菓匠右門 一番街店(かしょう うもん)
川越/郷土料理(その他)、和菓子
川越に数店舗ある「右門いも恋」はこの近辺では有名なお菓子屋🍠ここの熱々のまんじゅうは中身が餡子と芋でぎっしり詰まっており、一個でもとても食べ応えがあり、美味しいです。食べ歩きにもまとめて買ってお土産にもおすすめです。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ川越名物を食べ歩き🫶🏻️💞-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆菓匠右門𓊇♡埼玉❤︎川越♡📋mypick!・あんバター♡みいみちゃんとGW「ピューロランド」に行くはずが当日券が全滅だったため急遽川越へ(˃ᵕ˂)川越散策の楽しみといえばなんといっても「食べ歩き」だよねノン(ง˙˘˙)วノン川越の食べ歩きスイーツの中でも特に人気なのが菓匠右門の「いも恋」というお菓子(◜︎◡︎◝︎)今回はそんないも恋を実際に購入し食べ歩きレビューしてみました!♡川越で人気の食べ歩きスイーツ「いも恋」(ᐢᢦᐢ)いも恋はさつまいもの輪切りと粒あんをモチモチの生地で包んだおまんじゅうで川越に来たならぜひ一度は食べて欲しいグルメ!そんないも恋を食べ歩きするべく今回は「菓匠右門一番街店」にやってきました!一番街店は時の鐘から南に3分程度歩いた場所にあって「いも恋」の旗が目印(•̀•́ゞ)ビシッ!!店頭ではたくさんのいも恋が並んで蒸されています!お値段は1つ税込180円(˙꒳˙)♡早速いも恋を一つ購入してみました!割ってみると中にはたっぷりのさつまいもと粒あん!皮は山芋ともち粉を使用しているそうでモチモチした食感がとても美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”個人的におまんじゅうは皮厚めが好きなので嬉しい🎶調べてみたらいも恋は一つ一つ丁寧に手づつみで作られているそう⋆⸜♡⸝⋆手作りの素朴な味わいがたまらない!ごちそうさまでした-̗̀ꪔ̤̖́-♡店内ではお土産用の箱入りいも恋も販売されていました(˘꒳˘)食べ歩きで気に入ったら川越土産に購入してみては?常温で1日持ち運びが可能で冷蔵5日~冷凍1ヶ月の保存が可能-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-レンチンまたは蒸し器でできたての美味しさが味わえるそう⸜(・ᴗ・)⸝♡川越の食べ歩きで大人気のスイーツ菓匠右門の「いも恋」꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉お芋と粒あんがモチモチの生地で包まれていて優しい甘さと素朴な味わいがとても美味しかった!ぜひ川越の食べ歩きを満喫してね♪♡
外部サイトで見る
五感 北浜本館(GOKAN ゴカン)
北浜/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、和菓子、カフェ
大切な友達&愛犬モカちゃんからのプレゼント🎁同じくらいに家の購入をし引き続きご近所付き合い&SL仲間の友人から昨夜🎁頂きました🌟モカちゃん…一時期危篤状態でしたが友達の努力と病院通いで回復❤️🩹✨“thankyouforyoursupport“とメモ。食べないと聞いて…高齢犬の介護食や高吸収食など良さげなもの見つけては届けていたからそのお礼かな五感のチョコレートcacaosand✨コーヒー☕️淹れて早速頂きました🌟いやはや美味しい😋☆嬉しく楽し✨そしてもう一つは彼女の手作り❣️忙しくても孫のズボン👖縫ったり裁縫の好きな人まぁ綺麗な仕事だこと売り物です🌟素晴らしい🌟バグース🌟大切に使います♪感謝。
ティータイムに・柑橘の香りデセール・フレンチトーストを注文!色々な柑橘類が入った爽やかなデザートで、紅茶の相性抜群に合いました☕️フレンチトーストも甘すぎず、アイスクリームとの相性が良かったです🍨レトロな雰囲気の建物の中で頂くスイーツは贅沢な時間を味わえました😋✨また機会があれば行きたいです♡
外部サイトで見る
日本茶きみくら 本店
焼津・藤枝・御前崎/日本茶専門店、甘味処、カフェ
漫画『ゆるキャン△』でも紹介された静岡県掛川にあるきみくらカフェにいってきました。 抹茶好きにはたまらないですよ。 一階にはお茶やどら焼きなどが販売されています。 二階のカフェは人気で待ち時間があることも。
2024.10.24アサギマダラを見てから道の駅掛川で野菜などを購入後きみくらでランチ-̗̀🍽𓈒𓂂𓏸お茶屋さんなので今日は秘壺蔵という天然ワインセラー(トンネル)で熟成されたお茶がポットにお湯&1人分づつの湯冷ましの器と急須付きでしたがんー普段飲んでる掛川茶の方が私も母も好み…💦裏が山の背景を上手く使ったお庭に面した席ランチはほうじちやの炊き込みご飯に豆腐ハンバーグにはお茶の餡抹茶のデザートも美味しかったです!9.10枚目のスイーツも良いな!
