レストラン ヨコオ 大阪のれんめぐり店(Restaurant YOKOO)
新大阪/洋食、弁当、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/28983/medium_45bf014f-12db-435b-9a19-2522f03568fe.jpeg)
『厚切り牛カツサンドレギュラーサイズ(6切)1,850円』名物「牛カツサンド」を食べてきました!新幹線改札内のイートインフードコート、「大阪のれんめぐり」内にあるよ🚄フードコートの一角で、本格的な洋食を提供しているお店です🍽️新幹線乗車前に夜ご飯を食べたいなと思って利用しました🍖カツサンドは、アツアツサクサク食べ応えあって超美味しかった😭🩷ソースも味濃く、満足度高めです❕テイクアウトも可能なので、車内での飲食やお土産用にもよさそうです🌟ぜひ、食べに行ってみてください🥺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/74256/medium_7512be4a-d776-4c63-92de-faf00a900789.jpeg)
【レストランヨコオ】新幹線の新大阪駅構内にあるレストランヨコオでサクッとランチを食べました。大阪出張中ですぐに電車に乗りたかったのですが、美味しいものは食べたい!と調べてこちらへ。カウンター席と持ち帰りでも食べれます。新幹線で食べる人も多そうです。たまごサンドと牛カツサンドのビジュにやられました。絶対美味しいやつ、、🥚🐃ミックサンド(レギュラー)1,580円4切のスモールサイズもあります。牛カツはお肉が柔らかくて簡単に噛み切れるほど。そしてたまごは少し揚げ焼きにされており、サクフワじゅわでほんとーにおいしい😭少し値段は張りますが、今度大阪に来た時もまた食べたい味です。もっとゆっくり食べたかったな、、、。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
スコンター 錦店(Sukhontha)
栄/タイ料理、タイカレー、ラーメン、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
栄の繁華街、錦三地区にあるビルの1階に入っているタイ料理のお店「スコンター」です、平日のランチで利用してみました。店内はすべてテーブル席ですが席数も多く大人数にも対応できそうな感じですね、12時45分ころと遅めの時間に入ったのでほかにお客さんは2組と落ち着いていました。ランチメニューはグリーンカレーにガパオライス、トムヤムクン、カオマンガイ、パッタイの5種類に店舗限定のタイ料理3大ラーメンもありました。最初は大好きなパッタイにするつもりでしたが、せっかくなので店舗限定の三大麺からカオソーイをいただくことに。カオソーイはパリ旨チキンが付いて税抜980円、プラス150円でライスを付けることもできますがこの日は夜にガッツリ食べる予定があったので自粛しておきました。カオソーイは鶏肉にタマネギ、それにパクチーといった具が入っていてお肉もたっぷりで結構ボリュームもありますね、スープはココナッツカレースープということで辛さはあまり感じなく優しい味わいのスープ、でもスパイスが効いているのか後から汗は出てきましたね、太めでもちもち食感の麺もよく合います。細い揚げ麺も入ってましたがモタモタしている間にスープに浸ってパリッと感がなくなってしまったのは失敗です。それに付け合わせのパリ旨チキンもまさに皮がパリッパリで美味しくいただけました。夜はお酒に合うおつまみ的な料理もいろいろあるので今度は夜の部にもお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
スコンター錦店にてランチです。ご存知タイ政府公認レストラン。ランチ営業が知られてないのか、平日の昼前1番乗りとなりました。メニューは、久屋大通公園のお店とほぼ同じ、いつもなら、ガパオライスをオーダーしますが、この日は、カオマンガイランチ980円(税抜)にプラススペシャルバリューセット350円(税抜)を追加しました。スペシャルバリューセットは、グリーンカレーとパリ皮チキンがセットとなります。合計1463円と、少し値は張りましたが、豪華なセットとなりました。お味は、文句なしです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
高級伊奈利寿司専門店 福寿家
浅草/和食(その他)、弁当、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3634181/medium_e5940d13-681d-4ad1-b69a-75ff7707cbd3.jpeg)
