Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)
江ノ島/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ

雨予報でしたが全く降りませんでした。勝利٩(ᐛ)و海好き(*˘︶˘*).。.:*♡

[最寄駅]江ノ電七里ヶ浜駅→徒歩3分程度七里ヶ浜の海沿いに佇む「PacificDRIVE-IN」。晴れた日は青い空と海が広がる最高のロケーションで、まるでハワイのビーチサイドにいるような気分に。そんな最高のシチュエーションもあってか、週末ランチ時は大人気。今回も店の前にはずらりと行列ができていた。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉ガーリックシュリンプ/モチコチキン¥1,870-▶︎▶︎▶︎ハワイ気分を盛り上げてくれる定番コンビ!ぷりっぷりのガーリックシュリンプは、にんにくのパンチが効いていて食欲をそそる。殻ごといけるタイプで、噛むたびにエビの甘みとガーリックバターのコクが広がる。今日は店内で食べたが、テイクアウトで海風に吹かれながら頬張るのもアリ!モチコチキンはカリッと揚がっていて、衣はサクサク、中はジューシー。ほんのり甘めの味付けがクセになる。ご飯との相性も抜群で、しっかり満足感のあるプレート。〈ドリンク〉◉オールフリー¥650-眺めながらハワイ気分を味わえる最高のスポット。ただ、人気店ゆえに行列必至なので、時間には余裕をもって訪れたい。晴れた日のドライブランチにぴったりの一軒!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
江ノ島小屋
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、鳥料理、海鮮丼

2025年1/9(木)神奈川県藤沢市江の島小屋遅いランチNO.2ホテルの神対応その1車でお食事処に往復送迎&ホテルでの出迎え乗降の際は、乗降する迄必ず車のドアの前で待機隠れ家的過ぎて、最初入口が分からず、隣の勝手口から階段で上に登ってしまいました😅一枚目そのおかげで、この眺望が見れました💕ラッキーでした💕四、五枚目下に案内していただき、二枚目の下のドアから入ると、第一回目から十四回目迄の全国丼グランプリの賞状がずらりと貼ってありました!😲相当な有名店で、行列は当たり前のようでした😊この日は、ホテルで予約をとっていただけたのと、遅いランチでしたので空いていました😊六枚目突風が吹いていていたので、海の見えるテラス席は無理でしたが、その手前の海が見える、船を連想させるようなお席に案内していただきました😊寒かったので、ストーブが随所にあり、室内は暖かかったです😊暫し、海を眺めながらまったりしました😊癒されました💕送迎付きできたので、気分は上げ上げになりました💕突風が吹いているのに、必ず乗降時はドアの前に立ち待機していただけましたし、ホテルに戻ると車が着く前にホテルの前で別のスタッフが待機していて、必ず出迎えてくださいました😊素晴らしい神対応でした💕私達は突風が吹いていたので、むしろ申し訳なく思ってしまいました😅寒い中、ありがとうございました😊江の島小屋神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-120466-29-5875営業時間8:00〜20:00定休日大晦日、元旦不定休(要確認)席数52席駐車場無し(江ノ電駐車センターより徒歩1分)

江ノ島水族館へ行った後、こちらでお昼を食べました。橋を渡る手前の階段を降りてすぐのところにお店はあります。どれを食べるか悩みましたが、まかない丼をチョイス。インパクトがすごい🤣海苔がでっかく乗ってきました。手巻きにしてよし、ちぎってふりかけてよし。お汁をかけてお茶漬け風にして食べてよし。色々と楽しめます😊ご飯少なめも対応していて助かりました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ルーフトップス(ROOFTOPS)
鎌倉/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ・喫茶(その他)、カフェ

