モクモク(MOKU MOKU)
桐生/カフェ、かき氷

かき氷🍧を目的に行ったのに、1店舗目で三杯も食べてしまったので、ローストビーフにしました(笑)数量限定となっていましたが16時過ぎに行っても頼めました。良かった。まず、スープがサービスでついてきて、その後ローストビーフが運ばれてきました。ピクルスにクラッカー、プリンまで付いてきました。盛りだくさん。ソースも二種類あって、飽きずに食べることが出来ました。とても美味しかったです。今度はかき氷を食べに行きます。

久しぶりにモクモクへあーやっぱり美味しい桃ミルク暑かったので1時間待ちでしたやっぱり裏切らない美味しさでしたパフェも食べましたこれもまた美味しい住所群馬県太田市藪塚1404営業日時間11時〜17時定休日水曜日
星評価の詳細
わびさびや
桐生・伊勢崎・太田・館林/カフェ・喫茶(その他)、アイスクリーム、カフェ

桐生にあるとっても美味しいジェラート屋さん🍨季節を感じられるフレーバーが常時店内に準備されています〜!この時はかぼちゃフレーバーとマサラチャイフレーバーを選択🎃本当にアイスというより、かぼちゃとチャイそのものでした😌一緒に来店した母のオーダーした和栗フレーバーも一口いただきましたが、そちらも本当に栗を食べているかのようなリッチな味わいでした〜!そして直近で食べた和三盆キャラメルスコッチも天才的においしかった!!

夏に近づくにつれて冷たいものが欲しくなってきますよね!地元桐生には絶品のジェラートが食べられるお店があります。そう、こちらのわびさびやさん常時6種類以上あるジェラートは定番のミルク系やジェラートの人気メニューピスタチオ、こちらのお店オリジナルの大吟醸を使ったものなど様々な味をたのしむことができます。全ての品が素材の旨みを最大限に発揮してり、そのまま食材を食べているかのような濃厚さを楽しむことができます。イートインスペースはあまり広くないですがありますのでぜひ行ってみてください
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華料理 梅田飯店
桐生・伊勢崎・太田・館林/中華料理、ラーメン

2023年3月8日(水)☀️part3『元祖帯麺梅田飯店』さん店内外、昭和レトロ先代のご主人さんが昭和の時代にお店を開店し二代目のご主人さんに引き継がれ店舗改装し看板はそのまま残されたのだと勝手に思っています⁉️1枚目の画像は当時のお店を表現した物でしょう🤔木の電信柱・木造平屋建て・3輪自動車昭和そのものですね👌昭和40年代でしょうか🤔!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

桐生の梅田飯店の名物料理帯ラーメン🍜幅広の帯麺のツルツルとした喉越しとトロトロに煮込まれたチャーシュー、あっさりだけど濃厚な醤油味のスープが抜群です。桐生に来たら一度は食べて欲しいラーメンです😊🎶他にも唐揚げラーメンとか有名ですレトロな雰囲気の店内も素敵ですよラーメンデータベース
外部サイトで見る
星評価の詳細
金龍
桐生/ラーメン

2025年1月2日(木)☀️🎍お昼ごはんシリーズ🥢今年初めてのランチはこれ👇👇👇👇👇群馬県伊勢崎市国定に店舗を構える『手打らーめん金龍』さんちょい久しぶりの訪問オーダーは毎度お決まり❗️僕👉ゴマ塩らーめん(画像1枚目)妻👉スタミナらーめん(画像2枚目)いつたべても定番の味👌スタミナらーめんは以前に比べて野菜類が極端に少なくなりました😩ゴマ塩らーめんは変わらず⚫︎スタミナらーめんはしょうゆ味にお酢がブレンド⚫︎ゴマ塩らーめんは普通の塩味にゴマペーストのブレンド今や値上がりしてスタミナ1,000円ゴマ塩950円手打麺で程よい腰と喉越しの良さするすると喉を通り過ぎて行きます🍜佐野ラーメンの麺に近い物が有ります。スタミナは挽き肉がたっぷり妻が残したスープは僕が飲み干します👌いずれにしてもとても美味しいらーめん👍【手打ちらーめん金龍】・群馬県伊勢崎市国定町1-212・0270-62-3910・水曜日定休・11:00〜21:00(平日のみ15:00〜17:00は中休み)

いつものラーメン屋さんにいつもラーメン🍜を食べに行って来ました。で、いつも様に妻には食べ切らない量なので、少し僕にまわって来ます。今日のチャーシューはいつもより大きくて厚かったです。行く途中から狭い道路でタントに煽りれまくられ苛々していたら、同じ店に入りました。運転していたのは小学生位の子連れ家族でした。苛立ちが有ったので、店内でマジマジと顔を見てやりました。今回のこの煽り運転は「車間距離保持義務違反」に該当すると思います。全くいつになっても馬鹿は馬鹿のままですね。美味しいラーメン🍜も不味くなってしまいます💢
外部サイトで見る
星評価の詳細
スパゲッ亭 加良(かりょう)
桐生/パスタ

桐生にある鉄板スパゲッティのお店🍝たくさんメニューがありますが、私はナポリタン一択です!!!懐かしさを感じられます😌そして鉄板なので最後までアツアツで、下の方はすこし焦げてカリッとしてるのも特別感があってたまりません!店内では1980年代くらいの懐かしさを感じられる洋楽が流れていて、タイムスリップしたかのようでした!

