冨田書店
水道橋/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー、ビストロ、居酒屋
富田書店昭和初期の書店を建築家によってリノベーションしたレストランメニューは絵本あの本のあのメニューと言って本の中にでてくるメニューを再現したものがありここからもいくつかオーダーアルプスの少女ハイジのパン¥690-ハイジが食べてたみたいにチーズがすごいのび〜るあの憧れの世界をついに実現紅の豚ホテル・アドリアーノのサーモンムニエル¥1,990-とても立派なサーモンで食べ応えありこちらおススメですこのサーモンだと原価割れじゃない?って思ってしまうぐりとグラカステラパンケーキ¥1,090子どものから大好きなぐりとぐらやはりこれも誰でも憧れますよねふんわり優しい味わいでした不思議な国のアリス消えたキェヤネコの三日月サラダ¥990-三日月の形に盛り付けられたサラダ食劇のソーマ鴨ロースのアピシウス風¥1,990-メニューの写真よりも確実にボリュームたっぷりワインが欲しくなる味わい炭火焼きもオーダー熊本県産黒毛和牛のミスジ炭火焼き¥2,250-お肉はとにかくボリュームありそして美味しい人気があるのも頷けるお店ワインもたくさん種類がありましたコース料理には¥2,000-で飲み放題をつけられたからこんどはコースでわいわい楽しみたいな人気店なので予約した方が良いと思います
富田書店前にランチにも来たことのある水道橋の古民家ビストロ【冨田書店】さん。前を通るといつも賑わっているので、今回は予約しての訪問。よく水道橋に遊びに来ている大学生の息子にここのお店を教えたくて!この日の利用はカウンター。デートや女子会等、この日もおそいじかんにしたけれど、それでも満席。お通しはフレンチおでん。まずは・シャルキュトリー盛り合わせハーフ¥1390生ハムやパテ、ローストビーフなど盛モリで絶対にお得!オーダーは、せっかくだからここでしか食べられない本の再現メニュー「あの本のあのメニュー」を中心に。・ハイジのパン¥690アルプスの少女ハイジ~ラクレットチーズがこんがりのったパン・トムとジェリーのエメンタールチーズサラダ¥990ふたりが好きなエメンタールチーズを使ったサラダ!・アマゾンリリーのペンネゴルゴンゾーラ¥1290ONEPIECEに出てくる女人国の宴で出てくるパスタ!・サンジが作るジャガイモのパイユ¥890ONEPIECEに出てくる料理上手なサンジが出航した後に海上作ったパイユ!・調査兵団のジャガイモのローストとビーフステーキ¥1990進撃の巨人のオマージュメニューだけれど、やわらかなステーキにスパイシーなじゃがいものローストが後を引く美味さ!・スパゲティ・ウィズ・ミートボール¥1490ルパン三世カリオストロの城で逃走中のルパンと次元が食べた、アレ!アテに人気メニューの・ブルーチーズとナッツのハチミツ漬けスタンダードなおつまみだけど、ワインにあうよね!デザートはおすすめの・サツマイモのブリュレ¥890サツマイモほぼ半分を使っていて、焦がした表面の上に更にバニラアイスものっていて美味しい♡お店はワインも豊富で素敵なビストロ。本日のワインは¥590とソフトドリンクと同じなの★フランスやイタリアのバルはそんな感じだから海外のお客様にも親しみやすそう。再現アレンジメニューだけでなく、とにかくお料理が美味しいのが嬉しい。早速息子も友人にお店のリンクを送ったりしていたし、ここは本当にオススメ。人気のお店だから予約がマスト!ご馳走様でした。
曾さんの餃子
水道橋/中華料理、餃子、居酒屋
..「曾さんの餃子」JR総武線水道橋駅徒歩3分。..六本木の人気店『餃包』の姉妹店が水道橋にあると聞き、伺いました🥟.店内は綺麗でどことなく通いたくなる雰囲気がありました😆笑..早速焼き餃子をいただきましたが、一口食べると溢れんばかりの肉汁が出てきて、まるで小籠包のようでした🤤笑.生姜に黒酢をいれて餃子にかけていただきましたが、肉汁と良い感じに合わさってとても美味しかったです✨..水餃子は熱々の小鍋に入って出てくるのですがシズル感があって食欲をそそります😌水餃子はモチモチの生地で、こちらも肉汁たっぷりでした!.白湯のようなスープとの相性も抜群でしたね😊..餃子大好きな私としては最高のお店ですね!またリピートします🏃♂️..
好きすぎるので小籠包だけでなく焼き餃子も載せちゃお🥟曾さんの餃子食べなきゃ人生半分損してるといっても過言ではない。溢れる肉汁ったら🤤💕
外部サイトで見る
外部サイトで見る