すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
P-san
平日のお昼に訪問しました。1時間待ちました。店内は清潔感があって広いです。♦フルーツサンドイッチ1300円♦チョコレートパフェ1200円フルーツサンドイッチとチョコレートパフェを一気に注文しました。チョコレートパフェは安定の美味しさです✨その後にフルーツサンドイッチを頂きました。パンが柔らかく沢山のフルーツが入ってパンにバターがぬられるのか?生クリームも甘さ控えめでとても美味しかったです✨フルーツサンドイッチをもう一度食べたいと思います😋。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都新宿区新宿3丁目26-115階☏0353685147営業時間11時〜20時
投稿日:2023年7月22日
東京都10投稿
iamMAI83
国産苺とベリーのパフェ❤️¥1,760メニューを見てすぐ決めました〜😆この組み合わせ、全部好きなやつ❣️クランベリーは酸っぱかったけど、イチゴもブルーベリーもラズベリーも甘くて美味しかったし、生クリームも程よくて😋ベリーのアイスもサッパリと✨全てが私好みで、運ばれてすぐ顔がニヤけました😍笑時期を変えてまた行きたいな〜でもイチゴの季節始まった〜🍓ってのが分かりました!
投稿日:2021年12月10日
東京都10投稿
warm_village_b69f
最近どこにも行っていないので、タカノフルーツパーラーでデザートを食する(o^^o)現在限定のメロンパフェ(こんな名前じゃなかったかも💦)とダブルショートケーキ🍰写真じゃ分からないけどこのショートケーキ本当にダブルサイズです。とても贅沢なおやつでしたが、結構混んでいました。
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
【新宿×スイーツ】甘党に告ぐ♡スイーツ好きの筆者が11店を厳選!
スイーツ好きの皆さん!東京には数々の人気店が軒を連ねていますが、中でも新宿はスイーツ店の宝庫であることをご存知ですか?今回は甘党の筆者が新宿のおすすめ11店を厳選してご紹介♡デートや女子会で楽しめるお店から、手土産におすすめのお店まで紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
創業50年以上の浅草にある老舗のフルーツパーラーゴトーは、週末ということもあってかなりの行列でしたね。記帳するシステムになっていて8組待ちで30分以上待ちました。オーダーしたのは完熟マンゴーパフェになります。可愛いグラスには溢れるほどのマンゴーが盛られて出てきましたね。宮崎産マンゴーは樹上で完熟したものを使用するこだわりようなのです。マンゴーも甘くて柔らかくて暑さを忘れる美味しさでしたね。さらに自家製マンゴーアイスが入っていてそれがまたマンゴーの旨みがしっかり感じられて美味しかったです。また別のパフェも食べてみたいですね。
投稿日:2023年10月27日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
5度目の正直、【フルーツパーラーゴトー】さんへ。10年近く前にも、さらにその前にも何度も来ているのだけれど、写真を撮ってなかったり、で何度も再訪。運悪くいつも「臨時休業」と貼られていて玉砕していました_| ̄|○il||li今度こそ!!で、午前中から訪問。満席+待ちが4組。ものすごく暑い日でしたが、名前を書いて待ちました。入れ替えの時間になったようで、店内は半分がお帰りになり、私達を含め、その後に続いた3組の計7組がご案内となりました。私はメニューの1番上にマークつきで書かれたおすすめの・本日のフルーツパフェ¥1000を。オーダーしますと、本日のフルーツご紹介のカードを渡してくださいます。ちなみに、アレルギーがあるものや苦手なフルーツは変更してくださいます。