峠の釜めし本舗 おぎのや 上信越自動車道横川サービスエリア(上り線)店(荻野屋)
安中/そば・うどん・麺類(その他)、釜飯、定食・食堂
子供たちが鉄男だった小さな頃、この電車の中で荻野屋さんの釜飯を買って食べた楽しい思い出。今回は母とふたりだったのでふつうのお席で食べましたが、なんとも懐かしい気持ちになります。モンスターハンターコラボの狩人釜飯やかきめしもありました。私たちが買ったのはいつもの変わらぬスタンダードなものですが...お土産も色々売られていて、外にはお野菜や果物の販売も。気づけば行きも帰りも釜飯(笑)釜飯大好き!みたいになってる(笑)小そばセットやラーメンセットなどにもできますよ。ご馳走様でした。外には「横川苑」という庭園もあり、綺麗に剪定されていました。なんでもお猿さんも来園されるようです☆
前にも寄ったことがあるけど…ここは駅ではありません😅少し前のバス旅行でも上信越自動車道の横川サービスエリアが帰りの休憩の地になったので降りてみた🚌どうしてもサービスエリアのお土産とか見たくなる私…また目についた釜飯で有名な『おぎのや』さん✨前にもこの中で釜飯が食べられる電車に感動してパチリしてきたけど、今回は落ち着いてパチリしてきました🚃昔の車両を使っているので画像2枚目のように中はレトロなブルーのシートがなんか懐かしくって…1度この中で釜飯をいつか食べたいと思ってますでもいつも上り線は帰り道で中途半端な時間に通るからなかなか中で食べることはできていません😅💦きっと子供さんとかは喜びますよね❣️おぎのやの近くに画像5枚目のようなガチャ…もあった釜飯フィギュアなのかな?可愛い❤💕画像6枚目のようなセットもこちらでは食べられるみたいで…それも結構美味しそうだった❣最近のサービスエリアは楽しすぎますね😁今度は電車の中での釜飯したいと思います😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
横川サービスエリア上り ショッピングコーナー
安中/その他
子供たちが鉄男だった小さな頃、この電車の中で荻野屋さんの釜飯を買って食べた楽しい思い出。今回は母とふたりだったのでふつうのお席で食べましたが、なんとも懐かしい気持ちになります。モンスターハンターコラボやかきめしもありました。私たちが買ったのはいつもの変わらぬスタンダードなものですが...お土産も色々売られていて、外にはお野菜や果物の販売も。気づけば行きも帰りも釜飯買ってる(笑)ご馳走様でした。外には庭園もあり、綺麗に剪定されていました。なんでもお猿さんも来園されるようです☆
長野旅行の帰りにうちのお婆さん(母)におみやげで買って来た物と自分達の物⚫︎おぎのやさんの「峠の釜めし」今や1,300円😨⚫︎高崎だるまの「開運だるま」⚫︎アサヒスーパードライロング缶⚫︎梨「豊月」みのわテラス⚫︎りんご「ぐんま明月」みのわテラス⚫︎りんご「シナノゴールド」「シナノスイート」みのわテラス(これは妻)既に冷蔵庫に入れてしまったので画像はなし🤦♂️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
飯玉屋
藤岡/焼きそば、カフェ・喫茶(その他)、おでん、カフェ
仕事の帰りにふらっと群馬のソウルフード『焼きまんじゅう』が食べたくて…ここに寄ってみた!😁ここは群馬県玉村町にある『飯玉屋』さん✨焼きまんじゅうは群馬県に住んでる人なら、子供の頃から食べているおやつ?主食?みたいなものです❣️これはまんじゅうと言っても普通のものはあんこは入ってませんふわふわする白いパンのような生地は小麦やもち米にどぶろくを加えて発酵させ、蒸してまんじゅうにした物で酒饅頭の方法で作られます最近はどぶろくは使わず小麦粉・米麹・もち米で作る方法が多いようですこのまんじゅうに甘さのあるタレがついているものですタレ…は味噌おでんの味噌に似ているような雰囲気のものです(味噌おでんのとは少し違いますが😅)そのタレを塗ったまんじゅうは串に大体4個ささっています食べる時は串から外してお箸で食べる事が多いです今では中にあんこの入ったものなどもあります(画像のメニュー参考)群馬県内には焼きまんじゅうのお店は結構あります大体が、注文してから焼き上げてタレをつけてくれます焼いてるといい匂いがしてきて、食欲を誘います😘⤴️これは群馬県にしかなくて、花見や夏祭りなどの時に食べたりするのが元々ですが、今では県民は普通におやつに食べますタレントの中山秀征さんや井森美幸さんも好きな事で有名ですよ✨ここの飯玉屋さんは昔ながらの焼きそばなどもやっていて店内でも食べれるお店ですお店の奥には芸能人の方のサインもありましたあと「孤独のグルメ」にも出てきているようですよ!!農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」でも選ばれているようです(ネットより引用)とにかく美味しい焼きまんじゅうです🙆♂飯玉屋さんのは味噌が甘すぎなくて美味しいですよ〜今度はお店で焼きそばも一緒に食べてみたいと思いました😍!12月の口コミ投稿キャンペーン!
わたしの住んでいる所から遠いのですが.焼きそばを食べたくなると.迷わず飯玉屋さんに向かいます.遠い近いではないです。おいしい焼きそばが食べたいんです。焼きまんじゅうも.おすすめです。佐波郡玉村町福島149ー10
外部サイトで見る
星評価の詳細
ららん藤岡観光物産館
藤岡/その他
お彼岸中のお休みだから、買い物したりお墓参りしたり、リラクゼーションもしたり…といい意味でバタバタしていた🤗そんな中、お墓参り用のお花を買いに寄ったここは「道の駅ららん藤岡」✨関越自動車道の藤岡インターチェンジのところにある道の駅と言ってもわりと大きめな盛りだくさんの道の駅…ここの農産物直売所でお花を買うことにした新鮮なお花や野菜などが沢山あっていつも何か買ってしまう🥀🍈🍆お花はゲットして、ふらふらっと隣の花の交流館に入ったら写真展をやっていた📷ここの施設はイベントスペースで何かしらの展示をしていて、いつもふらっと寄って絵画や絵手紙、陶芸など色々な作品を見て楽しんでる❣外には埴輪が展示されてたりお花はいつも綺麗に手入れされていて、いつ行っても綺麗✨☀今日は天気も良くて連休中だから子供連れの家族も沢山来ていたコロナ禍だけど、だいぶ活気が出てきていて嬉しいなぁと思いましたよ!!ふらっと気まぐれに寄ったこちらでも写真も見られたりして大満足な1日でした😁👍⤴️!口コミ投稿キャンペーン
群馬めんたいパークから目的でに立ち寄りました。小さな遊園地やお土産物屋さん、広場では大道芸の催し物もありました。大道芸の終盤あたりでイルミネーションが点灯し、寒い中たくさんの人が写真を撮って楽しんでいました。有料で楽しめるイルミネーションはたくさんありますが、ここは!無料でこんな綺麗なイルミネーションが楽しめて、来て良かったです!おすすめスポットです!
星評価の詳細