すべて
記事
静岡の人気エリア
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
駐車場無料夏でも屋内の為、冷房がきいている。暑さを感じない場所。屋外では、ペンギンやエミューに会える。子どもから大人まで楽しめるからオススメ。
投稿日:2022年8月28日
静岡県10投稿
annko(/ω**)
鳥さんと戯れに🦉🦜🦚エサを買ってあげることもできます♬♬肩などに乗ってくるので薄着はお勧めしません💦室内なので雨でも遊べます!
投稿日:2020年9月27日
静岡県5投稿
よぞら
鳥がすごく近くに!掛川花鳥園○アクセス名古屋→掛川車で約2時間○みどころ鳥がたくさんいます!!!しかも目の前に✨餌やりも出来るし、人懐っこい鳥は肩にとまってくれたりもします✨個人的には、いろんな鳥に触れることが出来ることが一番の魅力だと思います😌動物好き、鳥好きの方は是非行ってみてください!○注意点先程も書きましたが、鳥が肩に止まったりします。たまに、フンをします。なのでお気に入りの服で行くともしかしたら汚れてしまうかもしれないです😂あとお腹いっぱいでたまにえさを食べてくれないことがあるので、そこも注意ですかね😶でも本当に鳥がすごく可愛いのでオススメです!!
投稿日:2020年8月31日
紹介記事
静岡の雨でも楽しめる観光スポットをご紹介!穴場スポットやグルメ情報も
「せっかく静岡デートなのに、あいにくの雨予報。」そんなこともありますよね。今回は、静岡出身の筆者がデートにおすすめ観光スポットを厳選!東部・中部・西部の3つのエリアに分けて、雨の日も楽しめる穴場観光スポットと、ご当地グルメをご紹介します。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:ととすけで品行方正なクマはまぐろトロ三昧定食、日替わりお刺身定食、臥龍梅&正雪の清水の昼下りTheBearhadadrinkwithExtravagantFattyTunaSashimiCombo,DailySpecialSashimiCombo,GaryubaiSake&ShosetsuSakeearlyintheafternoonatTotosuke,Shimizu!♪☆(*^o^*)
投稿日:2021年11月3日
静岡県10投稿
take.a
静岡県清水市にある清水魚市場河岸の市の中にあるととすけ食堂に行って来ました。食べたのはまくろとろ三昧定食とろけるマグロがスゴ〜〜〜ク美味しい👍👌ととすけ揚げも甘辛で何個でも食べたい🤣6〜7枚目は日替わり刺身定食😁8枚目は冨士山丼🤣👀💯
投稿日:2021年10月17日
紹介記事
静岡の名物グルメ12選!定番の海鮮や和食から人気スイーツまで
静岡にはたくさんの名物グルメがあります。定番の海鮮はもちろん、ご当地バーガーや富士宮焼きそば、静岡おでんといったB級グルメも有名!近年人気のさわやかハンバーグや熱海プリンもご紹介します。この記事を参考に、ランチや夜ご飯のプランを立ててみてください!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
おこめモーニング
📍in達磨山/静岡県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺静岡、伊豆市見所👀くっきり見える富士山と街並み晴れた日には富士山がくっきりと見えます🗻富士山と静岡の街並みを一望できて絶景‼️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月3日
静岡県10投稿
asomog
△2聖地巡礼の旅バス停の前の達磨像迫力あります。ここの「黒米ソフトクリーム」バニラのアイスに香ばしいさがあって美味しかったです写真ないんだけどここからの景色も最高です!!是非是非寄ってみて!!
投稿日:2022年4月3日
aumo_member_5672
皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年の分まで穏やかで良い一年になりますよう祈念します。新年最初の投稿は朝焼けの富士です。撮影地は静岡県のだるま山高原、撮影日は15年以上前の12月下旬です。目の前に富士山が大きく迫り、朝日が上り始めると空の色・山肌の色がみるみるうちに変わっていって、それはそれは素晴らしい一瞬でした。
投稿日:2020年12月31日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
fumi
御殿場、山崎精肉店。自家製霜降り豚味噌漬け。保存食としては短めだけど冷蔵庫に入れて置くと何かもう一品て時にフライパンで焼くだけで美味しい豚の味噌漬けが食べれるので寄れる時によく買ってます。今回は馬刺しとコロッケも買って来て箱根に行った時に食べました。馬刺しの特選と特上だと食べ比べるとどちらも美味しいのですが80円差以上の違いを感じる事が出来ました。
投稿日:2022年8月5日
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県御殿場市【山崎精肉店】御殿場の有名な精肉店🐷なんと言っても馬刺し🐴が美味すぎる✨今回は特上、並、ハラミを購入しました🙋♂️にんにく🧄たっぷりで食べる馬刺しは格別🤩特にハラミ刺し❗️最高でした👏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2020年7月13日
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
okgift
静岡市の山奥、梅ヶ島への道を途中で横に逸れてうねうね山道を登り登ると辿り着く有東木地区。この秘境集落の小さな売店&食堂が「有東木(うつろぎ)」。道の駅のミニ版が手前の真富士の里なら、ここは超ミニミニ。有東木はわさび栽培発祥の地とのこと。施設の目の前には清流が音を立てて流れます。わさび栽培にはきれいな水が必須。この流れを見ながら、秘境度満点の集落でわさびを頂くのも最高です。そんなわけで『さびめし(わさびごはん)』と『天ぷら』を注文しました。ちょっと時間がかかるとのことでしたが、そこまで混んでるようにもみえないので・・・甘かった。川沿いの席は奥まで続いていた、さらにその奥には座敷席があった。結局出てくるまでに1時間かかりました。旅行需要の戻りやブロック割効果やらでしょうか、まさか混む場所とは思いませんでした。厨房の地元の方々フル稼働で頑張ってくれていました。外の席でいただきます。天ぷらはわさびの葉があるのが嬉しいですね。待っただけあって揚げたて地元食材尽くしの天ぷら美味でした。そしてさびめし。かつお節ごはんに、付け合わせのわさびが超てんこもり。わさびがメインですもんね。わさびを丼に全投入していただきま・・・辛い!!量もさることながら、そこいらのわさびより辛いです。わさびは少しずつ投入すべきでした。十分強烈でしたが、自分ですりおろすタイプのわさびだとなおよかったですね。
投稿日:2022年11月20日
静岡県10投稿
まろ
久しぶりにサビ定食が食べたくて…オクシズの有東木へお出かけしました。土曜日曜日は県外からもきていてこんでるんですけど平日なのにかわりませんでした😅山で湿度もなく涼しくて気持ちよかったです。実は伊豆よりもワサビ発祥の地だそうです!