とても小さなお店です。浅草をぶらぶらスカイツリー方面に歩いていて見つけました。お稲荷さん、もとい伊奈利寿司はとても上品なお味で美味しかったです💜お土産に持って行っても喜ばれるのでは。TVでも取り上げられているみたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
【高級稲荷専門店福寿屋】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:5⭐味:7⭐サービス:7⭐雰囲気:7⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー浅草駅から徒歩5分ちょいの高級いなり寿司専門店!!いなり好きとしては食べねば、、ということで浅草の老舗いなり寿司屋さんの福寿家さんはカラフルで可愛い♡♡今回は食べ歩き中にイートインでいただきましたがそのうち手土産とかにも使ってみようかな◆春の塩稲荷◆稲荷ロール◇感想◇・炙りがおこばしくて美味しい。全ての揚げの裏側が炙ってあった・煮汁が甘くなく好みの味付け・煮汁多すぎるちょうどいい・稲荷ロール色鮮やかで見た目いい・稲荷寿司、具材が筍・えんどう豆とキャベツバージョンがあって、見た目も食感も楽しめた・揚げがジューシーだった・稲荷ロールの野菜の味付けが素材の味を活かしてありちょうど良く、ごまソースもアクセントになり美味しかった・テイクアウトで食べても揚げがべちゃっとせず美味しく食べれた・稲荷寿司、桜の匂いがして美味しかった・桜餅2種類も甘すぎずサイズもちょうど良かった☆創業大正十一年高級伊奈利寿司専門店「福寿家」☆(公式HPより)創業大正十一年の老舗、高級伊奈利寿司専門店。約十年間の休業期間を経て、2020年8月1日リニューアルオープン。創業当初からの「伊奈利寿司」という名称と油揚げを「裏返し」て酢飯を包み込む握り方が福寿家のこだわり。創業時から守り続けてきた伝統の味や手法はそのままに、見た目の美しさも追求した今までにない伊奈利寿司をお届けします。【営業時間】[月~日・祝]10:00~18:00無くなり次第終了日曜営業【定休日】不定休日あり(HP参照)
極味や 博多店
中洲/ハンバーグ、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3605945/medium_a45fd5cd-60c7-4499-ab73-a6b79e23416c.jpeg)
𖠚⡱✔︎炭火焼&鉄板焼ハンバーグコンビ(¥1490)✔︎玉子とじ(+¥50)✔︎追加ソース(+¥50)✔︎セット(¥350)※ご飯+味噌汁+サラダ+ソフトクリームおかわり自由.何気に初めての極味やさん🫢🔥平日の夜に伺いましたが満席で外には待ちが😳💦博多店限定メニューの鉄板焼&炭火焼ハンバーグのコンビを😋🥢どちらも肉肉しくて美味しかったですが、私は鉄板焼の方が好みでした☺️🌸焼き石は何度でも交換🆗🙆♀️席ごとにダクトがあるのも嬉しい🥰ごちそうさまでした😆🙏.【極味や博多店ハンバーグステーキ】📍福岡市博多区博多駅中央街2−11階🕛11:00〜22:00📞092-292-9295.
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3431209/medium_173567fa-2fb2-4661-8006-780b7ead62b9.jpeg)
ハンバーグが有名なお店。いつも長蛇の列を抱えている、人気店です。たまたま早い夕飯(17時ごろ)だったので、スムーズに入店◎私はスタンダードな「極味やハンバーグ」、Sサイズ120gを注文。サイズは残りM150g、L200gの3展開。350円でご飯、サラダ、スープ、食後ソフトクリームのをつけられたので、セット注文しました。しかも…全部おかわり自由!お得すぎます。シェフさんがお肉をこねて、鉄板へ。私の目の前にも…ようやくお肉が!このお店は、自分で一口ずつ鉄板で焼いて食べる、焼肉スタイル!鉄板に一片のお肉を乗せた途端、生肉から油がジュワッと音を立てて跳ねだし、肉汁もジュワジュワッと広がって…食べる前から既に美味しそう…鉄板だから、油が落ちないことだけが残念。ハンバーグの為のトッピングは6種類も用意されています。塩、わさび、ゆずぽん、甘ダレ、オニオンソース、肉ダレ。私の一押しは塩!ハンバーグに塩!?と初めは思ったのですが、ハンバーグの旨味と塩の深いしょっぱさが、絶妙にマッチしていて、クセになりました。もちろん、お肉単体でいただいても、十分美味しい。肉汁でご飯が進みます。付き合いたての彼氏といたので、恥ずかしくてご飯のおかわりはできませんでしたが笑食後のソフトクリームも、クリーミーでお口直しに最適◎結構甘めで、でも重たくないソフトクリームです。今度はより堪能する為に、1人で来ようかな!笑