外部サイトで見る
都炉美煎本舗 本店
ひたちなか・大洗/和菓子
★都炉美煎本舗本店★茨城県水戸市夏になると毎年、日光天然氷のカキ氷が食べれます!お煎餅やさんなのに🍘そもそも、とろびやきのお煎餅は最高においしくて、軽く食べれるおせんべい。まとめ買いでお買い得にも買えるし、箱入りの贈答品用もおいてあります!!そして、夏用意されるカキ氷は、果実はしっかり使ったシロップがすごい!このパッションフルーツもしっかりみっちりと果実が楽しめました!!!他にもいちごやマンゴーもまわりのお客さんのをみているかぎり、シロップたっぷり!!!
水戸の栗崎町にある都炉美煎本舗に行ってきました。店内には色々な種類のお煎餅が並んでいます。今回は、カマンベールやワサビ、マヨラー醤油など変わった味のおかきや、えびせん、ピーナッツ、定番のかりんとう饅頭などを購入しました。イートインスペースがあり、無料でコーヒーやお茶のサービスがあります。
外部サイトで見る
マッチャ ハウス 抹茶館 京都河原町店(MACCHA HOUSE )
河原町/カフェ、日本茶専門店、甘味処
3度目の訪問抹茶館抹茶館に訪れるのは3回目!1回目は高校生だったかな、オープンしたてでなんと6時間も並びました笑アトラクション並それくらい大人気で、美味しくて、また行きたいけど6時間は、、、と思っていたらアウトレット竜王にもオープンして、そこは1時間くらいで食べれた✨懐かしの味꒰꒱並んでいたら外国人旅行客がたくさんいて、驚いたのは店員さんみんな英語ペラペラすごすぎる✨今回はお昼時ということもあり30分くらいで食べれた✨・宇治抹茶のティラミス¥704を注文!この持ち上げた時のアングルたまらないよね絶対動画撮るもん!ベースの薄いけどしっかり味がするスポンジと、マルカルポーネチーズクリームが合いすぎる1度再現したくて作ったけれど、ここまで滑らかで美味しく出来なかったまたチャレンジしてみようかな
抹茶館の抹茶ティラミス。この時の写真は緊急事態宣言がまだ出る前だったのですが、いつもいつもすごい行列の京都河原町本店でもすんなり入れました。夜だったから余計かな😅💦とろーりとろとろなマスカルポーネがたまりません😍❤️ほうじ茶のアイスティーも美味しい!だけど本店はめちゃくちゃ狭いので、抹茶館はここ本店より東山のがお店の雰囲気もすごくいいし広いし個人的にはオススメ😊ただここ本店は中岡慎太郎の寓居跡!なので歴史好きはこちらに来ちゃいますね笑次は神戸店の方に行こう🎶
外部サイトで見る
本家ちちや 湯畑店
草津/ケーキ、和菓子
草津の湯畑をふらふらお散歩していた時に見つけたお店です。少し肌寒かったので美味しそうな肉まんにつられて入店しました。熱々でジューシーな肉まん。たっぷりの具とふかふかの皮がとても美味しかったです!草津の食べ歩きにピッタリの肉まんでした!