桐生にあるこたたらのお店はノスタルジックな店内の懐かしい音楽が流れる落ち着いたお店です。こちらのお店で食べてもらいたいのがナポリタンとミートソースのスパゲッティです。スパゲッティ自体は王道の2種類ですが鉄板で熱々になって出てくるのがこちらのお店の特徴です。なんだ、変わってるのって鉄板だけかと思う人もいると思いますがこの鉄板のお陰で、普通のスパゲッティにはない焦げ目がつくので麺がもちもちの部分とカリカリの部分2つの味が楽しめるという優れものなんです機会があればぜひ行ってみてください
外部サイトで見る
星評価の詳細
イタリアンジェラートショップミラノ 本店
桐生/ケーキ、アイスクリーム

さて、おしまいはデザートです。伊勢崎店は休みだったので、桐生の本店に来ました。今回は、上からシャリシャリ食感とほんのり甘いラ・フランス、えびすかぼちゃのような、ホクホク感と自然な甘さの南瓜、お茶の薫りと僅かな苦味が、より甘さを引き立てる抹茶の三点コーン盛り。お店脇のわたらせ渓谷鐵道の線路を見ながら食べてきました。こちらも美味しかったですよ。・フランスシャーベット

近くにあったのに、初めてのミラノ!なんでもっとはやく行かなかったの😂最高だった〜🥰🥰🥰🥰欲張ってトリプルにしたら、1つが大きすぎてびっくり!笑1番下はラムレーズン、真ん中はピーチ、1番上がピスタチオ!ピスタチオ美味しすぎた🤤🤤!!!ピーチは期間限定フレーバーで!また近々絶対行くと思う🥺
外部サイトで見る
星評価の詳細
ショコラ・ノア
桐生/フレンチ

2023年1月1日(月)🌤️今年のおせちはこれ👇👇👇👇👇欧風料理&創作デザートの『ショコラ・ノア』さんの2段おせちです👌やはり食べるのは娘家族が主役👪爺婆は適当に食べました😫婿さんもアルコール好きなのでほら飲みな🍺ほら飲みな🥃でお互い差しつ差されつで元旦を過ごしました👌昔、東京ディズニーシーで購入した重箱は1年に1回だけこの日のためにだけ登場します✌️!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

昭和初期の古民家を改装した、落ち着いた佇まいのお店です*昭和2年に建てられた和洋折衷住宅で桐生屈指の織物商だった「堀祐平氏素の築84年の旧邸宅を改装しているそうです*織都「桐生」の繁栄を今に残す建造物として、2015年3月に国の有形文化財(建造物)に指定!そんな素敵なお店を予約して、リーズナブルな欧風料理&お洒落で美しい創作デザートを堪能してきました🤗【おまかせランチ】ブルスケッタ、スープ、メインディッシュ(魚or肉)、自家製パンorライス、サラダ、特製デザート、食後のドリンク1,700円をいただいたよ🍽メインにはハンバーグを💓デザートには黒糖わらびプリンを💓🤤お料理もとっても美味しかったんだけど、トイレの備品に驚きました‼マウスウォッシュはもちろん、化粧直し用の綿棒、あぶらとり紙、消臭剤や衣服のコロコロ、メガネクリーナーまで!こんな細かなところまでお客様のことを考えておもてなししてくれていると感動しました!入り口のところにはコルクをご自由にどうぞ!って🍷✨いくつかいただいてきました!芸能人の方の色紙もたくさん!とっても素敵なランチでした😊#
外部サイトで見る
星評価の詳細
モンテロ 相生店
桐生/パスタ、イタリアン、喫茶店

2024年7月30日(火)🌤️ここは僕が膝の手術をしてリハビリに通っている病院です🏥こちらの膝の専門の先生はラグビーチームの「パナソニックワイルドナイツ」のチームドクターもやられています🧑⚕️院内には待合室やリハビリ室にこれらの類いの物が飾られています🏉この病院は働いている全ての方がとても親切なのです🧏🏻♂️特にリハビリの理学療法士の皆さんは若い方が多いですが、半端なく親切で愛想もとても良くて👍!7月の口コミ投稿キャンペーン!

マトリチャーナ🍅スープパスタぽくて、トマトソースもミネストローネみたいなスープの味!アマトリチャーナなのかは❓だけど、トマトとシーフードのパスタとしては美味しかった😂どちらかというとスープパスタ!かな!ポテトピザも食べましたが、ピザというより、生地を揚げてた?の?かな??じゃがいもとチーズは裏切らないので、こちらも、ピザのジャンルだと❓だけど、普通になんか美味しかった🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
万来
桐生/ラーメン

桐生にある万来は辛い味噌ラーメンでお馴染みの雷ラーメンが美味しいお店です!普段は迷わず雷ラーメン食べる自分ですが夏になると無性に食べたくなる冷やし中華を今回はいただきましたハムにキュウリ錦糸卵など王道の具材が乗った醤油味の冷やし中華は安定の美味しさ!暑くなると食欲が湧かなくなった時に酸味の効いたスープを飲むと不思議と食が進む!餃子はニンニンが効いており野菜たっぷり!スタミナをつけたい時はぜひこちらも一緒に頼んでみてください

こちらも万来さんのラーメン!雷ラーメン!味噌ラーメンベースに、やや酸味が!辛みも選べて、びびって小にした!全然辛くなく美味しく頂きました🙆🏻♀️次は中で食べてみたい😋😋こちらも手打ち麺です!
外部サイトで見る
星評価の詳細