観音坂 鳥幸
恵比寿/焼鳥、居酒屋、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.29💰1人1万円くらい🚶♀️恵比寿駅から7分大人な空間の焼き鳥屋さん·͜·✌︎´-焼き鳥って大人数で行くと本数多いから映えるよね🤣もちろん、味も美味しかったけど、値段と比較すると少しビミョーかも💦店内は落ち着いた感じなので会食とかに良いかも〜✨️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【観音坂鳥幸】ずっと気になってた鳥幸さんにようやく来れました。都内に数店舗ある焼き鳥屋さん。この日は恵比寿の観音坂鳥幸さんへ。恵比寿駅から少し離れたところにあります、それも風情があってよい。店内めちゃくちゃおしゃれで、デートに是非おすすめ。この日はコース料理をいただきました、銀杏最高でした。個室もあるので、コロナ対策的にも安心なお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
みそめぼれ
六本木・麻布・広尾/和食(その他)、おにぎり、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
六本木で飲んだ後立ち寄りたいのはみそれぼれ47都道府県の味噌がそろそろてあります茶釜で沸かしたお湯は出汁の風味が活きる温度にするから1回毎に検温味噌を選んだら目の前で作ってくれます私が選んだのは佐賀の十穀味噌に沖縄の宮古味噌全国見比べるとこんなにも違うのねひとめぼれのおにぎり¥200-もありお味噌汁はMサイズで¥500-カウンターバーでしっかり充電できました安らぐ美味しさでしたよ@miso_mebore_roppongiみそめぼれ東京都港区六本木3-14-13UFビル1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3585455/medium_fe6f257d-6715-4410-bba7-635e82425de3.jpg)
★みそめぼれ…"47都道府県のお味噌から選んで戴ける、お味噌汁専門店"とのことで、その珍しさからお邪魔してきました!とはいえ何処の味噌がどう、という知識はもちろん持ち合わせてないので店員さんに自分の好みや気分を伝えると、それなら…とこの日は愛媛のお味噌を選んでくれました!出身が広島ですが、地元から近いところのお味噌が舌に馴染んでいて自然と選んでしまったのかも(笑)感想としては、美味しい!というより「沁みるゎ〜」という感じ…この日はお酒が入ってるわけでもなかったですが、それでも疲れた身体に染み渡りました😇調べてみると、朝6時くらいまでやっているそう。呑み終わりに訪れても、これまた間違いなく良さそう…その時はまたどこの味噌が選ばれるんでしょうか(笑)
ロマン亭 オンス 新大阪店
新大阪/ステーキ、焼肉、居酒屋、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3514557/medium_331452f0-e289-429b-abe8-46c7732ec10a.jpeg)
¥1,380肉丼!🥩こちらはハラミ&ステーキライスです♪新大阪駅の地下鉄入り口、新なにわ大食堂内のロマン亭です✨ロマン亭はお肉の種類が多くて毎回迷ってしまいます😂肉が1種類のバージョンと、ハーフ&ハーフもあります👍お肉の食感と味付けが美味しくてご飯がめちゃくちゃ進みます〜❤️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
大阪出張備忘録🚄👔大阪府大阪市新大阪駅【ステーキハウスロマン亭オンス】新幹線で帰る前の一杯🙋♂️☑️炙り牛ハラミ☑️エンドレス飲み放題ロマン亭って聞いた事あるなと思ってたら、初日に食べたビフテキ重のお店の系列店でした😅美味しそうだったのでハラミをツマミにエンドレス飲み放題🤞メガジョッキハイボール3杯いただきまして、帰りの新幹線は爆睡でした😪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
かつおとぼんた
渋谷南口/おにぎり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
