• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 中国地方 グルメ
  • 島根県 グルメ
  • 松江・安来周辺 グルメ

【2025最新】松江・安来周辺のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

松江・安来周辺、グルメ・レストラン

松江・安来周辺のグルメ・レストランを探すならaumoで。このページには「松江・安来周辺 × グルメ・レストラン」に関するスポットが掲載されています。「松江・安来周辺」「グルメ・レストラン」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

松江・安来周辺

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>島根県>松江・安来周辺
松江・安来周辺
  • 松江
  • 安来市

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>天ぷら・揚げ物>串揚げ・串かつ
天ぷら・揚げ物
  • 天ぷら
  • とんかつ
  • 串揚げ・串かつ
  • からあげ
  • 天ぷら・揚げ物(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

松江・安来周辺で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    215件

  • カフェ

    197件

  • その他

    121件

  • ラーメン

    118件

  • 定食・食堂

    95件

  • そば・うどん・麺類

    87件

  • 和菓子・甘味処

    84件

  • 喫茶店

    80件

  • 日本料理

    79件

  • パン

    65件

  • 居酒屋

    27件

  • 魚介料理・海鮮料理

    9件

  • 郷土料理

    8件

  • ダイニングバー

    6件

  • 日本料理

    5件

  • すき焼き・しゃぶしゃぶ

    5件

  • カフェ

    4件

  • 焼肉・ホルモン

    4件

  • 寿司

    3件

  • 天ぷら・揚げ物

    3件

松江・安来周辺で人気のジャンル

  1. 洋食・欧風料理
  2. 喫茶店
  3. 和菓子・甘味処
  4. そば・うどん・麺類
  5. 魚介料理・海鮮料理
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/1,525件
更新日:2025年05月01日
1

手打 神代そば(かみよそば)

松江/そば

手打 神代そば(かみよそば) 1枚目手打 神代そば(かみよそば) 2枚目手打 神代そば(かみよそば) 3枚目手打 神代そば(かみよそば) 4枚目手打 神代そば(かみよそば) 5枚目手打 神代そば(かみよそば) 6枚目手打 神代そば(かみよそば) 7枚目手打 神代そば(かみよそば) 8枚目

島根の名物である蕎麦の老舗・名店。雑穀米で作られたセットの親子丼も人気

4.04
3件
9件
¥ 1,000~

松江城近く出雲そばの名店神代そばさんに酷暑の中並んできました。都会?で食べる出雲そばとは蕎麦にかける汁が違います。味がはっきりしています。薬味も最低限で蕎麦の味へのこだわりが感じられます。このあとも出雲そばかを続きますので追加は控えめにしました。

・吹雪の中の出雲観光⛩♨️・出雲そばも地ビールも宿のご飯も大満足🐇♥はじめて食べた穴道湖の白魚を使ったお鍋は卵とじにして食べたら絶品😊・

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

中国山地蕎麦工房 ふなつ

松江/天ぷら・揚げ物(その他)、そば

中国山地蕎麦工房 ふなつ 1枚目中国山地蕎麦工房 ふなつ 2枚目
4.02
0件
2件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

八雲庵(やくもあん)

松江/うどん、そば

八雲庵(やくもあん) 1枚目八雲庵(やくもあん) 2枚目八雲庵(やくもあん) 3枚目八雲庵(やくもあん) 4枚目八雲庵(やくもあん) 5枚目八雲庵(やくもあん) 6枚目八雲庵(やくもあん) 7枚目八雲庵(やくもあん) 8枚目

自然と文化に触れる城下町で風味高い出雲そばを堪能

4.02
3件
16件

松江城を抜けて八雲庵と武家屋敷の見学に来ました。松江城には桜の木も沢山あり、春は綺麗やろなと思いながら、テクテクと八雲庵と武家屋敷の方に武家屋敷も八雲も建物がいい感じです。八雲庵の方は展示品がおもでした。武家屋敷はその当時の暮らしぶりが分かります。今の時代はホンマに便利ですね。😁👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

