すべて
記事
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
おでかけ探検部
【三重・伊勢】赤福本店のちょうど隣にあるお店で赤福いただきました~本店めっちゃ並んでるけど隣のここのお店ならすぐ入れるし赤福も食べれるよーー!なーんか得した気分🤍本店じゃなくてもいいならここオススメです☺︎The和って感じでよかった!!@foodsworld25様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日
おたぴ
『赤福本店』伊勢に訪れたら必ず立ち寄りたいのが。伊勢神宮の近くにある伊勢街道には、赤福の本店があります。赤福本店では、店内で赤福やぜんざいが食べれられます。テイクアウトでお土産の赤福を買うのはスムーズですが、店内は結構待っている印象だったので早めに行くのがいいかもです。
投稿日:2022年11月23日
三重県10投稿
shin-emonさん
お伊勢参り③外宮〜内宮〜赤福本店参拝後に鳥居出てゆっくり歩いて整理券QR確認したら135番(私の整理券115番)までいってて、あと7分で整理券無効になるとの事で慌てて赤福本店へ💦セーフいつ食べて美味しいですね😭橋の上では明日販売される朔日餅を購入する人が何人も待ってましたね🫢以前TVでU事工事が並んでたなぁ、こりゃ大変やなって😅今回おかげ横丁はほぼスルーしました🙏食べ終わってさぁどうしよっかー、赤福2個だけでは足らんし、まだ昼前でお腹も空いてるので松坂市内へ行くか志摩方面行くか迷いました…明朝ご期待
投稿日:2022年4月30日
紹介記事
東海で食べ歩きするならココ!地元民厳選グルメ10選◎
みなさんは東海にきたらどんな食べ歩きグルメを楽しみますか?東海には個性あふれる食べ歩きグルメがたくさんあるんです◎地元民の筆者が厳選したグルメを10選紹介いたします☆ぜひご自身の訪れるエリアにあるものをチェックしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
festive_landscape_f501
今日は😊節分です。ふくすけで、節分限定の豆乳福うどんをいただきました。福升と節分の豆もいただきました。早速、豆まきします🤗美味しかったです🤗
投稿日:2021年2月2日
miiiko
三重県伊勢市の「伊勢うどん」は日本一コシがないうどん!?極太の麺なのに非常に柔らかく、もちもちふわふわしていて、一般的なうどんとはかけ離れた食感。ビックリ!徹底的にコシのないうどん!伊勢神宮おかげ横丁内の「ふくすけ」は早朝からお客さんでいっぱい。時代劇に出てきそうな雰囲気のお店で、お店の外には和風ベンチが並び、開放的な店内には座敷席がありました。混雑も楽しんでください。天然だしを使った自家製だれが自慢。ふわふわの極太の食感に、たまり醤油の味わいがクセになります〜(^-^)
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
【伊勢神宮】外宮参道・おかげ横丁周辺おすすめランチ11選!
ちょっと空いたお休みには、伊勢神宮はいかがですか?「外宮から内宮へ」という、お参りの順番の習わしに従って、まずは外宮参道、次におかげ横丁周辺のおすすめランチを紹介していきます◎伊勢神宮を堪能できる、ランチにぴったりなお店がきっと見つかるはず!
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
隊長
豚捨おかげ横丁店📍伊勢市宇治中之切町52⏰食事11時〜17時30分物販9時〜17時30分㉁年中無休※季節により営業時間変更の可能性有りおかげ横丁行ったら『豚捨』さん行かんとなっ‼️コロッケ٩('ω')وコロッケ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−豚捨特製コロッケ120円(税込)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−伊勢の有名コロッケのひとつ“豚捨”さんのコロッケ贅沢に使用した黒毛和牛の旨みが最高🥺ほんでまた衣がもう“サクサク”の極み❤コロッケなんやけど肉の旨みが味わえる肉好きにも食べてほしいコロッケです‼️おかげ横丁行ったらぜひ、食べてぇなぁ〜また、いーこっぺ💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
投稿日:2022年6月25日
三重県10投稿
yoshie3
おかげ横丁てお昼ご飯🍚お友達からオススメされた「豚捨」さんへ行列店なので、行列覚悟で行ったら、なんとガラガラ店内は落ち着いた感じで格子ガラスから日が差し込み良い感じ美味しく静かにゆっくり食事が出来て◎
投稿日:2020年12月10日
三重県10投稿
のりさん
豚捨おかげ横丁店にて、牛丼を食べに行きました。1,000円ですが生卵付きにして美味しくいただきました。
投稿日:2020年3月1日
紹介記事
【伊勢神宮】外宮参道・おかげ横丁周辺おすすめランチ11選!
