峠の釜めし本舗 おぎのや 上信越自動車道横川サービスエリア(上り線)店(荻野屋)
安中/そば・うどん・麺類(その他)、釜飯、定食・食堂

子供たちが鉄男だった小さな頃、この電車の中で荻野屋さんの釜飯を買って食べた楽しい思い出。今回は母とふたりだったのでふつうのお席で食べましたが、なんとも懐かしい気持ちになります。モンスターハンターコラボの狩人釜飯やかきめしもありました。私たちが買ったのはいつもの変わらぬスタンダードなものですが...お土産も色々売られていて、外にはお野菜や果物の販売も。気づけば行きも帰りも釜飯(笑)釜飯大好き!みたいになってる(笑)小そばセットやラーメンセットなどにもできますよ。ご馳走様でした。外には「横川苑」という庭園もあり、綺麗に剪定されていました。なんでもお猿さんも来園されるようです☆

前にも寄ったことがあるけど…ここは駅ではありません😅少し前のバス旅行でも上信越自動車道の横川サービスエリアが帰りの休憩の地になったので降りてみた🚌どうしてもサービスエリアのお土産とか見たくなる私…また目についた釜飯で有名な『おぎのや』さん✨前にもこの中で釜飯が食べられる電車に感動してパチリしてきたけど、今回は落ち着いてパチリしてきました🚃昔の車両を使っているので画像2枚目のように中はレトロなブルーのシートがなんか懐かしくって…1度この中で釜飯をいつか食べたいと思ってますでもいつも上り線は帰り道で中途半端な時間に通るからなかなか中で食べることはできていません😅💦きっと子供さんとかは喜びますよね❣️おぎのやの近くに画像5枚目のようなガチャ…もあった釜飯フィギュアなのかな?可愛い❤💕画像6枚目のようなセットもこちらでは食べられるみたいで…それも結構美味しそうだった❣最近のサービスエリアは楽しすぎますね😁今度は電車の中での釜飯したいと思います😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
峠の釜めし本舗 おぎのや 横川本店(荻野屋)
安中/そば・うどん・麺類(その他)、釜飯、弁当

おぎのや峠の釜めし本舗今や超有名店になりました㊗️う、「碓氷峠の関所跡」群馬のかるた(上毛かるた)より

変わらない美味しさ、気分的な問題かもしれないが、サービスエリア等で食べるより、ここ、横川のおぎのや本店で食べるとさらに美味しく感じる、碓氷峠を走る列車の中で食べられれば最高だが今は不可能。駅弁を楽しむ列車の旅はどんどん少なくなってしまって寂しい。横川駅弁の峠の釜めしで有名な、おぎのや本店の釜めし。他の駅弁と違って釜で作られたご飯はとても美味しいと感じます。釜飯にはうずらの卵や杏子、鶏肉など様々な具材が入っていてご飯によく合います。食べ終わったあとの釜飯の釜は家に持ち帰ることもでき、家で釜飯を作ってみたり、他の用途に使用することもできます。おぎのやは本店の他にも上信越道のSAや長野県内でも出店しており、そこでも峠の釜めしを購入することができるそうです。その日は安中から歩いて横川駅に着きました。当時かなり切り詰めた旅行にもかかわらず、やはり釜飯の誘惑には勝てませんでした。日本一周中と話すと野沢菜サービスしてくれました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
朝鮮飯店 藤岡店
藤岡/うどん、焼肉、ラーメン

母と恒例の「焼肉ランチ」🥩🥩✨母がここが大好きだからいつもここ…は群馬県では人気の焼肉屋さんの『朝鮮飯店』さん😋倉賀野店に行こうとして調べたらお休みだったので玉村店か藤岡店ということで藤岡店にしました〜🚙いつも混むのが嫌で開店待ち(笑)今回も2番手で入れました👍👍😁そして足のおろせる掘りごたつ席を選んで…そしてそして…いつものメニューを🤭もう選ばないで2人して決まってます‼️私はランチでは1番ゴージャスな【ミックスランチ】🥩これは鶏肉、豚肉、牛肉、野菜などを昼間から焼けて満足なランチ‼️カクテキやサラダもついて最後にはコーヒーも☕ここはカクテキも美味しい、焼肉のたれも美味しい、コーヒーも美味しい…と肉以外もかなりいいんですよ〜それに、ご飯は小盛り・中盛・大盛から選べます☺️母親はいつも【ビビンバランチ】に【カルビ】を1枚頼みますカルビでしかもここならお肉食べられるので、自宅ではお肉はあまり好きでなくて食べないのでここにきて精をつけないと…とたまに来てます‼️母のランチにもカクテキ、サラダ、コーヒーはつきます今回はなんか私のミックスランチのお肉が多かったような??なんか嬉しかったです‼️気のせいかもしれないけど結構、店舗によってお肉の量が違う気がしてます母もそう言うんです😅今回は多かった、ラッキー😍だから食べきれなくて、母に少しわけました😅2人して話しながらお肉を焼いて…母もとっても嬉しそうで良かったですし、お肉を食べてもらえて栄養ついたかな?なんて思いましたよ☺️ここはうちでは大好きな焼肉店で、相方さんも娘も大好きです❣️たぶん群馬県民の方は結構、ここは推してる気がしてますまた母を連れてきます🥩❗

