• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 四国 グルメ
  • 香川県 グルメ
  • 高松 グルメ

【2025最新】高松のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

高松、グルメ・レストラン

高松のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「高松 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「高松」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

高松

エリアから探す

エリア一覧>四国>香川県>高松
高松
  • 高松
  • 三木町
  • 直島諸島

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>お好み焼き・たこ焼き>たこ焼き
お好み焼き・たこ焼き
  • お好み焼き
  • もんじゃ焼き
  • たこ焼き
  • 明石焼き
  • お好み焼き・たこ焼き(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

高松で施設数が多いジャンル

  • カフェ

    619件

  • 居酒屋

    585件

  • そば・うどん・麺類

    330件

  • その他

    306件

  • 喫茶店

    271件

  • ラーメン

    234件

  • バー

    204件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    174件

  • 洋菓子

    171件

  • 日本料理

    153件

  • 居酒屋

    79件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    23件

  • 焼肉・ホルモン

    23件

  • 日本料理

    17件

  • 魚介料理・海鮮料理

    17件

  • ステーキ・ハンバーグ

    12件

  • ダイニングバー

    10件

  • フレンチ

    10件

  • イタリアン

    10件

  • 鉄板焼き

    10件

高松で人気のジャンル

  1. そば・うどん・麺類
  2. 居酒屋
  3. 天ぷら・揚げ物
  4. カフェ
  5. 餃子・肉まん
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/4,051件
更新日:2025年05月01日
1

竹清 本店(ちくせい)

高松/天ぷら、うどん

竹清 本店(ちくせい) 1枚目竹清 本店(ちくせい) 2枚目竹清 本店(ちくせい) 3枚目竹清 本店(ちくせい) 4枚目竹清 本店(ちくせい) 5枚目竹清 本店(ちくせい) 6枚目竹清 本店(ちくせい) 7枚目竹清 本店(ちくせい) 8枚目

喉越しの良い手打ちうどんと揚げたてのサクサク天ぷらが堪らない、セルフ式うどん店

4.06
4件
21件

未踏の県を制覇する!が目標の2024年。今回のグルメ遠征地は四国。なんといっても、外せないのが今年新設された『うどん百名店2024KAGAWA』逆に、人生のうちに四国を訪れる機会をありがとう!!の気持ちで頑張って行って参りましたよ~レンタカーを借りて巡りまくった(`・ω・´)とはいえ、胃袋には限界が..._(›´ω`‹」∠)_いや、かなり食べてる方だと!?勝手に思っておるけれども、店舗にテイクアウトメニュー(おみやげ)があるところはいくつかそれを買わせていただいた☆まさかの帰京後も毎日香川のうどん生活♡そのひとつがこちら!高松の【竹清】さん。高松の中心部にあり、「セルフの先駆店」として有名な、営業前から常に行列ができるセルフの元祖的な店です。奥さまこだわりの天ぷらを食べられないのは残念だけれど、お土産用の大将こだわりのうどんは買えるので、こちらを。茹で加減やしめ加減など、説明書き通りにやぬてみたものの、やはり家庭でやるもの...店頭には遥か遠く及ばない...˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·気持ちだけでも...(´;ω;`)またいつか四国訪問ができる時には、お店で食べる!!ご馳走様でした。

うどん県コロナの影響で橋を越えられていません。1軒目は「日の出製麺所」さん、開店時が大切なうどん県のスタート地ネット販売もしているのでよく利用しています。2軒目は「山下製麺所」さんお店の入り口に看板娘(?)のおばあさんの人形が迎えてくれます。3軒目は「がもう」さんです。ちょっとお店の中が狭いので晴れているときは外のテーブルがお勧めです。4軒目は「竹清」さん名前のとおり(?)竹輪の天ぷらが絶品のお店です。駐車場がないので近くの駐車場に入れてあるきます。まだまだあるので少しずつご紹介します。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

池上製麺所(いけがみせいめんしょ)

三木町/うどん

池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 1枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 2枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 3枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 4枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 5枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 6枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 7枚目池上製麺所(いけがみせいめんしょ) 8枚目
4.04
1件
10件

