外部サイトで見る
ラーメンまるイ 十二番丁店(○イ)
和歌山市/餃子、ラーメン
2023年11月紀伊半島②和歌山市内。居酒屋なるなるで飲んだ後に〆のラーメンで和歌山ラーメン🍜を頂きました。ネギはこれでも半分のトッピングです😅味はコッテリでとても美味しかったです😊お城🏯は和歌山城でホテルから鑑賞です。
season3episode62ラーメンまるイ十二番丁店(和歌山)🚉南海本線和歌山市駅(徒歩12分)🍜ラーメン¥820-🕒平日11:00〜21:00日曜11:00〜17:00(Twitter確認必須)定休日月曜日🙌注文制.和歌山は十二番丁にある『』の『ラーメン』を頂きに🤤.まるイは言わずとも知れた麺もスープも隠れるくらいのネギが乗ったラーメンを提供されていて飲みに行った帰りの〆にもってこいのお店🤤.とろみのあるスープですが豚骨を煮続けて出るとろみであり片栗粉でもとろみではないそう、コロナ禍の人員削減の影響でスープは社長が全て自宅で作っているとのこと😳大変や😱チャーシューも箸で掴めば解けるほど柔らかくGOOD👌.食べログ3.58爺の評価4.5.ごちそうさまで🙏したネギとスープの相性満点💯---@ramen_jijiiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
本家 アロチ 丸高(ホンケ アロチ マルタカ)
和歌山市/餃子、ラーメン、おでん
和歌山パトロール3軒目大阪で言う北新地の様な場所で、こちらではアロチと呼ばれる繁華街にある丸高中華そばタイミング良くスムーズに入店テーブル席に着席し⭐️『中華そば』700円頂きました多くのお客さんで賑わっておられますね〜遅い時間だったのと場所柄スーツ姿の方や水商売の方がほとんどでしたほどなく着丼🍜艶やかでつるりと喉越しの良い麺柔らかめでしなやかな食感カドのない醤油の風味と豚骨の旨味とコクのあるスープが良く合いますね😋✨✨✨前日もなんばで3杯もラーメン食べてたのに次の日またラーメン2杯も食べるとは思って無かった(笑)いい経験させて貰いました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー丸高中華そば📍和歌山市友田町2-50073-432-3313[火~木・土]11:30~14:0017:30~翌3:00[金]17:30~翌3:00[日]11:30~14:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本家アロチ丸高からの〆にこちらへ。この辺で遅くまで空いている和歌山ラーメンは2.3件しかない。。その中の一件は行ったことあるしとなり、初めて本家丸高へ。丸高中華そばは神戸に有るものと和歌山の六十谷店しか行ったことない。。六十谷店はおいしかった記憶がある!!昭和15年先代が和歌山市高松で始めた屋台店が発祥のお店です。キャッチが声をかけてくるスナックビルが立ち並ぶ繁華街。なんか雰囲気あるねー中に入り中華そばとおでんを注文。おでんの筍おいしいなーと中華そばを待つ。丁度張り紙を見つける。。「もともとの熟れ寿司は「本なれ」と呼ばれる酢を使わない(生なれ)タイプの寿司です。江戸時代から酢が使われはじめ、熟成させる期間を短縮することが可能になり、お酢でしめた鯖の切り身と酢飯で、発酵をさせずに寝かせたタイプのものが早寿司です。今では、このタイプのものが人気となり、代表的な食べ方として、和歌山ラーメンと早寿司を一緒にたべるという風習が和歌山にはあります。」ほーそうなんやー。酢を使ってよかったよ。。と中華そばが到着。そうそうこのかわいい花形のかまぼこに濁った茶色のスープ。醤油で炊いた豚骨からスープを抽出することで、豚骨ならではの濃厚さと芳醇な醤油の香りをまとったスープになるんやってーお!!思ったより薄め!!飲んでるからかなー豚骨が強くなくあっさり国内産小麦を使用した自社製生麺は柔らかめの細麺ストレート。脂っ気も強くなくさらっと食べれるタイプ。早寿司はふんわり柔らかで、お酢のさっぱりがスープに合うね。まだ飲みに行きたいが明日もあるし今日か退散。ご馳走様でした☆#〆らーめん#🍜
外部サイトで見る
うらしま
紀の川・岩出/ラーメン
