ガンダムベース ヨコハマサテライト(THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satelite)
元町・中華街/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33010/medium_c9c4fa01-0fbe-4854-ae5c-3573f1758f00.jpeg)
ガンダムベースの続き✨動いたガンダムはトラブル(ドラマ仕立て)を経て無事復活‼️最後には春日になります😆😆😆見方を変えると『皆様ぁ、アチラに見えますのがマリンタワー、マリンタワーでゴザイマス☝️』って言ってるようにも、、、👏👏👏そして外国の方もまぁまぁいてハイテンションでした👍次はシャアザク作ればイイのにナ🤔にしてもアツかった😎
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/67073/medium_2409e013-d7a5-4388-a0af-2fc51e696836.jpeg)
横浜にあるガンダム好きにはたまらないスポット✨ガンダムファクトリーへ行ってみました。 時間によってガンダムがナレーション付きで動きます。 とてもかっこいいです😎 時間によって動きも変わるようなのでガンダム好きな方は丸一日過ごせそうです。 入場料にプラスαするとデッキからガンダムが見れて、至近距離で感動を体感することができます。 中にはカフェ☕️もありました。 混んでいたので断念しました💦 2024.3.31までの期間限定なので,機会があれば是非訪れてみてください。 https://gundam-factory.net/
外部サイトで見る
星評価の詳細
わんこそば たち花(たちばな)
横浜駅東口/天ぷら、和食(その他)、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1771623/medium_772538ba-e043-4433-aa84-3131bc1a0f25.jpeg)
過去の写真から✨✨岩手名物の椀子そばを横浜で食べることができるんです🥢お店の名前は「たち花」さん♪箸休めは、天ぷら、玉子焼き、ひじき、漬け物、フルーツなど見ただけでもお腹いっぱいになりそうでしたが、椀子そばと聞いて頑張りました😊薬味はネギ、かつお節、くるみ、紅葉おろしがありネギは、お代わりできます👍お蕎麦を移すときに、お店の方が「どんどん、じゃんじゃん…」とリズミカルに声かけしてくれるのが、とても励みになります‼️食べた数は、5杯で1つのおはじきを置いていくシステムです🟡🟢🟣🔴限界になったら、お椀にフタをすることで終了となります👍食べた数私65杯娘92杯旦那135杯息子160杯でした予約制で定休日は無大人1人あたり2850円ぜひ、チャレンジしてみてください👍また、行きたいなぁ💕
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
東急東横線東白楽駅の改札出て左に曲がって少し歩くとあります。関東唯一のわんこそばができるところで有名らしく、実際やってみることに。(わんこそばは事前に電話予約必須、1人2950円)お椀の蓋を開けると、ネギやクルミなど薬味が入っていました。さらにそれをどかすとお椀になっており面白い。エプロンをしていざ始めると、どんどんお椀に蕎麦が入り、5杯ごとに自分でおはじき1枚置かないといけないが、正直数えてる余裕がなかった。薬味を使う暇もなく、味わうこともなくどんどん口に入れていき、咀嚼が追いつかなくなってきたところで終了した。お椀の蓋をしめるタイミングが難しかった。やっぱり食事は自分のペースでゆっくりと食べるのが1番だなと実感した。住所:神奈川県横浜市神奈川区白楽5-13(東横線東白楽駅裏)東白楽駅から徒歩2分TEL:045-431-9445営業時間:11:30~21:00わんこそばは要予約定休日:年中無休(1月1日、2日休み)
外部サイトで見る
星評価の詳細
コッコ堂
桜木町/焼鳥、居酒屋、バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