小町通りを入ってすぐ、ビルの6階にある【ROOFTOPS】さん。訪問した時にはランチタイムのピークを過ぎていたので待たずに入ることが出来ました。店内はアメリカンなインテリア。壁にもナンバープレートが飾られていたり。テラスと中を選ぶことも出来たので、せっかくの機会、まだ雨は降ってなかったのでテラスで!!テラス席にもテーブル席とカウンター席がありました。6階でもかなり高いところに来た気分。オーダーは「鎌倉で1番美味しく1番背の高いバーガー」とあったKAMAKURAバーガー¥1980コンボセット¥550でポテトと0kcalコーラ。やっぱりバーガーにはコーラよね、な安定のDEBUチョイス(笑)コーラが瓶で出てきてなんだか嬉しい!!続いて出てきたバーガーが...でか!でっか!!でかー!!!そうだ、1番背の高いバーガーって確かに書いてあった!ハンバーガーはフォーク&ナイフではなくかぶりつきたい派。バーガーペーパーに何とか入るサイズ。燻製ベーコンにチーズに肉肉しいパティ、辛味の残るオニオン、フレッシュなトマトとレタス。ソースが美味しい!!ナチュラルな手割りポテトも甘めなピクルスも美味しかった!!鎌倉で1番美味しいバーガー、納得♡スタッフさんたちもおひとり様のオバチャンにも丁寧で感じよくてとても素敵なお店でした。ご馳走様でした。

[]___________________【ROOFTOPS】(2回目)•KamakuraBurger2100円•FrenchRries&DrinkCOMBO+600円•TeriyakiBurger1700円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『食べ応え抜群でプレミアムな鎌倉バーガー』神奈川県鎌倉市の人気ハンバーガー専門店。鎌倉駅東口から徒歩約1分の鎌倉マークビルの6階にある「ROOFTOPS」さんに行ってきました!今回はKamakuraBurgerのFrenchRries&DrinkCOMBOとTeriyakiBurgerを注文しました。KamakuraBurgerはこんがりと焼かれた厚みのあるバンズにビーフパティや自家製スモークベーコンチェダーとモッツァレラの2種のチーズオニオン、トマトスライス、レタスマヨネーズ、ソースなどてんこ盛りに挟まれたプレミアムハンバーガーです!フカフカのバンズ、瑞々しい野菜粗挽きで肉肉しい食感のビーフパティ香り高く食べ応えのあるベーコンとレベルの高い素材が組み合わさったとても美味しい贅沢なバーガーです!TeriyakiBurgerはこんがりバンズにテリヤキソースを纏ったビーフパティやオニオン、トマトスライス、レタスマヨネーズなどが挟まれたバーガーです!肉肉しいビーフパティにニンニクと生姜が効いたテリヤキソースがとても合っていてこちらも美味しかったです!FrenchRriesは皮付きを手で割ったポテトフライでカリッと揚がった食感と芋の味が強く感じられて絶品でした!___________________◆このお店の過去の投稿→◆鎌倉市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆ハンバーガーのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェルセット鎌倉(cafe recette)
鎌倉/カフェ、スイーツ(その他)

『カフェルセット鎌倉』さんに行ってきました☕️ここの「フレンチトースト」が一番好き!最高級食パンの「ルセット」を使ったフレンチトーストで、パンもしっとりモチモチで味も中まで染みています🤤サービスでパンの耳のラスクもついてくるのは嬉しいです!古民家を改装したお店でとってもおしゃれです!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

『カフェルセット鎌倉』甘味特集🍰次の次の投稿まで甘〜いスイーツを投稿します笑鎌倉にあるはフレンチトースト好き、パン好きにはたまらない一品が食べれるお店。サクフワ食感の後に口に広がる柔らかな風味は思わず笑みが溢れるほどの旨さ。2枚目に載せたシナモンとバナナのスペシャルコラボパンもしっとりと優しい味。行って後悔しないお店です。#🍞
外部サイトで見る
星評価の詳細
鎌倉 長谷寺
鎌倉/その他