出雲そば きがる(いずもそば きがる)

松江/天ぷら、うどん、そば、郷土料理(その他)

出雲そば きがる(いずもそば きがる) 1枚目

ホットペッパーグルメ

出雲そば きがる(いずもそば きがる) 2枚目出雲そば きがる(いずもそば きがる) 3枚目出雲そば きがる(いずもそば きがる) 4枚目

島根のそば、割子そばと釜揚げそばの魅力

4.01
1件
3件
火

"きがる"さんで出雲そばを頂く割子そばをオーダー薬味に大根おろし、ねぎ、のり、鰹節これをお好みでそばに乗せてつゆをかけて頂きます。少し濃いめのつゆにこしのある挽きぐるみというそばでとても良い食感です。蕎麦湯も美味しく蕎麦の良さがわかります。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

大はかや(おおはかや)

松江/うなぎ

大はかや(おおはかや) 1枚目大はかや(おおはかや) 2枚目大はかや(おおはかや) 3枚目大はかや(おおはかや) 4枚目大はかや(おおはかや) 5枚目
4.01
2件
5件

松江で有名な鰻屋さん。観光客もいっぱい訪れます。なので、昼時には行列があることもしばしば…。大はかやさんの鰻弁当が販売されていたので買ってきました。お店に行かなくてもあの味が食べられる…!と。まだほかほかしている鰻弁当。これ、冷めても美味しいと思う😳この香ばしさは鰻屋さんでないと食べられない😆

島根県松江にある大はかやわざわざ行く価値ある絶品うな重重ね2段が絶対おすすめです!大人気のお店なので開店時間を狙うか、遅い時間を狙うのがベスト!遅い時間は売り切れもあるので注意です^_^

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや)

安来市/かに、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 1枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 2枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 3枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 4枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 5枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 6枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 7枚目味処・民宿 まつや(あじどころ みんしゅくまつや) 8枚目
4.01
2件
11件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

島根県美保関町の味処まつやの昼の定食を目指して広島を出ました。片道3時間と考え11時オープンなので8時出発!11:20到着すでに大行列。名前を書いて順番待ちですが、11:30には本日の営業終了しましたの看板が置かれました。私達は最後から4番目早めに来て良かった!2時間後に入店。ハーフサイズ松葉ガニ定食とまつや定食を注文。並べてみたら分かるけどカニが違う、しかも味も違う。やっぱり松葉ガニ美味しいわと驚きました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

亀田山喫茶室

松江/カフェ

亀田山喫茶室 1枚目亀田山喫茶室 2枚目亀田山喫茶室 3枚目亀田山喫茶室 4枚目亀田山喫茶室 5枚目亀田山喫茶室 6枚目

明治時代にタイムスリップしたような気分になれる洋館が魅力の喫茶室

4.01
1件
6件

興雲閣の1階にあるレトロな喫茶室☕️カレー🍛美味しかった🙆‍♀️亀田山ブランドのハーブティーをとっても気に入って買って帰ってきました❤️🧡💙ケーキ🍰🧁も美味しいと聞いたので次はケーキ食べたです❤️興雲閣も素敵なのでランチの後は建物を堪能しました⭐️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

出雲・玉造温泉 佳翠苑 皆美(いずも・たまつくりおんせん かすいえん みなみ)

松江/旅館

出雲・玉造温泉 佳翠苑 皆美(いずも・たまつくりおんせん かすいえん みなみ) 1枚目出雲・玉造温泉 佳翠苑 皆美(いずも・たまつくりおんせん かすいえん みなみ) 2枚目
4.01
2件
2件

美人の湯とされる、玉造温泉。FDAで小牧から1時間出雲縁結び空港へ。

家族旅行in島根♡庭園がきれいで評判の旅館に泊まりました。きれいに剪定された庭の紅葉がライトアップされて、とても綺麗でした。

星評価の詳細

9

珈琲館 京店店(こーひーかん)

松江/喫茶店、コーヒー専門店

珈琲館 京店店(こーひーかん) 1枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 2枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 3枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 4枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 5枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 6枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 7枚目珈琲館 京店店(こーひーかん) 8枚目

堀川沿いに佇むレトロ喫茶で優雅なひととき♪

4.01
3件
10件

ランチの帰りに見かけた珈琲館佇まいが素晴らしい👍時間の関係で伺うことが出来ませんでしたが是非寄ってみたいお店です。

京店の橋の袂にある洋館の喫茶店。蔦が壁につたってて、とっても雰囲気良し👌落ち着いた店内は、テーブル席。ランチにとこちらを注文。静かな空間で、堀川を眺めながらゆったりと友人とランチ。ついつい時間を忘れてしまいます。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

大阪城

松江/お好み焼き、ラーメン

大阪城 1枚目大阪城 2枚目大阪城 3枚目大阪城 4枚目大阪城 5枚目大阪城 6枚目大阪城 7枚目大阪城 8枚目
4.01
8件
29件

2023.3.29水曜日晴れ☀️おはようございます😊写真は、昨日ぺたこさんと行った大阪城西の丸庭園🌸観桜ナイターのオマケ写真です。早めに大阪城🏯付近に着いた私は、初めは余裕こいてのんびり日の暮れる風景を楽しみながらテクテク西の丸庭園に行けるはずの門が封鎖😰💦オヨヨまた戻り天守閣目指してぺたこさんとやっと会えたの歩いたわ〜人は、徘徊と言うかも🤣9枚目の写真…京橋口枡形の巨石🪨まぁデカイ❗️どうやってここまで運んできたのか悠久のロマンにちょっと浸りました🤏すぐ現状に目が覚めましたが😅

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

11

呉竹鮨

松江/寿司、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)

呉竹鮨 1枚目呉竹鮨 2枚目呉竹鮨 3枚目呉竹鮨 4枚目呉竹鮨 5枚目呉竹鮨 6枚目呉竹鮨 7枚目呉竹鮨 8枚目

松江で本物の江戸前鮨を楽しむならココ!

4.01
1件
10件
¥ 3,000~
¥ 8,000~

島根県松江市にある呉竹鮨。店内に入った瞬間、ずらーっと並ぶカウンター席と笑顔の職人さんたちが。カウンター席で、おすすめのネタを教えてもらいながら、一貫ずつ注文をし、一貫ずつ味わいながら頂くのはなんとも贅沢でした。甘エビには、東京のお寿司屋さんだとなかなか味わうことのない卵も上に乗っていて、とろけるような美味しさ!そして島根といえばノドグロ!口に入れた瞬間、淡白ながらも濃厚な味わいで大満足でした。どのネタも新鮮で美味しく、島根旅行の際にはまた必ず訪れたいお店です。奥には個室もあるので、グループ利用にもおすすめです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

若竹寿し(わかたけずし)

松江/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

若竹寿し(わかたけずし) 1枚目若竹寿し(わかたけずし) 2枚目若竹寿し(わかたけずし) 3枚目若竹寿し(わかたけずし) 4枚目若竹寿し(わかたけずし) 5枚目若竹寿し(わかたけずし) 6枚目若竹寿し(わかたけずし) 7枚目

鮮度抜群!お値段も良心的な海鮮丼が人気

4.01
2件
7件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

この海鮮丼すごかったです。とても美味しかった!🐟

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

レストラン 西洋軒(セイヨウケン)

松江/洋食、オムライス、シチュー

レストラン 西洋軒(セイヨウケン) 1枚目レストラン 西洋軒(セイヨウケン) 2枚目レストラン 西洋軒(セイヨウケン) 3枚目
4.01
1件
3件
¥ 1,000~

西洋軒でランチしました。タンシチュウとオムライスが有名らしいですがランチメニューのタンシチュウとエビフライを頂きました。タンシチュウはめちゃ柔らかでソースをご飯にかけて食べたかった。エビフライも開いた海老をフライにしているようでしっとり美味しい海老でした。コーンスープと、ライスがついて美味しいランチでした。ごちそうさまでした😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

松江/旅館

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 1枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 2枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 3枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 4枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 5枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 6枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 7枚目玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 8枚目
4.01
1件
12件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

15

彩雲堂 本店

松江/和菓子

彩雲堂 本店 1枚目彩雲堂 本店 2枚目
4.01
1件
2件

松江といえば和菓子。彩雲堂さんも松江の老舗和菓子店の一つ。かわいい練り切りあります。求肥のウサギでミルク餡…美味しい予感しかない😋比較的、車の通りの多いところに本店さんはありますが、駐車場もあるので、行きやすいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

そば処 まつうら(そばどころ まつうら)

安来市/うどん、定食・食堂、そば

そば処 まつうら(そばどころ まつうら) 1枚目そば処 まつうら(そばどころ まつうら) 2枚目そば処 まつうら(そばどころ まつうら) 3枚目そば処 まつうら(そばどころ まつうら) 4枚目そば処 まつうら(そばどころ まつうら) 5枚目
4.01
1件
5件

2021年末・島根神戸旅で食べた出雲蕎麦足立美術館を後にした私達は、旦那さんがリサーチしてくれた出雲蕎麦のお店で昼食を食べました✨訪れたのはそば処まつうらさん着いた瞬間、凄い待ち人数!👀この日は12/29日、12時半前後に到着した我々は40分待ちでした(笑)でも幸い、流石に都会のお蕎麦屋さんと違って駐車スペースは充分にあったので、駐車しながら車内で待つ事ができたので良かったです✌そんな人気店だったまつうらさんにようやく入店し、私が頼んだのは玉子とじそば出雲蕎麦といえば【割子そば】らしいのですが、寒さが身体に染みていた私は温かいお蕎麦しか頼めませんでした(笑)✨運ばれてきた、玉子とじ蕎麦の湯気のもくもく具合でもうアツアツなのが一目でわかりました♡そして、食べる…『うそっ!、美味しい…🥺』なんとなく温かいお蕎麦って味の想像つきがちだよなぁ…なんて思っていた私の予想を遥かに超える美味しさ❗まず出雲蕎麦っていわゆる【田舎そば】的な太麺のわりにボソボソ(失礼笑)を想像していましたが、太すぎず更科そばよりはしっかりとした噛みごたえもあり、スルスルと喉越しもとても良かったです♡まつうらさんは製麺工場もされている様なので、流石お蕎麦自体がとても美味しかったです✨そこにお出汁の美味しい事……玉子とじになっているからなのか、お出汁自体にほんの少しトロミがあって(でもあんかけ程ではないんです!)……味も濃すぎず薄すぎずで正直、名古屋の温かいお蕎麦のお出汁でここまで美味しいと思うお店って1軒くらいしか知らないので、出雲蕎麦のクオリティって高いんだ…❗って驚きました👀そしてお値段1杯700円程、納得納得、大満足❗でした♥写真は撮れませんでしたが、旦那さんとお義母さんはちゃんと【割子そば】を頼みまして、そちらもやはりとても美味しかったそうです✨☝️足立美術館から車でそれほど離れていませんし、待つのは必須の人気店ですが、私はまた島根に行くことが出来たら足立美術館と共に再訪したいお店になりました✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

ろんぢん 松江本店

松江/すき焼き、しゃぶしゃぶ、洋食

ろんぢん 松江本店 1枚目ろんぢん 松江本店 2枚目ろんぢん 松江本店 3枚目ろんぢん 松江本店 4枚目ろんぢん 松江本店 5枚目ろんぢん 松江本店 6枚目ろんぢん 松江本店 7枚目ろんぢん 松江本店 8枚目

松江城を眺めながら食事ができる!観光客からも人気な贅沢店

4.01
1件
9件
¥ 1,000~
¥ 4,000~

松江城付近にある地元では名前の通ったお店。一度はこちらのしゃぶしゃぶやすき焼きを食べたいわけで…この日は念願のすき焼き✨夜よりもランチの方がリーズナブルなので、贅沢ランチにしました💕この見事なお肉!美味しい…💕洋食もあり、エビフライは大ぶりで食べ応えありです✨お値段お手頃なメニューもあるので一度ぜひ😋

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

18

喫茶きはる

松江/喫茶店、和菓子、甘味処

喫茶きはる 1枚目
4.01
1件
1件

📍喫茶きはる松江歴史館の中にある和カフェ🍵💠6/1〜7/31の期間限定で、「雨粒ちゃんアイス」が販売中です。抹茶とバニラのアイスに、ソーダゼリーが爽やかで新鮮でした!おいりもアクセントになっていて美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

美保関灯台ビュッフェ

安来市/洋食・欧風料理(その他)、カレー(その他)、カフェ、洋食

美保関灯台ビュッフェ 1枚目美保関灯台ビュッフェ 2枚目美保関灯台ビュッフェ 3枚目美保関灯台ビュッフェ 4枚目美保関灯台ビュッフェ 5枚目美保関灯台ビュッフェ 6枚目美保関灯台ビュッフェ 7枚目美保関灯台ビュッフェ 8枚目
4.01
3件
18件

美保関灯台を散策明治31年(1898年)11月8日に初点灯された山陰最古の灯台。灯台の高さは14m、水面からの高さは83mとなっており、美保湾を隔てて大山、弓ヶ浜、また遠く隠岐の島を望むことができ、景観の眺望は雄大で素晴らしい灯台です。明治の面影をとどめた石造りの風格ある建物で、平成10年にドイツのハンブルグで開催されたIALA(国際航路標識協会)の総会において、歴史的・文化的価値のある文化遺産として「世界の歴史的灯台100選」に選ばれました。また、「日本の灯台50選」にも選ばれている日本を代表する灯台です。灯台に隣接した旧事務所や宿舎は、現在は「ビュッフェ」に改築されており、日本海を眺めながら休息できます。

美保神社から車で5分位駐車場から徒歩100メールの所に美保関灯台があります。世界の歴史的灯台100選でもあり産業遺産の建物(中には入れません)でした。隣にはお土産屋さんとビュッフェがある建物があり、その中には以前使われていた灯台のレンズが入口付近に置いてあります。レンズがとても大きく7色に輝き綺麗でした。灯台の周りはぐるっと回れる道があるのですが、そこからは恵比寿様が鯛を釣るために下りたという、地の御前(手前)と沖の御前(奥の方にちっちゃく写ってる)岩礁が見えました。天気が良ければ隠岐島見えたかな?

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

出雲そば たたらや

松江/そば

出雲そば たたらや 1枚目出雲そば たたらや 2枚目出雲そば たたらや 3枚目
4.01
2件
3件

久しぶりの出雲そば。月曜日は松江のお蕎麦屋さんの多くが閉まっていたので、駅のお店なら開いているだろうとこちらのお店へ。駅にある地元料理の飲食店はお高いイメージがありましたが、まあ、こんなもんでしょう。三段割子が900円、地のりそばが900円、島根牛の肉みそに温玉をのせた牛丼が600円。程よい硬さの割子そば。少し柔らかめのそばと地のりがよく合う地のりそば。ちょっと私には熱すぎたことを除けば、この高クオリティで600円?と思った牛丼。比較する店舗や相場は知りませんが、この金額でこの内容なら満足です。最後にいただいたそば湯も美味しかった。最後に大事なお店の雰囲気。店内は新しくきれいで、モニターでは蕎麦の産地である奥出雲の紹介スライドが流れていて良い雰囲気。そして、店員さんの愛想が良いです。しっかりしてそうな動きが良いです。お腹も気持ちも満足させていただきました。次に誰かと松江でお蕎麦を食べるときは、こちらで食べます。

昨年7月の出雲への旅最後に松江駅で出雲そばをいただきました。駅の中にあるお蕎麦屋さんです店内には大型のモニターがあり、出雲の映像を流してました。美味しかったけど、旅が終わってしまう感がありました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
7
次へ次のページ

