すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Annju
台湾式朝ごはん「鹹豆漿(シェンドウジャン)」という豆乳スープを目指して朝活してきました🥣☀️人気店ということもあり、土曜日の8:00頃にお店に到着しましたが、すでに10組ほど並んでいました!(営業開始は9:00)整理券を受け取ってから近くのスタバで30分ほど時間を潰し入店。お目当ての鹹豆漿は、日本の湯葉豆腐に少し酸味と辛味を混ぜたような味!揚げパンを浸して食べるのが最高でした✨本場台湾の味が再現されていておいしかったです🤤鹹豆漿のほかにもゴマやネギが練り込まれたパイも販売していました。一緒に注文してみるのもおすすめです👍【基本情報】東京都品川区西五反田1-20-3MKYビル1F03-6417-0335
投稿日:2023年5月24日
東京都200投稿
nico
五反田で台湾の朝ごはん。ちょっと遠いのと整理券等大変そうでずっと行かれなかった東京豆漿生活。ついにGWを使って行ってきました。お昼前に到着。店内はいい感じに混んでいましたが待ち時間はなく入店。はじめにレジで注文して席を案内されてお料理を取りに行くスタイルです。鹹豆漿おいしくて感動しました。一緒にいただいた甘いものと台湾式おにぎり。おにぎりはビニール袋に入っていて最初はびっくりしましたが、中にはおいしい具がぎっしりと。頼んでよかったなぁ。他にも色々いただいてみたいのでまた近いうちに伺いたいです。東京都品川区西五反田1-20-3MKYビル1F
投稿日:2022年5月5日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京豆漿生活/五反田からだにやさしい台湾の朝ごはん☀️🥣鹹豆漿(豆乳のスープ)と、読み方がわからなかったニラとたまごのパン🥚(ニラと卵と春雨が入ってた💃)鹹豆漿はとろとろでおいしい〜、、と思っていたら、時間が経つにつれてふるふるのおぼろ豆腐風になり、これもおいしい〜、お酢がきいて良いアクセントに!読み方がわからなかったパンも、具沢山でとってもおいしかった🥐世界の朝ごはんすてき!巡りたい🇻🇪🇹🇻🇻🇮—-@kumami6677さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
active34
創業明治25年の広東料理の老舗、ゴージャスな店内で上品な広東料理を頂くのも良いですが、併設の売店で保存料や化学調味料を一切使用していない萬珍樓の点心ショッピングも楽しめます。淡いグリーン色の殻に包まれたクリーミーピータンは逸品でオススメ‼︎殻が割れないようにパッケージも工夫され常温日持ちするので持ち帰っても全然大丈夫です。冷凍保存ができる蓮の葉ちまきやシュウマイ、肉まんも旨みたっぷりでとっても美味しく家庭でも老舗点心を味わうことができます(^o^)
投稿日:2023年1月27日
神奈川県5投稿
じゅりぽん
♡┈横浜中華街┈♡ランチではなく、、、あくまで、おやつ…おやつ的食べ歩き。お目当てのはしごランチは、失敗w行列と時間にやられちゃいました😢でも、ちょっとお腹に入れたくておすすめ食べました😋﹅中華街大飯店売店@chukagaidaihanten▫北京ダック💴250円﹅萬珍樓本店売店@manchinro_restaurant@manchinrotenshinpo@hengbangzhonghuajie▫肉饅(肉まん)💴450円北京ダックが食べ歩きで気軽に食べられるのは嬉しい😊安定の萬珍樓さん、そら旨いよな😋熱々を頬張る幸せ♥️もぐ(˙༥˙)もぐごちそうさまでした😋また、リベンジしよ~😁‼️‼️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼横浜中華街📍神奈川県横浜市中区山下町✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
【デートにピッタリ】元町中華街でおすすめのランチの名店10選!
元町中華街といえば、中華料理。そんなイメージを持つ方が多いのではないのでしょうか?今回はそんな方に向けて、元町中華街でおすすめのランチの名店を10軒ご紹介します!もちろん素晴らしい中華料理店がたくさんありますが、それだけを目当てにランチに行くのは少し損してるかも?ぜひ、ご覧ください!