横浜宮川町都橋商店街1階コッコ堂。。。@cocco_torinichi🍺➰🍺➰🍺➰🍺➰🍺➰おはようございます✨11月16日水曜日、今日もAM4時30頃起きてTikTokの編集してたらインスタの投稿が遅れてしまった💦笑🤣まぁ今日は休みなのでゆっくりいきましょう✨ではいってみよー❗️いつ来ても、何度食べても『美味いっ!』と心の中で叫んでしまう店野毛の象徴とも言える、ここ都橋商店街の1階ほぼ中央にあります『コッコ堂』🐔斜め前には姉妹店の『トリニチサカバ』もあります。こっちは鶏出汁おでんね🍢🍢過去ポストにあります✌️今までいろいろ食べて紹介してますが今回は・ササミ写真で伝わるかなぁ、絶妙な火の通り加減💕鶏肉を均一に串に刺してる仕込みの丁寧さが味にでていて、優しい味💮💯絶品‼️💯💯💯・ハツいつもながらジューシーかつ弾力もあり、これもまた仕込みがしっかりしているであろう臭みが一切ない!💮💯美味しいしか言葉がでないよね🥰💯💯💯褒めすぎ?いやいや、好みもありますが食べればわかりますよ💕ちなみに食べログは3.54✨高得点💯コスパも最強でだいたいが100円台で1本から注文ok👍紙に書いて渡すだけで、カゴにお金を入れておくキャッシュオンスタイル✨立ち飲みで10人くらいで満員かな💦タイミングが良ければ入れます🤣今回は、その絶品焼き鳥を焼く店主ゲンキの写真を多めにしました🥰笑サムネの写真は、都橋商店街の共同トイレの鍵ね😊並んで食べる観光地の飲食店もいいかもしれませんが、もっと美味しいお店が野毛にはたくさんあるんですよー🥰👍今年の冬〜春にかけても言いましたが、都橋商店街の所有者が横浜市から民間に移り家賃問題等大変になっています。都橋商店街理事長から連絡がきたらインスタで発信するので、その時は宜しくお願いします🤲ではでは最後まで見ていただきありがとうございました😊✨営業時間17時体〜24時不定休禁煙🚭🍺➰🍺➰🍺➰🍺➰🐔➰野毛は焼き鳥屋が多いのよ知り合いの焼き鳥屋だけで7〜8軒野毛全体の焼き鳥屋は何軒くらいあるのかな?@mitsuyoshi2021様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3695547/medium_bf8853cd-568c-48a7-a03c-2ca92cccd16f.jpeg)
横浜宮川町コッコ堂。。。野毛の象徴都橋商店街にある焼き鳥屋。たくさんある野毛の焼き鳥屋でもトップクラス!絶品‼️💕
星評価の詳細
ザ カハラ ラウンジ(THE KAHALA LOUNGE)
みなとみらい/洋食・欧風料理(その他)、ラウンジ、バー・お酒(その他)、カフェ、バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/939427/medium_6055dcff-6be1-41a8-8a38-ec308cb8eec9.jpeg)
祝大家新年快乐,福寿安康,心想事成,开开心心!春節は、予約困難すぎるアフタヌーンティーへ16時からサンセットを楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせました早く賑わいのある旧正月を過ごしたいなぁ〜って横浜の旧正月は、中華街で派手なイベントが定番だったので寂しい感じもするけれど我慢我慢ですね!・カハラ・ホテル&リゾート
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
日本一予約が取りづらいアフタヌーンティーと言えば、横浜みなとみらいエリアにあるザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のラウンジでいただけるカハラアフタヌーンティー🫖幸運にも予約が取れ、念願のカハラアフタヌーンティーを体験してきました❣️今回いただいたのは、ストロベリーアフタヌーンティー「ストロベリーラヴァーズ」🍓🍓・ウェルカムドリンクのストロベリーソーダに始まり、チョコレートやクッキー、ドラジェなどの入ったBOXは鍵を開けていただくという演出に大人でもワクワク😆キラキラのスイーツやセイボリーを堪能しました。サイズも一つ一つ大きめで満足感も◎カハラホテル名物のマカダミアンナッツのチョコレートも絶品でした♡ドリンクの種類も豊富で、紅茶やコーヒーの他にマンゴージュースやパイナップルジュースなどがあるのもいかにも南国らしくリゾート気分が味わえます。ホスピタリティも素晴らしく、予約困難なのも納得です。3ヶ月おきくらいに予約日があり、予約開始日に即完売するので、HPで予約日をチェックして、予約開始とともに参戦必須です😂予約できたらラッキー🤞あとは時々キャンセル分が出ることもあるようなので小まめにチェックしても良いかもまたアフタヌーンティーの付いた宿泊プランもあるようです。ラグジュアリーなご褒美時間を体験したい方にはオススメです😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
小林屋 茅ヶ崎店