この日のフルーツは鳥取産梨(二十世紀)、フィリピン産スウィーティオバナナ、フィリピン産ゴールドパインアップル、カリフォルニア産バレンシアオレンジ、南アフリカ産グレープフルーツ、ニュージーランド産キウィ、長野産(プルーン→苦手なため、変更していただきました)ピオーネ。それぞれのフルーツの特徴なども細かく記載がありました。そしてアイスクリームはパイン+バナナ+オレンジ+りんごの自家製アイスとヴァニラアイス。パフェの底にはプラムのコンフィチュール。フルーツが本当にみずみずしく美味しくて、季節限定のメニューもあるので何度も通いたくなります。また食べに来たいです♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月10日
東京都5投稿
さっちん。
白いいちごの入った4種のいちごのパフェ&4種のいちごの食べ比べパフェ🍓私は白いいちごが入った方のパフェ😘いちごは淡雪、紅つやか、あまおう、やよいひめ🍓白いいちごは初めて食べましたがちゃんと甘かったです(当たり前か😅)いちごの下にはとちおとめの自家製アイスにバニラアイス💕好きなものづくし😋今日はタイミングよく5分も待たずに入れました😆
投稿日:2023年2月26日
紹介記事
【2023年最新】東京のおすすめスイーツ19店!ビュッフェやお土産も紹介
東京でおすすめしたい人気のスイーツ店を厳選して紹介!東京では、食べ放題が楽しめるビュッフェ形式のお店から、インスタ映え必須のスイーツ、プチギフトにぴったりのお土産までさまざまな人気スイーツをピックアップ。本記事では、ぜひ訪れてほしいおいしいスイーツ店を都内の各エリアごとに分けてお届けします!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
サブ&クル
お誕生日のケーキは大好きなリーベルのズコットを買ってもらいました♪秋のフルーツ満載のズコットで、柿、梨、マスカット、栗が入っていました。もう一つはイチジクのズコット。子供の頃は、近所にイチジクの木があって、そこから取って食べていた思い出がありますが、今や高級な果物。さわやかな甘さがイイですね。かなりの大きさなのでお腹いっぱいになりますが、フルーツたくさん食べられて幸せです💕
投稿日:2023年10月8日
東京都200投稿
Catherine.y
💛果実園リーベル東京店💛ディナーの後のデザートは、やっぱり此処でしょ‼️ビタミンを大量摂取するには、フルーツパフェに限ります(๑>◡<๑)✨【季節のフルーツパフェ】¥3000お酒を飲んだ後で撮影したから。。。何だかイマイチの写真ばっかり(*´艸`)⭐️葡萄、梨、メロンは甘かったけど、苺&ブルーベリーが酸っぱかったのが残念でした(T^T)苺は、まだ早かった。。。⭐️色々欲張らずに、梨&葡萄のパフェにして置けば良かったぁーーー(T^T)⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣***💖💖
投稿日:2022年10月21日
東京都10投稿
iamMAI83
いちじくのズコット¥1,400今日は久しぶりの早番で、同僚の人と一緒にリーベルへ♫普段なら選ばない、見た目が可愛い、いちじくをチョイスしてみました〜一口食べたら、モモみたい〜笑よく食べてるとちゃんといちじくの味なんですけど、生クリームと一緒だとモモに似たような感じ。意外と軽くてペロッと美味しく頂きました😚上に乗ってるのは食用のバラの花びら🌹とのこと。中に入ってるいちじく、丸々入ってて良かったですよ〜今度はやっぱり、パフェかな〜笑いちごの🍓パフェ、王道かな〜色々季節を変えて、また来たいと思っちゃいました😘フルーツモリモリ、また時期を変えて寄り道決定です😋
投稿日:2022年9月23日
紹介記事
東京駅のおすすめカフェ11選!おしゃれで使い勝手がよいお店を紹介
東京駅周辺のカフェを丸の内や八重洲口など、出口別に紹介。おしゃれなカフェから打ち合わせにもおすすめなWi-Fi完備のお店、仕事後にゆっくり楽しめる夜カフェまで盛りだくさんです!便利な改札内はもちろん、改札外や東京駅周辺で、新幹線や電車を待つ時間に気軽に寄れるお店も多くあるため、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Catherine.y
