星評価の詳細
世界のビール博物館 グランフロント大阪店
梅田/イタリアン、ビアホール・ビアレストラン、ビアガーデン、ステーキ、モダンスパニッシュ
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
昨年末に前の会社の方と大阪梅田にある世界のビール博物館グランフロント大阪店で世界のプレミアビールと楽しむミュージアムコース&樽生ビール5種とワイン含50種飲み放題付を頂きました🥹この時期のお店は大体満席ですが、外?通路にはなりますが、ソファー席でくつろぎならがらビールを楽しめたのは良かったです😍お料理も楽しめたし、120分飲み放題は嬉しいですね😘メニュー【料理内容】□乾杯食前酒□前菜厳選鮮魚のカルパッチョ□冷菜8種野菜のオリジナルバーニャ・カウダ□温菜スペイン生ハムハモンセラーノとニョッコフリット(揚げパン添え)□メイン魚料理白身魚のソテー~本日のオーブン焼き□メイン肉料理厳選牛サーロインと銘柄ポークの食べ比べグリルステーキ盛り合わせ□食事〆のラグーパスタ~トリュフ香るフェットゥチーネ・ボロネーゼ~【ドリンクメニュー】120分制(L.O.30分前)生ビール:自社輸入樽生ビール5種類※内容は日替わりとなります。ワイン:スパークリングワイン、自社輸入ハウスワイン、白・赤ハイボール:ジムビームハイボール、メガジムビームハイボールサワー:氷結無糖レモンサワー、グレープフルーツサワー、ライムサワー、ピーチサワー、パイナップルサワー、トマトサワービアカクテル:シャンディーガフ、ルッセ、カシスビア、ビターオレンジカクテル:カシスオレンジ、カシスウーロン、カンパリオレンジファジーネーブル、レゲエパンチ、スクリュードライバー、モスコミュールソフトドリンク:オレンジジュース、グレープフルーツジューズ、ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
ビールの種類がすごく多いお店です。ランチもやってます。特に平日のランチはお手頃で、コーヒー、紅茶等のドリンクやライスが好きなだけおかわりできます。ソファ席も多く、ゆっくり過ごせます。お買い物に行った時によく利用しています。
星評価の詳細
きしめん あまの
梅田/うどん、親子丼
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
大阪市北区にある[きしめんあまの]さんホワイティうめだの中にあり、創業昭和36年と長い歴史をもつ老舗のお店で連日店頭に行列が出来るほどの人気ぶり食べログのうどん百名店WESTにも名を連ねる有名店ですこの日も満席で、店頭で少し待ってから入店カウンター席の裏側ではズラリと並んだ味噌煮込みうどんが作られています。あまのさんの2大メニューは店名にもなっている"きしめん"と"味噌煮込みうどん"少し肌寒い日だったので、ほぼ全員のお客さんが味噌煮込みうどんを注文していましたと言う訳で今回頂いたのはこちら‼️🔶『牛もつ味噌煮込みうどん』1680円オーダーが入ってから一杯一杯火にかけて調理されるので、少し時間が掛かることを覚えておきましょう濃厚な味噌の香りを漂わせながら、ぐつぐつと煮立った熱々の状態で提供されます牛もつ、刻みあげ、卵黄、かまぼこ、にら、ゆず皮、一味唐辛子など早速頂きましょう‼️密度の高い、がっしりめの歯応えを感じる平打ちのうどんしっかり煮込まれていますが、風味良くワシワシとした硬さがあります見た目の濃厚さそのままに、八丁味噌をベースにしたおだしはガッツリ濃厚✨✨しかしながら味噌辛さなどはなく、こっくりとした旨味とコクがあります😋牛もつの脂が合わさってめちゃ美味しいですね~牛もつはぷりっぷりの歯応えで、噛むとジュワ~ッと脂が出て来ます😍濃いめの味噌に負けない濃厚な脂の旨味が堪らないですね✨✨🔶『美味しいごはん』330円お味噌と脂を受け止める為にごはんを追加、これがまた最高🥰うどんを食べ終えた後のおだしや牛もつ、卵黄、刻みあげなどを載せて丼にして余す事無く全て食べ尽くしました😋とても満足度の高い一杯は並んででも食べたい旨さです是非美味しい味噌煮込みうどんを食べに行ってみて下さいね‼️帰り際にご挨拶して、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀大阪で”本場名古屋の味噌煮込みうどん”が食べれる◥█̆̈◤࿉∥̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆きしめんあまの𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・味噌煮込みうどん♡いわゆる「なごやめし」が大好きな私(¯ᵕ¯)♡ でも、そうそう簡単に行ける距離でもありません…(;_;)関西では珍しい味噌煮込みうどんを食べるのであれば間違いなくココです(〃`𓎟´〃)♡̖́-昭和36年創業の名古屋名物味噌煮込みうどん「きしめんあまの」◥█̆̈◤࿉∥場所は「ホワイティうめだ」(˶ᐢᗜᐢ˶) いつ訪れても行列ができています(•̥ˍ•̥)なのに、日曜日の19時半に行ったけどラッキー並んで無い!♡ 店内はカウンター7席と4人掛けのテーブルが4つほど𐔌՞・·・՞𐦯ほぼ満席状態でカウンター二席空いていて座れました𐔌՞⸝⸝ʚ̴̶̷̷·ʚ̴̶̷̷⸝⸝՞𐦯その後運良くテーブル席が空いたので案内してもらったよ҉*\(*॑˘॑*)♡びっくりしたのがここの接客はホワイティうめだの中でもダントツ一位𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡座席移動に加えて丁寧に暖かいお茶とお水とおしぼりを笑顔で提供してれました✧·˚⌖.꙳♡提供くれた紙のエプロンを着て準備OK!♡ 注文をしてしばらく待つと土鍋の中でグツグツとおいしそうな音を鳴らしながらやってきました⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡中央の卵黄が昨夜のお月様みたいに輝いている🐰🌕 まずは濃いめのスープを一口(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)まろやかなコクを感じる八丁味噌入りのスープがたまりません(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕 太すぎない麺は硬めで存在感抜群•*¨*•.¸¸♬︎卵をからめて食べるとう~ん!永遠に食べていたい幸せを感じます໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১ ムニムニのかまぼこシャキシャキのネギ旨味の強い鶏肉が味噌煮込みうどんをよりパーフェクトに演出しています︎︎𓂃⟡.· 八丁味噌出汁まで完食(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎美味しかったദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍·̫≍⸝⸝՞𐦯
外部サイトで見る
星評価の詳細
たこ八 梅地下店(たこはち)
梅田/焼きそば、お好み焼き、たこ焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737523/medium_f9a7766f-0d0b-42ab-b506-41cf640fd56a.jpeg)
【ジャンル】たこ焼き「いっぺん大阪のたこ焼きを食べてみたいなぁ〜☺️」…友人がこう言ったことをきっかけに、たこ焼き屋を調べていたらこちらのお店を見つけました🐙そしてランチタイムに訪問しました(*・ω・)ノこちらのお店、電話予約ができないとのことなので、やむを得ずアポ無しで訪問しました。お店にたどり着いたのが祝日の12時頃ということで…まあ案の定混んでおりました💦しかし、回転効率がいいのか、我々の前に6人くらい並んでいましたが、20分程の待ち時間でお店に入れました✌️こちらのお店、ホワイティうめだという地下街にあるお店で、白を基調としたオープンな内装が目に入りやすいです(*・ω・)ノなお、店内はカウンター席のみです。さて、たこ焼き目的で訪問したはずですが、席に着いてメニューを見ると、お好み焼きやねぎ焼きや焼きそばが目に止まり…「お、美味しそう…たこ焼きじゃなくてもいいかな」…と感じつつも、まあ思いとどまって、結局たこ焼き8個入り(607円)を注文しましたヽ(´▽`)/こちらのたこ焼き、生地には秘伝の出汁を使った醤油が含まれているそうで、まずは一つ、何もかけたりつけたりせずに食べてみました☺️…出来立てのたこ焼きは熱々で口の中が少し騒がしい状態でしたが、同時に旨味が口いっぱいに広がって最高でした👍月並みな表現ですが、外はカリカリ、中はふんわり、タコは肉厚でプリンプリンといった感触が最高に良かったです✨✨なお、卓上にはソースと出汁が置かれており、味の違いを堪能することだってできます✌️(個人的には出汁の方が好きなんですけどね☺️)次回はたこ焼き以外のメニューも食べに行きたいなと思いました(^^)また、ビールもあるので、たこ焼きをおつまみに飲むのもいいなと思いました♩
