つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN
軽井沢/うどん、居酒屋、バー
軽井沢に行った際に夜少し肌寒く、東京でも食べれると思いつつ、つるとんたんさんにお邪魔しました。知ってるつるとんたんとは違い、内装が本当に素敵でした!カフェ、BARとしても利用できるようでした。メニューも軽井沢限定のものがあり、とても美味しくて大満足でした!
7月20日(土曜日)昨日梅雨明けして暑すぎるので仲間と涼しいスポットへランチは気になっていたお店へ「つるとんたんUDONNOODLE」BrasserieKARUIZAWAJAPANおうどんとその場所に合うエンターテイメントのお店初のリゾート型店舗のつるとんたん軽井沢冬には身体を暖めるあったかいお鍋やうどん夏は冷やしうどんなど何十種類のおうどんメニューがあり心地良い風を感じながらの食事とスイーツメニューも食べられる今までにないテイクアウトメニューの充実やインパクトあるショーケースディスプレイなど店内外さまざまなシーンで体験できるお店「つるとんたん」私達が訪れた12時頃には40分待ちですが🤣受付番号を取り時間までにお店に行くスタイルそれまでは他のお店を散策出来ます👍私が注文したのは信州和牛すき焼きのおうどん(写真1〜3枚目)仲間は信州鹿かつカレーおうどん(写真4枚目)と天おろしのおうどん(写真5枚目)3玉までおかわり無料なので最初から3玉で注文しましたらかなりボリュームがあり美味しいおうどんで腹一杯になりました😅お店のうどんのお皿はどれも30センチくらいありびっくり‼️です🤣此処のお店はワンちゃんと一緒にご飯が食べられるスペースもありワンちゃん好きは最高ですね👍☆店名つるとんたんUDONNOODLEBrasserieKARUIZAWAJAPAN●住所長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢813-10●TEL0267-42-0026●営業時間10時30分~22時(21時30分LO)●席数181席●駐車場なし近くに駐車場あり🅿️有料
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
いなほ
駒ヶ根/うどん、定食・食堂
2023.10.101~4枚目塩尻ワイン用🍇畑5.6枚目木曽路7枚目~いなほさん(木曽郡大桑村)ミニセットかけ(半かけそば+五平餅)五平餅は新米の収穫のお祝いとして作られ大桑村のは丸い形が特徴!ミニセットでも熱々の御汁に香り高い手打ちそばと五平餅、大根の漬物と柚美みそのかかったお豆腐もとても美味しかったです!お値段¥650もリーズナブル♬.*゚最後はいなほさんすぐ側の木曽川
『長野・蕎麦屋の木曽風美味五平餅!』木曽路、大桑村の宿泊温泉施設・フォレスパ木曽に併設された蕎麦屋「いなほ」。こちらのざるそば、打ちたて挽きたてとのことです。そばのタイプは、とても香り高い田舎そば。量もしっかりありますが、軽く平らげてしまえます。そして、そば以上の売りが、五平餅。形は丸い団子型、木曽地方ではこのような形が多いです。最高なのが、タレ。エゴマとクルミを合わせた味噌ダレの甘さと香りがもう、止まらなくなります。地元の人が大量購入していました。国道19号を通る際は、少し逸れてお立ち寄りください。※フォレスパ木曽は2020.4休業中。いなほは未確認ですが、営業していればおいしい五平餅のお持ち帰りできます🍡_テイクアウト
外部サイトで見る