大松家
遊佐/炭火焼き、そば

🇯🇵『生石大松家』📍山形県酒田市生石上坂125現在は鶴岡の大松庵は長男永吉さん、次男の漆山正美さんの長男大地さんが生石大松家を引継ぎ、大松屋銀座本店は次男がそれぞれ店主としてやられている生石大松家は1997年、築数百年の古民家を改造して漆山正美さんが開業された蕎麦屋正美さんは25歳くらいまでスペインで墨絵を描き芸術家を目指していたが、先代の父に薦められそばの世界に転身し、姉2人と銀座に蕎麦屋を開店その後に現在の生石へ店舗は山形県の鶴岡市水沢に店を構える蕎麦屋『大松庵』、山形県酒田市生石に店を構える『生石大松屋』、そして東京銀座に店を構える『銀座大松屋』の3店舗がある本題である蕎麦はニ八蕎麦や蕎麦粉10割の十割蕎麦等があるが、『大松家』では、つなぎは季節で変わりり夏場は8.5と1.5、冬場は9.5と0.5の割合にしているコースもリーズナブルなものからあり田楽コース2,052円が大人気で季節のへらみそ・里芋・こんにゃく・鳥団子・焼とり・とうふ田楽二色・なす田楽・山椒風味手羽先・帆立の殻焼・手打ち蕎麦・自家製デザートとコスパ最強である今回は贅沢に豪華なコースをお願いした海、山のものとふんだんに使われた食材は古民家ならではの雰囲気、囲炉裏を囲むあたたかさ、全てがこの店の味を引き出す良さにつながっている〆のそばはこしがあり美味しいこの夜は5℃以下と冷えており猪鍋で身体がポカポカに終始美味しさに包まれたお料理を堪能させていただいた@oishioomatsuya様ご馳走様でした【menu】季節の風コース🫗食前酒(梅酒またはラフランスのジュース)🥢季節のへらみそ(くるみ🥢季節の前菜盛り合わせ北前蟹、もってのほか(菊)と庄内柿のくるみ白和、がさ海老のすりながし、胡麻豆腐のうに乗せ、いくらごはん、銀杏、鯛(庄内浜)、稲穂揚げお造り(本鮪)黄身醤油🥢季節の焼き物各種しいたけ、玉蒟蒻、ずき芋、豆腐🥢北前蟹🥢山形牛サーロイン、ヒレ、松茸(ワイン塩、おろしポン酢)🥢弁慶めし、ぬか漬け🥢猪鍋🥢手打ち蕎麦(めんつゆまたはくるみ汁)🍧自家製デザート🍺ノンアルコールビール🥤大松家特製ぶどうジュース

酒田生石大松家さん2020/2/9aumoグルメキャンペーン中という事で趣向を変え投稿中です。山形の庄内地方には良く訪問しますが、特に酒田には美食のお店が沢山あり、何処もリーズナブルで最高です🤣第2弾は酒田生石の大松家さん、田楽セットで板そばだけを大盛りにして、なんと2,200円‼️田楽セットは、味噌、つくね、玉こんにゃく、茄子、手羽先、ねぎま、ホタテ、豆腐が二丁、板そばとデザートになります😆自分で焼きながら、ゆっくりいただくスタイルで、時間が経つのを忘れてしまう位、居心地いい場所です😆とても美味しくてリーズナブル、此方もお薦めのお店です😉
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブタにトリコ
西天満/串揚げ・串かつ、飲茶・点心、立ち飲み居酒屋・バー、その他肉料理

【ブタにトリコ】東梅田❹番出口4.5分ほど衝撃的な焼売っ!!!!!黒色やピンク、黄色などの色付き焼売が名物のブタにトリコ。写真の焼売はなかに牛タンがゴロゴロ入っていて、歯応えもありとてもよかった‼️また目の前で焼き上げてくれるライブ感も女性ウケが良さそう^^

