すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
松戸散策で連れて行っていただいた、あのラーメンの名店【とみ田】さん。整理券をとるのも至難の業と聞いておりましたが、せめてお店の前だけでも見て帰りたい...と思ったら、なんとテイクアウトが可能とのことΣ( ̄□ ̄;)!!な、なんですとー!!!ちなみに、つけ麺¥1080、しょうゆラーメン¥1000これは、買わねば。ということで、まずテイクアウト出来ることに感動してお店の前でキャッキャしていたら中から出てきてくださいました。丁寧に今日はもう整理券は終わっていることなどをお伝えくださったので、テイクアウトできますか?とうかがったらとても丁寧な応答でご準備くださることに。たべ方のペーパーもつけてくださいました。スープの中にチャーシュー入っていたの!!これって嬉しすぎる。何故か煮玉子は冷蔵庫にすたんばいさせていたので夜中にこっそり♡いつもなら写真撮ったり~ってするんだけど、せっかくなので出来たてを直ぐに食べちゃいました。家でもこれだけ美味しかったら、きっとお店だとより...生きているうちにお店で食べてみたいものです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月17日
千葉県100投稿
kaze_gourmet
[]___________________【中華蕎麦とみ田】(3回目)•らぁめん濃厚豚骨並(160g)1500円•特選全部乗せ焼売バージョン1200円(幻の豚TOKYO-Xチャーシュー4調理と心の味ジャンボ焼売)•ごはん(魚沼産こしひかり)250円•OMAKASE予約手数料390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『幻の豚TOKYO-Xを使用した超濃厚豚骨らぁめん』千葉県松戸市にあるつけ麺日本一の中華蕎麦店。松戸駅東口から徒歩約4分の場所にある「中華蕎麦とみ田」さんに行ってきました!予約サイトOMAKASEで事前予約しました。今回はらぁめん濃厚豚骨の並と特選全部乗せ焼売バージョンを注文。らぁめん濃厚豚骨は日本のブランド豚「TOKYO-X」を贅沢に使用した純粋豚骨スープにモチッとした食感の中細ストレート麺を合わせ幅広メンマと九条ネギがトッピングされています!純粋豚骨スープはドロッとしていて表面に浮いた脂のオイリーさもあり豚骨のコクと甘みのある抜群の旨味が口の中でしばらく残る程の濃厚さで唯一無二の豚骨を楽しむことが出来ます!特選全部乗せ焼売バージョンにも全て幻の豚「TOKYO-X」が使用されていて・バラは王道煮豚・肩ロースは本格吊し直火焼き・モモは醤油のみで煮上げた煮豚・内モモは塩のみで味付けした低温調理(バルサミコソースはお好みで。)・TOKYO-X自家製挽肉の焼売・TOKYO-X肉付きやわらか軟骨ととても贅沢な盛り合わせとなっています!部位や調理方法で全く味わいが異なりTOKYO-Xを堪能する事が出来ました!___________________◆とみ田本店のまとめ→◆とみ田系列店の投稿→◆松戸市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
投稿日:2023年8月24日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
松戸はなかなか来れないところ。地元の友人に松戸の名店を案内してもらいました。17:20過ぎ、「ここがあの兎に角だよー」と...ん?誰もいない...誰も並んでない...中を覗くと、店員さんたちがいる。扉をそーっとあけると、「いらっしゃいませー!!」と元気なお出迎え。もしかしてちょうど開店タイミング!?券売機で好きなものを買ってから入るスタイル。坦々まぜそばの小盛りにおすすめの全部のせトッピング。券を買っていたら続々とお客さんが来店。良かった、タイミングばっちり!!!アクリル板で全席区切られ、感染症対策もバッチリ!席にはお水のピッチャーと机下にはティッシュ完備。出てきた丼は小盛りにもかかわらず、すごい重量!!混ぜるのも一苦労、食べるのもボリューム半端なく、リアルにお腹いっぱい!!まさかの松戸散策は1軒目でおなかいっぱいでキャパ満タンにて終了(笑)これはすごい。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月15日
千葉県10投稿
うまみちゃん
