すべて
記事
ユーザーのレビュー
佐賀県5投稿
みーな
呼子のイカを食べに佐賀県の呼子に!河太郎というイカ料理のお店は今回で2回目。コロナの影響で開店は平日は11時40分からでした。12時頃到着すると1時間待ち。これは想定内です。以前はお店の前に椅子があり座って待ってましたが、今は撤去されてた。順番の名前を書いて番号の書いてある紙をもらって車で待機。マイクで番号が呼ばれて店内に入りました。活イカはイカが甘いくてコリコリしてとても美味しい。九州の醤油は甘い感じでイカとの相性バッチリ。座席の横には水槽がありイカが泳いでます。時々網ですくわれていきます。新鮮なイカ本当美味しい🦑刺身を食べ終わると頭とゲソは焼き、天ぷら、刺身など希望を聞いて調理てくれます。私は天ぷらが好きです。刺身とは違い柔らかくふっくら。こちらも美味しい。イカは天汁か、青のりとゴマ入った塩で食べる。最後に柚子ゼリーが出てきて口の中さっぱりします。
投稿日:2020年8月28日
akari
呼子の朝市❤️ウニもお母さんがその場でかち割ってくれて、イカも買ったのおじさんが焼いてくれる🤗ヤリイカとても甘みがあって美味しい🤭なんといっても、河太郎のイカが絶品🦑すごくお店も車の渋滞でも、並ぶから早めの行動おすすめ!
投稿日:2019年9月18日
紹介記事
満足すること間違いなし!佐賀でおすすめのイカ料理10選♪
佐賀といえばみなさんどのようなことを想像しますか?有田焼や伊万里焼など焼き物で知っている方や吉野ヶ里遺跡、七ツ釜などの観光スポットなどで知っている方などいらっしゃると思います◎しかし、佐賀のことをあまり知らないという方も多いと思います◎そんな方に必見!呼子で水揚げされるイカはその場で味わう最高の一品!今回は筆者のおすすめのイカ料理10選を紹介したいと思います♪
ユーザーのレビュー
佐賀県10投稿
鉄道こまち
写真1枚目2枚目ランチの時間は過ぎてたので、いかづくし膳いただきました!いかの活き造り膳は、予約の人だけとのことで、生の呼子いかは食べられませんでしたが、こちらの料理も美味しかったです!卵黄につけていただく、いかの刺身や、なんといっても、写真3枚目のいかしゅうまいは、めちゃくちゃうまし😋今度は、是非予約して、泳いでる綺麗な呼子いか食べたいですね〜🦑!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月28日
shin-emonさん
今日から1泊2日九州出張旅行🚅総勢20名参加!コロナで3年間お客様達と懇親旅行も行けず久しぶりにみんな新幹線、バスの中でハイテンション🍻新大阪〜博多到着後に🚌で佐賀県呼子名物の『イカ』料理堪能🦑最初にアオリイカ、次に剣先イカの造りが出てきては、他にも造りがあって天ぷら、茶碗蒸しも🤗みーんなイカ美味しいってビール🍺もグイグイ。おいおいまだ昼やし夕方は総会あるんやで🫢関係あらへんねグビグビ飲んでました🍻アオリイカは甘いし歯応え充分、剣先イカも歯応えあって僕はアオリイカ派かな!久しぶりにお客様との懇親旅行でやっぱり嬉しいですね😊
投稿日:2023年4月9日
紹介記事
佐賀でのランチ探しはお任せ!色々なシーンにおすすめのお店10選◎
佐賀でランチをお考えのあなたにぴったり!和食から洋食まで幅広いメニューからおすすめのメニューをご紹介します♪子連れママに人気のおしゃれカフェや、ブランド牛として人気の佐賀牛が食べられるお店もあるので、ランチに迷った時は是非参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
有明マン
今日のランチは呼子のイカを食いに、佐賀の呼子へ.呼子のイカ食いに来ましたが、昨日イカ食ったので刺身定食に.定食についてたイカシュウマイが美味すぎた.日本三大朝市のひとつの呼子でしたが、案外規模小さい気もしました.