4
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
さくらいまさゆき
元町中華街にある中国茶専門店の悟空茶荘さんに行ってきました。平日の午後に行ったのですぐに入れるかなと思ったら行列でメッチャ人気のお店なことがわかりました。スイーツは敦煌パフェになります。パフェの構成は白タピオカ、仙草ゼリー、小豆、ライチが入っています。独特な風味のパフェは中国テイストで面白いですね。仙草ゼリーがクセのある味で漢方っぽい味わいがあるといえば良いですかね。パフェはワンドリンクオーダー制になっています。中国茶は広東省の蜜蘭香をセレクト。果実の香りがするお茶で本当フルーティーな香りがして香りを嗅いでるだけで癒されますね。
投稿日:2023年7月20日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
中国茶は大好きですが中国茶専門店でいただくのははじめてでした平日の17時頃にお友達と2人で来店すぐにご案内をしていただきました1Fがショップで2Fがカフェです見渡す限り満席だった様な気がします奥の席に座りました可愛いミニチュアグッズや書などが飾れたお席テーブルにはポットが置いてありましたオーダーしたのは老茶鉄観音¥1,200-お友達は悟空八宝茶¥1,150-中国のお茶の作法で店員さんがアテンドしてくださいますまず茶器にお湯を入れかけて温めるんですね香りを嗅ぐ為だけの茶碗に飲む茶碗もあり親切に教えてくださるので楽しかったです全部は覚えきれませんでしたが少しずつ覚えて中国茶を極めていきたいお茶菓子もついていてドライマンゴーがとても美味しかったです茶器が揃えたいくらい素敵特にお友達が飲んだ悟空八宝茶のポットの受け皿は金魚の絵が描いてあり可愛過ぎましたねガラスのポットにはお花やフルーツもたっぷりこのお茶だけでも買って帰れば良かったと大後悔また行かなければ!スイーツも揃えてあったから時間をたっぷり作ってゆったりと過ごしてみたいな今回は次の予定がありあまり長居はできませんでした店内では時間になると演奏があり中国服をお召しになった方が美しい中国琵琶を持って登場音色に触れることもできて優雅で幸せでしたジャスミン茶と水仙という烏龍茶を買って帰りました他にお土産もたくさん売っていましたお茶もそれぞれ¥400-とお手頃価格なのがびっくり今でも自宅で飲んでます店員さんは多分皆様中国の方とても親切でパワフルですエネルギーまで充電できました
投稿日:2023年5月11日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
あんよ
前々から来てみたかった【悟空茶荘】さん。なかなか1人では入りづらくて、友人にカフェ巡りに誘いました。中華街の中心部の一画にお店はあり、1階はお茶や雑貨を扱うお店、2階がカフェ。満席の表示が階段の入口にあり、スタッフさんにお声掛けして、表に名前を書いて待ちます。順番が来て、何やらスタッフさん同士でお話をされていて...「人形劇が見づらいお席なんですが」とのこと。私たちの後ろには小さなお子さん連れ。お子さんが見たいよね、人形劇。あがると、人形劇を正面で見れるお席と、確かにほぼ見えない席。私たち大人だし、人形劇はあるのも知らなかったから、ちゃんと見づらいお席でOKしました。オーダーは私は花が咲くお茶と敦煌パフェ。お茶にはサンザシとドライみかんが付いてきました。ゆっくり花が開いていってすごく素敵!ほっこり優しいお味で美味しい。1杯ものかと思ったら、なんと半分くらいからお湯を足して4杯くらい飲める。え、コスパいいなぁ。これは嬉しい!しかもお湯が少なくなるとポットに足してくださる。敦煌パフェはタピオカに仙草ゼリー、アイスなどが入ったあっさり味。下の雑貨屋さんで花が咲くお茶、お土産に買いました。ご馳走様でした。
投稿日:2023年1月21日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yk0220
寒くてもタピオカは飲みたくなる!ミルクティ飲めないので種類がたくさんあるゴンチャは嬉しいです〜チョコ🍫今も並んでるのかな…ゴンチャは安心感😂✌️
投稿日:2019年12月7日
東京都5投稿
りぃ
昨日はせっかく渋谷に行ったので話題のタピオカのお店にも行ってきました♡もちもちのタピオカとほどよく甘いミルクティーの組み合わせが最高でした☺️💓
投稿日:2018年11月16日
紹介記事
【完全版】東京のタピオカ店をご紹介♡モチモチ食感が美味しすぎる!
見た目良し味良しで、今東京を中心に大人気なのがタピオカドリンク♡今回は、原料から東京都内のおすすめ店まで徹底調査!超有名チェーン店から、オープンしたての注目店までご紹介します。この記事を読んで、あなたもタピオカマスターになってみませんか?