和歌山県紀の川市にある[中華そばうらしま]さん国道24号線に面したロードサイドにあり、日焼けした蒼い暖簾が目印1976年創業と、およそ50年になる長い歴史のあるお店駅から遠く、ほぼ車やバイクなどのアクセスとなる上に11:00~13:00(売切れ次第終了)と僅か2時間足らずの営業時間とかなりハードルの高いお店です✨しかも、営業についてSNS等の媒体を使っておられない為過去5年くらいの間に7回ほど訪麺していますが、来るたび何故か休業に当たる不運に見舞われもう縁が無いんだと諦めていたお店😭たまたま仕事の都合で11時半頃、店前を通った時にふと視界に入った蒼い暖簾👀👀👀‼️えっ⁉️⁉️お店やってるやん‼️‼️となりまして"8度目の正直"で訪れる事が出来ました㊗️👏🎊店頭の駐車場は満車だったので、少し離れた場所にある第2駐車場に停めお店へ店頭には1グループのお客さんだけでラッキー✌️後続に並ぶと、その後続々と来客が続いて結構な行列になりました😅10分程待った頃順番が来て女将さんに案内して貰い、店内入口左手にある券売機で食券を購入して着席しますラーメンのメニューは"中華そば"一択で、麺の量と肉増しが選択出来ます残念ながら既に『めし』は売り切れてました😓ノスタルジック感漂う店内は窓際から壁に向けてL字のカウンター席と、中央にテーブル席厨房側にお座敷が用意されていて、お一人様からグループまで収容可能テーブル席に案内して頂いて、ペットボトルで用意されたお茶を飲んでいると着丼🍜今回頂いたのはこちら💁♂️『中華そば』1.5玉750円オール茶褐色の中にネギの緑が映えますね~✨トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギなど早速頂きましょう‼️パツンと歯切れ良く、コシのある低加水の麺スープとの絡みも良くてスルスルと頂けます😋テロリと粘度のあるスープガツンと来る醤油感と共に濃厚な旨味とコクが感じられてめっちゃ美味しい~😍💕なるほど!!これはごはん🍚と合いますね~濃いめの味付けで食べ応えのあるチャーシューこれもごはん🍚と一緒に頬張りたい🥰食べ終えて12時10分ごろに退店しましたが、店頭には既に「本日分、売切れました」の張り紙が貼られていました😳
🐻くまうまログ3.7🐻❄️土曜日はお昼から和歌山でゴルフだったので、ランチは幻の和歌山ラーメン屋「うらしま」へ🍜中華そば1.5玉(700円)を頂きました🙏昔ながらの中華そばみたいで、めっちゃくまうま〜でした🐻🐻❄️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
高野山金剛峯寺(コウヤサンコンゴウブジ)
高野山/その他
【高野山金剛峯寺】西国三十三所巡りを満願したので、憧れの高野山へ。日帰りだったので、ゆっくり見れなかったのが残念です。高野山は「一山境内地」と称し、高野山の至る所がお寺の境内地であり、高野山全体がお寺だそうです。高野山の本堂は、大伽藍にそびえる「金堂」が一山の総本堂。山内に点在するお寺は、塔頭寺院(たっちゅうじいん)。現在では117ヶ寺が存在してるそうです。拝観途中に見つけた、みろく石さんでくるみ餅とやきもちをいただきました。老舗の和菓子屋さんでいただく甘いものは、寺社めぐりの醍醐味です。
2023年11月紀伊半島①和歌山県高野山金剛峯寺。四国から紀伊半島経由で群馬に帰ります。ちょうど紅葉🍁が見ごろでした😊
外部サイトで見る
麺屋 丈六 キーノ和歌山店
和歌山市/ラーメン
🧸くまうまログ3.7🧸連日の和歌山ですが、お昼は「麺屋丈六キーノ和歌山店」へ🍜麺屋丈六は裏なんばの有名ラーメン店で、和歌山はその2店目らしいです🍜🍜中華そば(東大阪高井田風)を注文🙏本店と同じくらい、めっちゃくまうま〜でした🐻
【麺屋丈六キーノ和歌山店】中華そば小650円*和歌山市駅にあるこちラ。openから2年もたってやっと訪問🫣12時20分着で待ちなし!中華そばの小を。丈六さんは小があるから連食には有り難い🙏難波のお店では見たことない器!丈六が赤文字😍😍どうやら、小は赤なのね✍️お久しぶりな真っ黒な醤油ラーメン!見た目の黒さほど濃くなくてあっさり食べれる😋甘みもありながらも酸味がきいてるスープにブラックペッパーが良いお仕事して更に好みに🙆♀️💗ただ、麺なのかな?どこが違うか聞かれるとよく分からんけど難波店の方が個人的には美味しく感じたかなぁ🥸"和歌山店もいつか食べてみたいと思いながら…タイミング逃してたから行けて嬉しかった🙌**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る