すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
鶴橋にある焼肉ホルモン空さんの総本店へこの日はカウンターではなく3階の座敷に案内されました。ハイボールをプハーして喉を潤したら⭐️『ハラミ』650円⭐️『ロース』650円⭐️『テッチャン』550円⭐️『ウルテ』500円やっぱりほっと安心するお味😋✨✨✨✨もちろんオンザライス🍚も忘れずに‼️空さんのご飯ってめちゃくちゃ美味しいんですよね〜😍💖💖💖💖追加で⭐️『ロース』650円⭐️『ツラミ』550円幸せ過ぎる〜‼️‼️お腹いっぱい堪能しましたよ〜リーズナブルにサッと食べて行けるのが嬉しいですね😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー総本店📍大阪市天王寺区下味原町1-1006-6773-130011:00~22:00火曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年3月14日
大阪府100投稿
カラン
大阪鶴橋で有名な焼肉店の一つ「空」へ😊初来店です。開店間もない11時すぎに到着したのに4つほどある店舗、どこもお客さんけっこう入ってました。この日は平日でさらに雨天だったからかすんなり席に案内されてラッキー😊❤️普段は行列当たり前みたいなので💦ホルモンがおいしく安価で食べられるのが魅力だそうです。こちらロースターで焼くスタイル!ここ数年で内蔵系が苦手になってしまった私は、ハラミ、ツラミ、ハギシなどいただきました😋❤️個人的にツラミうまぁ〜❤️でした!タレめっちゃおいしい!鶴橋→コリアタウンで食い倒れする目的で友達と来たんですが、スタートからおいしい焼肉と冷たいビールが進んで最高〜😋❤️パパッと食べたいものだけ軽く食べて次へ!笑
投稿日:2022年9月9日
紹介記事
【2023年】大阪鶴橋のコリアンタウンで人気のスポット24選!韓国グルメやコスメも紹介
大阪の鶴橋は関西屈指のコリアンタウン!商店街には韓国旅行気分を味わえる、本場の焼肉や韓国料理店が立ち並んでいます。本記事では、大阪の鶴橋にあるおすすめランチやスイーツ、食べ歩きやコスメが購入できるお店などを厳選。「コリアンタウンの行き方は?」「駐車場はある?」といった疑問についてもお答えします!
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
kyrn
@群馬・渋川『永井食堂』群馬・伊香保温泉石段街から車で約30分ほどのところにある『永井食堂』。伊香保温泉のついでに行きましたが、行って大正解!!平日の17:00と夕食にしては早い時間帯でしたが、大勢の人がいました。こちらの名物はもつ煮!!もつとこんにゃくだけというシンプルなもつ煮ですが、これが絶品!!もつがたっぷりなのに単品で340円(税込)、定食で590円(税込)とリーズナブルなのもうれしいポイント。お土産でお持ち帰り用の冷蔵もつ煮3人前「もつっ子」1,000円(税込)も購入してしまいました。【訪れた場所の詳細】永井食堂住所:群馬県渋川市上白井4477-1営業時間:【お食事】平日9:00~18:00土曜日9:00~15:00【売店(もつっ子販売)】平日9:00~18:00土曜日9:00~18:00日曜・祭日10:00~18:00定休日:日曜・祝日・GW期間中
投稿日:2023年5月25日
群馬県10投稿
れいんぼうれいんぼう
たまに食べたくなる永井食堂のモツ煮定食😊これで590円wドライブがてら行って来ましたよ〜✨からの〜もつ次郎〜ってか、、もつ次郎のが100円高いんだよね〜ww
投稿日:2022年4月24日
hiyoko0383
もつ煮といえば群馬の永井食堂🔥これが食べたいためだけに群馬に行きました!かなり並ぶことがありますが、それでも価値のある美味しさです!!値段も590円でリーズナブルです🙏着席してから提供まで早いのも個人的に嬉しいポイントです😊