第5回讃岐うどんツアー5軒目は高松市にある[池上製麺所]さんメディアにも良く出演しておられたのでご存じの方も多い讃岐のカリスマ女将として有名な"るみばぁちゃん"のお店道路からでも目立つ大きな看板が目印です✨暖簾をくぐって店内へ入りますが、ここで足元を良く見るとコンクリートに記されたるみばぁちゃんのサインがあるんです🤩探してみて下さいね~✨✨カウンター越しに進んで行くと、注文窓口がありますお好みの揚げ物やサイドメニューを取って、注文してレジでお会計という流れ🔸メニュー色んなうどんがラインナップされていて悩ましいですね~注文してうどんを頂いて、お会計が済んだら広々とした店内へ移動します🔶『冷かけうどん』小290円綺麗に整った麺線にテンションも上がりますね😍青ネギや天かすなどの薬味は無料でトッピングできますのでセルフで載せています。早速頂きましょう‼️🔸うどん艶やかで伸びやかな、つるりと喉越しの良いうどん少し柔らかめの食感で風味も良く美味しい~😋イリコの効いたおだしも絶妙ですね~飲食スペースには、るみばぁちゃんのお写真が✨一瞬ご本人かと思っちゃいました~😳※るみばぁちゃんは今年の3月10日に90歳で天に召されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。想いと技を継がれたお弟子さんがこちらを含め各地で活躍なさってますのでまたご紹介出来ればと思います。とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してます🍽️お店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✨投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーー池上製麺所📍香川県高松市香川町川東下字高須899-1【営業時間】10:30~14:30麺がなくなり次第終了火曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

宮武うどん

高松/天ぷら、うどん

宮武うどん 1枚目

ホットペッパーグルメ

宮武うどん 2枚目宮武うどん 3枚目宮武うどん 4枚目宮武うどん 5枚目宮武うどん 6枚目宮武うどん 7枚目宮武うどん 8枚目

明るいカウンター席 うどん遍路

4.03
1件
8件
水

第6回讃岐うどんツアー3軒目は高松市にある[宮武うどん]さん@miyatake_udon名前を聞いてピンと来られる方もおられると思いますが琴平町にあったレジェンド店[宮武うどん]さんの銘を引継がれたお店✨✨細かい説明は割愛しますが、本家の宮武大将に師事し道具や技法を譲り受け、同じ材料を使って本家の味を守っておられます。⭐️余談ですが、本家の宮武ご主人は映画"UDON"の主人公の実家[松井製麺所]の大将のモデルとなってるんですよ‼️店内は明るく広々としており、壁には元祖の店舗が描かれています。カウンター席とテーブル席、座敷もあって少人数からグループまで楽しめるようになっています。🔸メニュー色々な食べ方の説明が丁寧に記載されています食べ方にあるひやひや・あつあつ・ひやあつは宮武さんが元祖です言葉の前がうどんの温度、後ろがだしの温度と理解して下さいね✨"ひやあつ"と言えば冷たいうどんに温かいおだし、と言う具合です。うどんを注文し、天ぷらや総菜を取ってからお会計して、着席して食べるスタイルです。🔶『あつあつ』小300円『おあげ』120円温かいうどんに温かいおだし、デフォルトのネギトッピングにおあげを載せました早速頂きましょう‼️🔸うどん艶やかでほわりとした食感のみよよんと伸びやかなうどんつるりと喉越しも良く風味も秀逸です。イリコの香りがほわわんと漂うしっかり効いたおだしが絶妙ですね😍🔸おあげしっかりと味付けされ、もっちりふんわりとした食感のおあげおだしとの相性も抜群です😋元祖の味をしっかりと守っておられ素晴らしい一杯を頂けました。是非伝説のお店のお味を楽しみに行ってみて下さいね✨✨帰り際谷本店主にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー宮武うどん📍香川県高松市円座町340【営業時間】9:30~15:00(売切れ次第終了)水曜定休

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

手打うどん はりや

高松/うどん

手打うどん はりや 1枚目
4.03
1件
1件

未踏の県を制覇する!が目標の2024年。今回のグルメ遠征地は四国。なんといっても、外せないのが今年新設された『うどん百名店2024KAGAWA』逆に、人生のうちに四国を訪れる機会をありがとう!!の気持ちで頑張って行って参りましたよ~レンタカーを借りて巡りまくった(`・ω・´)とはいえ、胃袋には限界が..._(›´ω`‹」∠)_いや、かなり食べてる方だと!?勝手に思っておるけれども、店舗にテイクアウトメニュー(おみやげ)があるところはいくつかそれを買わせていただいた☆まさかの帰京後も毎日香川のうどん生活♡そのひとつがこちら!香西の【手打うどんはりや】さん。開店前から並ぶ、百名店入りする前からファンの多き名店!お土産用の大将こだわりのうどんは買えるので、こちらを。茹で加減やしめ加減など、説明書き通りにやぬてみたものの、やはり家庭でやるもの...店頭には遥か遠く及ばない...˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·が、はりやさんのは「ざるうどん」なので、比較的!?上手く茹でられたような...またいつか四国訪問ができる時には、お店で「かしわ天ざるうどん」食べる!!ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

手打うどん 三徳(さんとく)

高松/うどん、おにぎり

手打うどん 三徳(さんとく) 1枚目手打うどん 三徳(さんとく) 2枚目手打うどん 三徳(さんとく) 3枚目手打うどん 三徳(さんとく) 4枚目手打うどん 三徳(さんとく) 5枚目手打うどん 三徳(さんとく) 6枚目手打うどん 三徳(さんとく) 7枚目手打うどん 三徳(さんとく) 8枚目
4.02
2件
18件