投稿日:2022年6月2日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Rabi
清水お出掛けの続き〜🚙全く知らなかった日本平動物園へ🐘🦁🐅🦒レッサーパンダ推しのようですが、賑わいは無く大人しかったデス🙄でも近くで観れるのは良かったナ✨楽しいのはシロクマ🐻❄️がひたすらバク転しているトコ👍足の裏はその時にガラスで踏ん張るので毎回観れマス✨あとは1968年生まれの🐘がサービス精神旺盛、言葉をしっかり理解しているカンジでした👏👏👏スバラシー関東人にはマイナーですが、今行ける穴場としてはオススメ☝️安いしお子さん連れも多くノンビリ出来ます(*´-`)
投稿日:2021年3月13日
静岡県200投稿
hirokororin
もうすぐ会えるかな広過ぎず狭過ぎず、程よい広さの動物園大人も子供も楽しめます山を利用したアスレチックもレッツチャレンジ!
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
動物園なら静岡がおすすめ!子供も大人も楽しめる7選をご紹介
子供も大人も一緒に楽しめるスポットの1つといえば「動物園」ですよね!数多くある中で、今回ご紹介するのは静岡の動物園です◎動物と触れ合えたり、体験型のイベントに参加できたりするので濃い時間が過ごせます♪静岡でたくさんの動物に癒されましょう!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Momotaro
伊豆国立公園十国峠へ富士山もてっぺんが少し雪がかかっており、素敵な景色でした。初めて行きましたが、凄く素晴らしい場所なんですね!雪が積積もった十国峠の景色も見て見たいなぁ😊寒いのが凄く苦手だけど、雪景色も見に行こうかな😅
投稿日:2020年10月31日
静岡県100投稿
Satoshi.N
十国峠❣️伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク〜エピローグ2nd〜十国峠は静岡県熱海市函南市の境界にある峠です❣️360度大パノラマで❣️武蔵、相模、信濃、甲斐、安房、遠江、伊豆等10か国が見渡せたところから、この名が付きました❣️遠くに‼️房総半島、伊豆半島、南アルプス、真鶴半島、駿河湾、沼津アルプス、箱根の山、愛鷹山等が見え、満足できる眺望でした‼️武蔵、上総を除く8か国は見えたのではないでしょうか😵👍
投稿日:2020年8月30日
静岡県10投稿
cool_sunshine_0c76
今日はドライブ日和になり十国峠へ北に富士山、西に駿河湾東に相模湾が一望できる360°のパノラマ絶景スポットです徐々に秋に変わりゆく空
投稿日:2019年10月5日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
おおむろ軽食堂で大室山のロープウェイに乗る前に食事をしました。わさびの麦とろごはんを食べましたが、自然的で非常に美味しいごはんでした!鰹節を除けばヴィーガンの方やベジタリアンの方も食べれますね!店内は結構混んでいて人気店のようです。幸い待たずに着席できて、期間限定の静岡県のクーポンも活用できました!大室山に登る前にはおすすめしたい食堂で、間違いないです!
投稿日:2022年11月28日
シルバー
おおむろ軽食堂に行きました!食べる前に大室山リフトに乗って、ハイキングしました🚶♀️リフトは見晴らしが良く、山々が見えるのは良いけどちょっと怖かったですハイキング途中でお地蔵さんや石碑をみました短い距離ですが、普段歩かないので良い運動になりました良い感じにお腹が空いたところでおおむろ軽食堂へコロナ対策で店内に入られる人数が限られていて、予約票に名前書いて待ちましたお声がかかり店内へ単品メニューは無く、セットメニューのみでした私は海苔のとろろそばセットを注文前菜がやって来ましたこだわりの素材が感じられる品々ですとろろそばは、最後お茶漬けにして締めましたセット内の食後のデザートにはお抹茶が付いてましたどれも優しいお味で美味しかったですご馳走様でした🙏クーポンで箸置きが貰えました箸置きは選べて、わたしはカエルを貰いました🐸可愛いかったですよ💕
投稿日:2022年10月31日