仕事の休憩中に利用しました。草津温泉湯畑エリアにある温泉まんじゅう屋さんです。仕事の区切りがついたところで近くにあったこちらのお店で茶まんじゅうをいただくことにしました。まんじゅうは箱買いでなく、バラ買いもできるので食べ歩きにもおすすめです。茶まんじゅうは黒糖ベースのふわふわの生地の中にはたっぷり粒あんが入っていて、程良い甘さが完全に僕好みで美味しくいただけました。これこそが温泉まんじゅうといったところです。また草津へ行く機会があったら間違いなく再訪するでしょう。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
茶寮 和香菜(サリョウ ワカナ)
祇園/日本茶専門店、甘味処、カフェ
愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402今日は京都旅行〜♪♪整理券配布する日もあるくらい大人気な国産牛ランチ食べてきたよ〜♡♡【茶寮和香菜】⬇️今回頼んだものはこちら・【1日限定30食】国産牛食べ比べ~lunch~¥2,480運良く並ばず食べられたよ!!!こちらの国産牛食べ比べは「タンユッケ丼」「肉薔薇ローストビーフ丼」「牛角煮丼」の3種類!!!こんな贅沢丼3種類食べ比べできてこのお値段🉐そしてこの見た目が美しすぎる!!「肉薔薇ローストビーフ丼」はお席で炙ってくれるよ♪♪私は生肉が大好きだから(←)レアでお願いしました♡♡真ん中にお肉で出来た薔薇があって見た目がとにかく可愛かった!脂っこくなくて口の中に入れた瞬間とろけちゃうからスイスイ食べられた♡「タンユッケ丼」は自家製ダレと卵黄を絡めて食べたらもう飛ぶよ歯ごたえもあって食べ応え◎思い出しただけでヨダレが…最後に「牛角煮丼」牛角煮だけでなくこの卵がぎっしり乗ってるの嬉しい♡♡見栄えも良いね◎牛角煮は分厚いのに柔らかくて、味がしみしみで美味しすぎ!こんな贅沢且つ美味しい丼がお昼に3つも食べられるなんて!幸せ♡♡量もちょうど良かった◎他にもお団子スイーツもあって気になった〜京都行ったらぜひ行ってみて♡♡⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【茶寮和香菜】📍京都府京都市東山区下河原町476-2📞050-5589-2676予約:お店のInstagramにて⏰lunch11:00~14:00Lo13:30cafe14:00~18:00Lo17:30定休日:無休🚃祇園四条駅から徒歩13分💰カード○電子マネー○QRコード○🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
📍京都祇園四条・茶寮和香菜1日30食限定の食べ比べランチ!焼きたて"さくふわみたらし団子"で大人気の和香菜のランチメニューを食べた😋みたらし団子は食べたことあったけど中に入ってランチ食べるのは初めて!⚪︎"国産牛"食べ比べ〜lunch〜・タンユッケ丼1mm幅にカットされた牛タンの食感と卵黄のまろやかさが相性抜群でうまい!韓国海苔もいい感じマッチしてる👍自家製ダレをかけると違った美味しさに!・肉薔薇ローストビーフ丼A5黒毛和牛のサーロインを使用!綺麗なサシが入ってて店員さんが炙ってくれる!旨みたっぷりで脂の甘みも感じられる😎塩、山葵で食べるのがおすすめ!ご飯がすすむ🍚・牛角煮丼牛すじを特製タレといっしょにトロトロになるまで煮込んだ角煮!味がしっかりしみ込んでる👌錦糸卵と煮卵とかがトッピングされててそのままでも美味しいけど長芋とろろをかけるとさらにウマさ倍増する🤩3つとも美味しくて贅沢なランチやった!サイズもちょうどいいかな!店内はシンプルで清潔感ある空間😊観光客の人にも人気!オープン前に並んでる人たくさんいてたから中で食べるなら予約はしたほうがいいかな!土日はとくに😁
ネット予約可能な外部サイトで見る
さるや
出町柳/カフェ、和菓子、甘味処
【さるや】下鴨神社と言えば、みたらし団子でした…初めて申餅いただきました。甘さ控えめで、モチモチしていて美味しかった。お茶もついて450円です。葵祭りの申の日には、小豆の茹で汁で搗いた御餅が神前に御供され、ほんのりと“はねず色”に輝くこの御餅のことを都人は「葵祭りの申餅」と呼んで親しんでいたそうです。はねず色とは、明け方の一瞬、空面が薄あかね色に染まる様子。食べることで身体を清め、元気の気をいただき、無事息災に過ごせるようにとお祈りした故事にならい、下鴨神社の申餅を140年ぶりにさるやさんが、復元したそうです。