松江・安来周辺 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

手打 神代そば(かみよそば)

手打 神代そば(かみよそば)

4.04

島根 > 松江・安来周辺

そば

中国山地蕎麦工房 ふなつ

中国山地蕎麦工房 ふなつ

4.02

島根 > 松江・安来周辺

天ぷら・揚げ物(その他)

八雲庵(やくもあん)

八雲庵(やくもあん)

4.02

島根 > 松江・安来周辺

うどん

出雲そば きがる(いずもそば きがる)

出雲そば きがる(いずもそば きがる)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

天ぷら

亀田山喫茶室

亀田山喫茶室

4.01

島根 > 松江・安来周辺

カフェ

出雲・玉造温泉 佳翠苑 皆美(いずも・たまつくりおんせん かすいえん みなみ)

出雲・玉造温泉 佳翠苑 皆美(いずも・たまつくりおんせん かすいえん みなみ)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

旅館

珈琲館 京店店(こーひーかん)

珈琲館 京店店(こーひーかん)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

喫茶店

大阪城

大阪城

4.01

島根 > 松江・安来周辺

お好み焼き

若竹寿し(わかたけずし)

若竹寿し(わかたけずし)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

寿司

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

4.01

島根 > 松江・安来周辺

旅館

彩雲堂 本店

彩雲堂 本店

4.01

島根 > 松江・安来周辺

和菓子

そば処 まつうら(そばどころ まつうら)

そば処 まつうら(そばどころ まつうら)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

うどん

喫茶きはる

喫茶きはる

4.01

島根 > 松江・安来周辺

喫茶店

美保関灯台ビュッフェ

美保関灯台ビュッフェ

4.01

島根 > 松江・安来周辺

洋食・欧風料理(その他)

出雲そば たたらや

出雲そば たたらや

4.01

島根 > 松江・安来周辺

そば

もっと見る(712)

松江・安来周辺 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

手打 神代そば(かみよそば)

手打 神代そば(かみよそば)

4.04

島根 > 松江・安来周辺

そば

中国山地蕎麦工房 ふなつ

中国山地蕎麦工房 ふなつ

4.02

島根 > 松江・安来周辺

天ぷら・揚げ物(その他)

亀田山喫茶室

亀田山喫茶室

4.01

島根 > 松江・安来周辺

カフェ

呉竹鮨

呉竹鮨

4.01

島根 > 松江・安来周辺

寿司

若竹寿し(わかたけずし)

若竹寿し(わかたけずし)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

寿司

レストラン 西洋軒(セイヨウケン)

レストラン 西洋軒(セイヨウケン)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

洋食

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

玉造温泉 湯之助の宿 長楽園

4.01

島根 > 松江・安来周辺

旅館

彩雲堂 本店

彩雲堂 本店

4.01

島根 > 松江・安来周辺

和菓子

そば処 まつうら(そばどころ まつうら)

そば処 まつうら(そばどころ まつうら)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

うどん

ろんぢん 松江本店

ろんぢん 松江本店

4.01

島根 > 松江・安来周辺

すき焼き

喫茶きはる

喫茶きはる

4.01

島根 > 松江・安来周辺

喫茶店

美保関灯台ビュッフェ

美保関灯台ビュッフェ

4.01

島根 > 松江・安来周辺

洋食・欧風料理(その他)

皆美館

皆美館

4.01

島根 > 松江・安来周辺

旅館

山美世

山美世

4.01

島根 > 松江・安来周辺

うなぎ

回転すし北海道 学園通り店

回転すし北海道 学園通り店

4.01

島根 > 松江・安来周辺

回転寿司

もっと見る(551)

松江・安来周辺 × グルメ・レストランに関する記事

【最新版】松江のテイクアウトできるお店7選!お弁当で満腹になろう
rina310
島根・玉造温泉を弾丸観光!半日で楽しむ女子旅プラン
camel8326

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 中国地方 グルメ
  • 島根県 グルメ
  • 松江・安来周辺 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.