みなと食堂(みなとしょくどう)
八戸/郷土料理(その他)、海鮮丼、定食・食堂

6月20日11時八戸到着駐車場から歩いて5分みなと食堂に平日なのにすでに10人以上並んでる😳流石人気店です土曜日は物凄く並ぶみたいです40分待ちで店内に12時に入れましたさっそくヒラメとマグロの漬け丼せんべい汁をオーダーいただきます🙏新鮮なヒラメとマグロ食感はヒラメ程よい硬さマグロねっとりニンニク香る甘いタレがまた食欲を誘う😆3切れから卵に付けてまろやか濃厚まいう〜😋👍👍👍半分食べたらトロロを掛けてせんべい汁はもちもち食感優しいお味😋👍👍👍明るい接客味も最高ごちそうさまでした🙏並ぶ価値がありました。次回もまた来たいですこの後ウミネコで有名な場所へ。

東北・青森へのドライブ旅。青森県八戸市、舘鼻岸壁で車中泊をしました。そこで、ご当地めしを検索して見つけたのが"みなと食堂"さん。みなと食堂さんは、日本全国からその味を求めてお客さんがやってくる至極の漁師飯のお店とのこと。朝6時開店というのも弾丸ドライブ旅にとってはありがたいことです。人気店ということなので、流石に早いかなと気を遣いつつ5時半にお店に行ってみましたが…な、なんと既に受付表には名前が並んでおり、入店は7時00分とのこと。ここまで来て諦める訳にはいかず、車の中で待ったり、陸奥湊駅前朝市を散策して時間を潰しました。メニューも豊富でしたが、初めての来店ということで、一番人気のメニューの"平目漬け丼"と"せんべい汁"のセットを注文しました。漬けのヒラメと卵黄のコンビネーションは抜群で、とても美味しかったです。違うメニューにも挑戦してみたいですが、スッと入店できるタイミングはあるのでしょうか…。でもまた行きたいお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ばんや
八戸/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋

八戸市中心街の通称「裏通り」沿いにある居酒屋です。地物の魚介類や山菜などを使った料理や地酒のほか全国各地の日本酒も味わうことができます。〆鯖は身がプリプリしていて脂の乗りもよく日本酒との相性抜群です。フキやワラビなどの炒め煮にも小鉢でありながら、懐かしさを感じる郷土料理として名脇役です。

おときゅう2023旅行。八戸に来たら晩御飯はばんやでいただきます。ただ今回はママさん居なかった。スタッフも大学生位の若い子がいっぱい居てこういうお店を後世に残すのは必要でしょうが雰囲気が変わってて残念でした。料理の質問したら「私は入ったばかりでわからないので少々お待ちください」。受け答えは別に悪くは無いんだけど(対応が悪い子は他にも居たし)近所の居酒屋チェーンに来たみたい(泣)。お通しの白和えを田酒(2合)に合わせます。妻はグレープフルーツサワー。日本酒に馴染みのない妻でしたがで田酒は美味しいって事を知られてしまいました(泣)。ごぼうと馬肉の味噌、ひらめ刺し、牡蠣酢、ニシン焼きで6,270円。料理は何時も美味しいだけに(ママに出してもらったみずもこの店で知ったんだよなぁ)良いお店を一つ失ったような寂しさを感じてしまいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
味のめん匠(あじのめんしょう)
八戸/郷土料理(その他)、ラーメン、つけ麺

八戸市中心街「みろく横丁」の裏通り側にあるラーメン屋さんです。なんと言っても八戸ラーメンがおすすめです。八戸に関する食材から出汁をとった風味豊かで上品なあっさりしょうゆラーメンなので、飲み会の〆にバッチリです。飲み会が終わり始める時間帯から特に混み合いますが、回転率がよいので、あまり待たずに食べることができます。

孫と娘夫婦が寝静まった!夫婦2人で夜のお散歩🎶さっき通りかかったラーメン屋が気になって眠れない🤣🤣🤣家族でいっぱい食べたのに😅お酒も飲んじゃったのに😂ね〜このお店、八戸らーめんを食べさせてくれる🍜味のめん匠🍜八戸市の繁華街みろく横丁にあります丁度角のお店で目だってますね〜混んでいましたが、10分程で外のテーブル席に座れました😁夫は八戸らーめん750円私は塩ラーメンミニ550円さすがに食後にラーメンの普通サイズは無理😂八戸らーめんはちぢれ麺塩ラーメンはストレート麺茹で加減が堅めで私好み〜🎶❤️こんな時間に、こんな飲み屋街でラーメン食べるの初めて💕とっても美味しかった🥰😋💕🍜味のめん匠🍜〒031-0033青森県八戸市六日町10−1営業時間11:00〜14:3017:00〜1:00!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細