すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
お昼前に到着、先客は9名、並ぶこと15分。小さな店内にたくさんのパンがあり、多くのお客さんが並ぶまさに行列のパン屋さん!振り返れば後ろには直ぐに10名ほどΣ(๑ºロº๑)口コミをみてきたんだけれど、ハード系のパンが美味しいとのこと。・九州の明太フランス¥300新作の・ツナペーニョ¥350を購入、エコバッグあったのだけど、お店のオリジナルのビニール袋がめちゃくちゃ可愛くて購入。ビーバーがパンを抱えた、お店のマークがそのまま描かれていて、サイズはS,M,L,紙袋とあってお値段も色々。Lはフランスパン柄。ジャムやスプレッド類も販売あったからこのビニールで渡したらすごく喜ばれそう。明太フランスはいうまでもなくついみんな手が出ちゃうんだろう、私が買ったらラス1になった★新作というツナペーニョはツナ×ハラペーニョでちょっと辛めな大人のツナパンと言った感じ。どちらとも生地がしっかりしていて噛みごたえもあるので満腹感も◎ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月3日
cin0chan
馬喰町でひっそりおすすめのパン屋さん()行った時は空いてなかったけど、そもそもとっても小さいお店だけど、スイーツ系からご飯系までこだわりパンがいっぱいあるからおすすめ_(ˇωˇ」∠)_スヤァ…
投稿日:2019年9月24日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
初訪問です。カレーパンがウリとなれば気になるのです。カレーそのものも好きだし、よくカレーパン、買う派です。びっくりするほど駅近。森下駅の出口を出て5秒くらい。お店のドアのところからすでにカレーのいい香りがする。外には「元祖カレーパン」ののぼり。焼き上がりの時間も表示されている。私は今回初めて知ったお店だけれど、きっと有名なんだろうな。常連らしき奥様はバケットをご購入。どうやらいつもは3本らしく、今日は2本でいいのー?って聞かれてらっしゃいました。私はカレーパンを探してきょろきょろ。入口から斜め左正面方向の棚にありました。ひとつずつ食べやすいようにカレーパン専用袋に包まれています。値札?は見当たらなかったけれど、まだ温かいカレーパンをひとつトレーに載せてレジへ。¥270でした。外側はカリッと、生地は薄目で中辛なカレーがぎゅぎゅっと入っていて、小さいながらも満足感有のひとつ!!値段、高かったら怖いな、と1個にしていたけど、もう1個かえばよかったな。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月28日
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
カトレア/森下森下駅より徒歩2分元祖カレーパンのお店🍛🍞カレーパン以外にもあるよ😆今回食べたのはこちら💁◆元祖カレーパン揚げあがりが一日3回7:00-/11:00-/15:00-りょうじはちょうど11:00に森下駅についたので揚げたてをいただけました!ぷっくりとしたカリカリの生地カレーがぎっしり詰まったカレーパンは懐かしい昔ながらの味でもこれ美味しいんだよね‼️揚げたての時間は混雑してますが回転も早いのですぐ買えました!森下いったら食べてみてー✨---------------------営業時間:[火~土]7:00~18:30月曜、日曜休業住所:東京都江東区森下1-6-10---------------------
投稿日:2023年6月25日
東京都100投稿
sasorin
おはようさんです。先日テレビで見た都営地下鉄森下駅そばにある元祖カレーパンの店、カトレアに訪れました(^^)諸説あるけど昭和2年、この店でカレーパンが発祥したらしい。営業日の7時、11時、15時に合わせて行くと焼きたての美味しいパンが買えますよ。元祖カレーパンは¥220税別、中身のカレーがズッシリで充分な食べ応え。是非食べてみて〜。個人的には辛口カレーパンもめちゃ美味しかった!
投稿日:2020年7月29日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
人形町で可愛いスイーツを見つけたので行ってきました。ベーカリーカフェがあるParkletbakeryさんです。パンの販売をしているのでテイクアウトができるのはもちろんですが、カフェも併設されているのでイートインすることもできます。店内は広々としていてカウンター席、テーブル席両方用意されています。イートインは先にレジで注文と支払いを済ませてから席に着くシステムになっていますよ。お店もオシャレで雰囲気も良かったのでまた行きたくなるお店ですね。今回はスイーツトーストが気になってネクタリンとリコッタチーズ、アーモンド、蜂蜜トーストいただきました。パンの上にリコッタチーズとネクタリンとアーモンドの順番に盛られています。さらに上から蜂蜜がかけてあるので、完璧な状態で食べられるスイーツですね。甘みがありつつも酸っぱさも感じられるので、全体的に爽やかなテイストになっていますよ。
投稿日:2023年2月27日
東京都10投稿
ciel_08
日本橋にあるおしゃれパン屋さん『Parkletbakery』に行ってきました🥑外観から既におしゃれな人気店です。見た目から絶対おいしい名物のアボカドトーストは、カリッカリのトーストとなめらかなアボカドペーストとナッツが絶妙にマッチ!土日は並んでることも多く、カフェなので回転率もあまり良くないため、余裕を持って来店することをおすすめします。▪︎アボカドデュッカトースト
投稿日:2023年7月18日
東京都200投稿
nico
公園のお隣のパン屋さんカフェ、パークレットへ。最寄りは人形町、日本橋からも歩けるし、わたしは銀座から30分ほどお散歩しながら向かいました。先に席を取ってからレジで注文します。日曜日のお昼すぎ、ぼぼ満席状態でした。カウンターが空いていたのでよかったですが、テーブル席は相席のような形で、みなさん大体2名の方が多かったのでひとりにはつらそうでした。リコッタチーズと煮りんごのトースト950円とカフェラテを550円を。さっくりトーストにしっとり煮りんごとリコッタチーズ、クルミがアクセントになっていてとってもおいしかったです。さらにショートブレッドもいただきました。次回は早起きして公園側でのんびりしたいなぁ。
投稿日:2023年2月13日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----茅場町ランチ----♡とにかく、お代わり自由なパンがモチモチと美味しいとのこと。んで、サラダが山盛り‼️、、、惹かれて行くしかなかった😂通り沿い、角の店。時間前から続々と並び始める(;´゚д゚)ゞかなり、人気な様子にびっくり😲‼️お店はハイカウンター的な座席とテーブル席、外にテーブル席が。店内はわりとこじんまりかな。12時前には店内満席。野外席はまだ空席ある感じでした。ランチメニューは3種。◆Aランチパスタランチ💴1300円◆Bランチスープランチ💴1300円◆Cランチサラダランチ💴1500円各種ランチには▫️自家製パン(おかわりできます)付き(おかわりしたバンはお持ち帰り不可)▫️サラダ→レギュラーサイズ+100円でラージサイズサラダランチは、(A,Bの倍量以上のサラダ)A→本日のパスタ選択▫️ソーセージのトマトクリームソース▫️海老、小柱、オリーブのパスタ【↓パスタのサイズ】選べる❗S60gR80gL100gLL150g(LLは+100円)B→本日のスープホタテとアサリのチャウダー※席の利用は一時間まで会計はオーダーしてすぐに済ませる。(PayPay使用可能)大人気なのも、頷ける❗また、ここはリピートしたいな❤️近場にあれば週一とか通いたくなるレベル(笑)✼ジェットベイカーランチ火~金11:30~14:00土12:00~14:30ランチテイクアウト12:00~13:30🙅日曜日、祝日、月曜日定休📍東京都中央区新川2-1-3COSMY新川1F✼_food
投稿日:2023年6月2日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
平日の金曜日13時前にお店に到着💁♂️雨なのに3組待ってました😳こりゃ人気店だわ先客がちょうど帰る13時頃だったので5分くらいで入れました!小さなお店でカウンター8席テーブル12席くらいこのお店のコンセプトは【呑めるパン屋】ランチタイムはパスタセット1300円スープセット1300円の2種類今回はパスタセット💁♂️サラダの量スモール、レギュラー、ラージパスタの量60g.80g.100g.150gを自分で決めれる!少食で有名な私はサラダ→スモールパスタ→80gにしました💁♂️すぐにサラダが来ました頼んだのスモールだったよねっと思うくらいモリモリのサラダ!たっぷりのサラダにたっぷりのチリコンカンが添えられているいやチリコンカンにサラダを添えているが正しい🤣スモールではないけどこのサラダは凄く嬉しい飲食業やってる側としてサラダって原価高いんですよそれなのに1300円のランチにこんなにもサラダを盛れて更にチリコンカンまで😇しかもこれスモールですからね、、レギュラーサイズはもうそのサラダだけでお腹パンパンになるくらいの量があったよ💁♂️そして自家製パン!なんせ4種類の自家製パン🥖色んな種類のパン食べてれ嬉しい☺️そしてパスタ登場!3種類からパスタは選べます今回は「生のりクリームソース」にしたもうなぜパスタを60gにしなかったのか、、っと後悔😇パスタ食べる前にサラダとパンでお腹いっぱいになってた😇サラダも自家製パンもパスタも個々でも満足する内容なのに全部セットになっていて美味しいそら人気店になるわ😊@tg_seiichi様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月29日