茅ヶ崎/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2043966/medium_913256dd-d66e-4796-b888-f9a060f43424.jpeg)
私の一番のお気に入りは今回も食べた「札幌らーめん(750円)」です。近年、じわじわと価格が上がってきたので以前ほどのCPを感じなくなったけど、それでも炒め野菜を中華鍋で作り、そこに出汁を注いでスープを仕上げる本格的な札幌方式で作るその手間暇を勘案すると、納得できる価格です。たっぷりの炒め野菜で、見た目以上の食べ応えがあります。この店は他の小林屋に比べてやや味付けがマイルドなところも私の好みです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3657464/medium_7132d16d-8100-4e69-adfc-15e6c3d22e7e.jpeg)
相方が久しぶりにこちらのラーメンが食べたいということで来ました。入店すると、食券を買い、店内の椅子で待機。お店の人が人数確認と食券を回収します。人気店のようで、待ってる人が多く、私たちの後も次々と…。私は味噌コーンバターを注文。こっくりとした味噌スープ。時間と共にバターが溶けて、味変。チャーシューも美味しくて…こらは並ぶ😳相方は味噌ラーメンだったので、味噌バターを堪能した後、最初の味噌味を確認したり…。美味しかったです😊あ、お店前の駐車場は道路へ出る時に車の底を縁石に擦りながら出て行く人を何人か見かけたので、運転に自信のない人は、お店の裏手にある駐車場の利用をお勧めします😇
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ゆず庵 小田原店
小田原/寿司、串揚げ・串かつ、しゃぶしゃぶ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
5月25日今日は、ゆず庵にて友達とランチをしました^^2人で同じ、松花堂、税込1419円、私はクーポン300円あったので、1119円なり…アサリ、春野菜入り塩レモン味の鍋、カツオのたたき、ワカメサラダ、かき揚げ、牛肉のしぐれ煮、味付けもずく、甘海老のちらし寿司、茶碗蒸し、デザートに、アイスコーヒーとイチゴモンブラン以前よりデザート、小さくなってる気がしました、😆。仕方ないですね…美味しく頂き、楽しい時間でした^^最後の写真❗️もしかして…当たり🎯が出るかもね〜と、期待しましたが、やはりハズレ❗️🤣こー言うの全く縁がないわ…ゆず庵に行かれたら、是非、やってみて下さいね😆もしかして…もしかして…かも⁉️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1449125/medium_89e3d140-091b-4be0-82da-23f36d59aa82.jpeg)
20241109先日うちの長男くんの誕生日でこの日はお祝いでゆず庵に。普段はきんぐ選ぶんだけど先月行ったし。今回はしゃぶしゃぶ選んだ前日から誕生日プランで予約入れて。最後にみんなで盛大の拍手👏もらったよ。でもしゃぶしゃぶすごく忙しなくて。。。5人だからかな??
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子ノ酒場 太陽ホエール 横浜南幸店
横浜駅東口/餃子、居酒屋、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
太陽ホエールズファン集え!名シーン放映ありの楽しい酒場横浜でお友達と横浜太陽ホエールズのグッズがたくさんあって映えメニューも揃った楽しい居酒屋さんへ飲み物はやっぱりレモン型の宝焼酎レモンサワーボウル(桶)¥1,480-1杯だと¥430-が4〜5杯分あるし何よりレモンの型の樽で飲むレモンサワーがたまらないからカットレモンがたくさん入っていて最後まで美味しくいただきました焼きにこだわった名物のひとくち餃子¥320-餃子で飲むの好きなんですよねホエールの大目玉焼き5個¥450-これはやっぱり5個じゃないとロングソーセージ春巻き¥320-2つにカットしてあるからシェアできました人数分にカットしてくれました横浜モダン焼き¥620-かなりのボリュームで中に肉やキャベツなど美味しいものがたくさん赤ウインナー¥430-子どもの頃から大好き最近は居酒屋でつまみで食べられるのが嬉しいこちらは胡椒がふってありよく絡んだ大人の赤ウインナーでしたポテマカ合い盛り¥490-ポテトサラダとマカロニがあいもりに1番燃えろガッツマンサワー¥480-1番から9番までありますそれぞれ人気選手にちなんだ名前がついていてこちらも面白い私は特に野球に詳しくはないけれど横浜球場は素敵で行ってみたいなと憧れてました今度は横浜球場で現横浜DeNAベイスターズを応援してその後でこちらで祝杯をあげてみたいなと思います