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2645712/medium_a084a6ee-22a5-437f-b7e1-6e3ee1fb014e.jpeg)
いちばん好きなたこ焼き屋!!🐙お出汁がついてきて、明石焼きみたいに出汁につけて食べられます。出汁は温かいものか冷たいもの選べます!卓上にソースや醤油も置いてありますが、私は出汁につけて食べるのが好きです。ほかのたこ焼き屋にはない、たこ八ならではの食べ方!!1枚目はたこ焼き、いか焼き、ビールのセット。せんべろが叶います。ホワイティうめだの中にあるので、雨の日でも濡れずにお店まで行けます🙌8のつく日はイベントがやってることもあり、長蛇の列になっていることも…カウンターだけのお店ですが、基本回転は良いです。1人ご飯にもおすすめ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ZEN LABORATORY(善ラボラトリー)
梅田/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
梅田のかっぱ横丁にある善LABORATORYさん@zen_laboratory_8へこちらは福島の銘店無限さんがプロデュースされているお店LEDの灯に照らされた明るい看板が目印ですよ〜‼️入り口右手にある券売機で「鰹昆布水つけ麺極」をポチッとしました。目前にはズラリと並ぶ浄水器があります水も大切な食材のひとつですもんね。店内はコの字のカウンターとテーブル席があり今回はテーブル席に着席厨房でテキパキと動かれるスタッフの方の動きを眺めながら心穏やかに待っていると10分ほどで着丼です鼻腔をくすぐるめちゃくちゃ良い香りにテンションも上がりますね〜‼️まずは麺をそのまま頂きます艶々と輝いて美しく、ツルリと喉越し良くて昆布の旨味と鰹の風味をまとってそのままでフィニッシュしそうなほどめちゃくちゃ美味〜い😍✨✨✨✨添えられた塩やワサビで頂いても楽しめます夢中で食べ切りそうなのをグッと堪えて名古屋コーチンやシャモロックや天草大王などの丸鶏を贅沢に使ったつけ汁にくぐらせると、一段と旨味が増してタマラン〜😋✨✨✨✨別皿でトッピングされたレアチャーシュー、味玉、肉雲呑、メンマなども絶品やわ〜💕あっという間に完食めちゃくちゃ大満足な一杯を頂けました😊帰り際にご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きましたとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもフォロー、いいね、コメントありがとうございます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーー善LABORATORY📍大阪市北区芝田1-11-5鰹昆布水つけ麺極1300円ーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
二刀流の木曜日です。今週はラーメン!つけ麺でございます!梅田まで出張りましたこのつけ麺の麺に一目惚れし、このお店に決めました。見た目も良いですが、味もよしです。つけ汁は鶏の出汁に白醤油で味つけされてました。麺が美味かった(*´﹃`*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ うめだ阪急店(le Boulanger de monge)
梅田/パン、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