ワンコイン以下のモーニング?!食べたいおにぎり2つを店内でいただくと、味噌汁&漬物サービス❤️渋谷ストリームのコスパ最強朝ごはん❗️渋谷で朝ごはん、早朝8時から開店していて11時まではモーニングタイム♪ストリーム2階モーニングメニューは4種類おにぎりモーニング▪おにぎり1つ、唐揚げ&卵焼き、漬物、お味噌⏩A単品おにぎり代金+190円▪おにぎり2つ、漬物、お味噌⏩Bおにぎり2つの代金現定数のメニュー▪おでん出汁茶漬け500円▪おかかぶっかけTKG500円しらす、そぼろ、高菜から、トッピング1つ選択何回か連日で食べたので、まとめて載せますBモーニング2回食べた◆一等金芽米銀シャリ150円&炙りタラコ250円⏩400円◆高級すじこ350円&鮭の柚子胡椒マヨネーズ260円⏩610円◆おかかぶっかけTKGそぼろ500円まぁ、選ぶおにぎりにも、よりますがかなーり大満足なのに、安い(笑)炊きたてご飯を目の前でおにぎりにしてくれちゃう嬉しい嬉しい朝ごはんおにぎりは、言わずもがなフワッとしているのに、なぜか崩れない崩れそうで崩れない不思議具材は外見からも見えるけど中にもぎっしりつまっていて、どこから食べても具材とご飯が食べれちゃう❤️こんな美味しいおにぎり食べれるのしかも、値段も安いし、なんならコンビニより安いー❗️❗️サービスのあおさのお味噌もむちゃくちゃ美味しいし、お付けものも、嬉しい❤️大根のハリハリ漬け大好き😂おかかぶっかけTKGは昼もあるメニューだけど朝だけブランド玉子の名古屋コーチンの玉子を入れてくれるのが、朝限定、限定数こちらもお味噌、漬物つきますが、何となくおにぎりセットの方が満足度が高かったなぁ。テイクアウトも同値段ですが、お味噌や漬物付かないのでここは11時までの店内をおすすめ土日関係なくモーニングがあるのもむちゃくちゃ嬉しい❤️身体に良い、朝ごはん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“最高級のお米「金芽米」を使用!”【最寄駅】渋谷駅、徒歩3分【来店時間】水曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】2名【予算】1,000円以内【注文内容】おにぎり:天白のおかかクリームチーズ290円おにぎり:紅鮭のほぐし身200円おでん:3点盛り合わせ430円【概要】渋谷ストリーム2階にあるおにぎりと定食専門店「かつおとぼんた」テイクアウトとイートイン両方対応しているお店です!伊勢神宮に奉納している天白のかつお節と金のお米で作るおにぎり・おでん・ゆでたんなどを食べることができます♪栄養価が高くカロリーが通常の白米より低いというこだわりの最高級のお米「金芽米」を使用。【レポ】☆おにぎり2点490円おにぎりは種類が多くて非常に悩ましい!おすすめと記載のある「天白のおかかクリームチーズ」と好物である「紅鮭のほぐし身」のおにぎりを注文!どちらも美味しかったのですが、特に「天白のおかかクリームチーズ」は絶品。クリームチーズと米って意外と合う。そしてホカホカの握りたてのおにぎりはうますぎた…。☆おでん3点盛り合わせ430円大根+好きなおでんを2種類選択して430円というコスパ良いメニューです!ロールキャベツが売り切れてしまっており、鶏だんご3兄弟と牛バラを注文しました。特に牛バラのホロホロ具合が半端なく口の中でとろけてしまう始末。おでん注文時には必須メニューかと思います!ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
納屋橋 惣菜酒場 自然やナムル
伏見/韓国料理、居酒屋、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎韓国料理居酒屋自然やナムル名駅店さん✎愛知県名古屋市中村区名駅5丁目33−10オフィス棟1階商108名駅から徒歩12分ぐらい。☎︎052-587-2060定⃝休⃝日月曜日休営⃝業⃝時⃝間⃝火~土:16:00~23:00(料理L.O.22:30)日、祝日:12:00~22:00(料理L.O.21:30)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@namul.shizenya—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑︎︎︎ラムネサワー560円ラムネだけでもok☑︎︎︎カンジャンセウ1255円☑︎︎︎まるごとトマトナムル500円☑︎︎︎名物ポッサム2人前1360円☑︎︎︎鉄板プルコギ1150円☑︎︎︎THEポテサラ620円☑︎︎︎牛すじ煮込み830円☑︎︎︎大人気韓国のインスタント麺500円□□□おすすめポイント□□□*韓国に行った気分が味わえる。