投稿日:2021年10月23日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテホッピー通りでの浅草飲みの2軒目は『浅草酒場岡本ホッピー通り店』にいきました。ドラマのロケ地にもなっているこちらのお店は、昔ながらの雰囲気があって、ガヤガヤしているのもポイントです。激辛ホルモン焼きが特におすすめ。大辛でもまだまだ物足りないので、次はもっと辛さを足そうと思います。
投稿日:2023年11月9日
東京都100投稿
dnk0907
「本とさや」で焼肉の後は、ホッピー通りへ移動(笑)「岡本」で赤ホッピーとくじらベーコン、煮込みをいただきました!初めて赤ホッピーを飲んだのですが、白との違いがわかりませんでした笑まだまだですね…。
投稿日:2020年1月15日
fennec97
モンジャを食べた後に岡本に入って飲んだ。ホッピー通りで飲むホッピーは格段に美味しい〜煮込みもエイヒレも美味しかったけど、1番好きだったのは「チーズ」¥400。
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
ハシゴ酒するならやっぱり浅草!ホッピー通りの飲み歩きプラン8選♪
みなさんは浅草のホッピー通りで飲み歩きをしたことがありますか?週末、いつも賑わっている秘密は魅力溢れる居酒屋がたくさんあるから◎この順番で行けば、ホッピー通りの端から端まで堪能できちゃいますよ!きっとあなたも浅草での飲み歩きの虜になってしまうかも♡
8
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ウツボさやか
住所:山梨県甲府市国母7-5-12アクセス:JR国母駅より徒歩:10分営業時間:[平日]11:30〜14:30(L.O.14:15)17:00〜20:30(L.O.20:15)[土・日・祝]11:00〜14:30(L.O.14:15)17:00〜20:30(L.O.20:15)鳥モツが美味しかったです!
投稿日:2023年6月10日
山梨県1000投稿
N
第5回B1グランプリでゴールドグランプリに輝いた鳥もつで有名な奥藤本店国母店に行って来ました。鳥もつも美味しいのですがお蕎麦や天丼などメニューも充実してます。12時前に行ったら一組待ってました。帰る頃には何十人も待っているお客さんが💧さすが人気店です✨今はテイクアウトもしていて写真6枚目の「がんばっ天丼」850円がオススメらしいです。コロナ対策もしっかりしているので安心でした。
投稿日:2021年9月5日
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.6🐻❄️昨晩は京都駅で仕事が終わってから、花ちゃんと2週間ぶりの「へんこつ」へ🦍へんこつは軽く飲みにいくのにちょうどよくて、赤味噌ベースの煮込み料理が味わえる居酒屋です🐻サルベージ、テール、おでん、つけ物、スープを注文🙏めっちゃくまうまー🐻❄️
投稿日:2022年12月15日
京都府10投稿
fumi
京都駅前、大鍋食べ処へんこつ。ちょうどカウンター席から数人出てきたのでそのタイミングで入店。マスターと鍋の目の前でした。周りはサルベージ(底)750円を最初に頼んでたけど焼酎(芋)770円、水割りで、と筋肉770円を注文。昔連れてってもらった時はその人の注文だったのでわからなかったなぁ。確か漬物の盛り合わせが美味しかった記憶がありますがドロドロの牛すじをみんな突きながら呑んでるディープなお店のイメージが強かったなぁ。で、焼酎おかわりの際におでん(豆腐、いも)も注文。目の前で厚揚げが無くなった?ようだったんだけど豆腐もジャガイモも味が染みてて美味しかったです。
投稿日:2021年12月16日
15
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
浅草にあるやきとんが美味しいたくちゃんへ!串はオーソドックスなものが中心ですが、すべてクオリティがすこぶる高い。焼き加減も絶妙なのと、脂っこすぎない感じなのでサクサク食べられます。値段もリーズナブルなので、浅草で飲み歩きたい方は候補にどうぞ。ビールしか進まん。。。