【百名店】サクサク&ジューシー!りんごの美味しさが詰まった『ショソン・オ・ポム』[最寄駅]梅田駅→徒歩1分程度※阪急うめだ本店地下2階阪急うめだ本店の地下に位置する「ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ」パリの街角を思わせる洗練された雰囲気のベーカリーで、焼き立てのパンと豊かな香りに誘われるように訪問しました。店内は白を基調としたスタイリッシュな空間で、ショーケースに並ぶ美しいパンやヴィエノワズリーは、まるで芸術品のよう。特に人気商品の多くが早めに売り切れるので、訪れるなら午前中がおすすめです。今回購入したのは、フランス菓子の定番ショソン・オ・ポム。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉ショソン・オ・ポム¥422-▶︎▶︎▶︎袋を開けた瞬間にバターの香りがふわりと広がり、食べる前から期待が高まります。一口目で感じるのは、サクサクと軽やかなパイ生地の食感。幾重にも折り重なった層が美しく、噛むたびにバターの香ばしさが口いっぱいに広がります♪中には自家製りんごのコンポートがたっぷりと詰められており、りんご本来の酸味と自然な甘さがバランス良く調和。甘さが控えめなので、パイ生地のリッチな風味を引き立てています。コンポートは程よく煮詰められており、柔らかすぎず、りんごのシャキッとした食感がしっかりと残っているのも好印象。サイズ感もちょうど良く、朝食やティータイムのお供にぴったり!紅茶やコーヒーとの相性はもちろん、アイスクリームを添えてデザートとして楽しむのも良さそう!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
店内には種類豊富なパンがたくさん並んでいます。前回こちらを訪問した際にライ麦が入ったパンを購入し大のファンになり再訪問しました。パンにより小麦やライ麦の配合率が記載されているので内容を知った状態から購入したい方にはとてもありがたいサービスです。セーグルカレンズ¥357甘酸っぱいカレンズとライ麦の風味がいい感じにマッチして朝食やおつまみなどにもピッタリこちらはライ麦40%のものスイーツ系のパンも販売されてるのでそちらも気になります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
こころにあまい あんぱんや 梅田店
梅田/パン、パン・サンドイッチ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
こちらは少し遡る~色々巡っているのになかなかレビューが追いつきません( ̄▽ ̄;)先日の大阪訪問時、ランチに並ぶ前に立ち寄ったのは新梅田食道街にある【こころにあまいあんぱんや梅田店】さん。【こころにあまいあんぱんや】さんは名古屋でもいったことのあるお店さん。あんぱん専門店かと思いきや、色んな種類のパンが1個から手軽にお安く買えるのは同じ感じ!とはいえ、店名が「あんぱんや」なのだから、あんぱんを買わないとね~なんて思っていたのに、「クリームチーズパンが焼きたてでーす!」なんて聞いたら、ほかほかのそれを買いたくなっちゃうじゃないか...と、見事に「焼きたて」につられて・クリームチーズぱん¥170(※お支払いは現金のみ、QRコード決済NG)を購入。うすめのパン生地の中には美味しいクリームチーズ♡ひとつひとつは大きくないから、本来色々楽しめるのがいい!食べ歩き初日につき、こちらを片手にパクパク移動したけれど、美味しかった♡やはり焼きたてがいいね!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
【百名店】手土産にもぴったり!新梅田食道街の隠れた名品『大阪あんぱん』[最寄駅]阪急梅田駅→徒歩1分程度※新梅田食道街1F大阪梅田駅近く、少し歩いていると見つかる小さなパン屋さん「こころにあまいあんぱんや梅田店」。店舗はこぢんまりとしたテイクアウト専門のスタイル。その名の通り、あんぱん好きにはたまらないラインナップが沢山揃っています。あんぱんに限らず、「ピロシキ」なんかも売ってましたが、今回は、やはりまずは「あんぱん」でしょ!って事で、見た目のインスピレーションで、「大阪あんぱん」と「粒あんぱん」をテイクアウトしてみることに。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉大阪あんぱん¥206-▶︎▶︎▶︎ふんわりとした生地の中に、国産さとうきびを使用したクルミ入りあんこがぎっしりと詰まった一品。まず一口食べると、さとうきび由来の優しい甘さが広がり、後からクルミの香ばしい風味と食感がアクセントを加えます。