【おすすめラーメン7選】こんにちは、うまみちゃんです!!本日は2022年下半期、おススメラーメン7選をご紹介します🍜🍜自称大食いの私たちは二郎が大好きなので、『二郎系多くない!?』と思うかもしれませんが、ご了承ください笑笑————————————————1.【】📍千葉県松戸市根本462比嘉ビル1F2.【】📍東京都目黒区目黒3丁目7−23.【】📍東京都新宿区西新宿7丁目8−2福八ビル1F4.【】📍千葉県松戸市松戸1239−15.【】📍千葉県松戸市本町17−96.【】📍埼玉県越谷市越ヶ谷2丁目3−77.【】📍東京都台東区上野6丁目4−15いかがでしたか?☺️☺️ラーメンが食べたくなりましたか??笑笑2023年もラーメンをたくさん食べて良い年にしましょう‼️過去の投稿は👇@umamichan_desuをチェック‼️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
投稿日:2022年12月31日
イトウイクト
【】「兎に角美味い油そば」とにかく美味い油そばを求めて、懐かしの松戸へ。松戸は中学時代を思い出すねー懐かしい。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い。ニンニクがっつりの油そばではなく、醤油ベースの油そば。食べている中盤戦で、割スープを頼み「つけそば」で。この割スープがまたうまいのよ。そして最後はその割スープを直接麺の上に。。。最高。ごちそうさまでした。【訪問】2021年11月【🍴注文】油そば¥780-【📍場所】松戸駅から148m徒歩4分【】3.76(投稿時)
投稿日:2022年2月3日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のランチは松戸の富田食堂さんです。寒い雨の中で並んで頂きましたが、すっごく美味しいです。オーダーは濃厚特性つけ麺です。麺が220gで大変ボリュームがありますが、この美味しさで難なく完食です。
投稿日:2022年2月13日
take
松戸中華そば富田食堂@松戸市濃厚味玉つけ麺1,000円小麦の風味薫る中太麺と濃厚豚骨魚介スープの相性は抜群でした🍜
投稿日:2021年8月29日
千葉県10投稿
Fuyumi_36
松戸にある冨田ラーメンの本店じゃない方に行ってきた!!これも今日では無いんですがとても美味しかったですよ💓
投稿日:2021年6月22日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Fuyumi_36
ここ知ってますかー??千葉県の小金原という町の中の小金原商店街の中にあるハンバーガー屋さん🍔レトロな感じがおしゃれなお店です😊R`sさんのハンバーガーは味付け最高でボリューミーです💓女性同士で食べにくる方もいらっしゃるほど!!私もここには、3〜4回通いました。ハンバーガー好きは知っているお店なんだとか!!火曜日が定休日で、今はコロナの影響もあり夜20時までの営業です!オープンの時間は、調べてください笑気になる方は行ってみてください笑
投稿日:2021年9月7日
festive_beach_d2bb
松戸にあるハンバーガーの名店、アールズでランチ。平日12時ごろに着くと、5組待ち!1時間くらいで中に入れました。待っている間にオーダーを聞いてくれるので入ってそんなに待たずに提供されます。10種類以上あるバーガーの中から1種類選び、サイドはポテト、サラダ、スープから選べます♪これにドリンクも付いて1250円!駅からは遠いのでちょっと行きづらいですが、行く価値ありです!!!
投稿日:2020年9月5日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ハル
暫くぶりに「支那ソバ小むろ」さんへ!相変わらずの行列💦食べるまで約1時間😆私は醤油「ハーフワンタンメン+味玉」1,120円✨連れは醤油チャーシューメン✨麺線が綺麗に整って見た目もgood!スープは優しくグビグビいけます!自家製麺の中細ストレート麺はツルっと喉越しもいい!売りのワンタンは皮がツルッと餡も沢山入って生姜の香りなど風味もよく美味しい!チャーシューも噛めば噛むほど味があり美味しいチャーシューでした!ご覧とおり完食です!ごちそうさま😋◼️店名支那ソバ小むろ◼️場所千葉県市川市末広1-18-13◼️営業時間10:00〜16:00(スープ無くなり次第おわり)◼️定休日火曜日◼️席数カウンター6人テーブル4人×3テーブル◼️駐車場無し近くのコインパーキングを使用◼️電話047-359-8106◼️最寄駅東京メトロ東西線「行徳駅」※支那ソバかづ屋出身の店主はとても丁寧に調理しています!※ワンタンのお土産もありますよ!おわり🐾
投稿日:2023年8月28日
千葉県10投稿
TT
千葉県行徳にある【支那ソバ小むろ】東京メトロ東西線行徳駅から徒歩7分ほど行列がよくできてて行ってみたかったお店透き通るスープはさっぱりとしているけどしっかりとうまいワンタンもぷりぷりでチャーシューもいい味出してて美味しかった。コッテリ系好きにはちょっと物足りないかもしれません。
投稿日:2023年7月10日
さーとし1018