東京都10投稿
かぼちゃん
ビールの注ぎ方で、こんなに変わるなんて、、!料理も全ておいしかったし、手作りパンは買って帰ってしまったほどおいしかったです😉また行きたいと思うお店でした🙋♀️
投稿日:2020年1月10日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
文字通りカワイイベーカリーカフェ☕️パンがとにかく美味しかったです!🥐吉田牧場のカマンベールチーズパンは外はカリカリ、中がびっくりするほどもちもち🥺❤️パンオポム(りんごデニッシュ)もサクサク、もちもちでした🤤テラス席があり、亀島川を眺めながら食べることができます🙆♀️.CawaiiBread&Coffee📍Hacchoboriカワイイブレッド&コーヒー📍八丁堀@tokyoplate様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月10日
東京都10投稿
かぼちゃん
彩茶で買ったタピオカと、パンでおしゃれ?なランチ☺️どちらも初めていったけど、1人でも入りやすそうな雰囲気のお店でした😉
投稿日:2020年2月1日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
小伝馬町のchigayabakerycommissary訪れたのは少し前のこと。かわいいかわいいドーナツアイスクリーム組み合わせは数種類から。チガヤさんと言えばのクリームドーナツは蔵前のお店でいただいたことがあります。森下にもあるのでそちらもはやくいってみたいなぁ。チガヤさんのかわいい世界観がだいすき。この日はmindspaのコーヒーと。commissaryはおしゃれなフードコートです。
投稿日:2022年6月23日
東京都200投稿
hiyoko0383
かわいいドーナツ🍩日本橋にできたフードコートでいただいたドーナツです🍩💕思ったよりもふわふわでおいしかったです❣️クリームも重いかなと思ったのですがそんなことなくすぐに食べてしまいました!フードコートなのでランチの後にデザートとして最高です🌟
投稿日:2021年11月17日
17
18
20
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
小伝馬町ovgoB.A.K.E.REdo.St.オブゴベーカー小伝馬町駅から徒歩2分にあるクッキークッキーやカップケーキを扱うヴィーガン焼き菓子専門店。2021年6月にオープン。平日12時過ぎ先客1組後客3組常に列ができるほどの人気店。ショーケース内にはたくさんのクッキーが陳列。1つ1つが大きく、手のひらくらいありそう。店内にはカウンターのみ3席。基本テイクアウトがほとんど。抹茶ココナッツ(290円)ココナッツというよりシナモンのような匂いが強く、抹茶の匂いは弱いが味はしっかり抹茶!あまり苦味はなく、食べやすい!抹茶チョコレートチャンクスコッキー(400円)スコッキーはスコーンとクッキーのハーフ。チョコがごろごろ入っており、スタバのチョコチャンクスコーンの抹茶バージョンを食べてるような感じだった。抹茶ココナッツより小さいが、分厚い!どちらも柔らかめクッキー。会計はキャッシュレスのみ!扱ってるQRコード決済が少ないのが残念。個人的には楽天ペイやメルペイも欲しい。常に人が待っているためゆっくり商品を選びにくい。住所:東京都中央区日本橋小伝馬町10-81Fアクセス:日比谷線小伝馬町駅より徒歩1分都営新宿線馬喰横山駅より徒歩5分営業時間:平日11:00-19:00土日10:00〜18:00
投稿日:2021年11月3日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☕️東京都中央区日本橋小伝馬町10-81F🕒11:00-20:00📋チャイラテ¥600マッチャラテ¥600コーンブレッド¥500マッチャクッキー¥290シナモンシュガー¥290ヴィーガンクッキーが食べれるお店でバターやたまごを使っていないとは思えないほど美味しかったです🐻レンガの壁がおしゃれなアメリカヴィンテージ風の外観で、店内は4席しかないですがタイミングよくイートインすることができました🌿テイクアウトする方も多かったので店内で食べたい方はオープン直後がおすすめかもしれないです🌷@h.cafechannel様、ご協力ありがとうございます♪
投稿日:2022年5月10日