未踏の県を制覇する!が目標の2024年。今回のグルメ遠征地は四国。なんといっても、外せないのが今年新設された『うどん百名店2024KAGAWA』逆に、人生のうちに四国を訪れる機会をありがとう!!の気持ちで頑張って行って参りましたよ~レンタカーを借りて巡りまくった(`・ω・´)滑り込みセーフで間に合ったのは【手打うどん三徳】さん。なんだかカーナビに騙されて!?農道の真ん中に誘致され...危うく間に合わないところだった(T^T)が、私たちが入店の後、更に家族連れやお友達グループが2組入ってきた★店内もご家族連れが多く、地元で人気のお店のよう。メニューが多くて悩んで、おすすめをうかがったら「お肉が好きなら肉うどん。珍しいのは山かけ鉄火しょうゆうどんかなぁ」と。夜は焼肉が入っていたのと、あいにく生のとろろでアレルギーが出るのでちょっと困っていたら、「どんなの食べたいの?」と。「さっぱり、うどんを味わいたいです!」と言ったら、「じゃあぶっかけうどんの冷たいのだね」と教えてくださり、それを。・ぶっかけうどん(小)¥380古民家スタイルに近いのにPayPay使えたよ。オーダーからお渡しまでが早く即提供!ねぎや生姜、お醤油はセルフ。ここ、人生で食べたうどんの中でいちばんの噛みごたえあるコシがシッカリしたおうどんだった!閉店間際の訪問だったのにみなさんとても感じが良かった♡ご馳走様でした。

第7回讃岐うどんツアー5軒目は高松市にある[手打うどん三徳]さん@santoku_udon多数の芸能人も訪れるお店として有名な行列の絶えない人気店です。建物も大きく、駐車場も広い大型の店舗ご主人を模した特徴的なイラストも目立ってます✨この日は遅めの訪麺だったためにスムーズに入店店内は広々としており、多数のお客さんを収容する事が出来ます。壁には所狭しと有名人や芸能人のサインがズラリと並んでいます。厨房横で食べたいものを注文して受け取ってから席に着くスタイルうどんだけでなく蕎麦やラーメンなども提供してくれます(ラーメンは平日限定)この日頂いたのはこちら‼️🔶『山かけ鉄火しょう油うどん』(小)730円三徳さんの看板メニューと言えばこの山かけ鉄火しょう油うどん冷たいうどんの上にたっぷりとマグロの赤身と山かけのトロロが乗せられています。よ~く混ぜ混ぜしてから頂きます‼️🔸うどん見るからに艶やかで、ビシッとエッジの立ったうどんつるりと喉越し良く太めでしっかりと強いコシがある剛麺がめちゃうま😍🔸マグロ鮮度の良いプリップリのマグロの赤身は旨味がとっても濃厚~そのまま食べても美味しいし、海苔やワサビと一緒に食べても絶妙😋大満足の贅沢な一杯を頂きました🥰他のメニューも気になるので、今度は違うものも食べてみたいと思いますとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打うどん三徳📍香川県高松市林町390-1【営業時間】11:00~16:00木曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

夢菓房たから(ゆめかぼう たから)

高松/洋菓子(その他)、和菓子、大福

夢菓房たから(ゆめかぼう たから) 1枚目夢菓房たから(ゆめかぼう たから) 2枚目夢菓房たから(ゆめかぼう たから) 3枚目夢菓房たから(ゆめかぼう たから) 4枚目
4.02
1件
4件

高松市にある和菓子屋さん。ここはいちご大福が有名で大晦日の今日は店内大混雑でした。いちご大福の白餡といちごの甘酸っぱさが良いバランスで本当に美味しかったですよ。

星評価の詳細

7

本格手打うどん 麺むすび

高松/うどん、カレーうどん

4.02
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん)

高松/うどん、カレーうどん、おでん

饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 1枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 2枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 3枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 4枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 5枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 6枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 7枚目饂飩家 五右衛門(うどんや ごえもん) 8枚目
4.02
3件
15件