投稿日:2023年6月18日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【営業時間】火水木金16:00〜23:00土日祝14:00〜23:00【定休日】月曜日【おすすめ】串焼き¥130〜【コメント】浅草駅からも歩けますが、最寄り駅は田原町駅です☝️遅い時間だったのに店内は大人気。店員さんもハキハキしていて好感が持てます🙂メニューの写真も載せますが、串焼きは¥130から!1本から頼めるので非常にありがたいです。おすすめは串焼きの「れば」絶妙な火の入れ加減で、外側は香ばしくて、中はトロッとねっとりとした旨さ🤤生っぽく食べさせるために、全然焼いてなかったり、なんなら中が冷たかったりってお店もありますけど、ここの「れば」は本当に絶妙な火入れで絶品です!他の串焼きもどれも美味しいし、串焼き以外のメニューも全部おすすめです☝️他のやきとんのお店ではあまり見かけない、大根の鬼おろしなんかは、箸休めに最高でした!浅草だけど、ホッピー通りみたいに、ガヤガヤし過ぎてない感じも自分的には良かったです!⚠️営業時間、定休日、価格などは投稿時の情報です。@office_workers_meal様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月6日
紹介記事
【浅草】もつ焼きブーム到来中!おすすめの下町人気店10選
浅草は下町ながらも進化を続ける街。そんな街でもつ焼きブームが到来中!激しさを増す飲食業の世界で、孤高の存在とも言えるもつ焼き。それをつまみにすればお酒が進まないはずがない!下町の浅草に構える人気おすすめ店を10選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は「五反田炎丸酒場」で検索🔍💻✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁お取り寄せグルメ🛵日テレ「火曜サプライズ」にてISSAとヒロミが絶賛!秘伝味噌ダレがたまらないっ‼︎❤️🔥炎丸酒場❤️🔥五反田店さんhttps://prunz.jp☎️03-3491-7701☎️⏰16:00〜23:30(L.O.23:00)⏰🏠東京都品川区西五反田2-18-3-102🏠🚶♂️五反田駅より徒歩2分🚶♂️外観はいかにも美味そうな酒と料理にありつけそうなお店。中もレトロな昭和な雰囲気を残した内装。これはゆったり出来そうだっ❗️全てのオーダーは最新のQRコードで読み取るタイプで、席は2時間制で残り時間も表示される📱火曜サプライズのメンバーも実施したのかな〜❓【特製もつ鍋+コース料理+飲み放題】をいただきました🍹■コース内容■🥔酒場のポテトサラダ🥔(イカ塩辛付き)ドラゴンボールに出てきた、亀仙人が使った魔封波みたいな瓶入り自家製ポテサラといかの塩辛を混ぜる、大絶賛されるべき逸品👏店長お任せおつまみ①🥢レバ刺し🥢お酒とよく合う、炎丸酒場の顔🥸さらにお酒が欲しくなるねっ🍻店長お任せおつまみ②🫕自家製牛味噌煮込み🫕withガーリックトースト🧄煮込みだけでも絶品だが、ガーリックトーストの香りで食欲増進🔥これ、逸品に成ります🔥🐎馬肉のカルパッチョ🐎とろりん🤤美しい黄身が鎮座する、全体的に歯がいらない柔らかなお肉が味わえる❗️おススメの一品。🐃和牛100%もつ鍋🐃和牛もつ鍋が目の前に登場すると迫力が違うね🍲お鍋にたっぷりと野菜があり一日分の野菜はこれで🆗じゃないかな〜🥬和牛モツのしっかりした食感とボリューム❗🐓おまけの唐揚げ🐓拳の大きさだが中はジューシー👍火入れは最高🔥🥬お代わり野菜盛り🥬一日分の野菜をさらに過不足なく補えるお店側の真心💟✴️お代わりスープ✴️こだわって作った自家製スープを思う存分堪能できるお店側の良心💖🍜〆ラーメン🍜〆のラーメンまではお腹いっぱいでいただけませんでしたが😭特選もつ鍋で満腹😚💨🍸ドリンク飲み放題付き🍸タカちゃんの日常
投稿日:2022年1月30日
紹介記事
【五反田】ぷりぷりのもつ鍋が人気のお店7選!体の芯まで温まろう
グルメ激戦区・五反田で美味しいもつ鍋を楽しみませんか?今回は安くて美味しいお店から、接待やデートで使いたいおしゃれなお店まで、筆者おすすめの7店を幅広くご紹介します。寒い冬は、五反田でアツアツもつ鍋を食べて温まりましょう♡