外部サイトで見る
大雪高原山荘
層雲峡・旭岳・天人峡周辺/旅館
お風呂(温泉)はとてもいいです。しかし食事処がせっかくあるのに13時でおしまいは、さすがに早くないですか?せめて14時から15時位までは営業してほしいです。また、その旨をちゃんと言葉で伝えてほしいです。ここの温泉まで片道30分から40分は掛かりますし、麓に降りても近隣には食事を取れるところが皆無な場所なので。それと、温泉宿までの道中の道はかなりの悪路なので、車高の低い車や高価な車、年配の方は考えた方がいいですよ。車が壊れるかと思いました。道中は携帯電話も繋がりません。向かうときはくれぐれもお気を付けて。大雪山の山奥にある秘境の宿です。近くにはボッケ(温泉が含まれた泥が吹き出ている)があり、ヒグマセンターや緑岳(松浦岳)の登山口もあります。温泉は硫黄の香りが漂うとても良い温泉です。大雪高原温泉の発見は昭和34年。昭和29年、かの「洞爺丸台風」により旭岳周辺を含む高原一帯に大被害が生じ、周辺の倒木処理のために送り込まれた作業員により偶然発見されました。その後は高原の調査員や登山者のための簡易施設として利用されていましたが、諸事情により一旦取り壊されてしまいました。しかし、それではもったいないということで、倒木処理に当たっていた旭川市に在する旧国策パルプ、現日本製紙(株)等の各社出資により、昭和36年に現在の「大雪高原ホテル」が設立され、現在は、日本製紙旭川サポート(株)が経営しています。昭和43年には北海道開拓100周年記念行事に際し来道された昭和帝ご夫妻のたっての希望で、予定を変更されてまで行啓された由。大雪ダムを過ぎて国道から砂利道を約30分。エゾシカ、北キツネに見送られながら突然開けた場所に黒岳を間近に望む正に秘湯を冠する温泉宿。かけ流しのお湯は硫黄の香りが漂う白濁り。舐めるとレモン水より酸っぱい。「熊五郎」の投湯口がある内湯と、黒岳を一望できる外湯の2つ。外湯のほうが硫黄の香りが楽しめる。黒岳を望みながら野鳥と虫の声に耳を傾けて、極上のかけ流しに身を浸す。これ以上の贅沢は有りますまい。
大雪高原温泉沼巡りにシーズンに合わせて行って来ました。ここの紅葉は私の今までで一番と言っても良い位素敵過ぎでした。
外部サイトで見る
丼兵衛 二条市場店
大通/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋
二条市場にある海鮮では新しめのお店です。店内は清潔感があり、店員さんもしっかりした対応。種類も豊富な海鮮丼に皆さんどれにするか悩んでいました。特に、一番人気の満足丼はウニ・イクラ・カニ・エビ・サーモン・マグロなどかなりの種類が入っていて、大満足でした。アクセスも楽な二条市場のお店は、朝ごはんに最適です。
北海道旅行で利用しました。札幌の観光名所の一つである二条市場にあるお店です。この辺りは色々な海鮮料理屋さんや魚屋さんがずらっと並んでおり、お店選びにかなり悩みましたが直感でこちらのお店に訪問することに決めました。平日のお昼12時前ぐらいに入店しましたが、ほぼ満席の混み具合。店内は明るくて清潔感があり、食堂というよりカフェっぽい雰囲気となっていました。席のタイプはテーブル席のみ。今回はサーモンいくら丼と生ビールを注文。生ビールは北海道限定のサッポロクラシック。サッポロクラシックは安定の美味しさで、飲みやすいのに飲み応えがある一杯です。サーモンいくら丼には味噌汁も付いていて、この味噌汁がかなり美味い…!白味噌を使用した味噌汁で出汁がかなり効いていて、空腹に沁み渡ります。サーモンいくら丼は思ったよりもかなりボリューミーでサーモンもいくらもたっぷりと盛られています。サーモンのプチプチ感も、程良く脂が乗った肉厚のサーモンもたまらない!また、酢飯の酢加減も完璧で、サーモンといくらとの相性が良い!かなりお腹が空いた状態で入店しましたが、これだけでかなり満腹になれました。ランチにしてはやや高めですが、それ以上の価値を感じることができた海鮮丼でした。ご馳走様でした!
外部サイトで見る