クルミが入っていることで、あんこの滑らかさと程よい歯ごたえが楽しめ、普通のあんぱんとは一味違った贅沢な仕上がりに。生地には香ばしい胡麻がトッピングされており、噛むごとにプチプチとした食感と香りが楽しめるのも嬉しいポイント。甘さ控えめで上品な味わいは、日本茶やコーヒーとも相性抜群。手土産や大阪のお土産としても喜ばれること間違いなしの一品です。「大阪らしい一味違うあんぱんを食べたい」という方にぜひおすすめです。◉粒あんぱん¥152-▶︎▶︎▶︎こちらは王道の粒あんぱん。まず、生地のもっちり感が印象的。香ばしい香りが漂うパン生地に包まれた粒あんは、しっかりとした粒感が残り、噛むたびに優しい甘さが口に広がります。甘さは控えめで、小豆本来の風味が活きており、どこか懐かしい味わい。朝食やおやつにもぴったり!梅田で手軽に美味しいあんぱんを楽しめる「こころにあまいあんぱんや」。懐かしさと上品さが共存する味わいで、甘いもの好きにはぜひ訪れてほしい一軒です。次回は他のフレーバーも試してみたいと思います!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パパミラノ 阪急グランドビル店(PaPamilano)
梅田/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー、パスタ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3642256/medium_d0a2e68c-6e61-4db2-8a91-6a659f773176.jpeg)
🧸くまうまログ3.6🧸会社の送別会で「パパミラノ阪急グランドビル店」へ🇮🇹景色が良くて、くまうま〜でした🐻
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
2023.2.26ディナー🍽はパパミラノで27階からの夜景🌉とても素敵✨窓からはHEPの観覧車が真っ赤に光ってます🎡何を食べても美味しかったのですがわたしがあまり食欲が進まず。5種のオードブルシーザーサラダマルゲリータのピザを🍕頂きお酒で🍺🍷で乾杯❣️隣の若い女の子2人がどうやら記念日…tabi姉さん「お誕生日なの?」女の子「いえいえ、出会った記念日です」tabi姉さん「なんの出会い?」女の子「大学が同じで2年目になります」tabi姉さん「私たちはsnsで」と言う会話が続きます🤣🤣誰とでもフレンドリー‼️それがtabi姉さんの良いところです💓
星評価の詳細
チーズと生はちみつ BeNe NU chayamachi(チーズと生はちみつベーネ)
梅田/ステーキ、ピザ、バル・バール、イタリアン、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
こだわりのナチュラルチーズと生はちみつの専門店チーズと生はちみつBeNe梅田NU茶屋町店種類豊富なナチュラルチーズを楽しめるチーズフォンデュセットとろとろチーズに具材を絡ませ濃厚なチーズの味わいと様々なフレーバーでも楽しめる嬉しいセット♪牛ハラミステーキは目の前で焼きたてのラクレットチーズをたっぷりかけていただけるとなんとも贅沢!!濃厚なハラミにラクレットチーズをかけると美味さ倍増!!ぷりぷり海老とブロッコリーの濃厚ジェノベーゼボルケーノ焼きたてのボルケーノにたっぷりのチーズとジェノベーゼクリーミーなソースにジェノベーゼの香りがたまらない♡しっとりふわふわ食感のフレンチトーストにはたっぷりの生はちみつとマスカルポーネクリーム優しい甘さに笑みがこぼれます♪ハニーチーズフォンデュセット•カマンベール•マスカルポーネチーズ•ゴルゴンゾーラ•チェダーチーズ•ガーリックバター•ラベンダーの生はちみつやわらか牛ハラミプレートラクレットチーズがけぷりぷり海老とブロッコリーの濃厚ジェノベーゼボルケーノ濃厚ウニとたっぷりいくらのボルケーノフレンチトーストレモネードフルーツサングリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/843205/medium_20c8fc41-7caa-4cfd-bd32-07fdda50dc30.jpeg)
*Cheese&GrillBeNe梅田NU茶屋町店*ビストロランチ🍽美味しくておしゃれで最高~!!写真はラザニアですっ!
