すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
無農薬野菜に無添加の裏原にあるお好み焼き屋さんさくら亭@sakuratei30余年の歴史があり素材のこだわりも魅力的ですが若手アーティストによる壁一面の作品も迫力がありますTV東京珈琲いかがでしょうの撮影があったりエントランスの前でインスタの撮影をしていたりメディア掲載も多数で芸能人のサインもいっぱいでした食べ放題はかなりお得でおススメです一生懸命作って一生懸命食べたらめちゃHappyです😍さくら亭@sakuratei渋谷区神宮寺3-20-1
投稿日:2021年7月5日
紹介記事
【原宿】鉄板焼きとアートに穴場カフェ!デートにもおすすめモデルコースをご紹介
今回お邪魔してきたのは、原宿・明治神宮前から徒歩6分ほどに位置する「さくら亭」「デザインフェスタギャラリー」「デザインフェスタギャラリーcafe&bar」です。3施設とも近隣にあるので、巡りやすく、新しい発見もできるおすすめのスポットです。原宿らしいアートも各所で楽しめるので観光にぴったり。しっかり堪能すると半日はかかるので、「原宿で何をしたらいいかわからない…!」という方へのモデルコースとしてもおすすめです。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MJ
月島もんじゃストリートの中で人気店の一つである、もへじ本店にて。海鮮系、もんじゃのメニューが人気の中で今回は「牛すじ玉+トッピング(もち、チーズ)」のお好み焼きを選択。ふわふわのお好み焼き生地にもちを追加することで、ふわふわもちもちの食感に。さらにチーズにより食べ応えも抜群。もんじゃの注目度が高いが、お好み焼きもおすすめ。
投稿日:2022年11月14日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----月島もんじゃストリート----♡もんじゃ屋さん、はしごしてきた🎵まずは、全員一致で食べたかったメニュー✨明太もちチーズもんじゃ✨これが一番美味しいのは月島でどこか⁉️色々調べた結果こちらのお店が良いのでは?ということで予約して伺いました😁豊洲仲卸から毎日仕入れる新鮮な海鮮がウリ🎵月島もへじ本店(かなり支店もあります)▫️明太もちもんじゃ💴1480円トッピング+チーズ+大葉▫️豚キムチもんじゃ💴1380円トッピング+チーズ+ベビースター▫️蛍烏賊のアヒージョ💴1380円▫️牡蠣バター💴1380円どれも、店員さんが焼いて下さいました。やっぱり、明太もちチーズ最高😆🎵ただ、こちらの明太もちには、生クリームが使用され、よりクリーミーな味わいカルボナーラの明太子版て感じ。豚キムチは後で、チーズ追加。もんじゃ、チーズ追加が最強なのかもと🤣皆納得(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)月島もんじゃ珍道中😂楽しかったぁ❗ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼月島もんじゃもへじ本店@moheji_tsukishima_monja⌚10:45~23:00📍東京都中央区月島3丁目16−9✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年6月3日
東京都10投稿
Ryo
「月島もんじゃもへじ本店」月島駅徒歩10分程度。ランチ利用しました!創業150年の築地の魚屋が直営。だしは鶏ガラと香味野菜からとっていて旨味が◎海鮮は全て築地、豊洲から毎朝仕入れている。看板の明太もちチーズと旬の海鮮料理がおすすめです。店員さんもノリが良くて楽しく食事ができました。いろんなメニューがありましたが、海鮮もへじスペシャル1,680円が特に美味しかったです。出汁は焼きあご、鰹節、さば節、昆布など8種類の魚介と鶏がらを合わせた特製。月島の伝統に築地の革新を加えた至高のもんじゃ焼きでした。もんじゃ・明太子もち1,480円・明太子クリーム1,480円・明太子しそ1,480円・海鮮もへじスペシャル1,680円・海鮮カリー1,680円・海鮮クリーム1,680円お好み焼き・海鮮玉1,380円・明太子チーズ玉1,380円
投稿日:2021年1月19日
紹介記事
月島行くならやっぱりもんじゃ!ランチでおすすめ人気店6選
