Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店
松田・大井・中井/イタリアン、創作料理、その他

..「SeafoodbarErmitage横浜鶴屋町店(シーフードバーエルミタージュ)」横浜駅徒歩4分程度。.2022年9月OPENの横浜隠れ家イタリアンのお店に伺いました!店舗の入り口から店内までとてもおしゃれな雰囲気でした✨..イタリアンをメインに、新鮮な海鮮料理とワインが楽しめます😊おすすめは新鮮な大粒の生牡蠣で生、焼き、蒸しそれぞれ好きな食べ方でいただくことができます!プリップリの生牡蠣とワインは抜群の相性で、とても美味しかったです🍷.エルミタージュに来たらぜひ注文してほしいのが、薪焼きプラッター5種ですね!外はカリッと中はジューシーで旨味が凝縮された薪焼のお肉と赤ワインは絶品でした😋..〆の薪で炙ったサーモン丼は、薪の香りがするサーモンが豪華にのっていて、お茶漬けにしていただくことができますが、いくら、サーモンにさっぱりした出汁が良い感じに合わさり、美味しすぎてすぐに食べ切っちゃいましたね☺️..デザートの薪焼きバナナのショコラクレープは、バナナを薪焼きしているので、とろとろの食感で、甘味がしっかりでていて美味しかったです🍌中々ここまで美味しいクレープをお店のデザートメニュ-で食べることは少ないですね🍴..とにかくおしゃれで素敵な空間で、美味しい料理とお酒をいただけるという、素晴らしいお店でした🍽SNS映えするので、SNSやっている方はぜひ行ってみてほしいです!またリピートします🏃♂️.

🐟・・・📍SeafoodbarErmitage隠れ居酒屋に行ってきた!たまらんとろけるサーモン丼😻050-5589-7543神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-3鶴屋町貸店舗2F・3F@paypay__fooooooood様、ご協力ありがとうございました😊
藤子・F・不二雄ミュージアムカフェ
溝の口/創作料理、定食・食堂、カフェ

藤子・F・不二雄ミュージアムカフェへ行ってきたよ✨️藤子・F・不二雄ミュージアムカフェは、川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアム内に位置していて、入場者のみが利用出来るカフェがあるんです!!明るく開放的な雰囲気で、店内の至るところにドラえもんやその他のキャラクターがデザインされていてファンにはたまらない空間ドリンクドラえもんドリンクは、その見た目がとても可愛らしくてインパクトがあります!ブルーの色合いがドラえもんを連想させ、トッピングにはホイップクリームやドラえもんの鼻を連想させるさくらんぼが!爽やかなソーダベースにフルーツシロップが加わった、すっきりとした甘さが特徴ホイップクリームが混ざることでまろやかさも楽しめ、飲みごたえあり◎見た目の可愛さと相まって、飲む前からテンションが上がること間違いなしドリアこのドリアは、プレートの中央にドラえもんの顔が綺麗にプリントされており、食べるのがもったいないほどの可愛さドリア自体はクリーミーで、たっぷりのホワイトソースとチーズが絡み合い、リッチな味わいです。中にはシーフードやチキンが入っていて、ボリュームも満点ご飯の部分にはほんのりとガーリックの風味が効いており、最後まで飽きずに楽しめました藤子・F・不二雄ミュージアムカフェでの食体験は、視覚と味覚の両方で楽しめる素晴らしい時間でしたドラえもんドリンクとドリアは、どちらも見た目が可愛く、味も美味しいので、ドラえもんファンには特におすすめ!ミュージアムを訪れた際には、ぜひカフェにも立ち寄ってみてね

ドラえもんとコロ助のラテアート単純にかわいい!!カフェには他にもかわいいメニューがたくさんあります!
外部サイトで見る
星評価の詳細
イケア・レストラン 港北店(IKEA)
鴨居/西洋各国料理(その他)、無国籍料理、創作料理

ランチタイムより少し早めに行ったので、レストランが空いていてチャンス!と思い、IKEAのレストランへ。これで2回目の利用。前回でだいぶ利用の仕方が分かり、要領良くなりました。先にササっと席を取り(しかもドリンクバー近く)カートとトレーを取り列にならぶ。目の前の物だけ見て選ぶと後でやめときゃ良かったとか、取れば良かったとかになるので、並びながらスマホでメニューを見る。だいたいのメニューを決めてチョイス。マイクでオーダーする物は渡されないと量が分からないのでちょっと迷いましたが、その後のサイドメニューで調節。意外とカレーの量が多かったです。(すごい安いのに)ミートボールは定番で多く頼んでシェアしました。もう少しライスが美味しかったらいいですね〜。

