黒豚料理 あぢもり
鹿児島市/とんかつ、豚しゃぶ、豚料理

お出汁でしゃぶしゃぶしたお肉を卵でいただくしゃぶしゃぶ〜🐖とっても珍しい食べ方に感じました🫥最初は味が薄いと思ったけど、これが癖になるし最後まで美味しく食べられる!ポン酢も好きですがこれかなり良かったです。金粉は、北海道から来た人へのサービスだそう。なんでも、北海道からこちらに来た方が奥様の家業を継いでしゃぶしゃぶ屋さんにされたそう。面白い、嬉しいサービスでした👏

鹿児島といえば黒豚🐷鹿児島のみの1店舗しかない、予約の取りにくい人気店で黒豚のしゃぶしゃぶをいただいてきました!なんといっても出汁が美味しい。お店の人に聞くと、社長にしか作れない出汁で、全部飲み干す人もいるとか…。黒豚のしゃぶしゃぶ食べるなら「あぢもり」が絶対いいですよ✨予約必須です!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
熊襲亭(クマソテイ)
鹿児島市/しゃぶしゃぶ、郷土料理(その他)、居酒屋

鹿児島天文館「熊襲亭」黒豚しゃぶしゃぶ(野菜盛り付)2420円、追加肉大盛2420円、黒豚のとんこつ935円、さつま地鶏のたたき1078円、酒ずし(小)1100円、他。鹿児島天文館の郷土料理がいただける居酒屋さん。少し敷居の高そうなお店ですが、とても口コミ評価も高いです。鹿児島の名物でこちらでいただきたかったのは、黒豚しゃぶしゃぶ。豚のしゃぶしゃぶなんてどこでも食べられるでしょうとの考えでしたが、お肉が柔らかくてめちゃくちゃ美味しい。ついお肉大盛でおかわりしてしまいました。続いてお店の名物という黒豚のとんこつ。骨つきの角煮といった感じなのでお肉はとろとろ甘辛く美味しいのはもちろん、軟骨も柔らかくなるまで煮込まれているので一緒にいただけます。そしてさつま地鶏のたたき。地鶏のたたきは鹿児島の多くのお店でいただけますが、こちらのたたきも歯応えが良く肉の旨味がすごく美味しい。最後に酒ずし。酒ずしとはご飯と地酒を同じ分量で押し寿司にして、お酢を使わずに発酵させたもので400年の歴史があるそう。多少べちゃべちゃした感のあるお寿司ですが、風味が良く具材も豊富で酒ずしをいただくならこちらのお店がおすすめです。お店の方の対応もお店の雰囲気も上品なので落ち着いた食事が出来ます。

正調鹿児島料理の店、熊襲亭で鹿児島料理をいただきました。新鮮なときにしか食べられないきびなごのお刺し身、にんじん入りのさつま揚げは外はカリッと中はふわっと、黒豚の煮物はとろけてしまうくらいに柔らかく、全てとても美味しかったです。鹿児島の人曰く、昔はお砂糖がとても貴重だったのでお殿様にお出しするごちそうにはたっぷりお砂糖を使うのだそうです。だから、鹿児島料理はすべてがほんのり甘くてさやしい味がします。そして、今回は食べられなかったのだけれど酢の代わりにお酒を使った酒寿司というものがあるらしく、次回はぜひ食べたいと思います
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚将 さかなちゃん
鹿児島市/魚介料理・海鮮料理

北海道にはない海の幸にテンション上がる〜と同時に本当にどこで食べても美味しすぎるさつま揚げ……お腹に限界がないなら何個も食べたくなるさつま揚げでした🤤

《魚将さかなちゃん》@鹿児島甲東中学校前★★☆予約可、テーブル席とカウンター席、カード可真アラ刺活イカ太刀魚塩焼焼酎ソーダ割りetc2人で約8,500円体調:軽い疲れ、空腹鹿児島市の中心地である、天文館にある海鮮居酒屋です。生簀を囲むカウンターと、テーブル席があります。カウンター席からは、店員さんが次々と生簀から魚を持っていく様が見られるのがめっちゃ楽しいです。かなり早くに予約したのですが、それでも早めの時間しか空いていなかったので、なかなか予約が大変なお店なのかも知れません。めっちゃ美味しかったです!歳取るにつれて海鮮にうるさくなってきているのですが、全部最高でした。あと、焼酎のソーダ割りが、セルフスタイルで出てきたのびっくりしました笑私が日本で一番くらい好きな、呼子(佐賀)のイカが入荷していたのが嬉しいサプライズでした。さっきまで泳いでいたイカの活け造りは、コリコリで本当に美味しいです。本場と一緒で、余ったゲソの天ぷらもとっても美味しいです。太刀魚の塩焼きも、真アラ(クエ)の刺身も、新鮮でとっても美味しかったです。本当はセミエビとか食べてみたかったのですが、値段にビビって諦めてしまいました。今思えば、思い切って頼んでみれば良かったかも知れません。この日は女子2人だったし、2軒目が決まっていたので控えめにしました。それでも思っていたより安くて嬉しかったです。鹿児島すごい好き。次また行けたら、今度はもう少し大人数でいろいろ頼んでみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
吾愛人 中央駅東口店(わかな)
鹿児島市/魚介料理・海鮮料理、しゃぶしゃぶ、居酒屋、とんかつ

鹿児島中央「吾愛人」首折れサバ1080円、ながらめの刺身1000円、ながらめの踊り焼1000円。鹿児島中央駅東口近くの郷土料理がいただける居酒屋さん。入口に数多くの有名人が来店された事が書かれています。良くも悪くも長く続いているお店ならと期待出来ます。まずは絶品とかかれている首折れサバ。首折れサバとは、屋久島地方の漁師がゴマサバの首を折って、血抜きすることで鮮度を保つための処理方法「首折れ」からそう呼ばれています。都内でもサバはたまーに酢〆でない刺身がいただけますが九州はマサバでなくゴマサバで生が基本。ちょっと写真と違い過ぎてガッカリしましたが、食感がゴリっと硬くて味は美味しかったです。続いていただいたのはこちらも種子島の特産のながらめ。一般的にはトコブシで呼ばれていてアワビに近い貝です。こちらの刺身と踊り焼。どちらも芋焼酎にすごく合いました。

息子のお友達おすすめのお店で黒豚しゃぶしゃぶいただきました〜😋吾愛人と書いて「わかな」さん鹿児島に数店舗ある人気のお店だそうです😊しゃぶしゃぶはもちろん他の料理も美味しかった〜👍久しぶりにビールで乾杯🍻息子の奢りでご馳走様でした満足満足😋🍴🙏🏻
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細