2019千葉ラーメンランキングNo.1‼️市川市支那ソバ小むろ🍜ワンタン麺塩👍冬☃️それはもうらーめん🍜の季節ですね😭👍✨え⁉️そんな事ないって⁉️いえいえ‼️どうですか❓このワンタン麺🥟寿司屋の様なカウンターに寿司職人の佇まいの店長が丹精込めて作った一杯入魂‼️ワンタン麺🥟淡麗系塩の深みあるスープもちもちストレート麺チャーシューも丁寧でワンタンはモチプル〜絶品です✨ヤバイですね😭👍✨店長‼️ワンタンおかわりいいですか❓😭👍✨
投稿日:2019年12月9日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
松戸に行って、わざわざ焼肉を食べるのには理由がある。都内でよく焼肉屋を利用する私だけれど、たまに神奈川で凄い店に出会ったり...そう、千葉にもそんなすごい店があるよ!を聞いて行ってみた★以前訪問した時は予約満席(´ཫ`)満を持して、その際に予約してからのリベンジ(*˙ω˙*)و通されたお席は半個室状態の区切られたところ。カウンター席もあったよ。カツサンドのあるコースは前もって予約が必要だった(´;ω;`)つめが甘かった!なので、アラカルトで。オススメの牛マークを中心に、スタッフさんにもその日の仕入れを聴きながらオーダーはピクルス¥650白センマイ刺し¥900炙りユッケ¥1480×2厚切りタン¥2380あがりカルビ¥1440ウワみすじ¥1680シンシン¥1520赤身で盛り合わせにしてもらいました♡和牛ハラミ¥2500シャトーブリアン¥5280〆はあがりカレー¥880牛トロ炙り握り¥1190お肉は、都内で食べたら倍するかな!?な良質なもので、ほとんど歯が要らなさそうな物ばかり。サシも素晴らしく、脂のみでは無い綺麗なコントラスト。希少なウワミスジに牛マークが無いのはオススメでも「ありません」の回答をしなければならないほど希少だそう。私も初体験、ミスジの概念が覆された!!生肉取扱許可店ならではのユッケや刺し、肉寿司も絶品。松戸イチ、いや千葉イチかも!?好きなものばかり頼んでも1人1万円ちょいオーバーな安心価格。電車代かけてもこっち来た方が...時間の許す日は再訪したい!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月30日
千葉県10投稿
東京食べあルーク
投稿が気になった方は「松戸焼肉」で検索🔍💻千葉まで足を運ぶ価値がある!ここにしかない、絶品の焼肉屋。食べログ2022年焼肉部門百名店入り…!3.6以上獲得っ‼︎今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️2022年食べログ百名店(焼肉)にも選ばれし肉の子爵🫅2018年4月オープンとの事でわずか4年で選ばれるのは早い!何故、松戸に肉好きが集まるのか?理由がわかりますね。👑焼肉あがり本店👑☎️047-712-2992☎️⏰ランチ11:00〜15:00(L.O14:00)ディナー17:00〜24:00(L.O.23:00)⏰😴月曜日(月曜日が祝祭日の場合は営業、翌日を定休日とさせていただきます。)😴🏠千葉県松戸市本町20-1新角ビル7F🏠🚶♀️松戸駅西口から徒歩30秒🚶♂️千葉にバーチーがくるぅ〜っ↑↑という事で、実はお肉の美味しい店が集まる、松戸に焼肉を求めていってきました♪※チャージ料なし@mm_fuu24とご一緒しました。"全てのお肉が黒毛和牛。特に赤身肉にこだわりがあり、肉がやわらかくて美味しい"との噂を聞きつけて伺いしました。ビルはおたからや隣の雑居ビル。ここの7Fに食べログ焼肉百名店のお店があるのか…まさに知る人ぞ知るお店。18時に予約していて、スムーズに入店。入り口には芸能人のサインがたくさん飾ってありました。名だたる有名人達が訪れる落ち着いたシックダイナー。肉気分上がる〜店員さんの肉の提供の早さは、私達に常に目配りしながら対応していただいたので快適なスピードでした。テンポ良く快適なスピードで食事ができました。■生ビール¥650■ノンアルコール(キウイフルーツ)¥510■キムチ3種盛り¥880肉以外に手間をかけている焼肉屋は美味い!■クリームチーズの味噌漬け¥530■炙りユッケ¥1480■タンゲタ¥880■シンシン¥1520この日のお店推薦メニュー!赤身肉は美味しいし。身体に良い!■フィレミニオン1枚〜¥880まるでステーキの様な極上の1枚。■カタサンカク¥1520希少部位代表といえばカタサンカク!舌触り最高!とろける〜■並みすじ¥1880初めて、聞いたみすじが美味すぎた♪
投稿日:2023年2月1日
千葉県10投稿
青木 孝文
千葉県松戸市のJR松戸駅西口の焼肉あがりを訪れました。女王シャトーブリアン、フィレミヨン、イチボ、シンシン、キムチ3種盛り、ナムルの盛り合せなどを食しました。女王シャトーブリアンは、ドライアイスで演出されています。肉厚ですが、口に入れるとトロけるようなやわらかさです。大変に美味しかったです。
投稿日:2019年7月4日
紹介記事
【松戸】駅近でコスパ抜群!黒毛和牛の焼肉を堪能できるお店!
