外部サイトで見る
炭焼居酒場 IGOR COSY 渋谷本店(イゴールコージー)
道玄坂/居酒屋、バル・バール、炭火焼き
\奥渋の大人デートならここ!!/igorcosyでお酒に合う本格炭焼創作料理はいかが?✨🏷ぜひ『保存』お願いします! 📍igorcosy渋谷本店 【名物は雲丹焼売‼︎雰囲気,料理ともに大優勝🏆】 ----------------------- 鬼リピしているこちらのお店🫰 肉や魚はしっかり炭火焼きで間違いない美味しさ。 ワイングラスで飲む焼酎はひと味違います🍷 大好きなナチュラルワインも‼︎ カウンターデートもよし、テーブル席は6名まで可! ※バースデープレートも用意可能🎂 いくらと鮭の土鍋ご飯が最高に美味しかった!! 🚃渋谷駅徒歩5分 💰¥3,000〜¥5,000/1人 📫東京都渋谷区円山町1-3猪鼻ビル1F 🕕17:00〜23:00 ----------------------- 東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介. 【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗ 🍽️ほかの投稿☞@食べ太郎|東京グルメ&カフェ ┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄ .
渋谷にあるIGORCOSY渋谷本店。居酒屋というよりも小料理屋&ビストロ的なおしゃれな雰囲気。料理は和食を中心に炭焼き料理がおすすめのお店です。メニュー名を見ると少しひねった料理が多くどれも食べてみたいと思いました。ドリンクメニューにも伊良コーラがあったりとこだわりを感じます。今回は冷菜、温菜、炭火焼き、土鍋ごはん、デザートと色々いただきました。気に入ったのは、レバ刺し、雲丹焼売、メヒカリの揚げ春巻き、鮎の原始焼き、とうもろこしの土鍋ご飯など。レバ刺しは焦がしネギの香ばしさとごま油の香りと合わさって美味しい。雲丹焼売は雲丹とライムリーフの香りと雲丹の旨味、肉のガッツリ感と食感が良い感じ!メヒカリの揚げ春巻きは、飯田橋の中華「エンジン」で食べたものと似てましたがこちらも美味しい。鮎の原始焼きは炭の香りと鮎のふわっとした食感、小料理屋でいただくような一品でした。とうもろこしの土鍋ごはんもとうもろこしが甘くてご飯と合います。その他も美味しくて、使いやすい価格で、とても良いお店でした!炭焼居酒場IGORCOSY渋谷本店〒150-0013東京都渋谷区円山町1−3猪鼻ビル1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
うし富味
築地/割烹・小料理、焼肉、牛料理、かに
以前、Instagramでは紹介したことのある【WAGYUUSHITOMIGINZA】さんに再訪。食べログでは初レビュー!季節を楽しむ食材と様々な牛料理が楽しめるお店で、「おまかせコース」のみでの夜は19時一斉スタート。この日は私たち以外は海外からのお客様で、満席!!この日のお品書きは、・黒毛和牛ユッケ・丸茄子・黒毛和牛フィレカツ巻き***しゃぶしゃぶ***・黒毛和牛タン・黒毛和牛ハラミたたき***炭火焼***・黒毛和牛タン・黒毛和牛サガリ***強肴*** ・鮎***小鍋***・黒毛和牛サーロイン***〆*** ・舞茸***甘味***・梨・マスカット⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆まず、その日に使うお肉を見せてくださるんだけど、この塊が圧巻!!黒毛和牛のユッケの部位はしんたま。ウズラの卵とキャビア、柚の花と紫蘇の花穂で香り付け。プチトーストの上にのせても♡京都の丸茄子は揚げて、テールスープに。