ヨーロッパ軒 総本店
福井市/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
福井県のソウルフードといえば“ソースカツ丼”福井県のソースカツ丼といえば【ヨーロッパ軒】そしてここが、ヨーロッパ軒の総本店!!ソースカツ丼好きには有名な話ですが、福井のソースカツは驚くほどに(゚д゚)《薄いっ!!しかし侮るなかれ薄い=安っぽい、ケチ、ではないのです☝️この薄さがカツにサクサク感•クリスピー感を出しており、他との差別化を図っているのですね名物がソースカツ丼!っていうと長野や福島ともかぶってますし、差別化は大事です👀実際に食べてみるとサクサク、パクパク食べられ美味い😋福井県内にはたくさんソースカツ丼、洋食屋さんがあり各地で美味しい名物を食べられますが、やはり一度はヨーロッパ軒を食べねば福井のソースカツ丼は語れないでしょうグルメ好きな方!福井に来たらヨーロッパ軒総本店、お忘れ無くー🙌
福井に行った時にお昼にヨーロッパ軒に寄りました混んでなく待ち時間なしで店内の2階へカツ丼セット注文お腹ぺこぺこ待ってました❗️いただきます🙏ソースカツは衣がきめ細かくサクサク👍お肉がアッサリして食べやすい👍👍ソースの香りと甘辛ソースがまた食が進みますとても美味しかった😋ごちそうさまでした🙏帰りにサービスでお土産にソースをいただきました店主さんありがとうございました。〒910-0023福井県福井市順化1丁目7−4ヨーロッパ軒総本店
外部サイトで見る
星評価の詳細
まるさん屋 敦賀駅前
敦賀/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋、ふぐ、かに
2023/9利用福井県敦賀市にあるお魚を中心とした郷土料理店です。福井・敦賀に来たら…安直な自分はお魚だろうということで検索し、こちらのお店に伺いました。いただいたのはお刺身御膳、お刺身は甘愛媛、鯛、わらさ、しまあじに鈴木、地元で取れるお魚が並んでいました。お魚以外にも敦賀名物のソースカツ丼もあります。この日は食事の後、車で東京に帰る予定だったのでビールは飲めませんでしたが、ゆっくりとピールを飲みながら…楽しそうですね。1階は福井のお土産物や水産加工品などを売ってる店舗になっています。店舗で大きな浜焼きさばを買って帰りました。大満足の食事とお土産になりました。
福井県敦賀市白銀町にある、まるさん屋敦賀駅前です!敦賀駅から徒歩2分くらい!敦賀駅前通り、県道13号沿いにあるお店です!こちらは、5月26日のバナナマンのせっかくグルメに出てきたお店🍌テレビに出てきた時は、私が行こうと思ってるところが出たーって、またまたテンションが上がりました⤴︎そして、写真は、日村さんが食べていた、お刺身丼です🦐いくらに、うに、甘えび、わらさ、鯛、しまあじ、メジまぐろとめちゃくちゃ贅沢😋夜に行きましたが、夜は、お通しがあるので、その代金プラスになります😌メニューたくさんあって迷いましたが、やっぱり、これにして正解でした〜めちゃくちゃ美味しかった😆ランチの方が、メニューもお得ですが、予約ができないようでした!1階は、お土産売り場で、2階が、飲食のお店になります!1階のお土産売り場のドアから入って奥に進み、2階への壁紙を見ながら、階段登れば、飲食店があります!福井の海の幸がたくさんあるので、おすすめです!敦賀駅に来たら是非是非!!最大500円分ゲットできる口コミ投稿キャンペーン!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
敦賀ヨーロッパ軒 本店
敦賀/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
地元福井のソウルフードを提供するヨーロッパ軒。こちらは豚カツにブラウンソースをかけたスカロップというメニュー。ラードで揚げたカツはここでしか食べられない味です、、!