東京のベッドタウンとしても名高い街「松戸」。そんな「松戸」には駅近と便利な場所にありながら、コスパの良い焼肉が堪能できるお店があるのをご存知でしょうか?今回は特別にご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
glandcafe
珍しいお肉のとんかつが頂けるお店です。究極は十勝ロイヤルマンガリッツァ。国宝の豚さんのロースやヒレが数量限定でいただけます。料金は10000円と超高いですが、一度は食べてみたいとんかつです。ただ、今回はレギュラーメニューの彩の国黒豚【厚切り】を頂きましたが、とっても肉厚なのに柔らかくて、脂がまったくクドくないとんかつでした。
投稿日:2023年10月1日
千葉県100投稿
おでかけ探検部
《とんかつ栄ちゃん》.これから出る時は必ず毎回食べることを誓った。栄ちゃんが「四天王のお肉」って呼ぶ理由を改めて知ることが出来たから。それが今回のシュヴェービッシュどろぶたちゃん。度肝を抜かれたんだ。.類れ稀な赤身の滑らかさと美しさに一口目で虜。脂身はただ甘いだけじゃない。口の中で食べる側にまるで寄り添ってくれているかのような逞しさ。柔らかいお肉のとんかつから不思議な風格を感じちゃったよ。.そのシュヴェービッシュどろぶたちゃんを今回は一番弟子の秀さんが仕上げてくれて。村越さんは体調不良で入院中。今は無事退院したよ。よかった。これまでの疲労が溜まって身体が耐えられなくて爆発しちゃったんだね。.さてさて。初めていただく秀さんの揚げてくれたとんかつ。衣の色合い・両端のサクサク感・お肉へのアプローチ。全部凄い。前日までお店をホールで支えてる方のできる所業じゃないと思う。お店もとんかつも豚ちゃんも大好きって気持ちも伝わる素敵な一食だったなあ。.〆はもちろんのりえさんが盛ってくれたぴかぴか白ご飯。これはもう絶対欠かせない。6月も楽しみなラインナップでいつまた行こうか考えるだけでわくわくが止まらないよ。今回もしあわせな一食をありがとう。.ー2022年とんかつ栄ちゃんスコアー2022.1・阿波の金時豚・雪乃嬢・彩の国黒豚・ワイン豚2022.2・つがる豚・京丹波ぽーくBASIC・むさし麦豚2022.3・アベル黒豚・幻豚HoneyBabe2022.4・純粋サドルバック・くちどけ加藤ポーク・LYB豚・彩の国黒豚カツカレー2022.5・やごろう豚黒豚・南ぬ豚・シュヴェービッシュどろぶた@pakupakumeshi様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月8日
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
kaze_gourmet
[]___________________【讃岐饂飩まるは】(10回目)•すうぷカレーつけうどん中1500円(期間限定品)•半熟ゆで玉子付き+130円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『至れり尽くせり大満足なスープカレーつけうどん』千葉県船橋市にある人気讃岐うどん専門店。船橋法典駅から徒歩約1分の場所にある「まるは」さんに行ってきました!期間限定のすうぷカレーつけうどんを注文。うどんは「ひやもり」と「あつもり」が選べて今回はひやもりでお願いしました。すうぷカレーつけうどんはうどんに野菜たっぷりの特製スープカレーに若鶏ザンギ、ミニごはんが付いています!特製スープカレーはほんのり出汁と適度なスパイシーさのある味わいでひやもりの讃岐うどんは極太でコシが強くスープカレーが良く絡んで美味しいです!中には素揚げしたじゃがいもやかぼちゃなす、れんこん、ミニトマト、にんじん小松菜、青ねぎと野菜がとても具沢山で追加した半熟ゆで玉子も入っています!うどんとスープカレーのみならず素揚げした野菜も主役級に美味しくじゃがいもは素材自体の旨みが抜群でにんじんはかなり厚みがありますが中までホクホクで甘味が際立っています!半熟ゆで玉子は黄身のトロッと感が絶妙で追加して食べる価値ありです!若鶏ザンギは2個でサクジュワ食感が堪らなくミニごはんと食べても良しスープカレーに付けて食べて良しです!締めに余ったミニごはんにスープカレーをかけて頂き最後まで美味しかったです!うどんも美味しい、スープカレーも美味しい野菜も美味しい、若鶏ザンギも美味しいうどん以外のミニごはんで締めが食べられる食べ終わった時に料理を何品か食べた後のような満足感があり至れり尽くせりでした!___________________◆このお店の過去の投稿→◆船橋グルメのまとめ→◆千葉グルメのまとめ→◆うどんのまとめ→