手前はカイワレ。上品なテールスープ、美味しい♡フィレカツ巻赤酢のシャリ、生胡椒と木の芽のせ。こちら、以前訪問した際も好きだったお品だからあって嬉しかった。、アレルギー対応いただいて、黄ニラと黒毛和牛タンのしゃぶしゃぶ。黒毛和牛のタンは柔らかく、お出汁がめちゃくちゃ美味しい!!ハラミのたたきは燻製の香り付け、予めお醤油はぬってあって、山葵で調整する。牛タンはイチジクの上に。イチジクの甘さと牛タンのジューシーさのマリアージュが凄い☆サガリのタレ焼き、パパイヤ添え。やっぱりサガリはタレ、好きー!!子持ち鮎と茄子。子持ちあゆはたまごが沢山。この茄子の煮たのがめちゃくちゃ美味しかった!!すき焼き仕立てのサーロインは熱いお鍋に1人ひと皿!ご飯はアレルギー対応いただいたり、ご配慮に感謝です。きのこのおいしい季節だというのに、本体は松茸しか食べられなくて申し訳ない...デザートは和梨とシャインマスカット。甘くて美味しかった♡季節で内容も変わるし、いつ来ても楽しめるお店。ご馳走様でした。
・うし富味前投稿前の続きです🌿・温物厚切サーロインしゃぶしゃぶ目の前で調理をしていただけるので、実に目を楽しませてくれます。肉の繊細な甘みが際立ちます。行者ニンニクと、かんずりで作った紅葉おろしが良いアクセントに。・焼肴近江牛トウガラシ備長炭で軽く炙ってから細かく切れ目を入れ、醤油をベースに野菜の出汁をふんだんに使った自家製ダレで頂く。トウガラシを何も付けずに、そのまま食べても脂が甘く美味しかったけど、自家製ダレと山葵を付けた方が更に肉の旨味を感じましたよ。日本酒をnichinichiにシフト有田焼きの卵に似た可愛いお猪口で。・焼物島根牛タン超超厚切りの島根牛タンをマイヤーレモンの上にドンっと乗せた斬新でダイナミックな逸品は、サックリと歯切れがよくタンの魅力を存分に発揮。バシャー!とレモンを搾り頬張ると、それはもう最高です。ブラックペッパーが良いアクセントに。・強肴テール旨煮テールを6時間煮込み、更に出汁でテールを煮込み合計9時間煮込みトロトロホロホロの柔らかさ。赤味噌の出汁がほんのり甘くコクがありました。春野菜のホワイトアスパラガス、うるいが添えられ最後にかけたブラックペッパーが良いアクセントに。・御飯大将が目の前で炊き立てのご飯の蓋を開けると、フワァ〜っと浅利の良い香りが。覗き込んでみると中には、中央に愛知県産の浅利、それを囲むように鮮やかな緑色の葉玉葱がたっぷりと入っています。貝出汁で炊き上げた土鍋ご飯は上品で優しい味。残したご飯は、おむすびにしてお土産にしてくれました^_^・甘味せとか苺大福フレッシュな柑橘の王様[せとか]と、なんと苺の上に餡、餅が乗った可愛らしい一口サイズの苺大福。甘味までも斬新な発想に完敗しました。8席だからこそ出せるクオリティの高い料理、完璧なホスピタリティとソムリエ。 そして備長炭で焼き上げる上質肉の香りは食欲をそそります。目の前で調理するライブ感は会話も弾み、2人の距離をも縮めてくれるカウンター席はデートに最適。程良い緊張感と温もりを感じられる空間は、ゆっくりと食事や会話を楽しむ癒しの時間を引き立ててくれます。 様々な肉割烹のお店が増えてきていますが、食通の方には是非行ってみていただきたいお店です。ご馳走さまでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
饗の詩 イクスピアリ舞浜(キョウノウタ)
舞浜/創作料理、バイキング、野菜料理