💖果実園リーベル目黒店💖🌸目黒川の花見をする前に。。。軽く腹ごしらえで、フルーツサンドを‼️【フルーツサンド】¥1210税込フルーツサンドは美味でしたが、付け添えの『いちご』が極小で酸味も強くて、ちょっと残念ないちごちゃんでした。。。『メロン』は美味しい‼️サラダのドレッシングは、少し物足りなく感じました。ついでのサラダでも、果実園ならではの、こだわりのドレッシングにしてくれると嬉しいですね。***💖💖
投稿日:2023年3月29日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“目黒駅にてフルーツモーニング♪”【最寄駅】目黒駅、徒歩3分【来店時間】日曜日、9時頃【用途】モーニング【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円以内【注文内容】ミックスサンド900円【概要】本物の果物の美味しさを届け続けて四半世紀「果実園」目黒駅前で、朝7時半から営業してくださっているお店です!ありがたき。果実園はとにかく気軽に食べられる価格で提供するように心がけているとのことで、原価率は常に40~50%と高いですが、できる限り1,000円以内で価格を抑えていることが特徴です。お客様に喜んでいただいて、また一人でも多く再来店していただき、末永く果実園を愛していただくことに重きを置いているとのことです!今回もモーニング1,000円以内で食べさせていただきましたが、コスパよく非常に良い時間を過ごさせていただきました。自分の生活の中に「果物(フルーツ)」が身近に存在していないので、摂取したくなった時にまた来ます!w【レポ】☆ミックスサンド900円モーニングメニューより「フルーツサンド」と「ミックスサンド」で迷った末に「ミックスサンド」を注文!多分「フルーツサンド」が看板メニューですが、朝から生クリームは敬遠しましたw「ミックスサンド」については、トマト&レタス、サラミハム&レタスの2種類のサンドイッチ、サラダ、メロン、オレンジ、ブドウ、ドリンクで込み900円のコスパ良きセットです。サンドイッチ内酸味強めのトマト、新鮮さ感じるフルーツたちを朝から味わうことができて幸せな気分です!また朝活で使用させていただきます!ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月28日
東京都200投稿
ちろ
でも、実は雅叙園のアフタヌーンティー前にこんなにがっつりローストビーフ。下にはフルーツが敷き詰められていて更にはライス付きw撮り忘れたけどフルーツジュースも飲んじゃいました😆食べ過ぎだけど幸せ😊💕
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
目黒駅から始まるデート♪雨の日も晴れの日も楽しめるコースをご紹介
目黒でデートってどこに行けばいいんだろう…と悩む人も多いと思います。実は目黒には、隠されたデートスポットが沢山あるんです♪そこで今回は東京在住の筆者が、晴れの日のプランはもちろん、雨の日でも楽しめるプランをご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡--赤坂スイーツ--♡赤坂路地裏の連続受賞食べログ百名店。フルーツが完熟で美味しいと評判で、ホットケーキも有名。◆平日限定ランチセットA💴2000円ホットケーキ&季節のミニパフェ&飲み物季節のミニパフェはぶどうだったんだけどイチジクにも変更は可能というこでめざとく😂無花果に変更😆‼️飲み物は迷いましたがミックスジュースに😊💕ミックスジュースの果物はパイン、みかん、パパイアなど。オレンジ色な少しドロッとしたタイプ。氷が溶けても美味しい濃厚さ。フルーツサラダにはビネガーぽいドレッシングに和えられたキウイなどのフルーツがゴロゴロホットケーキ❤️表面カリッと、中はふわって、感じ厚みはそれほどないけど、表面と中が違うのがハッキリと分かります。