ネット予約可能な外部サイトで見る
ピッツェリア パーレンテッシ(Pizzeria Parentesi)
池尻/パスタ、ピザ、イタリアン
〜ピザじゃなくてピッツァですっ‼️サンドウィッチマンのネタを思い出しながらニコニコ食べてしまう私はピッツァフェチ💕〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は日曜日❗️こんな日はバッティングセンターに行ってアイス食べながらゲーセンでもやりますか❣️(バッティングセンター関係ねぇじゃん🤣💦)今日は池尻大橋にある「ピッツェリアパーレンテッシ」さんにお邪魔します🖐🏽。1999年創業。20年近く老舗として営業されているお店で数々の受賞記録も持つピザ屋さんです🍕。あいにくこの日は1人欠席して1人での入場💦。★真イワシスモーク、ドライトマト、シチリア¥2000頂きます🙏。ピッツァビアンコってやつですね😀トマトソースを使わない素のタイプです✨ではではサラダ🥗を食べ終わる頃にピザが焼き上がりましたよ⭐️。💗(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷(⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)💗すんごい具沢山‼️イワシとレモンの皮が鼻をくすぐります🤤♪ではでは、、アンムッ❗️。。。(๑و>o<)وOh〜✨✨MammaMia❣️イワシの脂が生地に染みて表面のカリカリパン粉とドライトマトの旨味、後味のレモンの苦味🍋。まさにシチリアの青空を連想させるピッツァでございます🇮🇹。生地の全粒粉だから風味が断然違うなぁ😯スタッフさんに聞くと石臼で挽きたての自然栽培小麦でしかも麦まき、麦ふみ、手刈り、全てスタッフで実施とは驚き(´⊙ω⊙`)。。こだわりすぎだろ。。💧ご馳走さまでした🙏店内は家族連れのお客様で賑わっていて楽しそうでした☺️皆さんもお友達と楽しくピッツァを摘んで楽しんでみてください♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🎗受賞・選出歴2018〜2021.2023百名店☎️お問い合わせ050-5869-6010
✔️パーレンテッシ【池尻大橋】ピザの種類はなんと25種類🥹❤️◎安納芋とブラータチーズ安納芋がキャラメリゼされてる!甘くて美味しい🤤ブラータとも合うの😻◎ドライイチジクとゴルゴンゾーラのトースト甘じょっぱさがたまらない!トーストはサクッもっちり✨熱でゴルゴンゾーラが溶ける♡◎カルボナーラ濃厚、クリーミー!◎ハーフ&ハーフのピッツァCICENIELLI(シラス、トマトソース、バジルetc)LIMONE(モルタデッラ、レモン、リコッタetc)全粒粉使用のピザ生地でサクもちっと系😻美味しかった〜特にLIMONEが好き!レモンの爽やかさがいいアクセント♡ピザ決めるのに20分くらいかかった😅他にも食べたい種類もある、、🤤@rorogourmet様、ご協力ありがとうございました!
外部サイトで見る
椿サロン 銀座
銀座/カフェ、パンケーキ
銀座にあるカフェ椿サロン北海道の小麦とそのでんぷん、卵、てんさい糖、海の荒塩のみを使用し、ゆっくりと時間をかけて焼き上げた、完全無添加の特別なほっとけーきお皿を持ち上げるとぷるぷる揺れて、本当にふわっふわな食感でした。頼んだのは2品北海道ほっとけーきバナナ【数量限定】自家製のキャラメルソース、またはビターな自家製のチョコソースの2種類から選べますが今回はキャラメルソースで注文!セットでついてくるブランマンジェのバナナも最高に美味しかったです。フォンダンショコラほっとけーき【数量限定】外側にかかっているチョコレートソースは甘すぎず濃厚。ほっとけーきを割った時に流れ出てくるソースも美味しい。値段は安くはないですが、お腹も満たされるボリューム文句なしの内容です!♯椿サロン♯銀座♯カフェ巡り♯カフェ♯パンケーキ♯ホットケーキ♯北海道発
無添加の北海道ぷるぷるほっとけーき🥞注文した商品です👇🏻️𓍼季節限定北海道ほっとけーきメロン🍈𓍼平日限定北海道珈琲ゼリーフロート☕️アイスティー📍CAFÉINFORMATION東京都中央区銀座6-6-19新太炉ビル3F地下鉄「銀座駅」B7出口より徒歩2分 JR「有楽町駅」より徒歩6分TEL:050-5595-6213𓂃カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)𓂃PayPay可📌公式インスタ:@tsubakisalon_ginza✨おしゃれ/ゆったり/パンケーキ
