皇大神宮

4.00
5

伊勢・志摩・鳥羽/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

口コミ

  • nico☺︎

    nico☺︎

    ❻神宮(皇大神宮、伊勢神宮 内宮) ⑩内宮神楽殿 宇治橋から正宮に向かう参道の中間地点になり 3度ほど素通りしました。 ご祈祷や、お神札・お守り・御朱印などがあり、 こちらでお守りを買いました。 外宮で御朱印帳を購入したので、こちらでも 御朱印を頂きました。 向かって左側からお神札授与所、ご祈祷受付、御饌殿、神楽殿です。 📍 神宮(皇大神宮、伊勢神宮 内宮) 住所 三重県伊勢市宇治館町1 参拝時間 5:00〜19:00(季節により変更あり) ⚫︎伊勢神宮・内宮コース ①宇治橋 (内宮前・宇治橋大鳥居) ②神苑 ③⼿⽔舎‧御⼿洗場
④瀧祭神
⑤正宮 皇⼤神宮
⑥御稲御倉 ⑦外幣殿
⑧別宮 荒祭宮
⑨別宮 風日祈宮
⑩内宮神楽殿 (11)御厩
(12)参集殿 (13)子安神社 (14)大山祇神社 (15)宇治橋脇 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光 #伊勢神宮#伊勢神宮内宮#神宮#皇⼤神宮 #内宮#神楽殿

    投稿画像
  • nico☺︎

    nico☺︎

    ❺神宮(皇大神宮、伊勢神宮 内宮) 内宮の第一別宮荒祭宮は、外幣殿から歩いてすぐそばに ありました。 ⑧別宮 荒祭宮(あらまつりのみや) 天照大御神の荒御魂をお祀りしています。 正宮に次ぐ規模のお社です。 天照大御神は「あらゆる願いを聞き届ける」神様と 言われています。 ご利益は、開運や出世、健康祈願、子孫繁栄、 魔除け、厄除けなどです。 ⬇︎ 5分ほど歩くと風日祈宮 鳥居があり風日祈宮橋を渡っていきます。 島路川(しまじがわ)という川が流れ 風日祈宮橋からは、川が流れ緑に囲まれた自然の 風景を楽しめます。 ⑨別宮 風日祈宮(かざひのみのみや) 風雨を司る神をお祀りする別宮です。 風日祈宮は、外宮の風宮と同じく 「級長津彦命」と「級長戸辺命」をお祀りしています。 📍 神宮(皇大神宮、伊勢神宮 内宮) 住所 三重県伊勢市宇治館町1 参拝時間 5:00〜19:00(季節により変更あり) ⚫︎伊勢神宮・内宮コース ①宇治橋 (内宮前・宇治橋大鳥居) ②神苑 ③⼿⽔舎‧御⼿洗場
④瀧祭神
⑤正宮 皇⼤神宮
⑥御稲御倉 ⑦外幣殿
⑧別宮 荒祭宮
⑨別宮 風日祈宮
⑩内宮神楽殿 (11)御厩
(12)参集殿 (13)子安神社 (14)大山祇神社 (15)宇治橋脇 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光 #伊勢神宮#伊勢神宮内宮#神宮#皇⼤神宮 #内宮#荒祭宮#風日祈宮

    投稿画像
  • nico☺︎

    nico☺︎

    ❸神宮(皇大神宮、伊勢神宮 内宮) 御手洗場からすぐ近くに御垣と御門だけの瀧祭神 五十鈴川の守り神として古くから大切に祀られています。 ④瀧祭神(たきまつりのかみ) 参拝を終えて、第二鳥居を通り神楽殿を横目に見ながら 通り過ぎて参道を進むといよいよ正宮(皇⼤神宮)です。 📍 神宮(皇大神宮、伊勢神宮 内宮) 住所 三重県伊勢市宇治館町1 参拝時間 5:00〜19:00(季節により変更あり) ⚫︎伊勢神宮・内宮コース ①宇治橋 (内宮前・宇治橋大鳥居) ②神苑 ③⼿⽔舎‧御⼿洗場
④瀧祭神
⑤正宮 皇⼤神宮
⑥御稲御倉 ⑦外幣殿
⑧別宮 荒祭宮
⑨別宮 風日祈宮
⑩内宮神楽殿 (11)御厩
(12)参集殿 (13)子安神社 (14)大山祇神社 (15)宇治橋脇 #伊勢#伊勢の旅行#伊勢観光 #伊勢神宮#伊勢神宮内宮#神宮#皇⼤神宮 #内宮 #瀧祭神

    投稿画像

基本情報

皇大神宮

その他

三重県伊勢市宇治館町1

0596-24-1111

支払い方法

カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

雨の日 、リーズナブル 、日曜営業あり 、禁煙

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら