鳥つた
恵比寿/焼鳥、鳥料理、居酒屋

恵比寿駅東口より8分程。有名中華のMASA'SKITCHENさんの真向かいにお店を構えてます。この辺りは他にも沢山の百名店がひしめく、正に激戦区ですね!2019年8月1日にオープンした「鳥つた」さん。店内は入って右側が2名掛けテーブルが3卓。左側にカウンター席。割とコンパクトな印象でした。本日は7本コースを事前予約し来店。本当はカウンターで食べたかったのだが、テーブル席での案内。予約システム(テーブルチェック)では、席は選べないのでもしかしたら高いコース予約から優先的にカウンター席に配置しているのかもしれませんね。[本日のコース]まずはお試し【7本コース】(追加可)¥4,600-(税込)・先付け・小鉢2種・口直し・焼鳥7本印象的だったのは、、、・金柑の醤油漬け→クリーミーな金柑と、パリパリの海苔が絶妙。・谷中生麦と鶏肉なめろうのソース→これは初めての味わいで、谷中生姜を鶏肉で巻きつけ、焼きあげた料理。辛味が際立っているが、肉の旨味となめるうソースの甘味が見事に重なりあい奥深い味わいとなって美味しかった。・鴨肉とじゃがいもピューレ→フランス料理!?とも思える創作料理。鴨の火入れもバッチリでイモのピューレとの相性も良かった。どの串もふっくら柔らかく火入れがされており美味い!ただお酒とも合わせるならば、塩味がもう少し欲しかったところ。全体的に優しい味わいに仕上がっており、パンチがあればなぁと。サービスは全般的にチグハグで微妙、、、でした。でもやっぱり、こういうお店で食べるならばカウンターに尽きますね。また来ます!ご馳走様でした!ぷはあ~。

恵比寿の鳥つたさん💖@toritsuta_ebisu食べログ焼き鳥100名店&3周年おめでとう🎉のお祝いムードの中、もう1つ嬉しいことが~🎶四国の生産者の方が丹精込めて育てている幻の地鶏さんを、8日から東京で初めて提供されるとのこと✨大林さん「この子達、なんて呼べばいいですか?」生産者の今西さん「まだ名前ないからカッコいい名前つけてよ!」との流れで【蔦赤地鶏】と大林さんが命名されたそうです。記念すべき初日に、知らずと2ヶ月前から予約していた私💕偶然とはいえラッキーでした✨ご参加の皆さんもサプライズにビックリ!今回は〆のお食事付き9本コース5700円にキンカンとハラミを追加しました!他にお食事なし7本の4600円とストップするまで串がでてくるおまかせコースがあります。東京カレンダーにも掲載されたオシャレなお店ですが、とってもリーズナブルですよね✨お味は是非、ご来店の上で確かめていただきたい💖私も既にあと3回予約しています(笑)@gami_chu様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座鳥繁(ぎんざとりしげ)
銀座/焼鳥、鳥料理、カレー(その他)

レバーが最高に美味しいですここの焼き鳥を食べると他のところが食べられないくらいです一本一本が美味しくて丁寧に焼いてくれているのでゆっくり味わってると幸せな気持ちになります笑は〜美味しいとため息が出る感じ笑落ち着いてて雰囲気もいい感じ。

💛銀座鳥繁💛老舗焼き鳥店の本格的な味を、ランチでお得に❣️**1931年創業の老舗の焼き鳥店(((o(*゚▽゚*)o)))【銀座鳥繁四点セット】¥1400***塩焼き手羽先*タレ焼きつくね*塩焼きかしわ焼き*野菜焼き(アスパラorしし唐)*ドライカレー*鳥スープ*漬け物鳥繁の自慢の品を集めた超お得なセットです❣️あまりの美味しさに串を追加したくなりますが、ドライカレーにも鶏肉が入ってて、結構ボリュームあるので。。。追加しませんでした(*´∀`*)✨✨満腹満足‼️御馳走様‼️💛2020年3月
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鶏家 たちばな(とりや たちばな)
天満/焼鳥、鳥料理、居酒屋

知人が予約してくれました。昔とは代替りして雰囲気が変わったようです。コース料理でした。お通しの後、長崎郷土料理呉豆腐(ごとうふ)が出てきました。やきとりコースにユニークですね。でも、さっぱりします。やきとりは、順次6本出てきました。もも焼き、こころ、軟骨、焼鳥、ねぎま、毛羽先。どれも美味しい。鳥の最後は特製つくね。黄身を崩して、つけながらたべます。美味い!そして、ボイルした包みが登場しました。ジャンボ椎茸・・大味ではなく、ジューシーで美味かった!そして、出汁巻卵。大きいながらもふっくらと仕上げていますね。とろけるようで美味いシメは、キンカン醤油漬けのTKG・・TKGとは、玉子がけご飯です。キンカン醤油づけのちょうちんの卵は、滅茶苦茶濃厚ですね。通常の玉子がけご飯とは違います。飲んでるからこそ合うご飯かも?

.【鶏屋たちばな】地下鉄扇町駅から徒歩2.3分梅田から徒歩約15分の所にある焼き鳥屋さん!!つくねは卵黄トッピングにしてんけど、他にもチーズとかおろしとかたくさん種類あったから全制覇したい!!だし巻きは半熟でとろとろで美味しかった🤤コスパもいいのでリピです!.—-@kotsu_gram_さんから紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
BLESS(ブレス)
清澄白河/焼鳥、鳥料理、イタリアン

(@hibibimi_0863様の投稿を紹介させていただきます!)BLESSずっと気になっていたとってもオシャレなお店です!イタリアンのコースを利用しましたが、ワインも美味しくて幸せな時間でした、、、🥰ブレット&バターのワインが最高です!食べログ🌟googleレビュー🌟@hibibimi_0863様、ご協力ありがとうございました😊

こちらのお店は焼き鳥コースとイタリアンコースがあり、この日はイタリアン側の席へ。コース+パスタで注文しました。お料理が一つひとつ出てくるので、お値段の割に満足感高いです。前回食べた焼き鳥コース(カウンター席)も良かったですが、テーブル席でゆったり食べれるのでこれはこれで良かったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
博多 一成一代
福岡市/焼鳥、居酒屋、ラーメン

一成一代にいってきました。【東比恵駅徒歩30秒】濃厚泡系♦ここでしか食べられない味!コクと旨みが凝縮された至極の一杯空港から一駅「東比恵駅」4番出口すぐ。アクセス抜群♦ラーメンをこよなく愛す店主が、試行錯誤の上に辿り着いた渾身の一杯をご堪能ください。表面に浮かぶ細かな泡は、豚骨を煮込む時に出る「脂泡(しほう)」で職人技の1つ。見た目よりスッキリとした味わいのスープは、ひと口飲むと豚骨フレーバーが鼻から抜け幸福感で満たされます。コシがある極細麺は、泡立つスープと絡み合い食感も良し◎無料駐車場2台と提携駐車場あり。

博多一成一代〒812-0007福岡県福岡市博多区東比恵2丁目17−23ローズマンション第1博多1号館濃厚な泡系ラーメンといえば、ここだろう。クセになる味はもはや天下一品(チェーン店のほうではありません。レベルが違います)サイドメニューも充実しており、満足度も高い。
焼鳥 ふくなが
浜松町/焼鳥、鳥料理、居酒屋

東京タワーが大きく見える大門浜松町すぐに席が埋まってしまう焼鳥ふくながへついつい寄ってしまいたくなるロケーションですカウンターに座りまずはドリンクウーロンハイにライムソーダお野菜を中心としたおつまみとお刺身盛り合わせ燒烏六種、〆のご飯まで付いた飲み放題コース¥5,450-コース料理のはじまりです五光宴・前菜・お刺身・箸休め・焼鳥六種・本日の逸品・〆ご飯・鶏スープまずは前菜お酒を飲む人には嬉しい甘酒次の日が違うんですよねお心遣いが粋です柿と豆腐の白和え味噌バーニャ味噌バーニャはダイス状の野菜赤い大根.大根.胡瓜.人参がごろごろ味噌がのっていて混ぜていただきます飲み放題コースの逸品さすがですね〜酒飲みの心を鷲掴み!柿と豆腐の白和えこちらもまろやかながら柿のアクセントがきいてなかなか美味しい酒に合う逸品甘酒酒蔵巡りツアーに行って以来ファンなんですやはり翌日が酒が残らすって感じが好きですつくね厳選→下ごしらえ→焼き加減職人技が活きるつくね私もたちまちファンになりました皮もも美しい仕上がり外のパリパリ食感と中の旨味が溢れるジューシーさのバランスが良き自家製レバーペースト濃厚な風味が幸せなレバーペースト売ってもらいたいわ〜まるはつ唯一無二の食感の後に柔らかさとジューシーさがいい感じ箸休めいい塩梅の浅漬けです改めて器もいいなって思いますね炙りもも柔らかで箸が止まらなくなります添えられた味噌もいい感じ下仁田葱中は柔らかく甘みが増してます塩か味噌でいただきます信玄鶏と水郷赤鶏の骨抜き手羽先ふっくらと焼き上がり食べ比べができる嬉しすぎる一品〆のごはんは極上たまたれごはん濃厚鶏出汁ごはんきんかんを楊枝で刺してつぶしたら卵をかけて要はたまごかけごはんなのですがちょっと一味違うところがハイレベル鶏出汁も濃い旨味が最高店員さんもとてもご丁寧で何から何まで楽しめる充実したお店

《焼鳥ふくなが》@大門★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、飲み放題有、各種決済可、禁煙?【17:00入店、予約限定】五光宴コース通常6,600円が→5,590円(税込)体調:良好、空腹大門にある、小さな焼き鳥屋さんです。清潔感のある、明るく清潔感のあるお店ですが、かなりコンパクトなお店なので、大人数には向きません。4人が限界かなと思います。基本的にコースのみです。すごく早い時間と、遅い時間はアラカルトいけるって言ってた気がする。飲み放題が良かったので、早い時間の予約限定のコースにしてみました。食べログで見つけたやつです。とっても美味しかったです。全部美味しかった。鳥刺しも焼き鳥も、完璧に近い感じ。途中で出てきた花山椒もすごく香りが良くて、どこで買えるのか聞いてみたのですが、なかなか手に入らない物のようです。テンポが少し早かったのは残念。早割のコースだからなのかな、あまりゆっくりできなかったです。コンパクトなお店なので隣の席との間隔は狭いですが、綺麗なお店ですし、それは知った上で行けば気にならないはずです。喫煙可だった記憶が鮮明にあるのですが、食べログを見たら禁煙になっていたので、変わったのかもです。狭いお店ですし、しょうがないですね。外に灰皿があるらしいです。テンポが早い&広く無いとなると、もしかして1人飲みに最適なのでは、とか考えてます。なかなか行かない場所ですが、美味しいのでまた行きたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細