月島グルメと言えばやっぱりもんじゃ焼き! 定番老舗から変わり種まで、月島もんじゃストリート付近のお店を中心に、 数あるお店の中から筆者おすすめのランチ人気店をピックアップ。 鉄板を前にわいわい、ランチを楽しんでお腹も心も満たされよう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yk0220
海鮮が美味しいもんじゃのお店に行きたくて、まぐろ家に訪問!予約なし+土曜のお昼時でしたが、並ばずに入れました。2階の座敷席に案内してもらいました!明太もちチーズベビースターもんじゃ1,650円(税込)カキバター1,300円(税込)海鮮焼きそば1,300円(税込)を注文💖さすが海鮮が豊富なお店、新鮮なネタは火を通してもプリプリで美味しかったです!!🦐🦪
投稿日:2022年10月25日
紹介記事
【東京のもんじゃ焼き店7選】定番から変わり種までご紹介♪
東京グルメの代表格であるもんじゃ焼き!最近では一風変わった組み合わせの変わり種を提供するお店が増えてきているんです。今回は味の冒険をするのにぴったりな、東京で変わり種もんじゃ焼きを提供しているお店7選をご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
タイ屋台ラオラオ@tai.raorao1食べログ3.47ヒルナンデスなどメディアでも紹介された恵比寿の大人気タイ料理店「タイ屋台ラオラオ」。店内はネオンが光りタイの屋台のような鮮やかな雰囲気です。先ずは乾杯ドリンクにはルブア(グアバシャーベット)の東京タワーサイズ!1.5リットル入ったサワーで、昼間からカンパーイ!注文したのは・グリーンカレーポテサラグリーンカレーペーストを練り込んだ珍しいアジアンな香りがするポテトサラダ。・プリプリ生春巻きプリプリの海老とシャキッとしたレタスと一緒にサラダ感覚で楽しめる具沢山の生春巻き♪・ヤムウンセン〜魚介の春雨サラダ〜具材も大きくゴロゴロと入っていてボリューム感があり、ほどよい酸味とパクチーの香りがクセになります。・トードマンクンタイ風の海老のすり身揚げ。カリッと揚がった衣とエビのすり身のフワフワ感の組み合わせが、何とも言えない美味しさですよ。・あのよだれ鶏山椒と葱がたっぷりのったラオラオ風よだれ鶏。柔らかくシットリとした鶏肉に、ピリリと痺れる山椒がお酒と相性抜群!・グリーンカレーもんじゃ鶏モモ、海老、フレッシュタイハーブを使った濃厚なグリーンカレーもんじゃ。世界でここだけしか食べられないもんじゃだそうですよ♪・パッタイタイの国民的焼きそば。モチっとした平麺に甘酸っぱいソースがからむ、エキゾチックな味わいが美味しい!〆にピッタリでした♪とても鮮やかで賑やかな店内に美味しいタイ料理!お友達同士でワイワイ楽しめるお店ですよ☆ご馳走さまでした!住所東京都渋谷区恵比寿4-4-14イナビル1F電話050-5890-8028定休日不定休営業時間11:30~24:30(23:30LO)※ランチタイムは15:00までその他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子階段があります。子供可電源、無料Wi-Fi有りドリンク持ち込み要相談
投稿日:2022年4月25日
東京都100投稿
ミートガール
【タイ屋台ラオラオ】恵比寿駅東口から徒歩1分くらいのところにあるネオンでギラギラの看板が目印のお店。・タイもんじゃ1180円2人前から注文できるもんじゃは4種類あり、今回はグリーンカレーもんじゃにしました。定番タイ料理から屋台飯までメニューがたくさんあって楽しかったです☺️🇹🇭
投稿日:2023年7月4日
東京都200投稿
だるまグルメ
恵比寿駅近📍フローズンフルーツサワーがゴクゴクいけちゃう💙本格タイ料理からラオラオ的タイ料理まで楽しめる🥳【タイ屋台ラオラオ】恵比寿《おすすめ❤️🔥point》◉名物タイもんじゃを食べたい方🤤◉タイ料理がすきな方🧢◉友人/ワイワイ🥳▷▷order▷▷🔸グリーンカレーもんじゃ:1,150円🔸鶏モモの炭火焼き(ガイヤーン):890円🔸エビセン:450円🔸アユタヤ(パインラッシー):810円🔸クラビ(サングリア赤):810円🔸パッポン(レモン):620円🔹グリーンカレーもんじゃ\世界初名物/ラオラオ的タイもんじゃ!!!グリーンカレーももんじゃも大好きだから頼むよね〜😚ちゃんとグリーンカレーの味した🤤お酒が進む〜!ミルクせんべいがついてくるんだけど、乗っけて食べたり、はさんで食べるとおいしい💓🔹生スーパーフローズンサワーあったかい店内でしゃりしゃりフローズンサワーはグビグビでした!