シロップをかけ、バターを塗り、、、ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"これこれ~生地自体の風味にシロップの甘さと、加水分にてしっとりさが出て、バターの風味と塩味バランス❗️いー(〃▽〃)❤️楽しみにしていたパフェ♪可愛いサイズながら、無花果が2種類のり、食べ比べ出来るのー(^○^)💓💓奥が『桝井(ますい)ドーフィン』手前が『とよみつひめ』中にはバニラアイス下には、無花果の果実入りのちょっと酸味のある無花果味のゼリーが。アロエも入っていたりミントのような爽やかさ。お店はカウンターとテーブル席数個。まだ、コロナ対策、しっかりぎみ。メニューがめちゃくちゃあるのが凄い❗✼•ホットケーキパーラーフルフル赤坂店営業[水~金]11:00~19:30(L.O.19:00)[土・日・祝]11:00~18:30(L.O.18:00)定休月曜日、火曜日📍東京都港区赤坂2-17-52パラッツォ赤坂1F✼_sweets
投稿日:2023年11月2日
kyoko16
📍ホットケーキパーラーFru-Full(赤坂)🥞フルーツクリームパンケーキ¥1,300(税込)2回目の訪問です🙏多分また行く!生クリームの中に、キウイやバナナ、パインなどのフルーツがごろごろ入ってて美味しい!しかもパンケーキの表面がサクサクしてて本当に美味しい!!なんか一瞬で食べ終わりました😔
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
昔ながらの味!赤坂にあるホットケーキとフルーツの隠れ家的お店
丁寧に焼かれたホットケーキや、フォトジェニックなフルーツパフェにフルーツサンド。都会的な街赤坂で、なんだか懐かしい気持ちになれる、ホッとする味が楽しめる場所をこっそり教えちゃいます。
9
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Riri
台湾マンゴーパフェ🥭マンゴーだらけで満足しました✨
投稿日:2021年7月31日
東京都5投稿
kaz.
果実園リーベルのフルーツケーキはこれでもかっというくらいのフルーツ祭り🍓🍓🍓。断面も美しく✨、スポンジやクリームよりフルーツが多いので、罪悪感も少なく😆、ペロリと食べられちゃいます!フレッシュジュースもおススメです!
投稿日:2020年7月10日
あ~ちん
大好きな果実園のフルーツサンド🍓大好きな友達と行って癒されるストレス発散の場所の1つ~~~(*´˘`*)♡何回も行ってるのに、最後に行った日にカフェテリアで10%引きになると知った😅早くまたみんなで行けますように🥺
投稿日:2020年5月1日
紹介記事
新宿駅の萌え断フルーツサンド7選!テイクアウトもイートインも◎
新宿でランチや軽食をお探しの方必見!今回は、新宿駅から徒歩圏内にあるフルーツサンドのお店を7選紹介します♡テイクアウトしてピクニックのお供にしてみたり、店内で高級果物を味わってみたり、フルーツサンドの楽しみ方は様々。萌え断スイーツを味わいましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuzuka
そろそろ食べたい千疋屋✨この日天気が良すぎて写真的にはなんだか映えない明るさになってしまった😅このパフェ水色のゼリーが入ってて惹かれました💙笑後輩はフルーツジュース飲んでました🍹_food
投稿日:2022年6月6日
東京都200投稿
Catherine.y
💖カフェ・ディ・フェスタ💖千疋屋日本橋本店一階のカフェ季節のソフトクリーム¥420(税込)毎月味が変わるので、何度伺っても飽きないのが良いです‼️今回は『カップ』にしましたが、濃厚でそんなに直ぐには溶けてしまわず、ゆっくりと楽しめました(*´∀`*)✨✨見た目は、『コーン』の方が見栄えが良いかも。。。ここのコーンは硬めのワッフルコーンなのがGOODでーーーす‼️千疋屋さんの本格フルーツソフトクリームがリーズナブルに食べられてお得。席間も広々です(((o(*゚▽゚*)o)))