葵祭⑤葵祭午後の部スタートを見送って宝泉堂おやすみ処『さるや』にてソフトミルク大納言あずき🫘@500円でクールダウン🍨赤い毛氈のおやすみ処がたくさん設けてあって木漏れ日の中微風が涼しくて🌿🌬️ほっこりしました♪2枚目は、賀茂葵日持ちが2週間とのことである人に送りたくて購入。3枚目は、代表の銘菓『申餅』これは、日持ち2日…自分用です。4枚目…🐶チワワ♂コタロウ君石川県から車で来られていました。お孫さんが葵祭の巫女としてアルバイトされていて葵祭に駆けつけられたとのこと。お母様も合流。地震の話や犬の話🐶素敵な時間を過ごしました⏰下鴨神社さるや(下鴨神社境内)☎︎075-781-1051.5.16
外部サイトで見る
時屋 新宿小田急ハルク店(ときや)
新宿駅/喫茶店、和菓子、甘味処
創業1948年。まさに老舗、な甘味喫茶が新宿にある。おしゃれなカフェももちろん好きなのだけれど、和の趣きがある古き良き老舗も大好き!あの有名なドラえもんの大好物であるどら焼きのモデルとなったのもここ、【時屋】さんのもの。外での販売コーナーの他、イートインスペースがあります。中に入ると結構な賑わい。浴衣のおばあちゃま方も多い。「今日はどら焼き終わってますが大丈夫ですか?」と入口で聞かれました。暑いのでかき氷のつもりだったので無門題。今ではすっかり海外のお客様も多い国際色豊かなお店。メニューは日本語の他にもあるのかな?わざわざ聞きはしませんでした。お隣はヒジャヴをまとった女性のおふたりでした。食べるものは私も彼女らも、みんなかき氷のいちご♡このご時世に¥650いわゆるおしゃれなふわふわ氷ではなく、昔ながらのかき氷。これはこれで暑い日にはいいのです、体の中から冷やして涼を得る先人の知恵!いちごシロップはいかにも!な鮮やかなお色で甘いものなのもご愛嬌。まさに昔ながらのかき氷。滝のような汗をかきながら入店しましたが、食べ終えて退店する頃には汗も引いていました。ご馳走様でした。
昭和レトロ感満載なドラえもんのどら焼❤️中の餡はつぶ餡食べログ2023百名店駅直の小田急ハルク地下ではなく、1階の外の道路沿いにあるイートインも可能なお店。ランチ前に伺ったので、テイクアウトに。◆小どら焼き210円◆栗中どら焼き360円イートインメニューには生姜焼きやハンバーグなど1000円程度で用意されていて、この値段だと、新宿駅直な場所からすると付近よりかなり安いランチがいただけそうでした店内をガラスドア越しに覗くと昭和の喫茶店のようなソファーが見え雰囲気。もちろん甘味もイートイン可能店内で食べたかったけど、ランチまでの時間がなく、残念ながら次回に持ち越しということに…お土産に自宅へ購入しましたどら焼きは、少し食べたところ私にはすごく甘くてf(^^;どら焼きのあんこはつぶあん元々つぶ餡が得意ではないので(笑)外の皮もしっとり、しっかり甘めで疲れた時に良さそう。予想以上に日持ちがするのが少し気になったかな。栗は2粒コロりと中に入ってこちらの栗は甘くないからアンコの甘さとマッチして小の普通のどら焼きより、甘さ控え目に感じましたお値段がお手頃なのも、魅力かなと箱入りもご用意があり、ご年配の方の手土産には、良いかと支払いはPayPayなくSuicaでごちそうさまでした
外部サイトで見る
永楽屋 本店(えいらくや)
河原町/和菓子、甘味処、かき氷、カフェ
【京都・永楽屋本店】●京都四条河原町通りに面している一際目立つ「永楽屋」さん本店が有ります。●創業は、株式会社永楽屋、代表取締役社長の十四世、「細辻伊兵衛氏」で、細辻家としては約1200年、綿布商としては、京都で14代、江戸初期の1615年の創業ですから、何と2024年で409年目の超老舗店です🤩●こちらのお店は、ご飯に合う黒い辛いもの(佃煮)とお茶に合う白い甘いもの(菓子🍘)を取り扱う、今で言う『二刀流』のお店なのです。●まず、黒い辛い物の代表的な商品は、「一と口椎茸(佃煮)」、「ちりめん山椒」、「おぶみそ」が有ります。・「一と口椎茸」は、国産の肉厚な椎茸だけを厳選し、じっくりと時間をかけて炊き上げ、その後、しばらく寝かせ、醤油の風味と椎茸の旨味が混ざり合い、まろやかな味わいを醸し出し、温ご飯🍚や、お茶漬とも相性抜群の自慢の逸品ですよ😋・「ちりめん山椒」は、ちりめんじゃこと実山椒を炊き上げた京佃煮で、実山椒のぴりっとした風味が食欲を唆ります。