第13回讃岐うどんツアー5軒目は香川県高松市にある[饂飩家五右衛門]さん高松市の夜の繁華街の中にお店があり、連日遅くまで長蛇の行列が出来る人気のお店オープンしてまだ間が無い時間にお伺いした為かスムーズに入店出来ましたがその後も続々と来客が続いてあっという間に外待ちになったので、タイミング良かったんですね😅店内は厨房が見渡せるカウンター席とテーブル席が用意されていますお店の入り口左手にはおでんが煮込まれていました良い色のおだしが誘惑して来ますね~💦メニューを開くと最初に目に入って来るカレーうどん(和風)と黒カレーうどん(欧風)他にも豊富なメニューが用意されています今回注文したのはこちら👋『黒カレーうどん』900円『海老天ぷら』350円"マツコの知らない世界"で紹介され、マツコ・デラックスが唸った事で一躍有名になった黒カレーうどん海老天🍤は他のお客さんの注文で揚げてるのを見ていて美味しそうだったのでトッピングしました早速頂きましょう‼️茹でたてアツアツのやや細めのうどんはモッチリとしており、グッとコシが強く感じられしっかりとカレーと絡んで運んでくれます😋デミグラスベースにたっぷりの野菜を加え、秘伝のカレースパイスで仕上げられたカレーは優しい甘さを感じながらもしっかりと濃厚なコクがあり食べ進めるうちにスパイス感がジワジワと広がって来てめっちゃ美味しい😍鉢からはみ出るほど大きな海老天🍤はサックサクの口当たりの軽い衣で、身はぷりっぷり🥰そのままでも十分美味しいけど、カレーを絡めるとこれまたええ塩梅✨✨✨お腹いっぱい大満足🥰お腹に余裕があれば和風カレーと食べ比べしたかったな~🤭そしてお隣のお客さんが食べていた『あさりうどん』もめっちゃ気になったので次の宿題にしておきます是非TVでも大絶賛の黒カレーうどんを召し上がってみて下さいね‼️帰り際店主さんにご挨拶させて頂いてNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰

以前、友人宅でふるまってもらったカレーうどんが美味しくて。何処の?と聞いたら【饂飩家五右衛門】さんのものだった。マツコデラックスさんのTVでも放送されたほどに人気の「黒カレーうどん」そう、高松では飲んだあとの〆にはカレーうどんがスタンダードだそう。今回の未踏の件を制覇するグルメ遠征地は四国。今年新設された『うどん百名店2024KAGAWA』にも【饂飩家五右衛門】さんが入っているので、これは行かねば!と訪問。が。食べログの営業時間をチェック、書き出して回っていたはずなのに...am1:15過ぎ、いざお店に向かうと...えええええ!?灯りは中についているけれども、シャッターが降りてるぅぅぅーガ━=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ‧̣̥̇)━ンなんてこった...仕方なく、友人宅でいただいたのと同じ、お土産用の「黒カレーうどん」。おうちで茹でても美味しかったんだけれど、やっぱりお店で食べたかったなぁ...ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん)

高松/うどん、そば

手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 1枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 2枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 3枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 4枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 5枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 6枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 7枚目手打麺や 大島(【旧店名】大島うどん) 8枚目
4.02
2件
13件

今年初の讃岐うどんツアー3軒目は高松市にある手打ち麺や大島さん@teutimenya.ooshima.204開店前に到着し駐車場で少し待ってから開店と共に入店『うどん半玉』と『中華そば』で"うちゅう"『ちくわ天』を頂きましたカウンターで丼に麺を入れて提供して下さるので右手に移動してセルフで麺を温めますおだしや薬味もお好みでチョイスイリコで大島さんの"大"の字を作ってみました。もっちりと歯応えよくコシのあるうどんつるりと喉越しの良い中華そば途中から味変でコショウとごま油を少々😋✨✨✨ほっこりするお味で大満足😍💖💖💖大島さんにもご挨拶出来ました😊10周年おめでとうございます㊗️ステッカーまた持って来ますねとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存してくれると嬉しいです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打ち麺や大島📍香川県高松市太田下町3013-1ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は病院の通院日で明日と振替〜今日担当医が1週間留守で、、来週に変更しますか?と電話連絡はあったのですが会社に休みのシフト出していたので変更せずに😅めっちゃ待たされ、せっかくの休日は台無し〜お昼にうどん屋んに行くつもりでしたのでバタバタ〜うどん屋さんはほぼ14時に閉店なので😅終わったの14時でした。15時まで空いてるうどん屋さんへ🚗💨行ったうどん屋さをが〝手打ち麺や大島〟15時前でも、めっちゃ人居る、次から次へとやって来る〜😅メニューはほぼないですがトッピングでのせたあげがめっちゃ美味い😋💖うどんも美味しかったです♪セルフなので何玉か言い、先に精算。うどんは器に入れてくれたうどんを自分で湯切りし出しも入れます😊初めての来店だったので聞くと店員さんは優しく教えてくれました😊440円でした✨店によっては玉の量が異なるので、、お店の方が1玉はコレぐらいですよと教えてくれました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

10

植田うどん(【旧店名】根っこ)

高松/うどん

植田うどん(【旧店名】根っこ) 1枚目植田うどん(【旧店名】根っこ) 2枚目植田うどん(【旧店名】根っこ) 3枚目植田うどん(【旧店名】根っこ) 4枚目植田うどん(【旧店名】根っこ) 5枚目植田うどん(【旧店名】根っこ) 6枚目植田うどん(【旧店名】根っこ) 7枚目
4.02
1件
7件