投稿日:2020年9月15日
11
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
sa_09
秋葉原駅と神田駅の近くにあるフルーツパフェのお店。ボリューミーなフルーツパフェは、インスタ映えをねらえる写真を撮れるメニューです。カジュアルな雰囲気なので、友人と行くにもぴったり◼︎住所東京都千代田区外神田4-11-2
投稿日:2023年9月22日
紹介記事
【東京フルーツビュッフェ】たっぷり贅沢フルーツで自分にご褒美を☆
東京でフルーツを頂く機会ってんそんなにないのではないでしょうか。大好きなのに残念だな…。そんな方には食べ放題の果物ビュッフェがおすすめ!今回は東京のフルーツビュッフェを特集します♪東京のおすすめ店でビタミン摂取して、キレイになっちゃいましょう♡
ユーザーのレビュー
岡山県10投稿
おでかけ探検部
<くらしき桃子倉敷本店>苺とマスカルポーネの紅白ルージュパフェ🍓一昨年夏に寄った時は暑さと人の多さで並ぶの断念したけど、今日はすっといけた🙆♂️白苺の甘さと紅苺の酸味がベリーマッチですねえ☺️至福の時、、、@koh_instgrm様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月4日
岡山県10投稿
カラン
私が倉敷に行った最大の目的はコレ!!倉敷の人気店、くらしき桃子のパフェを食べること!!食べたのはくらしき桃子倉敷本店の桃とレモンのパフェ❤️❤️❤️くらしき桃子は美観地区に総本店、本店、中央店と3店舗ありどのお店もメニューが全部違ってどこ行っても楽しめます!ほんとのお目当のパフェは中央店だったのですがこの日は定休日。次に食べたかったパフェのある本店に行ってこの桃とレモンのパフェをいただきましたがもうめーっっっちゃ美味しい!!😆❤️❤️❤️とても軽やかな甘さ、噛むとジュワッと果果汁が溢れて、桃ってこんなに美味しかった?みたいな感覚になる笑ソルベも最高で、ピスタチオとも相性抜群!パフェにありがちな不必要な食材が一つもない!グラスに入ってる全てが余すことなく美味しくて最高でした😍❤️しかもこの本店の店内も素敵でエモい写真が撮れます!モデルは娘にしてもらいましたが撮ってて楽しかった🥰イートインスペースは2階なんですが窓から倉敷川と柳の素敵な景色を眺めながら超おいしいパフェがいただけます❤️スタッフさんの制服もデニムでカワイイの!次はシャインマスカットのパフェかイチジクのパフェ、ピオーネのパフェも食べたいなぁ🥰❤️店舗や季節によってメニューが全て違うのでいつ行っても楽しめそうです😊
投稿日:2020年8月6日
紹介記事
行ってよかったインスタ映えの国☆フォトジェニックの宝庫が日本に!
岡山観光と言えば!という定番スポットから、少しマニアックな場所まで、私が行ってみてよかった岡山の映えスポットを厳選して5か所ご紹介♪自然や動物、フルーツなど、見て、感じて、食べて、癒されますよ☆
14
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
用事と用事の間に、時間があり...バレンタインデー当日だったせいか、いつもは空席が目立つカフェもめちゃくちゃ混んでいて、どこも入れず...投稿は初めてなのですが、訪問は3回目、比較的入りやすい【果実園リーベル】さんを覗いて見たところ、ウェイティングも前の3人組のみで、奥の大きな円卓に空席が見えたので並ぶことに。ウェイティングリストに名前を書いてから並びます。時間は16時過ぎ。5分ほどで円卓に案内されました。フードメニューも密かにあるのですが、お得なランチタイムは14:30まで。その名の通り、果実をふんだんに使ったフルーツパフェやフルーツサンドもあり、人気のズコットは店内のショーケースを見て、決めたらお席でオーダーします。いつもはあまおうパフェなんだけれど、バレンタインデーだしね...「いちごチョコズコット」¥1870のドリンクセット¥330でカフェラテを。ほかにもあまおうのズコットやモンブランズコット、デコポンズコットなども並んでいました。いちごチョコズコットは甘いチョコレートクリームと酸味のあるいちごがたくさんで美味しかったです。カフェラテもお得でした。ご馳走様でした。