投稿日:2023年4月17日
紹介記事
恵比寿のおすすめタイ料理6選・エスニック料理の虜になっちゃう!?
恵比寿で美味しいタイ料理はいかがですか?恵比寿にはヘルシーで美味しいタイ料理の名店がたくさんあるんです。今回は厳選したおすすめ6店舗をご紹介するので、独特のスパイスが魅力のエスニック料理を、ぜひランチや仕事帰りのディナーで堪能してみてくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
カリフラワー
『浅草もんじゃかのや』さんに行ってきました🍺定番の「明太子もちチーズもんじゃ」は、やっぱり美味しかったです!個人的にここでおすすめなのは「えだまめガーリックバター?」です!鉄板でガーリックバターによって炒められた枝豆は、お酒が進んで仕方なかった。多分2回頼んでいた気がします笑お店は混んでいましたが、回転率が良い印象でした!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月16日
Una
📍東京都台東区浅草2-4-1103-6802-7618つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩1分○明太もちもんじゃ¥1480○イカゲソ(お通し)¥350×3○浅草ベーコン焼き¥880まさかのお通しが生のイカゲソで、目の前でバター醤油焼きにして食べました🥰ベーコンもとても厚くおいしい!そんなこんなでもんじゃが到着!!店員さんにお任せしたらあっという間に美味しいもんじゃが完成しました!
投稿日:2020年11月30日
東京都1000投稿
Satoshi.N
電気ブランと❣️お好み焼き❣️浅草もんじゃかのや❣️電気ブラン発祥の地❣️浅草❣️熱々のお好み焼きで‼️一際光る✨その個性的な味に魅了される〜、、、✨〜とか言って🤣👍やっぱ旨いわー電気ブランも❣️お好み焼きも❣️もんじゃも❣️浅草サイコーーー🤣👍🎶電気ブラン(でんきブラン)は❣️東京都台東区浅草にある神谷バーの創業者、神谷伝兵衛が作ったブランデーが混合されたアルコール飲料❣️当時、電気が珍しかった明治時代に誕生した【ブランデーベースのカクテルである❣️】大正時代に流行した文化住宅・文化包丁などの「文化○○」、あるいはインターネットの普及につれて流行した「サイバー○○」や「e-○○」などと同様にその頃は最新のものに冠する名称とし「電気○○」が流行しており、それにブランデーの「ブラン」を合わせたのが名前の由来である❣️発売当初は「電氣ブランデー」という名称だったがその後、ブランデーではないことから現在の商標に改められた❣️その度数は当時45度と高く❣️口の中がしびれる状態と電気でしびれるイメージとが一致していたためハイカラな飲み物として人気を博した❣️ただし発売元の合同酒精では電気ブランという名称の由来は⁉️「電気との言葉がひどくモダンで新鮮に響いたから」とし「口の中が痺れるため」という説は否定している❣️ブランデー、ジン、ワイン、キュラソー、そして薬草が配合されている❣️材料の詳細、配合の割合は今も【秘密】にされている❣️秘密なカクテル【電気ブラン🍹❣️】お好み焼きやもんじゃと一緒にどうぞ😵👍✨【浅草もんじゃかのや】東京都台東区浅草2-4-11ホッピー通り
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