2023年10月2日(月)🌤️今日は公休日でお休みです✌️群馬県藤岡市在住の職場の後輩が大腸癌に侵され治療のため休職中の後輩食事制限はないから、たまにはランチしない❓と言うので1時間半近く掛けて『朝鮮飯店藤岡店』に行って来ました🥢2ヶ月半ぶりに会った後輩は痩せこけて抗がん剤治療の副作用で顔から腕に発疹が出来ていました。全身に発疹が出来ているのでしょう。でも、元気は有りました😃僕からは無理せず治療に専念して頑張って❗️としか言えませんでした。後輩は今日は遠くまでありがとうございました。楽しかった❗️ご馳走さまでした。と言ってました。朝鮮飯店では地元の店舗は当然乍ら他店でも何度もランチしていますが今日初めて1番高い「ミックスランチ」を注文しました。(いつもは焼肉ランチです)ごはんは当然大盛り🍚2人とも最後にはデザートまで食べてしまいました🍨この「ミックスランチ」が税込1,080円お得感満載ですね🉐美味しかった👍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
飯玉屋
藤岡/焼きそば、カフェ・喫茶(その他)、おでん、カフェ

わたしの住んでいる所から遠いのですが.焼きそばを食べたくなると.迷わず飯玉屋さんに向かいます.遠い近いではないです。おいしい焼きそばが食べたいんです。焼きまんじゅうも.おすすめです。佐波郡玉村町福島149ー10

仕事の帰りにふらっと群馬のソウルフード『焼きまんじゅう』が食べたくて…ここに寄ってみた!😁ここは群馬県玉村町にある『飯玉屋』さん✨焼きまんじゅうは群馬県に住んでる人なら、子供の頃から食べているおやつ?主食?みたいなものです❣️これはまんじゅうと言っても普通のものはあんこは入ってませんふわふわする白いパンのような生地は小麦やもち米にどぶろくを加えて発酵させ、蒸してまんじゅうにした物で酒饅頭の方法で作られます最近はどぶろくは使わず小麦粉・米麹・もち米で作る方法が多いようですこのまんじゅうに甘さのあるタレがついているものですタレ…は味噌おでんの味噌に似ているような雰囲気のものです(味噌おでんのとは少し違いますが😅)そのタレを塗ったまんじゅうは串に大体4個ささっています食べる時は串から外してお箸で食べる事が多いです今では中にあんこの入ったものなどもあります(画像のメニュー参考)群馬県内には焼きまんじゅうのお店は結構あります大体が、注文してから焼き上げてタレをつけてくれます焼いてるといい匂いがしてきて、食欲を誘います😘⤴️これは群馬県にしかなくて、花見や夏祭りなどの時に食べたりするのが元々ですが、今では県民は普通におやつに食べますタレントの中山秀征さんや井森美幸さんも好きな事で有名ですよ✨ここの飯玉屋さんは昔ながらの焼きそばなどもやっていて店内でも食べれるお店ですお店の奥には芸能人の方のサインもありましたあと「孤独のグルメ」にも出てきているようですよ!!農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」でも選ばれているようです(ネットより引用)とにかく美味しい焼きまんじゅうです🙆♂飯玉屋さんのは味噌が甘すぎなくて美味しいですよ〜今度はお店で焼きそばも一緒に食べてみたいと思いました😍!12月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
美ゆき食堂
藤岡/うどん、かつ丼・かつ重

Google先生によると半年ぶりの訪問だそうです。今年最初の美ゆき食堂さん。おもうまい店で放送されてから中々行けなかったのですが、本日風強い中、新しい第二駐車場から歩いて食べに行ってきました。相変わらず大きなヒレカツは、向かって左がタレカツ。右がソースカツ。左上が辛子、右上がタルタルソース、現在うどん休止で味噌汁です。合い盛りのご飯は写真のノーマル状態で300g。大盛りのまで無料との事。さて、前回タレカツ推しになりましたが、改めて合い盛り食べて特製ソースの切れ味にはまると、一本に選べなくなりました(笑)次回以降も、優柔不断な私は、当面合い盛り一択となりそうです。美味しかったです。ごちそうさまでした。

10月2日べんてんさんで購入したたこ焼き1個だけ摘み食い😋残りはお土産お昼に美ゆき食堂さんへタレカツソースカツのセットいただきます🙏ソースしみしみ甘辛のソースが食欲を誘う😆表面はいくらかサクサクして美味い😋👍👍👍タレかつはダシが効いた柔らかしっとり食感美味い😋👍👍👍しかもからしタルタルソースが付いていて味変も楽しめる嬉しいのは味噌汁の代わりにうどん付きうどんも旨い😁👍👍ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細