投稿日:2023年11月25日
佐賀県10投稿
おでかけ探検部
🦑...佐賀県民なのに呼子イカ未経験だったので、卒業してきました。🎉(笑)イカ下足がうようよ動くのに、ビビり散らかす私。(笑)下足は天ぷらにして頂けます。これがまた絶品🥹いかしゅうまいにデザートまでついてボリューム大満足な定食です(◠‿◠).....📍佐賀県唐津市呼子町呼子1467-1.@grm___11_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
佐賀県10投稿
modern_museum_c356
佐賀県唐津市呼子にあるいか活き造り漁火に行きました。😁上潮コースを頼みました。いかの活き造りと茶碗蒸しともずく酢といかシュウマイとウニとイクラとタマゴとシソの葉が乗っていてワサビ醤油をかけて食べれば最高に美味しいですよね😍いかの活き造りもイカが透明でまだ少し動いていて新鮮でこれも最高に美味しかったですよ^_^イカシュウマイも最高でした😍👍
投稿日:2020年8月15日
ユーザーのレビュー
Run
長崎旅行一泊二日の弾丸なのに…初日に佐世保観光ほぼ周り調べたらそれほど遠くない有田焼きのお店ってことでざっくりな予定で行動するので行ってみましたとても素敵な器が沢山あってもっとゆっくり眺めたい場所でした✨✨
投稿日:2021年4月11日
そうちゃん
実家が焼き物が好きで、よく訪れるのが佐賀の有田焼き😊✨アリタセラはいろんな焼き物の窯が集まっていて、しかもお洒落なカフェまであります♪こちらのカフェは使っている器は全て有田焼きで、見つけて探すのも楽しい💕息子の懐かしい写真☺️✨
投稿日:2020年4月20日
紹介記事
【佐賀のホテル】おすすめの宿12選。オーシャンビューやヴィラなど
佐賀は観光やグルメ、温泉など魅力の多い土地です♪そんな佐賀を旅するなら、ホテル選びが大切ですよね◎今回は、オーシャンビューやヴィラタイプなど、注目のホテル12宿をご紹介します!リーズナブルなプランもあるので、ぜひ参考にしてみてください☆
ユーザーのレビュー
佐賀県10投稿
ponponao②
本日のランチ。初めてのお店!餃子とハンバーグのお店ももや。1時くらいに行くと1組しかお客さんがいなくてお店に入っても、店員さんも出てこないし、何回も声かけてやっと気づいてもらえた笑笑一瞬ここ大丈夫なん?って思ったけどイケメンのハーフっぽいお兄さんに案内されて気分は上昇🤣ハンバーグと餃子5個セットで1600円。ご飯とお味噌汁付きを注文。餃子うまし。ハンバーグもタレはかかってないのにしっかり味がついていて肉汁も、ジュワーっと出てきて最高においしかったです。気づくと満席。やっぱりお客さんを呼ぶ私たち笑笑この後虹の松原の海にいって流木拾いして帰りました。
投稿日:2023年5月21日
warm_showtime_d114
佐賀県唐津市の人気のハンバーグ屋さんです。土曜日のオープンと同時に入りましたが、すぐにお客さんでいっぱいになりました。お肉に味が付いているので、ソースなど付けずに食べます。めちゃくちゃ美味しいです。餃子も同じくらい美味しいです。オススメ。
投稿日:2020年9月3日
ユーザーのレビュー
佐賀県5投稿
chou chou tabi
旅の思い出2023.4.22お昼ご飯いか舟処海舟《いかの活き造り定食》☆お品書きいか活造りいか後造り(天ぷら・塩焼き)茶碗蒸しいかしゅうまい小鉢ご飯/吸物/香の物デザート🦑お造りコリコリのプリプリ🦑いかしゅうまいもうまうま〜いか天ぷらもビールに合いすぎる🍺✨呼子の烏賊を満喫しました♪玄海いか舟処海舟本店佐賀県唐津市呼子殿ノ浦552-2ここオススメです☆
投稿日:2023年4月25日
佐賀県5投稿
fumi
玄海いか舟処海舟本店。呼子から少し距離があるようでタクシーを呼んで行った。片道約1,000円。いか活造り定食2,970円を注文。いかのもろみ漬から茶碗蒸し、いかしゅうまい、いか活造りでいか後造りでゲソは天ぷらに。新鮮なイカが動いてる動画を紹介出来なくて残念です。ご飯、吸物、香物、フルーツと唐津の地酒、太閤生の酒で合わせました。後造りの天ぷらは今まで食べたゲソ揚げ史上一番美味しかったです。それだけでは済まなくなり?、イカの白子串カツを佐賀の焼酎、ロックで流しました。
投稿日:2022年7月16日
20
23
ユーザーのレビュー
佐賀県5投稿
世紀松
カフェ&キッチンM〒848-0027佐賀県伊万里市立花町921−1伊万里牛が食べられる、カジュアルな店舗。写真のものは特別に作ってもらったものなので、メニューにはないと思いますが、ハンバーグや、カレーも相当美味です。
投稿日:2023年7月28日
紹介記事
[PR]伊万里牛を食べて飲食店を応援!松尾勝馬牧場の伊万里牛の魅力に迫ります
2022年1月15日(土)から2月28日(月)まで伊万里牛の新春大還元祭イベントを開催!2021年11月に開催された伊万里牛を知れる伊万里牛の捌きライブイベントも大好評だったので、今回のイベントも要チェック。そんな大人気の伊万里牛を育てる松尾勝馬牧場の知られざるこだわりや、伊万里牛を美味しく味わう方法についてご紹介します。