6月中旬。梅雨の晴れ間で混んでいましたが、あじさいは盛りでした。長谷寺の拝観券(400円)とは別にあじさい路への入場料(500円)が別途かかり、整理券を取って待ちます。平日11時ごろで50分待ちでしたが、それ以上かかった気がします。12時過ぎには80分待ちになっていました。ただ、立って待ってるわけではなく、お寺を出ることもできるので、近くの御霊神社や大仏様を回るなど効率よく回ることも可能👍整理券の自分の番号が表示されたらそれ以降は時間に関係なく17時までに戻ればいいというのがありがたいですよね😊HPからWEB予約もできるのであらかじめ行く時間がわかっていたらそれがイチバン!待った甲斐あり、あじさい路からの展望はすばらしく、境内にある見晴台の比ではありません…圧巻👏こんなに種類があるの、というくらいのあじさいが一度に咲いていました。静かに鑑賞するには向いていませんが、やはり一度はここに来たいですね✨

関東、梅雨入りしましたね〜☂️今日はお休みだけど、一歩も出たくないくらいの雨がず〜っと降ってます笑実際、家から出ませ〜ん😂Netflix三昧してます。たまにはゴロゴロそういう日も必要かな〜笑こちらは、こないだ鎌倉行った時に、ついでに行った長谷寺です。まだ早かったみたいで、色づいてたり咲いてる所が少なくて、今週とか来週あたりが良いのかな〜って思ってたけど、お天気残念ですね〜😩梅雨入り、夏の準備だから仕方ないけども。満開の時にもう一回くらい鎌倉行けたらな〜と何となく思ってます♫全ては休みとお天気次第かな?行けるかな〜タイミング合えばいいな〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
コナズ珈琲 茅ヶ崎店
茅ヶ崎/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ

聞いたことはあったけど、どこにあるかと思いつつスルーしてたところ!行って来た!父親の介護疲れと我が家の犬までも3日前から倒れてこちらも介護が必要になり、一気に色々と負担が大きくなって来たので、母親の気分転換に行ってみました🎵朝は風も強く雨降ってて荒れてたけど、ちょうど晴れて来て写真だけだと海外みたい😆笑量が多そうなので、エッグベネディクトとパンケーキ🥞と半分ずつシェアしました❗️飲み物はマカダミアコーヒー🥛とコナコーヒーと。両方とも美味しかったー😋全部美味しかったー❤️エッグベネディクトもタマゴがとろっ〜てして、ベーコンも厚めなのに塩味もちょうど良くて食べやすい😃地味にマカロニサラダも美味しかった♪パンケーキも季節限定のモンブランのパンケーキと迷ったけど、少食な2人なので、コーヒーのパンケーキをチョイス😊我ながらGOODチョイスでした!パンケーキは、ホットケーキみたいな意外としっかりしたパンケーキでバター染み込んでて美味しかった!振りかけてくれた、コナコーヒー豆を削ったやつも、カカオニブ的な感じでいいアクセントに!コーヒー味のホイップクリームも甘すぎず美味しくて、さらにメープルシロップかけても食べれちゃう😘コーヒーゼリーの上のアイスもサッパリなのにコクもあって。コーヒーゼリーお口直しにサッパリするし良かった!何気にコーヒーホイップをゼリーと一緒に食べても良かったし!大満足でした〜たまには気分転換してもらわないとね!

昨日のランチはハワイアン🌺にしようと茅ヶ崎市郊外にあるコナズ珈琲に🚗でGO‼︎うだるような暑さの中到着すると、店内は既にお客さんがいっぱい🥲順番待ちは14番目💦。せっかく出て来たのでそのまま30分程待って席へ。私は、アヒポキライスボウル(1.4枚目)とマカダミアナッツコーヒー(6枚目)、夫はガーリックシュリンププレート(5枚目)と本日のコーヒー☕️の「サンライズ」をhotで。食前にチップス&ワカモレ(3枚目)をシェアしてつまむ🤏ビール🍺はなし😁こちらのお食事メニュー🍽は初めてでしたが、ボリュームあって美味しかったです😋😋2022.7.31.
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
エキヨコベイク(EKIYOKO BAKE)
鎌倉/カフェ、洋菓子(その他)