エリックサウスマサラダイナー
宮益坂/インド料理、インドカレー
東京駅八重洲地下街に本店がある、今トレンドの南インド系スパイスカレーをはやらせた走りのお店が、渋谷い出した支店です。渋谷駅と原宿駅の間にあり、ギリギリ渋谷エリアの山手通りに面した飲食ビルに入っています。カウンター席とテーブル席があるので、お一人様からグループまで、ランチからディナーまで使えるお店です。2022年秋現在では、ディナーは完全予約制で、前日までの予約が必須だそうですので、注意が必要です。こちらのランチは南インドのミールスと言う、1つのプレートにカレーを数種類とご飯をのせて、いろいろなカレーを混ぜて味変させて食べるスタイルの定食が定番です。カレーは1種、2種、3種、4種、と言うように自分で好きな種類のカレーを選ぶことができます豆のカレーや野菜のカレーのように、ベジカレーもあれば、ラムやチキンなど、ムスリム向けのカレーもあります特にチキンカレーがこちらのオススメですが、私は日替わりやダルカレー、インドでポピュラーなラムカレー、最近流行りのポークビンダルーなどをいただきました。それぞれに辛味と酸味、塩味、甘みなどが複雑に絡み合っていて、さらに素材の風味も加わることで、混ぜることに奥行きのある味に変わっていきます。個人的には、ダルカレーをベースにして、肉や魚のカレーを混ぜるのが好きです。ダルカレーはややとろみがあり、そのねっとりした食感で、他のカレーをよく絡ませてくれる効果があります。ミールスを頼むときには、ダルカレーは絶対入れるとお勧めです!
/渋谷ランチプレート食べた…!カレーは自分で3種類選べるシステム🍛はちみつバターチキンカレー美味しかった…ライスはおかわり自由みたい…噂でカウンター席とテーブル席メニュー違うみたいなので次はカウンター席に行かなきゃ…!--------------------------📍東京都渋谷区神宮前6-19-17GEMS神宮前5F🚉渋谷/原宿🚶♂️渋谷駅より徒歩8分 原宿駅より徒歩11分💳カード可/電子マネー可⏰11:30〜15:00(L.O14:30)💺テーブル/カウンター☎️予約はランチタイムできないです🙅♀️📱@ericksouth_masaladiner--------------------------
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
しゃぶしゃぶ れたす 中目黒本店
中目黒/すき焼き、しゃぶしゃぶ、鍋(その他)
待ちに待った桜シーズン🌸中目黒に行ってきました🎵ランチで伺ったのは、中目黒のから徒歩4.5分の「しゃぶしゃぶれたす中目黒本店」リーズナブルで豊富なセットメニューかられたすセットを注文モリモリの厳選野菜盛りに🥕🥬こだわりのお肉3種を食べ比べ🥩ごはんは白米か雑穀米を選べます♪🍚1人分ずつお鍋がくるので気兼ねなく自分の好みのお出汁が選べるのが嬉しい☺️この日はまろやかな昆布出汁をチョイスさらに嬉しいのは常時25種以上のタレのバイキングがあり、自分好みにアレンジできること!最後まで飽きずに美味しくいただきました♪因みにこの日は生憎の雨☔️でしたが目黒川は桜が満開🌸そしてやっぱり混雑してました😂
@東京・中目黒駅しゃぶしゃぶれたす中目黒本店こちらは、中目黒にある『しゃぶしゃぶれたす中目黒本店』です。1人1鍋でしゃぶしゃぶを種類豊富なタレや薬味、野菜と楽しめます。【訪れた場所の詳細】しゃぶしゃぶれたす中目黒本店住所:東京都目黒区上目黒2-12-1RootusNakamguro2Fアクセス:中目黒駅から徒歩約2分営業時間:[平日]11:00~15:00(LO14:00)17:00~22:00(LO21:30)(入店ラスト21:00)[土日祝]11:00~15:00(LO14:00)17:00~23:00(LO22:30)(入店ラスト22:00)定休日:年末年始
サカナバル 恵比寿店
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、バル・バール