ちょっと空いたお休みには、伊勢神宮はいかがですか?「外宮から内宮へ」という、お参りの順番の習わしに従って、まずは外宮参道、次におかげ横丁周辺のおすすめランチを紹介していきます◎伊勢神宮を堪能できる、ランチにぴったりなお店がきっと見つかるはず!
ユーザーのレビュー
toraking777
鳥羽水族館水族館🐟癒しの空間だ(^^)ぼ〜〜っとず〜〜っとじ〜〜っと見ていたいなぁ🐟いろんな色鮮やかな🐟ウミガメ🐢が雄大に泳ぐたまには水族館もいい!時間が経つのを忘れる次は香川に出来た水族館🐠🐡🦭に行ってみたいなぁ!
投稿日:2022年4月24日
三重県5投稿
かよこ
アシカのおやつタイム🍭飼育員さん達が、間近で芸達者なアシカの芸を披露してくれます😆👍‼️耳がちょこんと、わんちゃんみたいで、とっても可愛いらしい😍💕アシカショーも別にあるんですけど、1匹しか出演しないので、こちらの方が、色々なアシカの芸が見られるので、楽しかった😅
投稿日:2022年3月12日
きなこ
伊勢神宮で少し時間が余ったので鳥羽水族館に寄り道✨トバスイと言えばジュゴンだけどこの子に全部持ってかれちゃいました😅初めて見る子達ばかりですごく充実してた👏次は1日かけて行かないと…
投稿日:2021年11月5日
紹介記事
【三重】いろんな生き物に癒される♡飼育種日本イチの鳥羽水族館
三重県の代表的な観光スポット、鳥羽水族館。その多岐にわたる飼育展示内容から、特に魅力的で癒やされたり、かわいい生き物たちをご紹介。館内をまわるコツ、所要時間のヒントにもなれば…。また、昼食には美味しいご当地グルメも♪
ユーザーのレビュー
@spring _aoi
弾丸日帰りおかげ横丁ツアー行ってきました😂開店前から並んでモーニング食べたかったけど、すぐに売り切れ💦4人中2人モーニング、あとの2人は朝からケーキ😅結構前の方に並んでたのに😅美味しかったから良しとしましょう😂
投稿日:2022年12月16日
三重県10投稿
chou chou tabi
おかげ横丁パート③五十鈴川カフェ☕️五十鈴川をほげ〜と眺めながらゆっくり出来るカフェです♪雰囲気もなかなか良くてブレンドコーヒーも美味しかったです☕️3枚目の写真は、マンホールの蓋お伊勢さん参りの様子がモチーフ素敵です✨
投稿日:2021年12月4日
三重県10投稿
アンディー
【五十鈴川カフェ】伊勢神宮のおかげ横丁の一角にあるカフェ。五十鈴川沿いにあり、席から川が見えるお洒落なカフェです。テイクアウトもやってたので出発前にカフェラテを購入。ケーキも食べれたり、モーニングもやってるようなので、また今度は店内でいただきたいと思いました。
投稿日:2021年8月15日
紹介記事
【三重】インスタ映えを狙うならここ!行ってほしいスポットを紹介♪
三重にはインスタ映えするスポットがたくさんあることを知っていましたか?今回は、異国情緒あふれるスポットやイルミネーションがきれいなスポット、かわいいスイーツが食べれるカフェなどいろいろな種類のインスタ映えが楽しめる三重のスポットをご紹介します☆(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
あのいろ
伊勢海老マヨ焼きと海鮮丼。海鮮丼の上のエビは生きてて跳ねてどんぶりから飛び出す始末‼️少し高いけど美味しいよ。
投稿日:2022年11月16日
Yuka
今日は三重県鳥羽まで旅行に来ています🎶親子3人の女旅です✨ホテルのチェックインまで時間があったので、黒潮ダイニングと言うお店に海鮮丼を食べに行きました🤩私はいくらホタテ丼❤️めちゃうまでした😋✨海を見ながらのランチは最高ですね😙✨〒517-0025三重県鳥羽市浦村町7-1
投稿日:2021年3月30日
三重県200投稿
DJゴン太
一番人気の丼を注文。車エビ!新鮮で踊っていて、席まで運ぶのに苦労しました。食べるときに醤油をかけるとまた踊り出す。新鮮で、美味しいです。味噌汁はセルフで有りますが、微妙。もっとお出汁が効いて欲しいです。ボリューム満点の海鮮丼。お米の量が半端ない。活きた車海老の飛び跳ね注意。エビが飛び跳ねる海鮮丼が出てくる人気店です。目の前が海で安くて新鮮な海の幸が堪能できましたが、日曜日などは駐車場が満車で、ごったがえした雰囲気ですので、きれいな店で静かに食事できるような所ではありません。待ち時間も混んでいると長いので、それなりの覚悟はしておいた方が良いでしょう。