...☞︎大阪・梅田☜︎『』@buta.ni.toriko兎我野町にかわいい外観のお店あり。🐷店内もかわゆい。ブランド豚「イブ美豚」を使ったメニューが大人気!ゴロゴロサワーと、種類豊富な焼売!串カツも165円から!特別ないくらがたっぷりのったホタテの串カツがおいしかった😹手前のお肉は炙られ、その中には焼売が入っています😭😭😭笑おいしい。イブ美豚のメンチカツは必食!角煮も柔らかくて歯茎でいけます🥺www是非行ってみてね!--------------------------------------【住所】大阪市北区兎我野町10-15【営業時間】11:30〜14:0017:00〜28:00※現在の詳細は店舗アカウントをご確認ください。【公式アカウント】@buta.ni.toriko--------------------------------------@bob_sioさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
レストラン HACHI(ハチ【旧店名】cafe HACHI)
太白区/ハンバーグ、デリカテッセン、和菓子、洋食
秋保温泉でのランチは秋保.里センターにあるHACHIで、大人様プレートとレモンサワーをオーダー。ハーフサイズのナポリタンにハンバーグ(90g)、エビフライ、カニクリームコロッケ、下から出て来たデミチーズヒレカツ、温泉たまごとボリューミー&ハイカロリーで2,000円(税抜)プレートを大きくするか、取り皿を提供するとかして欲しい😅食べにくい💧でも、美味しい😋秋保里センターの前にはむすび丸🍙♪お庭のお花も綺麗😍緑のトンネルの向こうにはハチの入り口。横のベンチにフランス人親子がずっと話していて、一瞬海外に来た気分に😆

なんだか懐かしいこの極太麺さを見てほしい。もちもちで甘めの味付けのケチャップソースに抜群に絡みます。これに温泉卵はずるい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
牛カツ京都勝牛 ヨドバシ横浜店
横浜駅東口/定食・食堂、牛料理

今日は牛ダァ〜。久しぶりに"京都勝牛"さんへ新しいメニューに"牛カツと鮪カツ"があるなんと贅沢な、でも今日は牛カツだ。牛サーロインカツ膳(並)をオーダー。ご飯と赤だしはおかわり自由だが食べ過ぎてはいけないと自制心が邪魔をするので食べません!わさびに、山椒塩、出汁醤油、ソースとカレーまでついてくる。色んな味で愉しめるのがいい。わさびで味わう牛カツ、最高です。違いのわかる大人な感じ。どこぞのコーヒーと同じです。

またしても牛カツ×アナゴを食べてしまいました…行くたびにこればっかり食べてます。アナゴフライ好きすぎる…もちろん牛カツも美味しいです。普通の牛カツだと脂も多すぎず、ぺろっと食べられちゃいます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
いけだワイン城(池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)
帯広/バイキング、その他

駐車場があります。平日に訪問しました。沢山のワインやお土産が並んでました。観光客の少ない時期だったので工場やセラーもゆっくり見学ができました。꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱📍北海道中川郡池田町清見83番地4☏0155787850営業時間9時〜17時

池田ワイン城は見学無料で景観も良くて、更にテイスティング🥂も可能な施設です♬実際に工場見学も出来て、初めて行きましたがとても良かったです!以前UPした「鄙の座」の夕食時に提供されていた「セイオロサム」はここ池田町のワインです。実際に飲んだからこそお伝えしますが、香りが高くキリリとした辛口で飲みやすいです😊甘いイメージの強い北海道のワインですが、本当に甘くなくてお食事によくあう感じでした!🍷お得情報🍷令和3年10月31日まで、池田ワイン城で一定金額以上お買い物をすると、池田町内で使えるクーポン券が貰えますよ!
星評価の詳細
ベンジャミンステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町(BENJAMIN STEAK HOUSE)
永田町/ステーキ、ダイニングバー、シーフード

ベンジャミンステーキハウスでテラス限定のシャンパンのフリーフローコースモエ・シャンドンを優雅にいただきますニューヨーカーを始めビジネスマン、セレブリティーなどに愛され親しまれてきたニューヨーク・ダイニング一生の思い出になる素敵すぎる時間でした🍴熟成肉🍴本日のお魚🍴グリル野菜🍴ステーキフライ(おっきなポテト)🍴ミックスオリーブ紀尾井町のガーデンテラスってこんなにゴージャスでラグジュアリーだったなんて夢見心地でしたベンジャミンステーキハウス東京ガーデンテラス紀尾井町店東京都千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町4Fhttps://www.benjaminsteakhouse.jp/kioiterrace/

急にステーキが食べたくなり@benjaminsteakhousekioichoへステーキメインにしたかったので、いつもより前菜系は少なめで(普段はあと2品程注文します)Tボーンを3人前に。サイドは大抵クリームスピナッチ🥬実は鉄板焼よりもアメリカンスタイルのステーキが大好きな我が家です🥰子供達が食べ足りないと🥹言ってデザートを注文したので、すごーく久しぶりにグラッパを。グラッパを飲むのは何年振りかしら?ベンジャミンは東京ではこれまでは六本木店だけでしたが、紀尾井町にもできました。この日は塾帰りの息子が🚴アクセスし易い紀尾井町に。選択肢が増えて嬉しい😊@k_y_n__chan様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細