「恵比寿でおしゃれな雰囲気で気軽に飲めるとこ教えて!」と言われたら真っ先に紹介したいお店!おいしくて、ボリューミーで安い〜!クリームチーズ豆腐が好き(^^)♡店員さんも親切でまた行きたいと思うお店。週末は入れないことが多いので予約した方が無難。
恵比寿飲みの2軒目、サカナバル🐟に行きました!金曜日の夜、人気店だし入れるかな?と思いましたが21時過ぎに入れてらっきーでした😌カルパッチョが絶品🤭♡✄------------------------------------✄店名:サカナバル住所:東京都渋谷区恵比寿南1-18-12竜王ビルII1F✄------------------------------------✄
焼肉 京城 水道橋店(ヤキニクケイジョウ)
水道橋/焼肉、ホルモン、居酒屋
水道橋にある焼肉京城スタイリッシュな焼肉屋もいいけど、こういうちょっと老舗感のある焼肉屋も大好きです一皿一皿に量が結構入っているのがうれしいA5ランクのお肉が割とリーズナブルに食べられます上タン1,700円(税込)ハラミステーキ2,000円(税込)
【】【】行ってきました(ˉ͈̀꒳ˉ͈́ゞビシッ!!水道橋駅から徒歩4分🚶♀️✨近江牛や松坂牛などA5ランクのみで昭和48年創業の老舗焼肉🐮1枚目は上ロース、上カルビ、上タンの3セットで2,400円✨マジで上ロース激美味いっ‼️即白米🍚お願いしたっ⤵︎2枚目のホルモン5種は2,000円とコレもリーズナブル🉐最後はカンジャンケジャンの温麺〆チャミスル1本飲んで2人で1万円弱。1皿あたりのボリュームも多く🙆♀️人気店なので予約した方が良き。当日の予約はNGなので気をつけて🙂🤣
外部サイトで見る
ビストロカフェ レディース&ジェントルメン(BISTRO CAFE LADIES & GENTLEMEN)
新宿三丁目/ハンバーグ、ビストロ、カフェ
至福の口どけ!『チーズロールスフレオムライス』で贅沢ディナー♪「ビストロカフェレディース&ジェントルメン」は、伊勢丹内にありながら落ち着いたヨーロッパ風の雰囲気が漂うおしゃれなビストロカフェ。クラシカルなインテリアが施され、上品で洗練された空間が広がっています。明るい照明と開放的な座席配置が、リラックスしながら食事やカフェタイムを楽しめる居心地の良さを演出。ショッピングの合間にちょっと一息つきたいときにも、気軽に立ち寄れる落ち着いた隠れ家的な雰囲気が魅力です。フードプロデュースは国内外の著名人を顧客に持つ「オーギャマン・ド・トキオ」で知られるフレンチビストロの第一人者である木下威征氏が担当。ケーキプロデュースはパリを拠点とし、世界をリードするパティスリー「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の青木定治氏が担当。正に美食の巨匠が贈る至高の体験![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉海老とオリーブ、フェタチーズの地中海サラダ(パン付き)¥1,980-▶︎▶︎▶︎プリプリの海老に、オリーブの塩気とフェタチーズの濃厚さがバランス良くて、爽やかなドレッシングとも相性バッチリ。ヘルシーなのに食べ応えもあって、箸が止まらない感じでした。◉ズワイ蟹トマトクリームのタリアテッレ¥2,310-▶︎▶︎▶︎めちゃくちゃ美味しかった!濃厚なトマトクリームに蟹の風味がしっかり効いてて、麺ももちもち。リッチだけど重すぎず、ペロッといけちゃう感じ。海の幸の旨みが詰まってて、大満足の一皿でした!◉チーズロールスフレのオムライス牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソース¥2,200-▶︎▶︎▶︎ふわっふわの卵にチーズがとろけて、コクがすごい。牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソースが濃厚で、オムライスとの相性バッチリ。リッチな味わいだけど、重すぎずにペロリと食べられた!◉熟成肉の塩ハンバーグ〜トリュフ塩とデミグラスソース添え〜¥2,530-▶︎▶︎▶︎肉肉しい食感のハンバーグはめちゃうま!肉の旨みがぎゅっと詰まっててジューシー。シンプルなトリュフ塩で肉の風味が引き立って、贅沢な感じ。デミグラスソースもコクがあって、つけても美味しいし、そのままでも十分満足できる一皿だった!
