*゚▽゚*)o)))ヒルトンのインプレイス3-3スリムになって、カッコ良かったァー😄(自分の事は、さて置いて)チャリーティー「クリスマストレイン」見てるだけで楽しい‼️
星評価の詳細
長靴と猫(ながぐつとねこ)
栄/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
名古屋栄の真ん中で美味しいコーヒーが飲める長靴と猫にいきました。場所は、ラシックの西側のコスモ栄ビルの地下です。猫の置物やオブジェ、絵がたくさん飾ってあります。生きたネコはいません。コーヒーのお値段もそれなりです。注文したのはビターブレンド当然ながら一杯づつ手入れしています。普段飲むのとは明らかにレベルが違います。美味しいです。コーヒーと猫の好きな方にはおすすめの店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/729315/medium_479dc1e6-7ed7-4f6c-8588-8b96cf9b94a0.jpeg)
童話「長靴を履いた猫」の世界観がモチーフになっている、栄にあるカフェです。地下にあって、一見わかりにくそうな場所かと思いきや、モーニングは早めの時間に行っておかないとすぐ満席になってしまう人気ぶり。名古屋といえば、の小倉トーストセットが食べられるのも人気の理由かもしれません。今回はシンプルなトーストセットにしましたが、提供も早くて良かったです。各テーブル上に猫の置物も置いてあって、コンセプトのあるカフェが好きな方や猫好きな方にはオススメです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
fika.(フィーカ)
千種・今池・池下/カフェ、ベーグル、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
美味しいタルトと、キッシュを求めて、覚王山のフィーカにうかがいました。日曜日の開店前、近くのコインパーキングに車をとめました。開店30分前ですが、既に先客9人。開店時間には、30人程度並んでいました。結局買い終わったのは、開店後50分後、並んでから一時間20分経過です。購入したのは、アンチョビと野菜のキッシュ鶏ひき肉と野菜のきっしゅタルトタタン生チョコのタルト和素材のタルト柿クリームのタルトピスタチオとベリーのタルト間違いなく、美味しいタルトです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄覚王山駅から歩いて3分ほどの場所にあるケーキ屋さん「fika.」です、休日の午後に利用してみました。12時30分ころに到着したところ10組くらいの待ちができていました。予約のお客さんもあったりして回転はあまり良くなく30分以上待ってようやく案内されましたが、ワタクシの後に行列はほとんどできていなかったのでタイミングが悪かったかもですね。店内には15種類以上あるタルトといろんな焼き菓子が並んでいて、タルトはどれもすごく魅力的で美味しそうなものばかりでコレは迷っちゃいますね、回転が悪いのもチョット納得です。その中からいちごとピスタチオクリームタルトと生チョコレートのタルト、シュークリームに焼き菓子などを購入、いちごとピスタチオクリームタルトサクサクのタルト生地からしてレベル高いですね、鮮やかな緑一面のビジュアルが美しい、とろ〜りとしたピスタチオのクリームと甘酸っぱいいちごの相性も鉄板ですね。生チョコレートのタルトはピスタチオと違って漆黒の色合いですがツヤがあってやっぱり美しい、濃厚なチョコレートの味わいはチョコ好きにはたまらない、さらに香ばしいナッツと甘酸っぱいドライフルーツも実にイイ仕事ぶりを見せつけてくれます。それに少ししっかり目の食感で角のサクッと感もしっかりしたフィナンシェなど焼き菓子もどれも美味しかったです。これだけ人気なのも納得の味でした。ただ並ぶのは苦手なので今度は予約してお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
molly(モリー)
栄/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