2019/09/11日帰り福井観光NO.1昨日、妻のお母さんと日帰りで福井に出掛けて来ました^_^朝、早くに出て大阪にお母さんを迎えに行ったのですが何時もは40分ぐらいで着くのに1:30も掛かり、福井のヨーロッパ軒でソースかつ丼を食べる予定でしたが敦賀辺りでヨーロッパ軒を検索したら敦賀にヨーロッパ軒の本店がありそちらでお昼を食べる事にしました^_^福井のヨーロッパ軒と同じかと?思ったのですが全く違う会社でした。名前はヨーロッパ軒なのですが、、、^_^、カツとソースの味は変わらないと思ったのですがご飯だけが福井とは違うような感じでした。私的には福井がやっぱり好きかな^_^あくまでも個人的な意見ですが^_^お昼を食べた後、永平寺に向かいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
越前がに やまに水産(えちぜんがにやまにすいさん)
あわら・丸岡・春江とその周辺/かに、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
28日(土)東尋坊にてランチ🍴.美味しい刺身が食べたいな✨【やまに水産】さん🐟.🏡福井県坂井市三国町安島64-18:00~17:00定休日:無休🅿️あり(専用無料あり).生ウニに🐙タコ刺しに赤身2種食べたいお刺身を頼むと立派な盛りにしてくれます💕.ここに大アサリと🍚ご飯味噌汁と食べたいもの頼んだら……2人で6,000円近くなってた😂美味しかったから🆗✨.久しぶりの東尋坊、堪能❣️.@bz_178_1090様、ご協力ありがとうございます😊
カニがメインなので沢山水層にいますが、特に越前がにの解禁から品物が揃っています。庶民には高嶺の花ですが、こちらのお店では、子持ちのせいこガニが2匹入った個数限定のどんぶりがオトクです。3950円でかなり楽しめましたので、オススメです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
敦賀ヨーロッパ軒 駅前店(ツルガヨーロッパケン)
敦賀/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
やっぱり…福井県といえば…ソースカツ丼?から…こんには🤗🤗福井で有名なヨーロッパ軒です。ボリューム満点で、普通サイズでもトンカツ🐽3枚…ご飯400g🍚‼️普段食べるトンカツは…一口サイズに切ってますが、福井県は丸ごと…ドカーン‼️しかも3枚…😁😁😁お店はレトロ感ありますが…味は…バッチGoog👍死語😄ご飯もソースが絡められてて…水島で遊んだ後は最高のご飯でした‼️是非福井県に、きたときは食べてみてください‼️次はアオリイカ釣るぞ‼️
【ソースカツ丼】敦賀駅から西へ徒歩5.6分くらいのところにあるお店です♪この敦賀で有名なソースカツ丼をいただきました😊品が来た時にカツが器からはみ出ている様を見て思わず吹き出してしまうほどのインパクト😆実際カツの量もかなりのものですが、ご飯の量も通常で400㌘と結構なボリューム😅揚げたてサクサクのカツは脂身が少ないのに柔らかくて、豚肉の甘みもしっかり出てかなり美味しかったです😆ソースも薄めのウスターソースで、カツの味わいをさらに深くしてくれる優しいでした😊単品なのにお腹いっぱいになりました😋(ちなみに量少なめの"ミニ"もあります♪)機会があればまた食べたいです。ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
うお吟
敦賀/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
福井県敦賀市にあるお店です、コチラの海鮮丼をいただきました。いただいたのは恵びす丼のうめ、鰤に真鯛、イカ、タコ、サーモン、数の子、そしてたっぷり乗ったいくらなどが入っている海鮮丼で、さらに上位の竹や松にはコレに加えてたっぷりの雲丹まで乗っていてそれは見事なものでしたが、この一番安い「うめ」でもなかなかに豪華ですよね。ネタの方も脂の乗った鰤にいくらのほどよい塩気などどれも美味しい、それに天かすがついていたのでそれも途中でふりかけてみましたがこのサクサク感も実に心地よいアクセントになってすごく美味しかったです。
山登り後の、ご褒美❤️途中、雪に足を取られ💧くじけそうな時「うお吟が待ってるー」って呪文を唱える、登山部6人(笑)新鮮な、お魚が何種類も入っていて、ご飯の上に山盛りになって出てきます💕味変で、天かすが置かれていて、またその天かすがサックサクで、海鮮と一緒に口の中で、何とも言えない美味しさ😊私が食べたのは「恵びす丼」何度行っても、美味しい🌻
外部サイトで見る
星評価の詳細
海の幸食処 えちぜん
越前海岸・鯖江/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
🥢2023年11月になろうとする頃に訪れた海の幸食処『えちぜん』さんで少し遅いお昼食をいただきました✨海(漁港)の見えるお席で海の幸が食べられるお店ꕀ𖠳ᐝ黒板に書かれた当日メニューはほぼ完売💦やはり早い時間に来店しなければいけませんね💧なので注文したのは定番メニューから✮海の幸丼¥1,700-(税抜)やっぱり新鮮な海の幸は良いですねぇ〜ご飯は酢飯じゃなく普通のご飯。ご飯の上には、あおさ海苔と胡麻がふりかけてありぶり、甘えび、イカ、サワラ等のお刺身がこんもり✨どのお刺身も身は厚くぷりぷり食感♡(\*´༥`\*)ウマウマ日本海のお魚はいいですね✨◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
越前岬の方に立ち寄ったので、食べたかったセイコガニ丼を食べたぞ❤️.タイミングよく越前カニ漁が解禁されてて最高.内子は濃厚で外子はプチプチだし、身は甘いし、期間限定の珍味を堪能しましたいやーおいしかった時価ってのが恐ろしい😆@satoyuu522様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細