珈琲美学 アベ(ABE)
松本市/喫茶店、コーヒー専門店、パフェ、カフェ
長野の松本市にある珈琲美学アベに初訪問してきました。こちらのお店は行列ができるほど人気のカフェなのですよね。観光客が訪れるのはもちろんですが地元の人も沢山来ていましたね。名物メニューがあってパフォーマンスを見せてくれるのが良いですね。モカクリームオーレとモカケーキをオーダーしました。モカクリームオーレは店員さんがテーブルに来てコーヒーとミルクを交互に淹れるパフォーマンスを見せてくれます。淹れたてのモカクリームオーレはマイルドなテイストですね。モカアイスがまたカフェオレと合うから美味しかったです。コーヒーと一緒にスイーツのモカケーキも食べてしまいました。ちょこんと乗っかってるのはモカアイスとチョコレートですね。クリームケーキだけど意外にあっさりしていて食べやすいですね。ステキなカフェに朝から行くことができて幸せな時間でしたよ。
松本にある喫茶店珈琲美学あべに行ってきました❣️店内はとてもレトロな感じ!若い高校生から、サラリーマンの方など様々な年齢層の方がいらっしゃいました❣️動画でお見せできたら良いのですがとてもパフォーマンスが良かったです!スタッフさんが、アイスクリームが入ったカップをテーブルまで持ってきてくれます!その場で2つのポットで回し入れします!高い位置から入れるのですこしはねますけど。。。笑コーヒーの味とミルク調整してコーヒー多めとかで変わってきます!お値段は650円からとリーズナブルでした!
外部サイトで見る
うなぎのまつ嘉
松本市/うなぎ
さて松本です。蔵造りの珈琲をいただいた後は、江戸時代から6代続く信州松本の鰻の名店「うなぎのまつ嘉(まつか)」です。皆さんのレビューにビビリながら午前10時に到着。2番手でした。10時20分に入店&オーダーオーダーは、うな丼3900円肝焼き900円2番目でしたが、肝焼きは、あったら出しますとの事でした。10時45分頃一番手の席に肝焼き到着。諦めかけた10時50分頃我々のテーブルにも無事てんこ盛りの肝焼き到着です。並んだかいがありました。そして、11時15分に、うな丼到着。うなぎは、2切れですが、まるっと一匹分入ってます。ふわとろで皮目がパリッと焼けてます。経験した事の無い味わいながら、驚愕の美味しさです。唯一無二だと思います。絶妙な焼き具合。お値段も文句なし。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
**【鰻まつ嘉】*開店前に行っても売り切れの鰻屋さん3度目にしてやっとお目にかかれました!笑*諦めようかと思ってたけど意を決して行ったらまたもや売り切れの看板が…*もちろん開店前に到着したんだけどね*また売り切れの看板をパシャ📷してたら*なんとお店の人が出てきて人数聞かれて入れてくれた奇跡✨😂**鰻を評価できるほど鰻ってそんなに食べないけど、周りの人たちがこんなに肉厚で1枚がこんな大きいのはなかなかない。この鰻食べたら他の鰻が食べれないね。っておじ様達が大絶賛してました*お店の人が、ランクに入る鰻が少ないから、出せる数が限られてるって言ってただから1日にそんなに数がだせないんだって*選びぬかれた鰻なんだね〜🤗**#まつ嘉
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ア フェネステッラ(‘A FENESTELLA)
軽井沢・佐久/ピザ、イタリアン
-・軽井沢・柳沢農園のフルーツトマトとブラータチーズのカプレーゼ・ピッツァマルゲリータ&ビスマルク(ハーフ&ハーフ)・ミートボールパスタ・群馬県産黒毛和牛「世々」のタリアータ・カタラーナ(クリームブリュレのアイス)をいただきました!前回も行ったのですが、全部が本当に美味しいです!ピッツァは生地がもちもちで最高!ハーフ&ハーフもできるので、大満足🍕カプレーゼ、パスタ、お肉どれも本当に素材の味を大事にしていて美味しいです!お店の雰囲気、店員さんもステキで軽井沢に行ったら必ず行くお店になりました!また伺います!※人気店なので、予約してからの訪問がおすすめです!******************************************************アフェネステッラ長野県北佐久郡軽井沢町長倉2622-5JR軽井沢駅からタクシーで約10分。ランチ11:30~14:00(L.O)ディナー17:30~21:00(L.O)【定休日】火曜日******************************************************
お昼ごはんは@a.fenestella食べログ百名店に入っているピザがメインのお店軽井沢駅から車で10分くらいのところにあります隠れ家のようなお店ですが、お店に入るとテラス席にはワンちゃん連れのお客さんがたくさん☺️ペット同伴可のお店です🌟ランチメニューは、なんと2,100円〜!!前菜、メインのピザ、デザートorドリンクかなりお得なランチ✨メインのピザは、マルゲリータを注文しました耳は厚めでもちもちでしたが、生地は薄めで軽い感じで食べることができましたとても美味しかったです!!昨日はたくさんお酒をいただいたのと、彼の運転があったのでお酒は飲まず🙅♀️あ〜でもワイン飲みたかった...笑また行きたいと思います✌️.@y_okayu様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