星評価の詳細
ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店(BVLGARI IL CAFE)
梅田/イタリアン、カフェ、チョコレート
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
阪急うめだにてお買い物中に立ち寄りました。ランチコース¥5500お野菜たっぷりのグリーンサラダには可愛いらしいお花が添えられてあり雪のような真っ白なチーズさっぱりとしたビネガーソースにコクのあるチーズの香りがお食事のスタートにぴったり綺麗な色味が鮮やかなバジルのパスタ爽やかなバジルのいい香り〜モチモチでやや細めのパスタによく絡んでしっかりとした味わいお野菜のシャキシャキ感も楽しみながらいただきます。デザートにはとっても可愛いラズベリーのタルトにバニラのジェラートブルガリのロゴ入りのチョコレートが添えられており乙女ごころをくすぐります。タルトの甘さのあとに弾けるラズベリーの甘酸っぱい味わいミルキーなジェラートと一緒に食べるとまたおいしさアップ!ブルガリの世界感を感じながらお手軽に少しリッチなランチタイムを楽しんでいただけます。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
先日行った阪急梅田本店にあるブルガリイル・カフェ阪急うめだ本店のランチのフォトを投稿します🤩はじめはサラダを。爽やかな味わいのドレッシングにチーズがふんだんにかけられていて美味😍その後フォッカチャを楽しみつつ本日のパスタ、リガトーニをポルチーニソースで頂きました。こちらのソースもポルチーニ茸の香りが素晴らしくリガトーニとの相性も最高でした🤤最後のドルチェはブルガリのロゴをあしらったチョコが刺さったモンブランとティラミス😭もう最高😃著名建築家のアントニオ・チッテリオ&パートナーズによるコンテンポラリーなデザインで時代を超越するスタイルを体感できるまさにかっこいいお店でした。ラグジュアリーのカフェだけど堅苦しくない雰囲気なのはありがたい😭お料理も美味しいし、スタッフの所作やサービスも素晴らしい❤️またドルチェを頂きに来たいな🤩メニュー~席時間90分制~■サラダ■本日のパスタ■お好みのドルチェ※メッセージプレート付ご希望の内容をコメント欄にご記入ください。■コーヒーor紅茶・チッテリオ&パートナーズイル・カフェ
星評価の詳細
CREPERIE Le Beurre Noisette(クレープリー ル ブール ノワゼット)
西梅田/カフェ、クレープ、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3620309/medium_c60aaea7-8c59-49e8-a255-d4942dacd344.jpeg)
♦️本日の旬野菜ガレット▪️ホタテと海老のソテー和歌山県産イチジクとドライトマトの焦がしバターソース〜ハーブの香り〜ソテーしたホタテと海老にいちじくの優しい甘味とレモンの酸味を効かせた一品フレンチ定番の焦がしバターソースと合わせたバジルの香りが芳しく、ガレットの中にはチーズと卵が入ってボリュームもあります。塩味がちょうど良く、とっても美味しかったです。パリに本店がある本番のガレットやクレープをいただけるお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1691213/medium_1f7b2744-4ec9-486e-81a2-6be54f75a7b2.jpeg)
☺︎大阪梅田グランフロント大阪うめきた広場B1階《クレープリールブールノワゼット》さん☺︎クレープの上にどっさりメロンとたっぷりのマスカルポーネムース♡メロンはとても甘くてジューシー🎶マスカルポーネとの組み合わせがほんとに美味しい‼︎食べてる時間は至福のひととき🥺✨こちらのお店では旬のフルーツをクレープと一緒に楽しめるので、いつ来てもメニューが変わっていて楽しい🥺ごちそうさまでした😋୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧クレープリールブールノワゼット*𖠿大阪府大阪市北区大深町4-1グランフロント大阪うめきた広場B1F⌚︎10:00-22:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧...
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
chano-ma 茶屋町(チャノマ)
梅田/和食(その他)、カフェ、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/335442/medium_93eb7026-52f0-40c8-9015-90c13f661202.jpeg)
NU(ヌー)茶屋町9階にあるチャノマさんに行ってきました。白を基調とした店内は、テーブル席と茶の間みたいなお席があり、1人でしたのでテーブルにしましたがお子さん連れの方々やカップルは、茶の間みたいなお席を選ばれる場合が多いのかなって思いました。小鉢3種類を自分で選べるセットにしました。ボリュームもあって、なんだか体にいい感じのメニュー。デザートはミニパフェも追加しちゃいました。満腹です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3593379/medium_9d45a08b-8be0-42bd-bc4d-615a49f59704.jpeg)