浅草の昼飲みおすすめ店10選!安いせんべろ系から個室ありの老舗まで紹介
浅草で昼飲みできる居酒屋やお店を紹介!観光客でにぎわう浅草エリアには、老舗や人気の飲食店が多数軒を連ねます。デートや女子会をはじめ、一人飲みでも利用できるおすすめのお店を押さえて、浅草で昼飲みを楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
月島以外で初めて行ったもんじゃ焼きのお店♪私のお誕生日プレゼントを買いに深谷花園アウトレットの帰りに寄ったお店。めんたい餅チーズもんじゃは神ですなー久々に月島のもんじゃにも行きたくなりました♪
投稿日:2023年8月18日
fumi_ha_oishii
📍月島名物もんじゃだるま東京ソラマチ店関西人やけどもんじゃも大好き❤︎たしか春野菜と梅のもんじゃと海鮮のもんじゃやったはず…!どっちもうまうま〜〜〜🤤
投稿日:2020年6月26日
shota
ソラマチにある[月島名物もんじゃだるま]に行きました。この日、私が食べたのはもち明太子チーズと月島カレーでした。出てきた瞬間のインパクトもすごく、目の前にある大きな鉄板の上で焼くもんじゃ焼きは最高のものでした。カレー味は初めてで、結構スパイシーな感じで病みつきです。もんじゃ焼きの種類も多くお好み焼きなど、他の鉄板焼きも数多くあるのが魅力で選ぶのに迷うくらいのメニューラインナップでした。[月島名物もんじゃだるま東京ソラマチ店]営業時間月~日10:30~23:00地下鉄半蔵門線押上駅徒歩1分
投稿日:2020年6月24日
紹介記事
ソラマチのおすすめレストラン11選!夜景が見えるお店や個室も
スカイツリーの下に位置するソラマチには美味しいレストランがたくさん!今回はデートや記念日にぴったりな夜景が見えるお店やゆっくり食事が食べられる個室付きのお店など、ソラマチにあるレストランを12選ご紹介します。是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・恵比寿大衆酒場けいじInstagram→@sakaba.keiji有吉ゼミなどメディアでも紹介された恵比寿で人気の居酒屋は恵比寿駅から徒歩1分!4階建てのビル全てが『大衆酒場けいじ』この日はお友達と二軒目に軽ーく一杯?で利用しました🍺私は二回目の訪問です🥢辛いのが好きな私たちは・麻辣痺れパクチーもんじゃ・白子痺れ山椒パクチーを注文♪どちらもお酒が進む進む🍻デートや女子会、みんなでワイワイ!ドリンクもフードもメニュー豊富だからいつ来ても楽しめますよ♪店員さんも親切で親しみのある接客で居心地良かったです^_^喫煙もOKだから愛煙家には嬉しいですよね!ご馳走様でした✨住所東京都渋谷区恵比寿南1-8-11タオスビル
投稿日:2023年3月4日
東京都10投稿
pom
@恵比寿恵比寿駅からすぐのネオ酒場、店内3階建てになってて、大きいテーブルで相席の形になってます。メニュー名独特。アボカドとタコ、あとエビマヨを注文。アボカドは間違いない🥑🥑エビマヨもサクサクの衣で揚げられていて🙆
投稿日:2023年9月15日
東京都200投稿
だるまグルメ
