すべて
記事
鹿児島・南薩摩 × 魚介料理・海鮮料理 × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 30件/39件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
鹿児島県10投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
鹿児島中央「吾愛人」首折れサバ1080円、ながらめの刺身1000円、ながらめの踊り焼1000円。鹿児島中央駅東口近くの郷土料理がいただける居酒屋さん。入口に数多くの有名人が来店された事が書かれています。良くも悪くも長く続いているお店ならと期待出来ます。まずは絶品とかかれている首折れサバ。首折れサバとは、屋久島地方の漁師がゴマサバの首を折って、血抜きすることで鮮度を保つための処理方法「首折れ」からそう呼ばれています。都内でもサバはたまーに酢〆でない刺身がいただけますが九州はマサバでなくゴマサバで生が基本。ちょっと写真と違い過ぎてガッカリしましたが、食感がゴリっと硬くて味は美味しかったです。続いていただいたのはこちらも種子島の特産のながらめ。一般的にはトコブシで呼ばれていてアワビに近い貝です。こちらの刺身と踊り焼。どちらも芋焼酎にすごく合いました。
投稿日:2022年5月13日
鹿児島県10投稿
fumi
吾愛人。鹿児島で泊まったビジホに飲み物1杯無料クーポンがありビジホの数軒隣で直ぐに入れたためこちらで夕食をいただきました。メニューにハーフサイズの物が結構あったので色々食べたい私にとって嬉しいお店でした。ただこの日は日曜日。市場が休みのため朝取りの首おれサバが無かったのが残念でした。クーポンでいただいたのは吹上・富乃宝山ロック。地焼酎の多い鹿児島、この後も加世田・あらざわ桜島のロック、阿久根・黒瀬のロック、国分・なかむらのロック、吹上・吉兆宝山のロックと呑んでしまいました。合わせたのもカンパチ刺(ハーフ)、地鶏の刺身(ハーフ)、さつまあげ(ハーフ)、薩摩おでん三種盛、六白黒豚しゃぶ(一人前)とかなりの量を食べました。カウンター席で常連さんや店主の話も色々聞けて良かったです。
投稿日:2022年8月5日
紹介記事
【鹿児島観光モデルコース決定版】初心者におすすめの回り方紹介
鹿児島を観光したいと考えているそこのあなた!今回はおすすめの市内モデルコースを楽しむ日帰り編と2日目に"指宿(いぶすき)"、3日目に"桜島"を楽しむ2泊3日編を紹介。鹿児島観光はこのモデルコースを参考にしてみてくださいね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る