大須にあるモリーにてランチです。こちらは、フードはオムライス推しのカフェ。オムライスのメニューは、オムライス柚子胡椒オムライススイートチリオムライストムヤンクンオムライスマヨネーズソースオムライス黒酢マヨダレオムライスピリ辛サルサオムライステリマヨ和風オムライスバジルソースオムライスデミグラスオムライスモッツァレラチーズ入りデミグラスソースオムライス3種チーズのデミグラスソースオムライス等とっても豊富です。お値段は1050円〜1580円。いただいたのは、デミグラスオムライス1280円ランチセット100円合計1380円ランチセットは、サラダと、ソフトドリンクです。オムライスは、玉子トロトロで、中は小エビ入りのケチャップライスの美味しいやつです。デミグラスソースも美味しい。特筆すべきは、量がとても多いのです。腹パンになりました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【molly】大学生の友達と久しぶり再会!大須観音駅で待ち合わせてカフェ巡りしてきたよ!ここのお店は前々から気になっていて、オムライスが美味しそうなのでも集まったのがお昼すぎだからお腹もそんな空いていないということでミルフィーユを注文ザックザクのパイ生地芳ばしい香りがたまらないクリームは甘さ控えめで全然重たくないの!キャラメルソースも甘すぎなくてちほろ苦くてちょうど良かった◎そしてもう1つ、テーブルの上に動物のオブジェが置いてあるのわかるかな?これ伝票代わりなの!だからこの子、わたしの場合熊ちゃんをレジに持っていくとお会計できるって仕組み面白いよね!次こそオムライス食べたいな〜ぜひ行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
City Dining MACY'S
栄/ダイニングバー、バル・バール、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
シティダイニングメーシーズにてランチです。矢場町と上前津の間ぐらいに位置します。平日の12時前先客なし。オーダーは、ランチメニューからチキンオーバーライスランチは、ドリンク付きになるようです。サフランライス風のライスの上にサルサソース風のソースを絡ませた鶏唐揚げ、サワーソースもかかって、確かにチキンオーバーライスです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3158656/medium_dfdb57d6-c6de-409d-b0e3-d05f32778d7b.jpeg)
大須にあるアメリカンなダイニングで可愛いミニバーガーを🍔✨訪れたのはCitydiningMacysさん場所柄カップル向けのオシャレ居酒屋さんだと思いますが、中は広々ソファー席が数席あって子連れでも使いやすいお店でした👍️メニューもアメリカンなラインナップなので、勿論子供が大好きなハンバーガーを頼みました🍔このお店は写真のような【スライダー】というミニバーガーがあったので見た目も可愛いし子供にも食べやすそうでこちらを注文✨味はちゃんとした本格的なハンバーガーの味でしたし個人的につけ合わせのポテトの味付けが単なる塩味じゃなくて何かわからないけどやたら美味しかった(笑)🍟そして、大人用にマグロのポキも頼みデザートにはお店の看板メニューらしいチョコミントかき氷を🍧✨私は大のチョコミン党なので最高でした😋✨こういうかき氷専門店じゃないお店のかき氷って削りがガリガリでちょっと残念なお店もありますが、ここのはそんなにガリガリじゃなくて一安心(笑)♥️下にチョコミントアイスも入ってたから結構食べ応えありました💙※お店情報☆メニューはハンバーガー各種からピザ各種・パスタ・肉料理・アラカルト・デザートも豊富です。一般的な居酒屋ダイニングくらいの予算で食べられると思います☆駐車場…残念ながらなしです。市営地下鉄矢場町駅から徒歩15分くらい☆雰囲気…子連れ可。ソファー席でゆったり食べられます。子連れならランチで行くのがオススメかと思います。
フレベールラデュ
南知多周辺/カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
ずっとBMしていて、なかなか行く機会が無かった、フレベールラデュで、自家製桃のパフェの提供が開始されたとの情報を入手。早速行ってみました。平日の開店少し前、駐車場から、てくてく3分位歩いて丘を登ると、ポールポジョンでした。いただいたのは自家製桃のパフェ1880円いちごパフェ1650円海の見える丘の上にある、雰囲気最高のカフェでいただくパフェはとっても美味しいです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1132445/medium_aa32dd2f-966d-474c-ae99-458ae330f3e4.jpeg)
着付け教室の延長で、昨日は南知多へ着物で行って参りました😊💕朝早くからの着付けを済ませ、先生のお知り合いのお店へパフェを食べに行って来ました😋🎶良いお天気で、何処で撮影しても絵になる青空でした😆フレベールラデュは、以前は豊明にありその時には何度か🍰を買いに行った事がありましたが、こちらは初めてで沢山の種類のあるパフェから選ぶのが大変でした💦手前がローズ🌹パフェ、左はブランチのプレートで右は地中海パフェでオリーブが刺さっていたりと爽やかなパフェでした😋💕今度は、娘達を連れて来たいと思いました😋🤩最後は、先生が撮影時に指示を出してくるショットです…🤣素敵な先生でいつも笑わせてくれて感謝ばかりです(*´꒳`*)
外部サイトで見る
星評価の詳細