・「おぶみそ」は、味噌の香りに椎茸、昆布、浅利、鰹、貝柱の5種類の具材を混ぜ合わせたお味噌仕立てで、お粥やお茶漬にピッタリですね😊●白い甘い物の代表的な商品は、「琥珀柚子(こはくゆず)」、「重腸(ちょうよう)」、「みかさ」なども有ります。・「琥珀柚子」は、寒天菓子で、柚子がほんのりと透けて見え、外側のしゃりっとした歯ざわりと、内側のつるりとなめらかな食感を是非味わってくださいね。・「重腸」は、菊の花を型どった琥珀で、 ほんのり塩味が効いた紫蘇風味に、ふっくらと甘く炊き上げた小豆、たっぷり使われた風味豊かな抹茶が特徴の菓子です。・他の店舗でも良く見かける「みかさ」とは少し違い、北海道十勝産の粒餡に刻み栗🌰を入れた「やや大ぶりのみかさ(三笠/どら焼き)」で、しっとり感があり、抹茶🍵と相性が良いと思います🙆♂️[お店情報]☀︎喫茶室は、11:00~19:00(L.O.18:30)☀︎定休日:無休☀︎カード💳、電子マネーは可能です。☀︎バーコード決済も可能です。☀︎全席禁煙🚭[アクセス]☀︎阪急電車🚃京都線「河原町駅」3番出口から出てすぐです🚶☀︎市バス🚌四条河原町バス停下車、徒歩2分🚶
2024.3.14木曜日☀️晴れホワイトデー💓ですね。ドタバタしていたら季節は、しっかり春らしくなってきました♪永楽屋手ぬぐい額やっとチェンジ☆『花かんざし』舞妓さんのかんざしです。ちょっとシワが😅まっいいか〜笑お許しを〜
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
長五郎餅 北野天満宮 境内茶店
金閣寺/和菓子、甘味処
先日仕事で京都に。朝早く着いて時間があったので、北野天満宮にお参り来ました⛩始めてきたのですが、凄くや良かったです。(*^^*)早朝だったので人も少なくて、静粛差があり、落ち着く空間でした。手水舎がとても綺麗でした。生け花って綺麗ですね!✨色鮮やかでセンスを感じました。🥰😍少し頭がやくなつた気がします!😆😆😆😙
鬼は外福は内👹👹👹福は内❣️今日、筋目の節分祭!ちょいと、スケジュール管理失敗しまして、鬼さん👹出演した後でござるぅ。許されて。福は内❣️幸せだけを頂きましょう♪♪♪おキレイどこは、上七軒はんの舞妓さんと芸妓ねいさんたちの節分豆撒き🫘をご紹介します♪今年の京都は、遅くに初雪、豪雪地帯となりまして。梅さんの蕾まで、凍っておりまする。一部咲きでございます♪梅祭りにはいてくだされ☀️最後のショットは、長五郎餅とお薄。羽二重に餡子を包んだおまん。これを頂く機会になると春が近しい。〒602-8386京都府京都市上京区馬喰町pm4閉院
外部サイトで見る
甘酒茶屋(あまざけちゃや)
箱根/和菓子、甘味処、かき氷
箱根ドライブをしてきました。もちろん食べ歩きツアーになります。目的のカフェに行く途中に工事中のお店を発見。調べてみたところ甘酒茶屋というお店で、なおかつ食べログ和菓子・甘味処百名店2023に選出されていました。これは行かねばと予定を変更して立ち寄ってみましたよ。甘酒屋に来たので甘酒を注文しました。木のお盆に甘酒と漬物が付いてきます。しょっぱいものが添えてあるのは嬉しいですね。甘酒は砂糖などの添加物は一切不使用なので、自然のやさしい甘さでしたね。飲むとホッと気持ちが落ち着くドリンクでしたよ。
箱根にある江戸初期創業で約400年続く峠の茶屋「甘酒茶屋」さんに行ってきました✨旧街道沿いなので、バスの本数が限られているので車で来店がベターです👀店内は木材を活かした、昔ながらの日本家屋の造りになっており奥の方には囲炉裏もありました👌名物は店名の通り「甘酒」で砂糖を使わない麹の甘さだけにこだわった甘酒の製法は江戸時代からずっと変わってないそうです😳力餅は3種類あり『黒ごま』を注文。ほかに『いそべ』と『うぐいす』があります👏餅は炭火で焼かれておりふっくらとすごく柔らかいです😍私は黒ごまを注文したので、ゴマの香りがいいアクセントになってました👌付け合わせは、地元の山菜を使ったふきのとうの醤油漬けで箸休めには最高です⭕️江戸時代にタイムスリップしたような茶屋で最高の甘酒はどうでしょうか😊🔷箱根甘酒茶屋🔷「箱根湯本駅」より箱根登山バス「甘酒茶屋」下車すぐ営業時間7:00~17:30定休日年中無休
外部サイトで見る