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3717702/medium_a13c7cb0-54aa-4645-b410-4d18240c4ecd.jpeg)
最初の注文は、女性スタッフさんに伝えますが、2回目からはQRコードを自分のスマホで読み込んで行います。このタイプの注文スタイルが増えてきました。手軽です。「ポテマカ合い盛り」ポテサラとマカロニサラダが、一緒に盛られている・・・ありそうでなかったスタイルです。男は、両方のサラダが好きなので、これは客目線のメニューです。ポテサラに辛いせんべいが載っているのもユニーク!「ホエールの大目玉焼き5」目玉焼きの数は選べますが、どうせなら同じ値段の5つにしたくなります。登場してみると予想以上にふっくらしています・・・何故?中央を割ってみると、わかりました。なんと、目玉焼きの下にたっぷりのキャベツがおかれているのです。ただ、おかれているという感覚ではなく、お好み焼きのイメージです。これがまたヘルシーなのです。それに、黄身のところがトロトロではなく、やや硬めに焼いてくれているので、私好みでした。これは、間違いなくおススメです。ボリュームもあるので、お腹も大満足ですよ!「太陽の焼き餃子」Goodな焼き上がりです。適度なニンニクで美味!ゆで餃子も一緒に食べるのもいいと思います。「骨付き唐揚げ」1個、3個、5個、7個の奇数を選択できます。もちろん、組合せにより偶数注文も可能です。骨付きが大衆酒場系ででてくるのは珍しいですね。実は、私はカラアゲニストですが、骨付きが好きな派です。よって、うれしい!味としては薄目でしたが、カラッと揚がっており、アツアツででてくるので満足度は高いです。「肉豆腐」ちょっとユニークでした。肉は、サイコロ状に切られています。食べてみると、これはこれでいいかも?ネギがたっぷりなのもうれしい!本当は、横浜モダン焼きかっらソース焼きそばを注文するつもりでしが、結構お腹が一杯なったので断念・・・軽い、乾きもの風のメニューを注文しました。「カレー風味のパリパリ」食べてみると、結構カレーがピリリです。でも、アルコールドリンクに合います。よって、ドリンクの追加を頼んでいきます。私は、ニッカハイボールをガブガブと・・・ご馳走様でした。
星評価の詳細
エキヨコベイク(EKIYOKO BAKE)
鎌倉/カフェ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
@ekiyoko_bakeさん☆桜香る苺と抹茶のタルト🍓☆桜と苺のスコーンサンド🍓雨上がりの今日は日中上着も要らない暖かさ☀️✨お店のスイーツにも桜が見え始め🌸春を徐々に感じる事が出来るって嬉しいですねぇ😆✨—-@nikkum029さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3216902/medium_c2298b2c-212a-4eed-bcfa-a472d63295de.jpeg)
の季節がやってきましたね!!私的紫陽花見た後ここのスイーツ食べて行って〜ってお店3選紹介したい😳💕📍ここはスコーンがとっても美味しいお店😍今回はリューアルメニューで紫陽花パフェが登場♪この季節だからこそ楽しめるよね!洋梨のシャーベットと塩ミルクアイスのバランスが最高にマッチしててなんと言っても紅茶のクッキーがアクセントになってとってもおいしかった〜😋📍クリームソーダが有名なお店なんだけど今回は季節限定のパフェ💕ゴールドキウイを使ったクリームブリュレパフェ!サッパリした中に甘酸っぱさがあってこの蒸し暑さを吹き飛んでしまうくらい爽やかな味わいでした🌻食べ応えのあるパフェだったよ♪📍まさにここは御菓子屋さん!今回はこの時期ならでは手元で季節を感じられる紫陽花が目の前に😌お抹茶と楽しめる大人贅沢な時間を楽しめる🪻季節によって練り菓子が変わるからいろんな四季折々の和菓子が楽しめるんだけど甘味もまた美味しいよ😋みんなはどれが気になった✨雨の多い日が続くけど美味しいもの食べて気分転換しちゃおう🌻1・2店舗目は長谷駅から徒歩2〜3分!長谷寺で紫陽花を楽しんでから寄るのもいいかも♪3店舗目は北鎌倉駅からすぐ!明月院中庭園(あじさい園)が近いよ🤓
外部サイトで見る
星評価の詳細