投稿日:2023年2月14日
東京都200投稿
nico
渋谷ヒカリエ6階の果実園リーベルへ。週末のお昼すぎ、待ち時間なしで案内していただけました。ケーキとパフェに心動かされましたが、そんな気持ちも色々満たされるフルーツサンドに。キウイ、マンゴー、いちご、パイナップル、ふんわりパンにこれでもかとフルーツが♡さらにサラダとメロンとぶどうも!幸せでした。お友だちはカレーでしたが、別添えでサラダとフルーツがついてきました。さらにランチタイムはドリンクもフリーでついてくるので、白桃紅茶をいただきました。お値段は覚えてないのですが1300円ぐらいだったような、とってもお得でした。
投稿日:2023年9月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
・果樹園リーベルトロピカルズコット店内飲食:1150円テイクアウト:1130円ミュージカル鑑賞の合間に!インスタで沢山投稿されてて、気になって行ってみたんだ~。ケーキ1つに1000円以上するのには驚いたけど、その分果実1つひとつが大きくてボリュームたっぷり!美味しかった😋@rn_gohan20様、ご協力いただきありがとうございました😌
投稿日:2023年8月15日
紹介記事
東京「果実園リーベル」で!美しい萌え断スイーツに心奪われる♡
最近良く耳にする「萌え断」。その中でも萌え断界で注目なのが果実園リーベルのズコットです。惜しみなくぎっしりと入ったフルーツが特徴。その美しい断面に癒されてみては♡
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
marco14450
朝からフルーツパーラーヤオイソへ行きました。こちらでロイヤルフルーツサンドと紅茶のセットを頂きました。いちご、メロン、ゴールデンキウィ、パイナップル、ぶどう、ビワといったところでしょうか、クリームもさっぱりパンに少し塩味が感じられ甘味を感じるようにしているんでしょうね。時期によってフルーツも変わるようですからまた時期を変えて訪問したいです。
投稿日:2022年5月2日
京都府5投稿
casual_pocket_9aec
京都一条戻り橋「安倍の晴明社」ご存知陰陽師安倍晴明が祀られています。映画やテレビでも話題になりました。京極夏彦さんが好きで沢山の本を読破しました。それで一度は、行かなきゃと・・・。フルーツサンドは御朱印巡りのセットみたいなものですね。フルーツパーラーヤオイソさんフルーツサンドは生クリームがいっぱいで甘いだけのイメージで嫌いな方も多いのですが、決して甘すぎないとっても美味しいサンドウィッチです。食わず嫌いという言葉もあります。是非お試しください。
投稿日:2020年7月27日
京都府5投稿
あんこ
京都老舗のフルーツパーラー新鮮で美味しいフルーツぎっしりのフルーツサンドやパフェが喫茶スペースで頂けます🌱今日は春限定の🍓いちごずくし🍓・いちごサンド・いちごパフェ・いちごジュースの豪華三点盛り✨1620円でしたがぺろりでしたご馳走さまでした😁🙏🏻
投稿日:2019年1月12日
紹介記事
京都の聖地巡礼スポット7選!アニメや映画の舞台を巡る旅
実は、京都には日本を代表するような人気アニメの聖地巡礼スポットが盛り沢山。今回は、京都の聖地巡礼スポットを厳選してご紹介。お気に入りのアニメをピックアップして、旅のマップを作るのもおすすめです。大好きなキャラクターになりきって、思い出に残るひと時を過ごしましょう!ぜひ、聖地巡礼の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岡山県10投稿
みかん