恵比寿駅から徒歩1分!今どきなネオ酒場😎お肉もお魚もお鍋もお酒も食べたいものが揃ってる❤️オリジナルメニューが豊富!!【大衆酒場けいじ】恵比寿《行ってみてネpoint》◆カジュアルに飲みたい方🍹◆お肉もお魚もお鍋も!もんじゃなんかも食べたい時🤤◆お友達ワイワイ🥳▷▷order▷▷🥢酒場けいじの人気おつまみと名物のお鍋+飲み放題付きコース🥢🔸酒のあて盛り(あのトマト・いぶりがっこマスカルポーネ・おしんこ)🔸肉汁焼餃子🔸肉と魚刺し盛り🔸牛タンユッケ🔸俺のソーセージ🔸名物!明太もつ鍋〆ちゃんぽん麺🔹大人気!!牛タンユッケ新鮮な卵🥚華麗に割ってからシャキッと白髪ネギとカイワレを牛タンで巻いて食べたら、ほらおいしーん🤤🥰🔹名物は選べるお鍋ともんじゃ今回は〝明太もつ鍋〟の醤油にしたよ😉醤油、塩、麻辣旨辛から選べる◎大きなぷりっぷりのモツにたっぷりのお野菜で寒い夜に体ポカポカあったまる🥰〆はやっぱりちゃんぽん麺🤤おいしい!!🔹お酒も7種類のレモンサワーをはじめ定番まで種類豊富!他にはない、ひと味違う楽しいドリンクもあるよ♬「私お酒弱いの❤️」いろんな言葉のグラスもたのしみのひとつ🥳モダンでレトロな白塗りの外観がオシャレかわいいネオンの看板や提灯が目印の4階建の大衆酒場🍶
投稿日:2023年1月2日
紹介記事
【広尾】辛い!旨い!火鍋が熱い!巷で話題のおすすめ店6選
広尾は多くの有名人やグルメ通が集まる場所です。その中で火鍋のお店が脚光を浴びているのはご存知でしょうか?今回は、広尾だけでなく周辺のお店にもスポットをあててご紹介します!魅惑の火鍋ワールドへ行ってらっしゃい♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MJ
月島もんじゃストリートの勝どき寄りに位置する人気の店。週末のランチ帯に訪問。12時前に来たので予約せずにギリギリで。12時越えると満席で断っていたので予約しとくのが安全。今回も人気No.1のもちめんたいチーズもんじゃを注文。もちとチーズの組み合わせは満足度が高い。お好み焼きを注文しようと思っていたが、2人だともんじゃ一品で十分なボリューム。店員さんに焼いてもらえるが、あえて自分たちで焼くことも可能。今回は自分たちで焼いた。
投稿日:2023年4月2日
東京都10投稿
羽織欄
値段の割に多めでファミリー向け、マニア向けおすすめまいぅーでしたあんこ焼きもイカバター焼きも、娘はもんじゃがお気に入り定番のチーズ明太餅もんじゃ追加で頼んだ!
投稿日:2020年1月19日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
志保
月島こぼれやで花見飲み会集まった皆んなで乾杯!飲み放題付きの月コースを予約しました。11時〜の予約で満席!予約なしで訪れる方々は残念そう…。人気店。予約必須です。豆腐サラダにもんじゃ!お店の方が手際良く作ってくれるので我々は食べるだけ。1名もんじゃ焼きがはじめての方がいらっしゃり、気に入ってくれるといいな。もんじゃ焼きは2種類。プレーンなもの、そして明太子もんじゃ。うぅ、日本酒で男山がありとてもおいしかったのですが、飲み過ぎたのか午後から使い物にならなかった(笑)。そして、お好み焼き、焼きそばと続き、めちゃめちゃおいしかったです。スイーツはわらび餅。ごちそうさま。
