地粉うどん わだち草
東区/うどん
地粉を使った美味しいうどん屋さんを見つけました。広島市落合にあります。わだち草営業時間は短く11時〜15時。だからか!今まで気づかなかった。うどんは太めの平打ち麺。モチモチで美味しい!私は冷やしうどんのくるみ入りダシ、相方は醤油かけうどん温かいのとミニ海老天丼です。うどんは柔らか過ぎず、硬過ぎず、茹で加減は凄く私好み❣️タレは擦ったクルミが入ってる。最後は飲めるくらい美味しかった。天丼海老プリプリでタレは甘辛でこちらも美味しい。お店の中は落ち着く感じ、座敷席が2つ、テーブル席4コあります。今回は注文ませんでしたが、最中やワラビ餅などありました。また行きたいと思ったお店でした。
広島の安佐北区にある「わだち草」美味しいうどんが食べたくなって調べていたらこちらにたどり着きました✊もぅ、この麺の質感?粉の見た目がどうしても食べたくなって🤤この見た目は絶対裏切らない✊語らずとも美味しさが伝わるはず!!!寒い日なのに、つい冷たいうどん頼んぢゃった🤤このごまだれと、この麺がよく合う✊温かいうどんも美味しそうだった🤤このお店の雰囲気も広過ぎない感じで私好み❤️お客様は常に多かったです…駐車場もたくさんありました!広島市内からのプチ旅行としても遠すぎないちょうど良さでした☺️ごちそうさまです😋、四国のおすすめ
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
宇品旅客ターミナル
宇品/うどん、そば
第6回広島さんま祭り無事終了😊松井広島市長の挨拶に続き私の開会宣言でスタートし用意した1,000尾の気仙沼産のさんまをノンストップで焼き上げました。高級魚になってしまったさんまを食べに沢山のお客様に食べていただき売上の1部は気仙沼市へ義援金として寄付。スタッフは皆さんボランティアです。多くの方々にお世話になり感謝です。今回は地元のテレビ局に全国のニュースにも取り上げていただき、テレビ見たよって多くの知り合いから連絡いただきました。来年もまた会場でお会いしましょう!
皆さん、おはようございます。今日から日曜日まで松山市へ出張です。始発のフェリーに乗り込み約2時間半、新型シーパセオで!😊ゆっくりゆったりと。
外部サイトで見る
外部サイトで見る