第10回讃岐うどんツアー5軒目は香川県高松市にある[手打うどん植田]さん史跡高松城跡玉藻公園の南側で多くのテナントやオフィスが並ぶ場所高松港線のロードサイドにあり、青いテントが目印閉店時間間際に何とか滑り込みセーフでお伺い出来ました✨入口正面奥に厨房があり、受注カウンターで注文をしてから支払いをして着席するセルフスタイル店内は明るく広々としており、60席ほどありますが閉店間際と言う事もありノーゲストで楽々着席出来ました今回注文したのはこちら‼️『冷たいきつねうどん』小460円大判のきつねがどーんと載せられたボリュームのある一杯✨なかなか麺量もありますね~早速頂きましょう‼️既に茹で置きされていたはずのうどんですが、見るからにしっかりとエッジが立っておりプリッと押し返すような弾力のあるコシがあります😋優しく旨味のあるおだしと良く合いますね~✨丼のほとんどを覆い隠すほど大きなきつね噛むとじゅわ~っとあふれる甘辛の煮汁がええ塩梅ですね~😍するりと完食出来ました✨ところで、植田さんの開店時間が9時38分なのが不思議だったので女将に聞いてみましたら"朝、銀行に行って両替したり雑用を片付けて戻って来るとその時間になるから"との事だからと言って10時じゃない所がなんともほんわかする理由でしたよ🥰是非ホッコリとする雰囲気の中で食べる絶品のうどんを召し上がってみて下さいね帰り際店主さんにご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きましたとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打うどん植田【住所】香川県高松市内町1-8【営業時間】09:38-14:30日曜定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

手打ちうどん 大蔵

高松/うどん

手打ちうどん 大蔵 1枚目手打ちうどん 大蔵 2枚目手打ちうどん 大蔵 3枚目手打ちうどん 大蔵 4枚目手打ちうどん 大蔵 5枚目手打ちうどん 大蔵 6枚目手打ちうどん 大蔵 7枚目手打ちうどん 大蔵 8枚目
4.02
2件
15件

第2回讃岐うどんツアー4軒目は香川県高松市にある[手打ちうどん大蔵]さん多くの方に惜しまれながら令和6年2月29日をもって閉店されました😭この記事は閉店前にお伺いしたものですのでご了承下さい。現在移転先も決まり、オープンに向けて着々と準備が整っているようですよ✨✨と言う事で、閉店も近づいたタイミングと言う事もありお店には名残を惜しむ沢山のお客さんが並ばれてます順番が回って来て店内へカウンター席とテーブル席が用意されています注文は卓上にあるタブレットで行うスタイルうどんが提供されるまで、店内の様子を目に焼き付けておきましょうお店のこだわりにもしっかり目を通しますそうしている間にうどんがやって来ました今回頂いたのはこちら💁‍♂️🔶『かしわ天ざる』990円うどんの量もさることながら、こぶし大の大きなかしわ天が3つも入って圧巻のボリューム連食で少々心配ですが早速頂きましょう‼️【うどん】艶やかで滑らかな、つるりと喉越しの良い麺むにゅんとした柔らかさとその奥にあるコシが何とも色気のあるうどんです😍風味の良いつゆがまた絶妙で、スルスル食べ進められます【かしわ天】サクサクの衣の中は驚くほどしっとりと柔らかいお肉パサつきがちなムネ肉をこんなにしっとりと仕上げられるなんて凄いですね~一抹の不安もなんのそのペロリと完食😋店頭にあったオブジェ、移転先にも持って行かれるんでしょうかね~訪問当時は移転先は未定との事でしたが、SNSでは移転先も決まってお店の開店に向けての状況なども報告されていますので楽しみで仕方ないですね😊帰り際にご主人にご挨拶させて頂きNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました✨4月中頃にはオープン予定との事また新しいステッカーを持って美味しいうどんを食べにお伺いしたいと思いますとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手打ちうどん大蔵📍香川県高松市花ノ宮町3-4-12(移転前)

岡山から香川へ🚗香川といえば、うどん💓食べログ2022百名店に選ばれている高松の『手打ちうどん大蔵』さんでランチ。海老天ぶっかけの1.5玉を頂きました🥢めっちゃ美味しかったー🥰コシのあるおうどんはもちろんのこと、海老天も最高でしたー💓もうこれで、香川満喫出来た😍ご馳走さまでした🙏.そして、国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さをもつ栗林公園を散策。呼んだら近づいてくる亀さん🐢立派な松の木の緑が美しかった🌿もっとゆっくりしたかったけれど、霧雨が降ってきたので、、(これもまた綺麗だったけど)半分くらい散歩して、香川をあとにしました。。....🌟手打ちうどん大蔵🌟🏠香川県高松市花ノ宮町3-4-12K&A花ノ宮⏰平日10:30~15:00土日祝10:30〜15:00(玉切れ終了)日曜営業定休日:木曜日@haluna0313様、ご協力ありがとうございます😊