ユーザーのレビュー
千葉県200投稿
🤎アイヒンまま🤎
久々ゴンチャでオーダー!860円・期間限定でトッピング入れて飲みました!アールグレイに、ストロベリーフォーム🍓⁉️入れるの⁈⁈え〜っ💦と思いましたが、店員さんが意外に合いますよ☝️とお勧めしてくれたので、追加してのせてもらいました!飲んでみると、あれ⁈美味しい😍☝️ウフフ納得・ブラックタピオカはダブルにしてもらったのでかなりお腹いっぱいになりました😅・★★★★★🚙アクセス💨★★★★★ゴンチャGONGCHA*ジャンル:中国茶専門店、スイーツ、タピオカ*予算:昼~1000円夜~1000円*営業時間:09:30~22:00*定休日:無休千葉県浦安市舞浜1-4イクスピアリ2Fミュージアム・レーン舞浜駅[出口]から徒歩約4分
投稿日:2021年5月1日
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
2日連続でゴンチャ行きました!最近はアールグレイの甘さ控えめが好き!行くたびにクーポン毎回もらってしまうので使いきれない😂トッピングも3つまでできるのでブラックティーにタピオカとクリームフォームが入るとミルクティーになって美味しいです!2021/2/16
投稿日:2021年2月16日
千葉県10投稿
miyumo
イクスピアリのゴンチャ💗ウーロンミルクティーが好き!なんじゃウーロンって思うけどみんな飲んでみて!美味しいから💗スタンプもう貯まったから次は無料で飲める♪ラッキー!違うもの飲んでみようかな!
投稿日:2021年1月5日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Fuyumi_36
先週の火曜日に、館山に引っ越してしまった妹がネイルの授業のためにこっちに帰ってくるとのことで、南船橋駅まで迎えに行ってきました!そのついでに、船橋のららぽーとに寄ってららぽーとの隣の建物の一角にできた、蒙古タンメン中本へ!お店オススメの5辛を食べましたが思ってたより辛くない!!笑なんなら、カップラーメンの方が辛く感じる笑😂いやー美味しかったです🥺💓また食べたくなりましたよ笑そして、ららぽーとで歩き回ったり買い物したりして、最後にゴーン茶に行って飲み物購入✨極め付けは、駐車場の位置が分からなくなると言う笑😂😂最後の最後に、駐車券に書かれてあったP2の文字を見て、あぁー!!ってなった私達でしたー笑😂
投稿日:2021年8月13日
千葉県10投稿
miyumo
✨お得情報✨さっきの投稿でチケット載せるの忘れてしまった!こんなチケットがもらえます!ゴンチャ6種類くらいの中から選べてMサイズなんと100円!!!これはゴンチャで買った時にチケットを貰えるんですが店舗によってもらえるところともらえないところがあるのかな。南船橋ではもらえませんでした笑それか私達だけもらえなかった?忘れちゃったのかな?笑100円でもスタンプ1つ押してくれるんです‼︎何とお得!美味しいし甘さも選べて100円でこれは最高💗
投稿日:2021年2月2日
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
ららぽーとTOKYO-BAY店JR南船橋駅から徒歩約3分!みんな大好きなタピオカのゴンチャへ行きました〜!平日はかなり空いておりますが祝日は長蛇の列になりそうです。それほどの人気店なのでまだまだタピオカブームは続くのでしょう✨次のブームはレモネードとかさっぱりとしているものが流行りそうな予感ですね😆
投稿日:2020年8月9日
紹介記事
今大ブームと言えば…!美味しいタピオカを船橋で楽しもう♡
みなさんこんにちは!タピ活してますか?今回は船橋でタピ活ができるタピオカ店をご紹介します!!駅近な店舗もあるのでぜひ見てください♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
に行ったら、のをまず。が最高に美味しい。とか、他のは頼まない。これは桜ラテ。たっぷり。あと、吉祥寺商店街真ん中ら辺の行列ができてる、などの店。ここはほんとにいつも並びすぎて、嫌だけど並んでカツを買いました。めちゃめちゃ美味しいです笑ジューシーでたまねぎの甘みが溢れてて、素晴らしい!
投稿日:2020年3月17日
東京都300投稿
M_co
今さらタピオカかよ、って思われてると思うけど、ここのタピオカ屋は残りそうなお店💌クラッシュされたタピオカが入ってるタピオカとか…見たことあります??タピオカの粒子が細かいか粗いかだけで、こんなにも感動するなんて…ってくらい美味しかったし飲み甲斐のある1杯😆虎の口から出てくる感じは少しチキりますが、1回行けば慣れます。
投稿日:2020年2月20日
公式情報
紹介記事
[PR]【吉祥寺】タピオカに飽きた方へ捧ぐ、本当にウマい「黒糖彪」が¥100引きで飲める?!
タピオカブームが鎮火している昨今…。でも、本当においしいタピオカ屋さんは生き残っていくもの。今回取材した「黒糖彪 吉祥寺店」はまさに、タピオカサバイバルで生き残る要素たっぷりのお店♪タピオカ研究に勤しんでいた筆者が、「黒糖彪」を推すワケを紹介していきます!