*牛すじ煮込みがとろっとろっ。*迷ってしまう種類豊富なナムル。*半個室もある。*スタッフさんが笑顔。*小皿だから色々食べれて楽しめる□□□□□□□□□□□□❤︎︎小皿だから色々料理が頼めて女子には嬉しい。❤︎︎カウンターには、チャミスルがいっぱい冷やしてあるよ。❤︎︎ラムネは、そのままとサワーにできるんだけど、ブルーが綺麗で、栓を開ける所から楽しかったよ💕❤︎︎ナムルの種類が豊富で小皿だから色々頼めちゃう。❤︎︎ポッサムは、茹でてあるから、あっさりでサンチュに巻いて食べたよ。ヘルシーだったよ。17時ぐらいが狙い目かも?19時前後は、どんどんお客さんが入ってきたよ‼️ご馳走さまです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/28983/medium_45bf014f-12db-435b-9a19-2522f03568fe.jpeg)
名古屋駅付近にある韓国料理屋「自然やナムル」さん👶🏻🇰🇷お気に入りのお店🔖頼む料理、全部美味しいんだよ(´﹀`)店名を裏切らず、創作ナムルのラインナップが豊富✨もやし、にんじん、青菜など、さまざまな野菜を使用しており、それぞれの素材が持つ風味を最大限に引き出すために、シンプルながらも奥深い味わいが楽しめます🥑ナムルは、一口食べると野菜の甘みと香ばしさが口いっぱいに広がります🥰店内は韓国屋台風、まるで韓国で食事をしているかのような空間🇰🇷名古屋駅から徒歩数分の立地にあるため、アクセスもよき🐈ぜひぜひ行ってみてください♡♡𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒【スポット情報】🇰🇷納屋橋惣菜酒場自然やナムル📍愛知県名古屋市中村区名駅5-33-10アクアタウン納屋橋1F商108🚃名古屋駅ミヤコ地下街4番出口から徒歩約5分🕰火~土…17:00~23:00(L.O.22:30)日・祝…12:00~22:00(L.O.21:30)🗓定休日:月曜
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
七輪焼肉 楽しいら(タノシイラ)
吉良・西尾・幸田町周辺/ハンバーグ、焼肉、ステーキ、弁当
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
さて、三連休の中日、久々の西尾です。西尾といえば、個人的には「鰻」1択なんですが、翌日に、鰻のテイクアウトを予約済、食べログで検索して、こちらの炭火焼肉楽しいらに、前日予約でうかがいました。マイレビさんが、数多く訪問するお店。奮発して13000円の新年特別コースです。店内は、ほぼ個室ですので、コロナ禍でも安心です。スタートは、苺のマスカルポーネここは焼肉屋?ちょっとビックリです。続いて、帆立のマリネスターレットキャビアがたんまり乗って、さらにたっぷりのカラスミ、ほんのり胡麻油風味で、シャンパーニュと合わせたい感じです。ワインリストを見ると、美味しそうなクレマン・ド・ブルゴーニュを発見、グラスは無かったので、ボトルでオーダーしました。和牛ザブトンのカルパッチョ、グラナパダーノチーズ掛け軽く炙ったお肉の上から、これでもかという位のグラナパダーノチーズ、圧巻でした。チーズだけで、クレマンが進みます。お肉も美味しい。罪悪感すら感じる贅沢な組み合わせ。和牛テールスープコクのある奥深い味わいです。大根と春菊のサラダたっぷりのカラスミがかかってます。ここから七輪掛けセットされて和牛特選黑タン厚切りと薄切りの食べ比べ文句なしです。シャトーブリアン食べ比べ愛知県産と仙台牛トリュフ塩でいただきました。とっても幸せ。和牛サーロインすき焼きしゃぶ生卵の上に、たっぷりトリュフを削ったソースでいただくサーロインは、贅の極みです。ニンマリします。冷製担担麺和風の味付けで、好みで辣油を加えます。大人のティラミスエスプレッソ凄い変化球でしたが、大満足です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/18809/medium_9545a0e2-2606-4686-91b9-37546716ede6.jpeg)
土日祝限定の焼肉ランチ行ってきました。どこの部屋も個室、半個室なので安心して食事ができます。今回は定番焼肉セット(ソフトドリンク付き)にしました。豚カルビ、牛カルビ、ロース、ホルモン、サラダに赤だし。お腹満腹です。ライスはおかわり無料🍚なのも嬉しいですねー😃ランチ11:30〜14:30
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細