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

12

うどん職人さぬき麺之介

高松/天ぷら、うどん

うどん職人さぬき麺之介 1枚目うどん職人さぬき麺之介 2枚目うどん職人さぬき麺之介 3枚目うどん職人さぬき麺之介 4枚目うどん職人さぬき麺之介 5枚目うどん職人さぬき麺之介 6枚目うどん職人さぬき麺之介 7枚目うどん職人さぬき麺之介 8枚目
4.02
4件
21件

第7回讃岐うどんツアー5軒目は香川県高松市にある[うどん職人さぬき麺之介]さん日頃は日帰りで渡讃しているのですが、この日は珍しく高松に宿泊しており折角なのでいざ夜の街へ‼️とはならず🤣宿泊先から徒歩すぐのこちらへ途中1時間アイドルタイムを取られますが、早朝から深夜まで営業をしておられます昼間はうどんのみですが、夜は居酒屋営業も兼ねてますよ~⚠️昼夜の営業スタイルが違うので、価格やメニューなども変更されますからご注意下さい⚠️昼間は入口でうどんを注文して代金を支払って店内に入りますが、夜はそのまま店内に案内して貰えます店内は広々としてテーブル席が多数用意されていて、スタッフの方に案内して頂き奥のテーブル席へうどんを注文して、出来上がるまでの間に乾杯🍻を済ませ談笑していると着丼です今回頂いたのはこちら💁‍♂️『かけうどん』490円麺之介さんはお昼のピークタイム時以外は切りたて、湯がきたてのうどんを提供して下さいます✨勿論注文が入ってからになるので少し時間は掛かりますが、美味しいうどんが食べられるなら全然待てます🥰美しく整えられた麺線がそそりますね~早速頂きましょう‼️うどんのリフト写真は痛恨のミスで凄いピンボケの為今回は無し😭😭😭艶やかでつるりと喉越しの良いうどん、グッと押し返すようなコシも絶妙😍香り高く風味の良いおだしがまたええ塩梅ですね~😋麺之介さんは讃岐でも今やその技術を継承しているのが希少な"純手打"のお店機械を一切使わず、練って打って伸ばして切ってと全ての工程が人の作業で行われていますしかも驚きなのがほぼ毎日うどんの味が違います✨理由は"世にある小麦粉を手あたり次第うどんにしている"からうどんに合う小麦粉は絶対これだ‼️と断言出来るものを見つける為国内のあらゆる製粉会社と取引され、毎日違う小麦粉でうどんを仕込まれています讃岐うどんに人生をかけたひたむきな情熱と行動力に頭が下がります膨大なデータが蓄積されている生き字引ですね📚食事が終わったらお会計を済ませて退店するのですが、出口はお店の裏手です何やら踏切の音が聞こえて来たので耳を澄ませながらそろりと扉を開けてみると🚪すぐ目の前を"ことでん"が走り抜けて行きました🚃🚃

うどん夜の部〜夜更けにはあったかいうどんがいい!ほかのお客さんは皆さん天ぷらも食べて羨ましかった……私もお腹が空いてたらなぁ。噛みごたえのあるコシの強いうどん。ただ、お店ごとにやっぱり全然違ってびっくり!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

うどん棒 本店(うどんぼう)

高松/うどん、うどんすき

うどん棒 本店(うどんぼう) 1枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 2枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 3枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 4枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 5枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 6枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 7枚目うどん棒 本店(うどんぼう) 8枚目
4.02
1件
8件

香川県高松市亀井町にある、うどん棒本店です!ドーミイン高松中央公園前のホテル前の大通りを、渡ったところからすぐのところにあります!創業41年!「うどん棒高松本店」は、昨年の3月末に、十河宜夫社長さんが「(有)うどん棒」の代表を退かれ、大阪本店の息子さんである、十河隆一郎さんが経営を引継いだそうです!隆一郎さんは経営を継ぐだけで、今まで通り大阪本店の店主を務められ、代わりに高松本店の店長は、隆一郎さんのお弟子さんの森高勇気さんが切盛りされるとのこと!そんな「うどん棒高松本店」さんは昨年6月13日にリニューアルオープンされました!なので、お店も新しいです✨写真は肉うどんと、おでんの卵です🥚🍢いゃぁ〜メニューで、めちゃ悩みましたおろしぶっかけ、生じょう油、釜揚げ絶対美味しい😆鍋焼きも捨てがたい🍲悩みましたが、肉うどん美味しかったです!しいて言えば、量が多いので、お腹を空かせていくことをおすすめします😊❣️私は、胃下垂なので、お腹いっぱいになりすぎて、胃が出ました笑