『イケア港北』にあるレストランでは、親しみやすい北欧メニューが盛りだくさん!写真は、プラントボールとサーモンマリネです。プラントボールは来店時の期間限定のなにかの味だったような…サーモンマリネはディルが効いたソースで、海外で食べているような気持ちになれます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
TETO-TEO 溝の口(テトテヲ)
溝の口/ダイニングバー、創作料理、カフェ

-TEOI溝の口溝の口駅で有名なテトテヲさん🥹🩵🩵コンセプトは「MadeinLocal」地元のもので「創る」こと、地元から価値を「生む」こと‼️人気メニューの目の前で完成するブリュレプリンに、季節のパフェに…って種類も豊富で迷った〜!店内もめちゃくちゃおしゃれで可愛かった(少し小さめなので少人数で行くのがおすすめ)溝の口って飲み屋が多くあるイメージだったけどおしゃれなカフェ沢山あったのでまた開拓しに行かなきゃ🫶🫶—————————menu❤︎・うみたてたまごプリンwith焦がしバター塩キャラメルアイス(800円)・TETO-TEO季節のパフェ(1,300円)・うみたてたまごのプリンシェイク(800円)・マンゴージュース(450円)—————————📍神奈川県川崎市高津区溝口1-18-4プラウド溝の口1階🚉溝の口駅//武蔵溝ノ口駅🚶溝の口駅より徒歩4分/武蔵溝ノ口駅より徒歩4分ドン・キホーテ方面、大きい駐車場(旧島崎商店)の向かいのマンション1階🌟食べログ3.45🕐月〜木:11:30-18:00/金土日祝:11:30-22:00🗓定休日:年末年始💳カード可/電子マネー可/QRコード決済可📱@tetoteostaff—————————

濃厚かためプリン🍮カラメルソースは、店員さんが目の前でバーナーで焙ってくれます!パリパリ食感がやみつきに😍添えられている生クリームや岩塩も付けて、味の変化を楽しんでください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
イトウ ダイニング バイ ノブ(ITOH DINING by NOBU)
箱根/ステーキ、鉄板焼き、創作料理

私は旅行、グルメ番組が大好きでよく観ています。ふと隣で観てた妻が最近高級なお店でなかなか食べる機会がないわね、と言ってたなぁ。コロナ禍で外食も減ってるし、なんせアルコール提供無いしなぁ。で、県外に不要不急では出れない時だから強羅マンションから歩いて直ぐにあるこちらへサプライズディナー。特に記念日とかではないんですが…。世界中のセレブリティを魅了するスーパーシェフ、松久信幸氏でコロナ禍前には外国人観光客も多いところなので平日だしと思ってたら店内満席でした。ヒレステーキ100gコースをチョイス。妻は雰囲気を大切にするタイプなので柚子トニック(ノンアルコール)をチョイス。先ずはフォアグラ無花果金時芋の前菜から。牛蒡スープ、箱根西麓サラダ干し柿ドレッシング、鱧真薯飛竜頭ポルチーニ茸、升寿司雲丹イクラと続きメインディシュのステーキは山葵ペッパーソース、デザートにシャインマスカットレアチーズタルトモヒートエスプーマをコーヒーで。これだけ旬な物を堪能して@11,000円(税込)のみ(柚子トニックは税込700円)と素晴らしいお店はコスパも最高ですね。砂糖は使用せず天然甘味料モンクフルーツで甘みを引き出し四季折々の食材をこれでもかと出してくれる。う〜ん、凄いなぁ。

イトウダイニングバイノブでディナーをしました!箱根の温泉宿に宿泊し、せっかくなのでディナーはレストランでと、予約しました!国産和牛のフィレステーキコースを頼みました。土日での訪問でしたが、夜はほぼ満席、予約は必須です。コースは一人10000円、内容はスープ始まり、前菜、魚のメイン、手巻き寿司、肉のメインと1品1品がとても美味しかったです!さらに追加でガーリックライスを頼んでしまいました!アクセスは箱根登山鉄道からも行けますが、車のほうがベターです!箱根は美味しいレストランが多くまた開拓したいと思います!※お皿がとてもお洒落で好きでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細