投稿日:2023年3月25日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜本場姫路のお好み焼き‼️どろ焼き美味いけえ食うてみぃ❣️〜皆さん。こんにちは🌱口喧嘩してきた相手にたこ焼きを放り込んだオマヌなZMAです🙏今日は暑い夏にぴったりなお店をご紹介致します❣️池袋にある「喃風池袋駅前店」さんにお邪魔します🖐🏽。喃風と書いて"なんぷう"と読みます☺️。元々は兵庫県姫路にある人気のお好み焼き屋さんで名物"どろ焼き"をウリに東京に進出してきました❣️どろ焼き😳。。。どんな料理なんだろう。。今日はフォロワーイチ男らしい@とうまを連れてやってきました😉👍今日は食べ放題のメニュー★銀の食べ飲み放題プラン¥2800頂きます🙏安いなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))!!★ポテサラ、冷やしトマト先ずは前菜で、、身体に優しく(о´∀`о)。。★豚もちチーズ玉、豚玉定番ですよネ(^ω^)!お好み焼きといったら豚玉のお好み焼き❣️しかもチーズとモチ入り❗️ソースをまぶしてジュワァァァ〜〜っとした香りと音がたまりませんね☆ビジュアルも見事❗️え❓😳誰が作ったのって???😏😏天才ZMAさんに決まってるじゃない笑笑‼️(もちチーズ返し失敗したZMAさんです🤣)ふ〜っ。ふ〜っ。ふ〜っ。。🤪アチチ💦💦。。ヒヒョヒヒョ言いながら食べるお好み焼きは最高ですね✨。これにはアルコールがススムススム❣️★どろ焼き、モダン焼きこのどろ焼き、南風で生まれた商品だそうです。たこ焼きが食べたいお客さんに鉄板で作ったのがきっかけでそこから大人気❣️今や看板メニューになってるそうですよ💕💕へぇ〜(・●・)出汁を浸けて食べるんだ。。😗どれどれ、、、🔥ヘ(°◇、°)ノ🔥熱すぎるわっ‼️🤣🤣🤣中はトロットロなんですが、出汁のあっさり感と優しい味わいが見事にMuchしてますね😍例えて言うなら🤔明石焼きお好み焼きver!火傷する熱さですよww一気に食べないよう気をつけましょうね😂モダン焼きも中がトロトロでお子ちゃまからおじいちゃんまで好きな商品ですね🤗。池袋によく行く皆さん。お買い物ついでにお昼はお好み焼き食べてお酒飲んで暑い夏を楽しんじゃいましょう
投稿日:2022年7月8日
紹介記事
池袋でもんじゃ焼きを食べるならここ!おすすめのお店6選♪
池袋には「もんじゃ焼き」のお店がたくさん!今回は、池袋で人気のもんじゃ焼きのお店を6軒ご紹介します!ランチ営業もしているお店や食べ放題のお店などお得・お手軽に利用できるお店を紹介するのでぜひ、お店選びの参考にしてみてください!
18
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
有明マン
元西武ライオンズ、スタッフと選手の会を、歌舞伎町ど真ん中の大阪家さんで実施しました.大阪家さんは、歌舞伎町の理事をしてるお好み焼き屋さん.15年前のことですが話が尽きず、何を注文したか忘れましたが、スタッフと選手のわだかまりが解けて良かったです!笑
投稿日:2023年1月28日
東京都200投稿
あらぐる
『大阪家』(新宿).お好み焼きが急に食べたくなり、新宿歌舞伎町にあるお好み焼き居酒屋、大阪家に行ってきました!.ミックス焼きに明太子などをトッピングし注文。自分で焼くスタイルなのですが、少し焼き加減に困っていると店員さんが助けてくれたり、もんじゃを丁寧に焼いてくれるなどサポートが素晴らしかったです!また行きたい!...営業時間■2021年3月8日更新■営業を再開しました。通常通りの営業時間です。通常24時間営業日曜営業定休日年中無休(年末年始も休まず営業/メンテナンス日を除く).住所東京都新宿区歌舞伎町1-17-12第一浅川ビルB1F.