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

麺処 綿谷 高松店

高松/うどん、そば

麺処 綿谷 高松店 1枚目麺処 綿谷 高松店 2枚目麺処 綿谷 高松店 3枚目麺処 綿谷 高松店 4枚目麺処 綿谷 高松店 5枚目麺処 綿谷 高松店 6枚目麺処 綿谷 高松店 7枚目麺処 綿谷 高松店 8枚目
4.02
1件
10件

第11回讃岐うどんツアー1軒目は香川県高松市にある[麺処綿谷高松店]さん瓦町駅周辺にある日本最大のアーケード街"高松中央商店街"の"南新町商店街"にあります✨入口はこじんまりとしていますが、奥行きがかなりあってお店は広々〜次々とお客さんが来て店内に吸い込まれて行きます左手の壁に沿って進んで行くとメニューが掲げられていますので、何を食べるか考えておきましょう注文カウンターで食べたいうどんを伝え、豊富な天ぷらに誘惑されながらうどんを受け取ります支払が終わったら薬味などを載せて座席に移動しましょう✨店内はカウンター席とテーブル席が多数用意されており回転は早めです今回注文したのは名物のこちら💁‍♂️『肉ぶっかけ』ハーフ少な目430円『げそ天』150円ほとんどのお客さんが注文する人気の『肉ぶっかけ』ですが、こちらのメニューだけハーフサイズがあります✨これから連食するのでうどん少な目にして貰いましたそれでも他のお店の小くらいのサイズありますけどね🤣後は美味しそうな天ぷらの誘惑に負けてめっちゃ大きなげそ天を🦑早速頂きましょう‼️みっちりとした密度を感じる噛み応えのある剛麺のうどんぶっかけのだしと肉の旨味が絡んでめっちゃ美味しい😍😍😍甘辛く煮込まれた牛肉はたっぷり入っており、柔らかくて肉の旨味が存分に楽しめます😋途中添えられたレモン🍋を絞って爽やかさをアップさせ味変後口がアッサリしてええ塩梅ですね✨取り皿や丼より大きいビッグサイズのげそ天🦑ワイルドにガブッと噛り付くとプリプリの食感が楽しめてめちゃくちゃ美味しい😋✨✨スタートから大満足の一杯となりました綿谷さんはデフォルトで麺量が多いので注文時にはくれぐれも注意して頂いて美味しいうどんを堪能して下さいね‼️帰り際にスタッフの方にご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますフォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーー麺処綿谷高松店📍香川県高松市南新町8-11

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

しんぺいうどん

高松/天ぷら、うどん、居酒屋

しんぺいうどん 1枚目
4.02
1件
1件

高松からことひら線にのり瓦町で下車。ぶらぶらと商店街を歩いていたら発見!香川のうどんを堪能しました。安くておいしい!てんぷらもからっとあがっています。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

さろんぶるー

高松/ダイニングバー

さろんぶるー 1枚目さろんぶるー 2枚目さろんぶるー 3枚目さろんぶるー 4枚目さろんぶるー 5枚目
4.02
3件
5件

さろんぶるー@高松桃とローストアーモンドのピザが本当激うますぎて感動しました。甘すぎずペロッと完食😊ノブさんのインスタ拝見して行った甲斐がありました🙏ノブさんありがとうございます😊ごちそうさまでした😆@urumi_mikan様、ご協力ありがとうございました😊

うどん県だと思っていた香川ですが、蓋を開けるとアートの街でした。北浜アリーという倉庫街を改装したお洒落エリアにある「さろんぶるー」。なんと地元の同級生が働いているということで、旅のついでにお邪魔しました!デザイン会社が運営しているカフェということでこだわりの雑貨で埋め尽くされた空間・丁寧な味わいの特製珈琲・窓枠が額縁に見えるほどのオーシャンビュー。あまりの居心地いいのよさに3時間弱滞在していました☕︎

星評価の詳細

17

うどんの田

高松/うどん

うどんの田 1枚目うどんの田 2枚目うどんの田 3枚目
4.02
2件
3件

地元しか行かない。おすすめします😊肉うどんしっぽくうどん

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

釜あげうどん 岡じま 高松店

高松/うどん

釜あげうどん 岡じま 高松店 1枚目釜あげうどん 岡じま 高松店 2枚目釜あげうどん 岡じま 高松店 3枚目釜あげうどん 岡じま 高松店 4枚目
4.01
2件
4件

2軒目はチェーンぽいけど、レビューの良かったこちら!釜揚げが好きなのでこちらは釜揚げでー!お出汁がキリッとしていて新鮮!そして大好きな半熟玉子天!最高!お昼時なのもあり、地元のサラリーマンOLの方で賑わってました♩美味しかったな〜😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