🍵🍚約2年ぶりに友達と会えた日でした〜!はるばる九州からいっらっしゃいませ😚✌🏻✨自分の好きなおかずを3種類選べてふらっと1人でも入りやすいこのカフェ大好きやから、また来たいな♡📍大阪府大阪市北区茶屋町10-12NU茶屋町9F営業時間11:00~23:00(L.O.22:00)ランチ11:00~16:00ディナー16:00~23:00(L.O.22:00)日曜営業定休日不定休日あり※NU茶屋町に準ずる
外部サイトで見る
星評価の詳細
ちょうつがひ 阪急グランドビル店
梅田/ダイニングバー、居酒屋・ダイニングバー(その他)、創作料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722621/medium_790efb34-dbd0-47f7-9fa5-e5ed8b25c0ac.jpeg)
【ちょうつがひ】阪急グランドビルの28階で超おしゃれディナーをしてきました。コースで料理が次々と運ばれてきて、前菜盛り合わせから土鍋ご飯、デザートまでとても美味しかったです。そして何より雰囲気がとてもいい!!28階と言うだけあって、景色がすごく薄暗い店内とマッチしています。将来は自分の稼ぎでこういうとこ行きたいです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1273100/medium_aa4872b0-ef6d-4809-afac-480ddef24cf1.jpeg)
大阪府大阪市北区角田町阪急グランドビル28階にある、ちょうつがひです!地上100mからの景色を見ながら、美味しいものが食べられるお店です!写真は、お昼の、一汁十二菜ランチです!めちゃくちゃ綺麗で、美味しそうじゃないですか〜こちら、28階で行列のお店✨でも、待っても食べたい、おしゃれで、美味しいお店😋梅田のランドマーク、赤い観覧車🎡HEPFIVE7階にある観覧車が見えますよ〜🎡🎡🎡!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
蛸之徹 角田店(たこのてつ)
梅田/お好み焼き、たこ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
自分でたこ焼き焼ける、予約も出来る、大人気のたこ焼き屋❤️グループで楽しくたこ焼きパーティー(≧∀≦)ノ大阪梅田にて友人と待ち合わせしてご飯を食べに行こうということになりやっぱり大阪に行くからにはたこ焼きが食べたいと友人のリクエスト。大阪出身のグルメのお友達に、たこ焼きが食べれるお店を紹介してもらいました。こちらは食べログでも予約ができ、自分で焼くこともできる、かなり楽しいお店❤️駅から少し歩きますが、すぐに分かりました。外観はタコの大きな絵が書いてあり、たこ焼きを食べに来た~という気持ちが高まります(笑)店内に入ると平日の午後2時半という変な時間帯でしたが満席に近いお客様でいっぱいそこまで広くないお店、個室が1つあるみたいでした。予約をしていて良かったさて3人で座ったボックスシートオーダーを決めます。友人はそんなに食べられないということで、アラカルトと飲み物に私は個人的にたくさん食べたかったので、コースにすれば良かったかなと後で思いました🤣3人の女子で、たこ焼き3種類とイカ焼きを1つ。◆たこ焼きもち、チーズトッピング720円+260円◆タコしそチーズ790円◆蛸之徹焼き(海老、肉、蛸)790円◆イカ焼き390円▫️生ビール540円目の前の鉄板で焼きます。なんとすごいたこ焼きのシステム。たこ焼き用の鉄板の上にスライド式で具が入れられるトレイがあるんです🤣鉄板を熱して油を引いた後、生地を流し入れ待っているとそこにお姉さんがトレイをのせる。たこ焼き器にセットし、スライドさせるとたこ焼きの中に一つ一つ具が入るようになっています。とにかく綺麗に一気にまんべんなくたこ焼きの中に具が入る焼き方のレクチャーありみんなでわちゃわちゃ言いながらたこ焼きを作るのもめちゃくちゃ楽しかったそしてたこ焼きの味ですがかなり美味しかった❤️生地にもちゃんと出汁が効いていて具も豪華サイドで頼んだイカ焼きは出来上がった状態で鉄板に乗せられ食べるだけグループで楽しくたこ焼きを焼いて食事をするのに持ってこいなお店もっとしっかり食べれるなら1人1650円からのコース(2名から)があるのでおすすめ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/800648/medium_88f69bbc-427e-4336-97d0-871ae6f03309.jpeg)
単身赴任中行った【蛸之徹】梅田ダンジョンを歩きながら、見つけたたこ焼き屋さん自分で焼くスタイルのお店子供と一緒に楽しく焼きながら食べられてとても美味しかったですあんまり焼いたことなかったけど、最後にはしっかりまぁるく焼けました!
星評価の詳細