岡山倉敷くらしき桃子総本店倉敷駅から徒歩15分ほどのところにあるカフェ。倉敷のカフェ、美味しいフルーツが食べられる場所として必ず出てくる店。値段は高めだが、せっかく岡山まで来たので行くことに。平日10時過ぎ観光客と学生がほとんど。1階は満席、2階は先客1組。2階に案内され、カウンターとテーブルがあった。1階はテーブル席のみ。先に注文、会計。いちごパフェ(1870円)いちごが花びらのように盛りつけられ、綺麗。いちごは長崎産のゆめのかを使用。提供時にいちごの産地まで教えてくれる。いちごはそこまで甘くはないが、酸味も少ない。いちごは盛りだくさんで、1パック分使ってるのではないかと思った。スプーンで掬うとごろごろいちごが落ち、パフェ皿が役に立つ。ストロベリーアイスと練乳アイス、いちごの下にはスポンジ、いちごジャムがあり、まるで贅沢なケーキを食べてる気分。いちごジャムで締めは寂しいなと思ったら、最後に丸々いちごが入ってて最初から最後までいちごを楽しめた。いちごで始まり、いちごで終わる。倉敷駅周辺にはくらしき桃子が数多く展開され、それぞれの場所で食べられるパフェが異なったり、クレープ、アフターヌーンティーを楽しめる。
投稿日:2021年12月3日
岡山県5投稿
natsumin_cafe
【📍岡山・倉敷】くらしき桃子総本店🍇岡山県産ぶどうパフェ[6月中旬〜12月下旬]¥2,035(税込)3種類のぶどうが食べ比べできる贅沢なパフェだよ🍇🍨使われているぶどうは"ニューピオーネ""シャインマスカット""安芸クイーン"の3種類でそれぞれが主役級の美味しさ😍✨️くらしき桃子のパフェは旬のフルーツがたっぷり使用されているのでいつ来てもとっても美味しいよ💬🍁
投稿日:2023年10月20日
岡山県1000投稿
鉄道こまち
岡山県倉敷市中央にある、くらしき桃子総本店です!美味しい岡山のフルーツを使ったパフェやケーキ飲み物などがいただけるところです!倉敷駅から徒歩10分くらいのところにありますくらしき桃子は、この倉敷美観地区エリアで、4店舗ありますが、どこのお店もいつも、行列のお店✨15時頃はまだ、大行列だったのですが、16時頃は、1組になっていて、並びましたが、その後、また、行列になりました😌ラッキーでした✌️先日、秘密のケンミンショーに出ましたが…いつの間にか、岡山がフルーツパフェ王国になっていたことを知りました笑まぁ、岡山のフルーツ美味しいからね〜😍写真はいちじくパフェ¥1815円岡山県笠岡市でとれる、いちじく蓬萊柿(ほうらいし)が使用されています✨白桃は8月いっぱいが時期なので、白桃は終了してますマスカットかピオーネか、いちじくで迷い、大好きないちじくにしました❤️このいちじく甘い❣️パフェになってる、いちじく全てが甘くてハズレなし😆美味しい😍周りからも、美味しい❣️って声が聞こえてきましたが、その方は、マスカットのパフェ食べておりました☺️ちょっと値段高いって思いますが、それを打ち消すくらい、甘くて美味しい😋両サイド、底までいちじく入っておりました😍また、並んでも食べたい💕美観地区の素敵な景色を眺めながら食べる美味しいパフェ幸せな空間✨!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月14日
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
_ayu.0629_
【✖︎】宮古島の思い出①🌺まずは「ユートピアファーム」🪷宮古島通の友達が教えてくれたスポット🫶💗ちょうどヒスイカズラが見頃👀✨沖縄のテレビ局が取材に来てました🎥マンゴーが美味しすぎて🤫南国のお花を眺めながら食べるという贅沢💯床に落ちた花びらまでハート型に💖📸2022.3.16撮影🌼
投稿日:2022年7月19日
沖縄県10投稿
mi
こちらは園内にたっくさんのハイビスカスがあります。とにかく沢山の種類があって、色とりどりでとても綺麗です。写真スポットもあり、結婚式の写真を撮ってる方もいました。お花の花びらでハートが作られていてとっても可愛かったです。素敵な写真をとりたい人は是非いってみてください。とてもきれいに写真が撮れると思います。売店もあり、様々なフルーツのジェラ