洋食 おなじみ

高松/ハンバーグ、洋食、オムライス

洋食 おなじみ 1枚目洋食 おなじみ 2枚目
4.01
1件
2件

市街地から近かったので、香川旅行の際に行きました。個人経営の洋食屋さんで、カウンター式のお店です。どのメニューもボリューム多めで、洋食好きの方ならたまらない内容だと思います。この日頼んだハンバーグも肉汁がジュワッと溢れて絶品でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

手打ちうどん ひさ枝

高松/うどん

手打ちうどん ひさ枝 1枚目
4.01
1件
1件

香川県はうどん県。秋になれば「松茸うどん」季節を感じたくて毎年食べております。この時期限定なのでうどん巡りの方、香川県へお越しの方は「松茸うどん」を是非!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
16
次へ次のページ

高松 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

竹清 本店(ちくせい)

竹清 本店(ちくせい)

4.06

香川 > 高松

天ぷら

池上製麺所(いけがみせいめんしょ)

池上製麺所(いけがみせいめんしょ)

4.04

香川 > 高松

うどん

宮武うどん

宮武うどん

4.03

香川 > 高松

天ぷら

手打うどん 三徳(さんとく)

手打うどん 三徳(さんとく)

4.02

香川 > 高松

うどん

夢菓房たから(ゆめかぼう たから)

夢菓房たから(ゆめかぼう たから)

4.02

香川 > 高松

洋菓子(その他)

本格手打うどん 麺むすび

本格手打うどん 麺むすび

4.02

香川 > 高松

うどん

手打ちうどん 大蔵

手打ちうどん 大蔵

4.02

香川 > 高松

うどん

うどん職人さぬき麺之介

うどん職人さぬき麺之介

4.02

香川 > 高松

天ぷら

うどん棒 本店(うどんぼう)

うどん棒 本店(うどんぼう)

4.02

香川 > 高松

うどん

しんぺいうどん

しんぺいうどん

4.02

香川 > 高松

天ぷら

さろんぶるー

さろんぶるー

4.02

香川 > 高松

ダイニングバー

釜あげうどん 岡じま 高松店

釜あげうどん 岡じま 高松店

4.01

香川 > 高松

うどん

洋食 おなじみ

洋食 おなじみ

4.01

香川 > 高松

ハンバーグ

手打ちうどん ひさ枝

手打ちうどん ひさ枝

4.01

香川 > 高松

うどん

さぬき麺業 高松空港店(さぬきめんぎょう)

さぬき麺業 高松空港店(さぬきめんぎょう)

4.01

香川 > 高松

うどん

もっと見る(1737)

高松 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

竹清 本店(ちくせい)

竹清 本店(ちくせい)

4.06

香川 > 高松

天ぷら

池上製麺所(いけがみせいめんしょ)

池上製麺所(いけがみせいめんしょ)

4.04

香川 > 高松

うどん

宮武うどん

宮武うどん

4.03

香川 > 高松

天ぷら

手打うどん はりや

手打うどん はりや

4.03

香川 > 高松

うどん

夢菓房たから(ゆめかぼう たから)

夢菓房たから(ゆめかぼう たから)

4.02

香川 > 高松

洋菓子(その他)

本格手打うどん 麺むすび

本格手打うどん 麺むすび

4.02

香川 > 高松

うどん

植田うどん(【旧店名】根っこ)

植田うどん(【旧店名】根っこ)

4.02

香川 > 高松

うどん

手打ちうどん 大蔵

手打ちうどん 大蔵

4.02

香川 > 高松

うどん

うどん職人さぬき麺之介

うどん職人さぬき麺之介

4.02

香川 > 高松

天ぷら

うどん棒 本店(うどんぼう)

うどん棒 本店(うどんぼう)

4.02

香川 > 高松

うどん

麺処 綿谷 高松店

麺処 綿谷 高松店

4.02

香川 > 高松

うどん

しんぺいうどん

しんぺいうどん

4.02

香川 > 高松

天ぷら

さろんぶるー

さろんぶるー

4.02

香川 > 高松

ダイニングバー

釜あげうどん 岡じま 高松店

釜あげうどん 岡じま 高松店

4.01

香川 > 高松

うどん

洋食 おなじみ

洋食 おなじみ

4.01

香川 > 高松

ハンバーグ

もっと見る(1306)

高松 × グルメ・レストランに関する記事

香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
kyon22
高松でディナーを楽しむのにぴったり♡厳選9店をご紹介します!
Aqui15
【香川】「新屋島水族館」が楽しすぎた!見どころと周辺情報を紹介♡
yu_06
【香川】1泊2日で遊び尽くす!欲張りモデルコースをご紹介!
nm_atw

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 四国 グルメ
  • 香川県 グルメ
  • 高松 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.