投稿日:2021年8月14日
東京都500投稿
うー
新宿の歌舞伎町エリア、多くの飲食店が立ち並ぶ中に何軒かのお好み焼き屋さんがあります。その中の一つ、歌舞伎町メインの通り入ってすぐの地下にある、大阪家に行ってきました!店内は広く、テーブル席が並びます。早速、お好み焼きにモダン焼き、さらにもんじゃを頼みつつ、一品ものもいくつか頼みます。おすすめの牛すじ煮込みやイカゲソ焼き、アスパラ焼きなど確かな美味しさ!そしてメインのお好み焼きはとにかく美味しい〜さらにもんじゃは店員さんに頼んでテキパキと作っていただきましたが、さすがの美味しさに感心!お腹いっぱいになれました〜
投稿日:2021年8月14日
紹介記事
【新宿×お好み焼き】新宿で出アツアツお好み焼き!本場の味を新宿で♡
多くの飲食店が揃う大都会新宿。お金はそんなにかけたくないけどボリューム満点!お酒との相性抜群なアツアツグルメが食べたい!そんな時におすすめなのがお好み焼きです♪そこで今回は新宿にある数々の名店の中から本場のお好み焼きが食べられるおすすめ店をご紹介♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
酒場てづか食べログ3.38珍しいもんじゃが食べられると話題!渋谷にある「酒場てづか」へ。フォトジェニックスポットがある店内に私達もテンション上がります。注文したのは・うちの枝豆¥420浅漬けの枝豆に山椒のアクセントがクセになり手が止まらない!呑兵衛には山椒の粒もつまみになっちゃう♪・鰤のお刺身¥780新鮮で厚切りされた鰤を山葵とほんのり甘い醤油だれで。レモンサワーによく合います☆・男盛¥980絶対お得な男盛!(女盛もあるよ)→旬!ホタルイカ菜の花とホタルイカに麻辣酢味噌がかかったピリ辛の新しい逸品→梅水晶胡瓜丁寧に下処理した胡瓜にコリコリ酸っぱい梅水晶がのって箸休めにピッタリ♪→いぶりがっこマスカルポーネ小さく刻んだ「いぶりがっこ」に、まろやかなマスカルポーネが、たっぷり!クリーミーで美味しい♡→ガリ冷やしトマト良く冷えた薄切りのトマトにみじん切りしたガリがのせてありサッパリするので箸休めに◎→和牛のたたきわさび醤油薬味野菜の上に、しっとりして旨味のある和牛に山葵醤油をかけたシンプルだけど贅沢な一品。お肉好きな方には、たまらないはず!→フォアグラ白レバー低温調理されたフォアグラ白レバーに醤油味醂で味付け。さらにブラックペッパーがかかりお酒がすすむ逸品。・焼明太チーズポテサラ熱々の鉄板で、こんがり焼き上げて登場した焼き明太チーズポテサラにビックリ!ポテサラの概念が変わるポテサラに出会えました。しっかりマヨネーズのコクがあり焦がしたパン粉がサクサクして絶品!焼きポテサラは絶対頼んで欲しい一品。・広東油淋鶏揚げたてのしっとりした鶏に薬味野菜、葱ダレに酸味がありクセになる味。オススメ!・韓国チーズダッカルビもんじゃトッポキ、野菜、お肉、チーズ、すりおろしチーズなど具沢山!ほんの少しピリ辛なのでお酒が進む進む♡各もんじゃには味変が付いており、チーズダッカルビもんじゃには「レモン、唐辛子とミルクせんべい」が付くので最後まで飽きることなく楽しく食べられますよ。※二人前からもんじゃは全種類制覇したくなるので再訪決定!ご馳走さまでした。住所東京都渋谷区道玄坂1-13-1B電話050-5594-5752
投稿日:2022年3月29日
東京都10投稿
ぴょんたI 東京グルメ・居酒屋
I渋谷2017年11月1日からあるもんじゃが食べれるネオ居酒屋!もんじゃの種類は全部で12種類!もんじゃ以外の料理、お酒も種類豊富だった🥺そこまでお店は広くないので2人くらいで行くのがおすすめです✌️—————————📍東京都渋谷区道玄坂1-13-1M.BLD1F🚉渋谷/神泉🚶♂️渋谷駅から279m📞050-5594-5752/予約可⏰平日:15:00〜25:00(24:00LO)土曜、日曜:15:00〜25:00(24:00LO)🗓定休日:不定休🌟食べログ評価33.41💳カード可(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)電子マネー不可/QRコード決済可(PayPay)🚬全席禁煙(外に灰皿有)💺カウンター席・テーブル席・テラス席(席料330円サービス料2%)📱@sakaba.tezuka—————————
投稿日:2023年6月5日
東京都10投稿
ゆんゆん
いつも渋谷行く度に行っています!こちらはお酒も料理もとても美味しいのでおすすめ🤩何回も新しい友達を連れて行ったのにみんな大満足です😍おすすめのメニューはてづか特有のもんじゃ焼きとポテトサラダグラタンがおすすめです!
投稿日:2023年5月23日