投稿日:2020年12月18日
紹介記事
【伊勢志摩】定番から穴場まで!伊勢志摩のおすすめ観光スポット10選
観光スポットや名物グルメが豊富なうまし国「三重」。三重の中でも、今回は「伊勢志摩」でおすすめしたい観光スポットをご紹介!「伊勢志摩サミット」が開催されたほど、美しい景色と美味しいグルメがありますよ☆ぜひ、「伊勢志摩」のおすすめ観光スポットにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
marcher sur la plage
お伊勢さん参拝の前に甘いもの赤福のあかふくごおり
投稿日:2019年5月30日
Kei
赤福で冬限定のおぜんざいいただきました。甘さはしっかりしてるけど、甘ったるくなく、昆布とカリカリ梅が付いてきてお口直しに丁度いい。小豆もゴロゴロ入っていてお餅も二つ。食べ応えたっぷりです。本店は混み合っているので、他店舗で召し上がることをお勧めいたします。
投稿日:2019年2月16日
紹介記事
【伊勢神宮】外宮参道・おかげ横丁周辺おすすめランチ11選!
ちょっと空いたお休みには、伊勢神宮はいかがですか?「外宮から内宮へ」という、お参りの順番の習わしに従って、まずは外宮参道、次におかげ横丁周辺のおすすめランチを紹介していきます◎伊勢神宮を堪能できる、ランチにぴったりなお店がきっと見つかるはず!
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
アンディー
【赤福五十鈴川店】伊勢にお墓参りにいき、そのあとおかげ横丁へ。おかげ横丁といえば、赤福。赤福といえば赤福氷。ということで、食べてきました。本店の方は激混みで、少し離れた五十鈴川店へ。こちらはスムーズに入れました。抹茶のかき氷の中に赤福が入ってます。2人で1つがちょうど良いくらいでした!
投稿日:2021年8月14日
三重県5投稿
べべ
伊勢名物赤福ぜんざい優しい甘さで疲れた身体に浸透しました。心までほっこり☺️焼きたてのお餅が香ばしく美味しかったです。赤福ぜんざいは冬季限定みたいです。お土産に赤福餅を購入。8個入り720円からで二箱買ってきたけど、あっという間になくなりました(笑)伊勢に行ったら是非赤福を😉
投稿日:2020年11月22日
三重県10投稿
ひーちゃん
今日も、暑かったねぇ〜こんな暑い日は、これ‼️‼️赤福氷🍧これを食べねばと、高速飛ばしてひとっ飛び🚙おかげ横丁って影無いやん…参拝済ませて、いざ赤福氷🧊‼️めっちゃ並んでるやん…本店は、やばい…並んでる間に、日焼けするやん…そうや!駐車場のとこにもあるやんって思い五十鈴川店に行きました。そんなに並ぶ事なく食べれたよ。おもち2個に、赤福のこしあん頑張ってる入って530円税込みでーす。また、食べに行こう。
投稿日:2020年9月5日
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
eririn
先月、伊勢神宮へ行った時のもの珍しくカフェに入り、甘味食べました😋スヌーピーが可愛くて食べるのが可哀想で😭💦でも、美味しくいただきました🙏
投稿日:2020年12月14日
三重県10投稿
hinapple
スヌーピー好きにはたまらないこと間違いなしだなぁと思った!あまり知らないけど可愛くてわたしも一緒に写真撮ってしまいました🐷
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
伊勢出身の筆者おすすめ!【伊勢神宮周辺の絶品ランチ】をご紹介♪
美味しいグルメが集う観光地として人気の高い伊勢神宮!今回は、伊勢出身の筆者が地元の方にも人気の観光客にピッタリなランチをご紹介しちゃいます♪三重の美味しい海の幸や山の幸が味わえるお店がたくさんありますよ♪伊勢神宮周辺でおいしいランチを楽しみたいという方にピッタリですよ◎