星評価の詳細
ららん藤岡観光物産館
藤岡/その他

群馬めんたいパークから目的でに立ち寄りました。小さな遊園地やお土産物屋さん、広場では大道芸の催し物もありました。大道芸の終盤あたりでイルミネーションが点灯し、寒い中たくさんの人が写真を撮って楽しんでいました。有料で楽しめるイルミネーションはたくさんありますが、ここは!無料でこんな綺麗なイルミネーションが楽しめて、来て良かったです!おすすめスポットです!

『道の駅ららん藤岡イルミネーション』第2弾✨✨やっと見に行けたここのイルミネーション…毎年行ってるけど、なぜか飽きなくって😘ここは道の駅と言っても色んなお店や施設の入ったイベントも結構あるスポットで平日、休日に関わらず人が結構来てるんです‼️画像1枚目の観覧車は、これは実際に見ると普通の観覧車よりかなり小さくしたバージョンでそれが見た目にも可愛いし、小さなお子さんにも怖くなく乗れるので人気があります夜はこんな感じでいつもライトアップされるのでそれもステキなんですよ〜💕今回のイルミネーションは去年の10/26〜1/31までと今月いっぱいは点灯するようで、まだまだ見られます👍春からは花壇に沢山の可愛いお花も咲くのでそれを見に行ったり、夏は小さな噴水の用な所があり、そこで子供たちは水遊びをしたり、食事もできる所があるので親子して楽しめるスポットなんですコンビニやガトーフェスタハラダさんまで入っているので買い物にも🙆♂️イベントカレンダーを見たら毎年楽しみにしている『ぐんまの洋蘭展』も3/21〜3/30まで開催されるようです今年も行きたいけど行けるかなぁ??時間を作りたいと思っています🌸何回行っても飽きないららん藤岡…はオススメでスポットですよ〜☺️⤴️
星評価の詳細
フレッセイ 笠懸店(FRESSAY)
桐生/その他

2022年12月17日(土)☁️今日は「わたらせ渓谷鐡道各駅イルミネーション」を見に行って遅くなるのでお昼ごはんをがっつり食べたら全くお腹が空きません⤵️そんな今日の酒の肴はこれ👇👇👇👇妻がフレッセイに行ったら「カレイのヒレ唐揚げ」が2個だけ有ったから買って来たと👩これのみでビールと焼酎を頂きました👌充分でした✌️なかなか、「カレイのヒレ唐揚げ」は売っていません😖!口コミ投稿キャンペーン!

今日は妻の奢り(てか普通に生活費)でスーパーフレッセイの鹿児島産の鰻の蒲焼きでした。柔らかくてふわふわで美味しかったです。妻が急に熱燗が飲みたいと言い出したので殆ど無名に近い「雪の八海」で熱燗を楽しみました。安い酒🍶でしたが美味しく飲めました。今晩の鰻は私が出したんだから明日のランチは貴方の奢りね❗️って、僕普通の会社員なのに・・・👊👊最後の画像は鰻嫌いな息子用🐓
星評価の詳細