投稿日:2023年10月13日
千葉県10投稿
kyrn
@千葉・船橋讃岐饂飩まるはこちらは、千葉・船橋法典にあるうどん屋。まるはの自信作であるコシのある艶やかな麺にぶっかけ出汁をかけて食べるうどんは最高!冷やしは夏にもぴったりでした!【訪れた場所の詳細】讃岐饂飩まるは住所:千葉県船橋市上山町1-128藤井マンション101号アクセス:JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩約1分営業時間:●お昼の営業時間【11:00開店】14:00ラストオーダー●夜の営業時間【17:30開店】21:00ラストオーダー定休日:水曜日、第1火曜日
投稿日:2023年6月30日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のランチは松戸のFlyingpigさんです。オーダーは、・前菜:冷製のニンジンポタージュ・メイン:プレーンハンバーグにヨーグルト粒マスタードソースとアボガドのサウザンサラダデザート:ルビーグレープフルーツのシャーベット〜シャンパンジェレ添え〜ドリンク:ミントルイボス(アイス)です。ちょっとおしゃれなランチです。一番はハンバーグのヨーグルト粒マスタードソースです。ヨーグルトの酸味と粒マスタードのパンチがハンバーグをより美味しくしています。
投稿日:2022年8月12日
紹介記事
千葉で食べられる絶品ハンバーグ8選!肉好きさんは見逃せない♡
千葉といえば国際空港もあり、様々な観光地でにぎわう県。飲食店がひしめく街でもありますよね♪何を食べようか迷ってしまいますが、老若男女問わず大人気なのがハンバーグ♡そこで今回は、千葉でおいしいハンバーグが食べられる有名店を厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
本八幡に降りたのは初めてかも。約束よりもだいぶ早くついたので、近くでよさげなカフェを検索...ん?私が大好きな煉獄さんの「煉」っ♡と、気になりすぎてテクテク...駅から1~2分の近さ、外からそっとなかを見ると、めちゃくちゃにぎわっている。これはあたりの予感!ホットケーキは事前予約制とのことだったが、普通のカフェ利用は可能とのことで入店。カウンター席4席と2人がけのテーブル席×5の店内。とても柔らかな物腰のスタッフさんで、ほっとひといき。私のオーダーは・ソフトクリームあんみつ¥880あのね、クリームあんみつって、アイスでしょ?ソフトクリームなの!!ここの。あんみつにソフトクリームが入ってるのって、限りなく幸せだと思うのは私だけだろうか!?かんてんも、まめもたくさん。豆の塩気、クコ、あんず、求肥、もりもり!!隣のご婦人たちが皇室外交のお話をしていたり、反対隣のカップルが春休みの旅行の話をしていたり、なんだか和スイーツを食べながらほっこり。お茶も何度もいれてくださり、とてもゆったり過ごせました。ご馳走さまでした。
投稿日:2023年3月18日
千葉県100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
