ラーメン 杉田家 千葉祐光店
中央区/餃子、ラーメン、つけ麺
濃厚豚骨ラーメンと言えばのこちらの杉田家と言う事で、バイクのツーリングがてらに立ち寄ったラーメン屋。結果、たりでした!私はまだ、本家吉村家には行った事はないのだが、友人は本家超えていると絶賛。確かに比べて見ないと分からないが、杉田家は確かにうますぎで、スープまでペロリ。ほうれん草を今回追加。→追加オススメです。再訪決定です。ご馳走様でした!ぷは〜。
◉濃厚でガツンと旨みがくるスープが癖になる。♦︎チャーシュー麺並♦︎味玉トッピング♦︎まぶし丼♦︎餃子✔︎住所:千葉県千葉市中央区祐光4-17-7✔︎最寄り駅:東千葉駅から856m✔︎予算:1000円✔︎営業時間:朝5:00〜21:00✔︎駐車場:有✔︎定休日:月曜日
外部サイトで見る
拉麺いさりび
船橋/餃子、ラーメン、つけ麺
NewOldStyle❣️こころ、からだ、よろこぶ✨ネオ中華そば🍜自家製ワンタンメン❣️and青ねぎ皿ワンタン❣️【推し❣️】有名店にやってきました😵👍✨自家製ワンタンメン、青ねぎ、ぶつ切りチャーシュー【推し】トッピング‼️スープはなんと⁉️野菜出汁、乾物出汁、魚介出汁、動物出汁、絶妙なバランスが、スープの温度が適温になる程に旨味が出る❣️と言う何とも凄いスープ😵👍✨麺は、京都宝製麺からの特注で、もちもちしてます😵👍✨デカイ青ねぎが凄く合う❣️チャーシューは三元豚黄金育ち❣️プリプリツルツルのワンタン❣️めっちゃ美味いやんコレ😭👍✨是非是非❣️食べてみて下さいネ🤗🎶自家製ワンタンメン、1100円青ねぎ皿ワンタン4個、280円
船橋駅徒歩3分にある『拉麺いさりび』さんで、三元豚低温ローストチャーシューメン(1,100円)を食べて来ました。開店時間の15分前に着いたら、誰も並んでいませんでした(笑)15分間、1人で待って、食券を買って、もちろんその日最初に調理されたラーメンを食べることができました。考えてみたら、それってとても貴重なことのような気がします😊
外部サイトで見る
麺屋 青山(めんや あおやま)
八街・富里/餃子、ラーメン、つけ麺
成田の老舗の醤油ラーメン🍜❣️たまに食べたくなる❣️90年代ラーメンブームの火付け役の一翼を担う❣️麺屋青山❣️その原点の味です🤗【1〜2枚目】その出立ちはまさに調和❣️バランスの取れた見た目です🤗【3枚目】スープは鶏ガラ❣️東京ラーメン🍜を一歩押し進めてらいながらにしてノスタルジックさも忘れていない深みのあるスープ❣️【4枚目】チャーシュー肉厚大きめで存在感のあるタイプ❣️【5枚目】麺細麺ストレート❣️スープとチャーシューの相反する個性を引き出してくれます🤗現代的な原点のラーメン🍜❣️一杯❣️食べてみてください🤗そのハーモニー✨旨い❣️と口から漏れる事でしょう😵👍✨住所〜千葉県富里市日吉台2-19-11
成田市麺屋青山しょうゆラーメン🍜成田に昔からある老舗😀最近のらーめんブームの立役者的なお店ですネ😀このお店の人気No.1ですよ🤗オーソドックスです🤗淡麗系の細麺、シンプルな具材夜鳴きしょうゆラーメン食べたくなりました🤗
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
青龍門 イクスピアリ店(セイリュウモン)
浦安・舞浜/中華料理、餃子、スイーツ(その他)、台湾料理
毎回と行っていいほど、ディズニーの帰りに寄っています。お酒が飲みたいのと、休憩を兼ねて。そして。毎回同じメニューを頼んでしまう。サンラータンメン。ここのサンラータンメンは私にとってはまだまだ酸っぱくないので、追加でお酢をもらって、ドバドバかけて食べるのが好きです。たまには他のメニューも食べないとな。
JR舞浜駅近くにあるイクスピアリ内の中華のお店「青竜門」平日の夜に伺い、店は満席状態でした。2580円のコースも用意されていたものの、単品を注文しました、注文したのは・豚肉小籠包(480円)(※写真はありませんmm)・五目あんかけ焼きそば(1280円)の2品安定した中華の美味しさでハズレはないお店だと思いました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
支那そばふなとり
柏・我孫子/中華料理、餃子、ラーメン
[]___________________【支那そばふなとり】•スタミナラーメン1080円•和風つけそば930円•半チャーハンセット+400円•餃子(5個)450円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ガツンとニンニクが効いたスタミナラーメン』千葉県柏市にある人気ラーメン専門店。高柳駅から徒歩約15分の場所にある「ふなとり」さんへに行ってきました!今回はスタミナラーメンと和風つけそば半チャーハンセット、餃子を注文。スタミナラーメンは味噌ベースのスープに中細の縮れ麺が合わせられています!具には豚肉や白髪ネギ、レタスなどが麺が見えないくらい盛られています!スープはニンニクがガツンと効いた味噌の食欲がそそられる味わいで縮れ麺によく絡んで美味しかったです!和風つけそばは出汁と酸味が効いた醤油ベースの和風つけスープに中細の縮れ麺が合わせられています!トッピングには麺の上にチャーシューや大量のメンマとわかめ、なるとがつけスープには長ねぎが入っています!酸味あるさっぱりとした味わいがクセになりとても美味しかったです!チャーハンはシンプルながらもパラッと香ばしく炒められていて味付け含め理想的なチャーハンです!餃子は粗めにみじん切りされたキャベツなどの野菜の食感と甘みが印象的で焼き目も完璧な餃子です!昔ながらのお店の深みを感じました!是非、食べに行ってみて下さい!___________________◆柏市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
昔ながらの醤油ラーメンです。柏市の高柳というところの昔ながらのラーメン屋さんです。なるとがいいですよね。とっても優しい味です。
外部サイトで見る