の季節がやってきましたね!!私的紫陽花見た後ここのスイーツ食べて行って〜ってお店3選紹介したい😳💕📍ここはスコーンがとっても美味しいお店😍今回はリューアルメニューで紫陽花パフェが登場♪この季節だからこそ楽しめるよね!洋梨のシャーベットと塩ミルクアイスのバランスが最高にマッチしててなんと言っても紅茶のクッキーがアクセントになってとってもおいしかった〜😋📍クリームソーダが有名なお店なんだけど今回は季節限定のパフェ💕ゴールドキウイを使ったクリームブリュレパフェ!サッパリした中に甘酸っぱさがあってこの蒸し暑さを吹き飛んでしまうくらい爽やかな味わいでした🌻食べ応えのあるパフェだったよ♪📍まさにここは御菓子屋さん!今回はこの時期ならでは手元で季節を感じられる紫陽花が目の前に😌お抹茶と楽しめる大人贅沢な時間を楽しめる🪻季節によって練り菓子が変わるからいろんな四季折々の和菓子が楽しめるんだけど甘味もまた美味しいよ😋みんなはどれが気になった✨雨の多い日が続くけど美味しいもの食べて気分転換しちゃおう🌻1・2店舗目は長谷駅から徒歩2〜3分!長谷寺で紫陽花を楽しんでから寄るのもいいかも♪3店舗目は北鎌倉駅からすぐ!明月院中庭園(あじさい園)が近いよ🤓

@ekiyoko_bakeさん☆桜香る苺と抹茶のタルト🍓☆桜と苺のスコーンサンド🍓雨上がりの今日は日中上着も要らない暖かさ☀️✨お店のスイーツにも桜が見え始め🌸春を徐々に感じる事が出来るって嬉しいですねぇ😆✨—-@nikkum029さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
らーめん能登山 別館
藤沢/定食・食堂、ラーメン、つけ麺

午前中ジムに行ったら帰りは雨☔️。予想はしてたけど結構な降りで🚲でズブ濡れで帰りました😂「味噌ラーメンであったまろうぜ!」と夫。しかし、たまに行く田所商店はこれまた予想通りの激混み💦さらに先にある「らーめん能登山」に初めての入店。豚骨系ラーメン🍜のお店です。私は、『能登山流豚骨ラーメン白』790円夫は、『能登山流豚骨醤油ラーメン』790円餃子はテイクアウトも出来て美味しいと評判らしいですが、行った時は売り切れ。残念😢白いご飯と紅しょうがの混ぜご飯(風⁉︎)が無料で食べ放題。せっかくなので😆紅しょうがご飯を。コテコテの豚骨ラーメンは少々苦手ですが、こちらはコッテリだけど意外と食べ安いラーメン。美味しかったです😋『ダシ注射式玉子』なるものがあったようですが、こちらは次回食べてレポート致します😄👍❣️2022.5.1.

テレビで何度か紹介されたことがあるというラーメン店。つけ麺をいただきました。石焼の器にスープが入って出てきます。味は濃いめでパンチがある味でとても美味しかったです。麺類を注文するとご飯を無料で食べることができるので、学生やお腹を満たしたい時にはうってつけの場所です。大通り沿いで駐車場もあるのでアクセスしやすいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
御菓子司こまき(おかしどころこまき)
鎌倉/和菓子

北鎌倉📍御菓子司こまき5月だけど暑さと肌寒さが季節の変わり目を感じさせますね🙌梅雨入りは今年も早そうですね🌂5月後半からは紫陽花も見頃でしょうか?ひと足お先に上生菓子で拝んでおきましょう💠抹茶と一緒にいただけるので和と季節を感じられるのそんなひと時でしたよ😌また食べたいな〜💕

1948年創業、北鎌倉のお寺さんも御用達の老舗和菓子店。北鎌倉駅横、円覚寺境内にあたる百鷺池の隣に位置するお店は素朴な雰囲気が良くて、ここからしか見ることの出来ない百鷺池の姿を楽しめます。6月の上生菓子は紫陽花。細かく四角に刻んだ薄紫色の寒天で白あんを包んだものが葉っぱにのっています。寒天のツルッとした食感と上品な白あんの組み合わせが美味しく薄紫の寒天がキラキラ輝いて綺麗な一品♪
星評価の詳細