*BISTROCAFELADIES&GENTLEMEN*新宿伊勢丹の3階にあるすてきな空間。伊勢丹の中にこんなお店があるなんて!という発見に溢れたカフェ&ビストロです。本がたくさ並んでいて、床もソファーもとてもすてきな雰囲気。分厚い本やアートの本にレシピ本…いろんな本が置いてあり、実際手にとって眺めさせていただきました。ソファー席だったのでのんびりできて、おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間でした。夕食前だったのでコーヒーだけいただきましたが、フードメニューもお酒もスイーツもどれもおいしそうだったので、また今度あらためて訪れたいなと思います。・新宿三丁目駅直結の伊勢丹。新宿のカフェは混んでいるイメージがある中、こちらは穴場的存在かも。予算はランチ2000円くらい、カフェ1000〜1500円くらいです。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ナポリスタカ 駒沢店(Napolistaca komazawa)
駒沢/パスタ、ピザ、イタリアン
駒沢のナポリスタカ駒沢店は駒沢大学駅から歩いて30秒とアクセス良いですね。すぐに座ることができたのですが、なんとこの日はお盆でランチメニューはやっていないとのことでアラカルトで注文しましたよ。いただいたのはシラスのマリナーラになります。ドリンクはと聞かれて本当はワインの方が良いだろうなと思いつつ、この後予定があったので炭酸入りミネラルウォーターをセレクト。ピザは大きいですね。かなりボリュームがあって1人で食べたらお腹いっぱいになってしまいました。これは2〜3人で食べて、他のお料理も注文して食べる的なボリューム感ですね。モッチモチのピザ生地が良い感じですね。しかも焦げ目が付いてる部分の香ばしさがまた堪らないんですよね。シラスの塩味とトマトの酸味が良い感じで調和していますね。
駒沢大学駅前のイタリアンレストラン。内装が青く、涼しげな感じになっている。店内にピザ窯があり、作業を見ることができる。注文するとサラダが出てきて、それを食べながら待っていると、メインが出てくる。量は結構多め。
ネット予約可能な外部サイトで見る
オザミトーキョー(AUXAMIS TOKYO)
丸の内/フレンチ、ワインバー、ビストロ
主人のバースデー祝いを兼ねてディナーで伺いました。眺めの良い窓際席に案内いただき、コースメニューとワイン類をゆったりと満喫できて大満足でした!事前にお願いしていたサプライズのメッセージプレートを絶妙なタイミングでサーブしてもらえ、記念フォトのサービスもあり有意義なひとときを過ごすことができました!
丸ビル35階でお誕生日ランチ。オザミトーキョーでフルコースランチをいただきました。スープから前菜は色とりどりで美しく、パイは中にサーモン、お魚はたらでメインは熊本県産黒毛和牛のステーキをチョイス。バースデーケーキ付きのプランにしたのでかわいいケーキも♡とってもおいしくてお腹も心も満たされ、とても素敵な時間でした。7800円のコース+ワインとドリンクスープ前菜本日のパイ包み本日の魚料理熊本黒毛和牛ケーキ
神泉ホルモン 三百屋(サンビャクヤ)
神泉/焼肉、ホルモン
神泉まで足を伸ばした日。何気に、渋谷からの地獄の坂が苦手で、なかなか来ないエリア。でも来たからには行きたいお店が...!!で訪問したのは【神泉ホルモン三百屋】さん。20時頃、予約なし、飛び込み。運良く入れました!!「混んだら2時間でお願いしまーす」と最初に言われているのでそのつもりでちゃっちゃとオーダー!まず、お通しはキャベツ。オーダーしたのは、タンスジ¥1320ハラミ¥1980サガリ刺し¥1705牛レアステーキ¥1628カシラ(豚)¥638厚切りハラミ¥2310コプチャンタレ焼¥968チチカブ(豚)¥660珍しく豚も頼んでみたけど、お値段は安いし、お味の加減も超いい感じ!サガリ刺しや牛レアステーキはめっちゃくちゃよかった!これはオカワリしたかったくらいだけれど、他のも食べてみたかったので我慢我慢...ちなみに、豚はカシラとチチカブ。メニューのラミネートの一部には部位の名称が書いてあるから分かりやすい。オススメだったコプチャンのタレ焼きもヤミツキになりそうな味付け!近くに行ったらまた覗いてみたい。ご馳走様でした。
【】【】ディナー行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.67💰1人6,000円くらい🚶♀️渋谷駅から徒歩15分牛豚25種のホルモンが楽しめる焼肉屋さん🐮🐷1枚目ミノなんだけど昆布醤油ミノ😳焼くと屋台のイカ焼きみたいな懐かしさ✨️2枚目のシビレは鮮度よくしっかり焼きでカリカリが美味しい♡牛タンは獣臭したかな💦1番美味しかったのはハチノスの刺身😇コレだけで白米いける感じよ🍚店内は綺麗で清潔感あり店員さんも親切。人気店なので予約は必須かな〜🌽🤣高円寺阿波踊りの日、確かにMVはオリオリオー
山本のハンバーグ 渋谷食堂
宮益坂/ハンバーグ、洋食
ハンバーグで人気のお店へ行ってきました!食べたのはネギ塩レモンハンバーグ、初訪問にしては人気や王道を外した注文になりましたが、これが美味しかった〜ふわふわのハンバーグに、たっぷりねぎ塩がよく合う◎おかわりできるご飯も美味しかったですし、先に頼んだサラダもミニサイズでこれだけのボリューム!最初に出てくるフルーツや野菜のジュースも美味しくて、大満足でお店を後にしました。土曜日の19時頃の訪問でしたが、たくさんの人で賑わってました、15分ほど並びましたよ!
渋谷にあるハンバーグ屋さん、山本のハンバーグ。都内にたくさんお店を出されています。今回はさっぱりなメニューが食べたくてこちらをチョイス!ジューシーでとっても美味しかったです!ご飯はお代わり無料でした🍚
外部サイトで見る