イクスピアリで自然派ビュッフェ!!訳あって急にイクスピアリ((笑))前はよく利用していた饗の詩イクスピアリ舞浜(キョウノウタ)久々に行ってきました。自然派ビュッフェ饗の詩イクスピアリ舞浜。多種多様なメニューを楽しめるバイキング♪食べ放題って久しぶり!!休日ランチビュッフェ税込2959円リーズナブルな価格帯で安心感あり。サラダバーもありますが、東北フェアを開催してて、東北のお料理もありました。随時50種類以上のお料理が並びます。私はこんな感じです。スイーツも充実してて、杏仁豆腐は争奪戦の末、即品切れに…。ショートケーキ、いちごタルト、わらび餅、自家製豆花(トウファ)杏仁豆腐、フルーツゼリー等多種類あり。こだわりのお野菜を使ったメニューは特に食べるべきメニューだと思います。たまねぎのステーキ等、美味しかった。あげたての唐揚げも山盛り用意されててテンションあがっちゃう。とっても美味しかったです!!たこ焼きやおうどん等もあり、ドリンクバーもあるので、すぐに満腹になってしまった。至福の時間。窓からは噴水がみえます。素敵なロケーションながら、意外と空いてて利用しやすかった印象です。饗の詩イクスピアリ舞浜(キョウノウタ)ビュッフェ、野菜料理、日本料理047-305-5665千葉県浦安市舞浜1-4イクスピアリ1FGardenSite
いやびっくり!いまどきブッフェで¥2500アンダーだなんて。しかもちゃんと作ってある味がしますw.いや、業務スーパーのビニールから出したて!みたいなお店も多い中、しかも東北フェア。キリッと冷えた冷やしうどん、だしまである!!思わず山形のお友達に写メ送っちゃったよ。種類も豊富。15:30に訪問したのでピークは過ぎててゆったり利用。けど、唐揚げは揚げたてを追加してくださったりと、常に補充されているの!!こーゆーところって、オフタイムだと食べ物なーいみたいになりがちなのに,感激しちゃった。色々食べました。やっぱりビュッフェって、いつもより食べちゃうね。デザート、カプチーノ、子供用の紙製のエプロンまで食器まであるの。お子様ファーストが良いね。さすがイクスピアリ!
58ロハスキッチン
大田原・馬頭温泉/バイキング、カフェ、野菜料理、牛料理
58ロハスキッチン栃木県矢板市安沢218058ロハスでは敷地内にグランピング施設がありテント⛺️🏕の他にハンモックなども設置されているんですよ😊ご家族や友人同士で貸し切って泊まる事が出来るようです🧐一つ一つのテント🏕⛺️が、ほど良く離れているので気兼ねなく過ごせそうですね😉👍キャンプ⛺️してみたくなりました😁🍖又BBQの用具も借りる事が出来るようです。嬉しいですね😆屋外に流しもありBBQが出来る設備も整っていました🤓レストランだけではなく、本当に1日中遊べる58ロハスキッチン皆さんも是非一度訪れてみてくださいね😁
温泉の帰り道に暗闇の道路を走っていたら暗闇の中にキラキラと明るい場所を発見しました😆かなり長いイルミネーションでした🧐
キャナリィ・ロウ 四日市店(Cannery Row)
菰野/イタリアン、バイキング、ケーキ
1年ぶりにやってきたキャナリィ・ロウ😊渡り蟹のパスタを選ぶとピザ、前菜、ドリンクバー、スイーツ食べ放題🍰👍1人あたり3,000円ほど…若い時みたいに食べ放題が厳しくなってきました💦今、締めのスイーツで手が止まりました😢残りのケーキ一つが口に運べません😢苦しい😖やはりたまに来るぐらいがちょうどいいです♪ご馳走様でした😋
三重県四日市市にあるイタリアンレストラン、キャナリィロゥです。無料の駐車場がありますが、近鉄桜駅からも歩いて3分ほどで便利です。キャナリィロウではお持ち帰りができるようになりました。ネットで注文したので待たずにスムーズに受け取ることができました。また、お店では感染予防のために、入り口と出口をわけたり、店内で飲食せず持ち帰るだけのための販売スペースを設けたりしています。今回は事前に予約していたからか、店内で受け取り、お会計でした。スモークサーモンのピザをいただきました。おいしかったです。エムサイズで税込1000円しませんでした。
外部サイトで見る