茶寮煉【本八幡】横写真甘味やさん和喫茶とでもいうんでしょうか落ち着いた雰囲気で店員さんも丁寧でとても居心地が良かったです席に着いてカバンを下ろそうと手を上げたところもって来てもらったお茶に手が触れてしまい、こぼしてしまいました💦その際は本当に申し訳なかったです😭そして床にこぼしてしまってすみませんでした🙇♂️今回食べたのはこちら💁♂️◆しろくま氷この見た目可愛すぎる✨🐻❄️🍧お鼻はアイスクリーム追いシロップ付きなので足りなかったら足せるから味が薄まらずに最後まで食べられます☝️フルーツも沢山入ってるし、中には寒天も入ってます寒天が見えて来たら黒蜜かけて食べますとってーーも美味しかったです♪パンケーキも気になったので始まったらまた伺います!最寄駅:総武線本八幡場所:本八幡北口ロータリー松屋を左に入ったところ住所:千葉県市川市八幡2丁目5-6-1F糸信ビル支払方法:現金/電子決済(PayPay)
投稿日:2022年10月16日
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
ステーキが食べたくなったら【ステーキ石井】さんへ🥩ランチは1100円からあり基本AランチはステーキでBランチは日替わりで変わるようです✨ステーキは脂身が少なく質感も柔らかく口の中でジュワーっと広がるお肉の味がたまらないです💗老若男女お召し上がりいただけるかと思います!実際にお店にはお子様からお年寄りの方までいました!テーブルやお座敷もあるので選べます!ステーキの方はコーヒーがセットでついていて日替わりの方は種類豊富なデザートがついています!デザートは季節によって変わるので楽しみです✨先日はシャインマスカットでしたがいちじくが乗っているときもありました♪駐車場も店舗前に無料で3台程おけるので空いていれば利用させていただけます👍是非お近くに寄られた際はお店に足を運んでみてください😌このコスパで良質なお肉を食べられるのは今はここしかないと思っています👍良さを共感していただけたら嬉しいです!ステーキも以前食べましたが今回の写真はビールカツレツです!こちらも想像以上の美味しさでした!ご馳走様でした😎
投稿日:2022年11月30日
千葉県100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
ステーキ石井/行徳有名人のサインがたくさん飾ってあるステーキ屋さん11時30分に入店先客も結構いました。12時を過ぎたくらいには席がほとんど埋まるほどの人気店でした。今回食べたのはこちら💁♂️◆Aステーキランチ(ライス、しじみ汁付き)¥1100円熱々の鉄板で提供されるステーキはレアですが徐々にお肉に熱が伝わって行きます。肉質も柔らかく、味付けもしっかりしています。特製ダレをつけて頂きました🍴🥩野菜炒めも味が濃いめでご飯に合いました。しじみ汁も味濃いめで美味しかったです!しじみめちゃくちゃ入ってた。ランチは手頃で食べられるのでおすすめです!
投稿日:2022年10月5日
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
kohchan
久しぶりに夜景を見に市川にあるアイ・リンクタウンへ。地上45階から360°の夜景が無料で楽しめる施設で、北風が強かったきょうは、東京スカイツリーと富士山の綺麗なコラボを楽しむことができました。今月14日には「バレンタインライトダウン」イベントも開催されます。夕景・夜景をより美しく楽しめるよう施設内の照明を落とします。普段使えない三脚もこの日に限り使用可能で、眺望だけでなく写真撮影も楽しめるのでオススメです。
投稿日:2020年2月9日
千葉県10投稿
emico.f
駅前の45階展望台からスカイツリーを眺めたら何か光っていました🌟🌟太陽の反射かな☀️?なんか、ラッキーハッピー💓な気分💕になりますね。
投稿日:2021年4月9日
ミスター武士道
千葉アイ・リンクタウン展望施設千葉県市川市7月28日のランスロットとの散歩と観光です昨日はお花はちょっとお休みして、夜景を見に来ました。千葉のポートタワーも凄かったですが、此方の夜景も凄いと思いました。🤠
投稿日:2019年7月29日
紹介記事
【千葉の夜景】デートでも1人でも楽しめるおすすめスポット9選☆
千葉県には夜景が綺麗なスポットがたくさんあることを知っていますか?今回は車でドライブデートをしても良し、1人でバイクツーリングしても良しのおすすめ夜景スポットをレストランから公園まで幅広くご紹介♪さあ、千葉で冬の思い出の1ページを刻みませんか?