お風呂場の扉をゆっくり開けたら、神々しい光に照らされた湯船♨️😍❣️一瞬にして癒されました🥰温泉に入る前から🤣🤣🤣岩沼市の萬之助さんでお蕎麦と揚げ蕎麦もちを頂いてから、車で45分🚗💨山の中‥標高が少し高い所にある青根温泉(あおね温泉)に久しぶりに立ち寄りました♨️🎶青根温泉には日帰り温泉のじゃっぽの湯が有りますが(8枚目)、いつも混んでいた印象なので立ち寄りokの旅館を道中に探しました。決めては歴史を感じる木造の木枠の窓だらけの雰囲気良すぎる佇まい😍露天風呂は無いけど、鄙びた感じが好み♪単純泉。温度は42度くらいかなぁ。たまたまお客様は私たちだけ。静かに湯浴みを楽しみました。湯口からチョロチョロ流れる音色😌私が動くと湯が流れる大きな音🤣はぁ〜と息を吐くたびに体から力が抜けていく☺️有名観光地的温泉や都会の温泉ではなかなか得られない、静かな癒やしの時をしっかり堪能致しました😄500円で🎶シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー設置されています。洗い場は狭いので、人数が多いとおすすめしません。岡崎旅館の隣に有った、9枚目の名号湯(みょうごうのゆ)は貸し切りの共同浴場。岡崎旅館とは関係有りません。じゃらんで予約出来ますので、興味のある方はご覧下さいませ。%掛け流し温泉追記HPで調べた所、大浴場が他に有ります。今回利用させて頂いたのは、通常は貸し切り風呂でした。
投稿日:2022年11月27日