くらすわ レストラン
諏訪/フレンチ、イタリアン、カフェ
諏訪湖を眺めながらランチ‼️8月の後半に2泊3日で長野旅行に行きました✨初日は諏訪湖の湖岸通りにある、くらすわ本店の「くらすわレストラン」でランチしましたよ〜😋くらすわ本店は1Fがショップとベーカリー&カフェ2Fがレストラン屋上がテラスになっていて花火大会の観覧席などにもなっています。こちらのレストランのランチは1)信州十四豚のグリルトマトソース夏野菜を添えて2)信州十四豚とフレッシュトマトのトマトソースパスタ3)くらすわ特選十四豚のカレーの中からメインのお料理を選んで野菜ビュッフェとドリンクバーのセットが付いてるランチです✨✨信州十四豚(しんしゅうジューシーぶた)を使った料理と美味しい野菜が堪能できます👍自分は十四豚のグリル、連れはカレーを頼みました十四豚は柔らかく味付けも最高でめっちゃ美味しいです😆そして野菜ビュッフェが最高👍どれも新鮮で美味しく自家製ドレッシングも野菜のピューレみたいな感じで身体に良さそうな物ばかりでした✨中でもお気に入りだったのが十四豚のミネストローネです👍洋風の豚汁って感じかな😋野菜具沢山でとても良いお味で何回もおかわりしました😆ドリンクバーも身体に良さそうなのばかりでどれもとても美味しかったです〜デザートには信州産はちみつとマスカルポーネのムース〜さまざまなレモンを添えて〜を頼みました😋(デザートはランチのセットには含まれてません)自分達は予約して行ったので待たずに入れましたが平日なのに待ちのお客さんが沢山いてずーっと満席だったので予約して行くのがおすすめです✨諏訪湖を眺めながら最高のランチでした〜😆👍✨✨営業時間ランチ11:00〜15:00(14:30L.O)ディナー17:30〜21:00(20:30L.O)定休日火曜日のディナーと水曜日2023.8.21長野旅行
旦那サン有休day☆9回目の結婚記念日💍✨ずっと来てみたかったとこlunch予約してくれてた🍴(¨̮)💬💕ジューシーポーク最高😋パンも美味しくてお腹いっぱい🤣食べすぎた🐷10年目突入感謝を忘れずに😌
外部サイトで見る
マサムラ
松本市/喫茶店、ケーキ
松本4件目は、ベビーシューが名物らしいマサムラにうかがいました。カフェエリアは、ラストオーダー済だったので、名物らしいベビーシューを購入しました。パンパンに詰まったクリームが美味しいですね。ここは松本に行ったら必ず立ち寄るべきお店のひとつかも。ごちそうさまでした。
2023.11.6お蕎麦を食べ和菓子屋さん開運堂でお土産を購入女鳥羽そばで貰ったはしごチケット(次のお店で色々な特典があるらしい!洋菓子店マサムネ本店では5%引き!期限は2024.6でマサムネさんでもはしごチケット頂きました!)7枚目マサムネ本店で買ったシュークリーム帰っておやつに頂きました!とっても美味しかった😋ピラカンサの赤い実がわんさかなってたり薪ストーブがあるのか?薪がいっぱい置いてあるお庭のお宅があったりetc.8枚目は今日買った諸々お気に入りは9枚目の桐?の親子猫ちゃん♬.*゚8kmくらい歩いたかな!?ひとり松本そぞろ歩きとっても楽しかったです(´˘`*)
外部サイトで見る
THE FUJIYA GOHONJIN(ザフジヤゴホンジン)
長野・中条/イタリアン、カフェ、バー、パスタ
長野県長野市長野大門町にある、ザフジヤゴホンジンです!日本庭園を眺めながら、長野の食材を活かした、本格イタリア料理を楽しめるレストランです!善光寺へ行く通りの、中央通りにお店があります!ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)ディナー月曜17:30~21:30(L.O.20:00)火曜~金曜17:30~22:00(L.O.20:30)土曜19:00~22:00(L.O.20:30)日曜19:00~21:30
fujiyagohonjin🍴平日のみ予約のできるフジヤゴホンジンのランチ☕️綺麗なお庭を眺めながら自家製レモネード🍋と一緒に贅沢ランチ✨ランチの後は善光寺に参拝もできるし有意義な1日を過ごせました✨
外部サイトで見る
小布施堂 えんとつ
須坂・高山/洋菓子(その他)
🌰モンブラン朱雀✨目当てに月曜日のお昼に行って来ました並ぶのを覚悟して行ったのですが、ちょうどお昼ご飯の時間だったせいか、すんなりと入ることが出来てラッキー🤞🏻蔵をリノベーションした店内は客席が少なめですが一階と中二階がありオシャレな雰囲気でしたモンブランと飲み物のセットで¥2,000朱雀ブレンドコーヒー紅茶リンゴジュースから選べリンゴジュースを選択👈🏻🍎濃厚で美味しかったけど、紅茶も小さな鉄瓶のようなポットで運ばれて来ていて可愛かったですモンブランは甘さ控えめで🌰栗本来の味が楽しめます中には粗く砕いた栗とクリームが入っていましたボリュームがあるので食後に食べるのはどうだろう…🤔私は昼食前に行ったので美味しく完食してきました😋
○| ̄|⁇??エントツ⁇○と凸!なるほどね〜✨✨モンブラン朱雀セット2,000円飲み物はコーヒー、紅茶、リンゴジュースから選びます私は紅茶をホットで♡ティーポットが鉄製でまんまる◎至福のひとときを過ごしてまいりました☺️
外部サイトで見る