がんこ 高瀬川二条苑

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

  • 口コミ

  • けんちゃん1973

    けんちゃん1973

    GOTOイート 12回目 昨日の宿でGOTOトラベルの地域クーポン6000円分貰えました。 GOTOイートの対象でGOTOトラベルの地域クーポン使えるところ。さらに滅多に行けないようなところにしうと探していたら、がんこの二条苑がありました。 坪庭が見える個室で豚しゃぶ食べ放題。 さらに美味しい。めっちゃ贅沢。 けど、すぐにおなかいっぱい。 食べ過ぎて苦しい。 税金サービス料込で2人で6,001円。クーポンと現金1円で支払いました。 15時に行ったので2人で2000円還元 地下鉄京都市役所前駅、京阪なら三条駅が最寄りです。 #タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    角倉了以の邸宅とお庭を使ったお店です。お料理が目にも美味しい、日本料理です。 おもしろいのは、自動運転?のカートが配膳・下膳のお手伝いをしている光景です。外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    大変歴史のある建物・お庭を有する中で、お手頃な価格で食事が出来ます。決して安いとは言いませんが、素晴らしい庭園を眺めながら赴きのある座敷での食事はコスパはいいと感じました。メニューの内容は何となく名古屋発祥のサ○ミとよく似た感じがします。他のがんこと違ってここは雰囲気も味のうちで、スタッフも上品な感じで同じ物でも美味しく感じさせるだけの赴きが有るように思います。食事後に庭園内を見て回るのも楽しみです。機会があれば川床も試してみたいと思います。外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    京都の歓楽街を少しだけ外れた静かな場所にあり、着物姿のスタッフが細やかなサービスをしてくれる、高級和食レストラン。コスパを考えれば、雰囲気も美味しさも、私の中では最高評価! 前回は昼間に訪れ、「高瀬川源流庭苑」を望む椅子席で懐石料理をいただきました。 さすがに元々が江戸時代の豪商の別邸というだけあり、美しい緑のお庭を眺めながらの食事は『京都情緒』満点でした!! 今回は8名のグループで夜に訪問、大きなガラス戸から坪庭が見える掘りごたつの個室「上賀茂の間」で、しゃぶしゃぶのコースを。 部屋は立派な床の間付きでした。また、ふすまや壁はしっかりした造りで、廊下や他の部屋の音はまったく気にならず、自分たちだけの空間で楽しい時間を過ごすことができました。もちろん、お料理にも満足しました。 また次の機会にも訪れたいと思います。外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    高級料亭風の外観で世間的ながんこのイメージとは180°違います。 ただ料理は一般的ながんこと同じなので、安心して誰でも行くことが出来ます。 中庭を歩くことが出来るのでインスタにアゲルのも良いかも? 外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ 京都の歓楽街を少しだけ外れた静かな場所にあり、着物姿のスタッフが細やかなサービスをしてくれる、高級和食レストラン。コスパを考えれば、雰囲気も美味しさも、私の中では最高評価!外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像

基本情報

がんこ 高瀬川二条苑

ガンコ タカセカワニジョウエン

懐石・会席料理、寿司、しゃぶしゃぶ

京都府京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6

075-223-3456

アクセス

京阪線 三条駅 12番出口より徒歩7分 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 2番出口より徒歩5分

営業時間

11:00 ~ 21:00 (20:30)

定休日

なし

予算

ランチ/3,000円~

ディナー/5,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (iD) QRコード決済可 (PayPay)

空間・設備

座席数

300席

個室

12部屋ございます。ご予約時にご希望承ります。

禁煙・喫煙

分煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、ドライブ 、食べ放題 、個室 、リーズナブル 、高級 、高級ランチ 、個室ランチ 、個室ディナー 、日曜営業あり 、座敷がある 、掘りごたつがある 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、カクテルがある 、野菜料理にこだわる 、喫煙可

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら