パンビュッフェ&肉イタリアン 茶屋町 ファクトリーカフェ
梅田/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー、イタリアン

お店の入り口で、オーダーを聞くシステムで、席はスタッフが案内してくれます!パンコーナーでは、とても美味しそうなパンが並んでおり、ソフトドリンクも飲み放題🥤パンは小ぶりで、種類もいろいろあるのが嬉しい☺️チーズ系や甘いカスタード、チョコ風味、ハード系、ラスク、期間限定のワッフルとバリエーション豊富!生ハムとレモンクリームのパスタもサッパリしてて美味しかった🍋

22日の観劇後、大阪・梅田へ移動🌠22:00くらいになると閉店準備のお店ばかり💦え?土曜日なのに?かっぱ横丁、軒並み閉店準備中😅やっと見つけたお洒落なカフェで【カンパーイ】お店の雰囲気もスタッフもホントにお洒落でいかにも都会の若者の集うお店という感じ🌌そこにちょっと場違いだけど興奮冷めやらぬおばちゃんが混じって楽しいひと時❣️シラスと大葉のビザは、生地がモッチモチで!トッピングのシラスがこぼれ落ちるほどたっぷり💙ピザは余り好きではないので殆ど食べないと言う友人が、【わぁ、これは今まで食べた中で一番美味しい‼️】と言うくらい❤️葉物だけでなく、さつま芋や人参がゴロゴロと大きめにカットされ、そこにエビやサーモンなどの海鮮類も入ったサラダは、食べ応え十分で、ビールからハイボールへとお酒も進む美味しさでした💜
星評価の詳細
THE CITY BAKERY グランフロント大阪(ザ シティ ベーカリー)
西梅田/カフェ、パン、パン・サンドイッチ(その他)

🍳大阪駅モーニング✨ザ・シティベーカリー梅田さんへ朝イチで行きました〜✨@citybakery_umeda7:00amからやってくださるのは嬉しい✨パン屋さん併設のカフェです。東京や神奈川、京都にもあるそう✨前から気になってたけどやっと行けました♡モーニングプレートメニューも豊富ですが、パンを購入してコーヒー注文して食べることもできるようです✨私はエッグベネディクトのプレートとカフェラテ🍳相方🤱はフレンチトーストスモークベーコン🥓添えとアイスコーヒー✨どっちもとても美味しかったのですが、甘党の私はフレンチトースト派でした😅🤱はエッグベネディクト派😅と言うわけで途中で交換🔄付属してる白いフワフワは生クリームかと思ったらホイップバターでした✨塩味でびっくり〜😆フレンチトーストにはたっぷりのメープルシロップがかかってて最高✨スモークベーコンとホイップバターの塩味が混ざるとより旨さ引き立つ〜🍞エッグベネディクトは中が固かったのが少し残念だったけど、むしろ🤱はそっちの方が好みと言って喜んでたから良かった☺️名古屋にも出来て欲しい…😭絶対常連なる…!!!!

『THECITYBAKERY』さんで大好きなホールウィートクロワッサン🥐マシュマロキャラメルお持ち帰りしました‼︎お天気も良かったので、うめきた広場で桜見ながらペロリ😋笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
オーバカナル 梅田(AUX BACCHANALES)
梅田/イタリアン、カフェ、バー、フレンチ

【オーバカナル梅田】9:00梅田に宿泊。素泊まりでモーニングはこちらに。いちごのフレンチトーストキッシュカプチーノココアキッシュとカプチーノのセットは1,000円♡美味しくて量も大満足です。パリのブラッスリーの雰囲気でおしゃれな朝食をいただきました。11時ごろにはランチのお客様で満席に。人気店の朝ごはん、なんだか得した気分でした。

グランフロントの中に入っているオーバカナルさんは海外に行った気になれる雰囲気の良いカフェです。ここにきたら食べたいのがレモンタルト!レモンの酸味とメレンゲの甘さのバランスがちょうど良くて、ペロリと食べられてしまいます。タルトのザクザクとした食感も食べ応えがあってオススメですよ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ うめだ阪急店(le Boulanger de monge)
梅田/パン、サンドイッチ

店内には種類豊富なパンがたくさん並んでいます。前回こちらを訪問した際にライ麦が入ったパンを購入し大のファンになり再訪問しました。パンにより小麦やライ麦の配合率が記載されているので内容を知った状態から購入したい方にはとてもありがたいサービスです。セーグルカレンズ¥357甘酸っぱいカレンズとライ麦の風味がいい感じにマッチして朝食やおつまみなどにもピッタリこちらはライ麦40%のものスイーツ系のパンも販売されてるのでそちらも気になります。

【百名店】サクサク&ジューシー!りんごの美味しさが詰まった『ショソン・オ・ポム』[最寄駅]梅田駅→徒歩1分程度※阪急うめだ本店地下2階阪急うめだ本店の地下に位置する「ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ」パリの街角を思わせる洗練された雰囲気のベーカリーで、焼き立てのパンと豊かな香りに誘われるように訪問しました。店内は白を基調としたスタイリッシュな空間で、ショーケースに並ぶ美しいパンやヴィエノワズリーは、まるで芸術品のよう。特に人気商品の多くが早めに売り切れるので、訪れるなら午前中がおすすめです。今回購入したのは、フランス菓子の定番ショソン・オ・ポム。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉ショソン・オ・ポム¥422-▶︎▶︎▶︎袋を開けた瞬間にバターの香りがふわりと広がり、食べる前から期待が高まります。一口目で感じるのは、サクサクと軽やかなパイ生地の食感。幾重にも折り重なった層が美しく、噛むたびにバターの香ばしさが口いっぱいに広がります♪中には自家製りんごのコンポートがたっぷりと詰められており、りんご本来の酸味と自然な甘さがバランス良く調和。甘さが控えめなので、パイ生地のリッチな風味を引き立てています。コンポートは程よく煮詰められており、柔らかすぎず、りんごのシャキッとした食感がしっかりと残っているのも好印象。サイズ感もちょうど良く、朝食やティータイムのお供にぴったり!紅茶やコーヒーとの相性はもちろん、アイスクリームを添えてデザートとして楽しむのも良さそう!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
神戸にしむら珈琲店 梅田店
梅田/コーヒー専門店、サンドイッチ、ケーキ、カフェ

神戸にしむら珈琲店梅田店各線「大阪駅・梅田駅」から扇町通りを東へ徒歩すぐ「スイング梅田」の1階にある「神戸にしむら珈琲店梅田店」さんへお伺いさせていただきました><♡「神戸にしむら珈琲店」さんと言えば「神戸で創業された老舗の珈琲店」「昔ながらのネルドリップ方式で珈琲を抽出している」「珈琲豆は倉庫で約1年間熟成させている」「灘の清酒の原料として有名な名水の宮水を使用さている」「焙煎して6日以内の豆を使用している」等、たくさんの拘りがあり私の大好きな珈琲店のひとつです♡̖́-

神戸でおなじみのにしむら珈琲さんの梅田店です。梅田店は少し人が賑やかな印象です。ケーキのラインナップは神戸と同じで、夜遅いと人気のものは売り切れている可能性もありますが、お酒を飲んだ後の二軒目などで甘いものが食べたい時にぴったりの喫茶店です。夜は23:00まで営業していて、駅にも近いので利用しやすいお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スープストックトーキョー ルクア大阪店(Soup Stock Tokyo)
梅田/スープ、中華粥、カレーライス

.『SoupStockTokyo』ルクアで朝ごはん♡スープの種類多くていつも悩んじゃう…笑今日は鶏むね肉とトマトの塩糀にしましたっ🥰💕ちょっとピリッとした中にトマトのちょうどいい酸味お肉はしっとりしてて美味しいスープでした✨インスタ:@soupstocktokyo店名:SoupStockTokyo場所:ルクア地下1

ルクア内に入っている、軽めの食事やおひとり様利用にぴったりのお店です。ここは注文を先に済ませてから着席するスタイルで、空席具合は外から見て一目でわかるので、空いていたら待たずにすぐ入れます。2種類のスープを選べるセットか、スープとカレーのセット、どちらかをチョイスできます。健康的なスープや冷たいスープなど、種類が豊富なので何回行っても飽きません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニューY・C(ニューワイシー)
梅田/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ本格たまごサンドが洋食屋超えの旨さ!レトロな雰囲気のおしゃれカフェ!🥚🥪̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆Y・C梅田店𓊇♡大阪❤︎梅田♡📋mypick!・たまごサンド♡梅田駅の高架下にある「新梅田食道街」^.ˬ.^1950年(昭和25年)に設立され現在100店舗以上の飲食店が軒を連ねる大阪を代表するグルメエリア⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡昼から飲む御仁方や仕事終わりのサラリーマン県外から来られた観光客など平日休日関係なく常に賑わっている人気のエリアですが今回はその一角に店を構える「Y・C梅田店」をご紹介.ˬ.)"♡JR大阪駅へと向かう途中の高架下エリアにひっそりと店を構えています...♪*゚見るからにかなりの年季が入っていて歴史を感じます(ö)高架下のお店ということでこじんまりとしているかと思っていましたが思っていたよりもはるかに大箱で驚き!全体的に落ち着いた雰囲気♪店内は洋館風でアンティークの装飾が施されています('ᢦ')天井は低くて少し隠れ家感もありました(੭˙ᗜ˙)੭朝7時~夜11時までと営業時間が長いので仕事に行く前のモーニングやランチはもちろん夜遅くにカフェを飲んだりと使い勝手が良いです(◜︎◡︎◝︎)♡こちらのお店は「コーヒー通の店」として知られている山本珈琲館の直営店꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉大阪梅田に2店舗京都・奈良に1店舗ずつ店を構えています(՞.ˬ.՞)"そのためか珈琲の種類がかなり豊富でした!♡注文したのは「たまごサンド」(˙꒳˙)ふわふわのパンたまごサンド好きとしては頂いておかないといけないでしょうということでオーダー!オムレツはプルプル♫たくさんの卵を使ったオムレツはふんわりで優しい味わい生パンの柔らかい食感にふわふわのオムレツがマッチ^_-♡"ボリュームたっぷりな見た目ですがペロッと食べられました(˶'ᵕ'˶)︎♡「ワイシー」は通勤・通学で利用する人も多い梅田で朝7時から営業されている喫茶店(ᴗᴗ)"

Y・C梅田店市場調査中にちょっと休憩で前から気になっていたこちらへ。たばこバンバンのレトロな雰囲気。高架下ってこともありなんかドーブ感あっていい!!!甘いものを食べないけどプリンが気になるので食べよっとー歩き疲れた体にほっとするホットティー。本当はコーヒーがいいんだろうけど飲めないのよープリンは手作りで懐かしいさくらんぼと生クリームほろ苦いさらさらキャラメルたまご感強目の甘め控えめのプリンが懐かしい。お洒落をしたお姉さん方がタバコをぷかぷか。昔のシャネルの時代見たい。レトロだなーちなみに席は90分制なのでご注意を。ご馳走様でした☆・C梅田店#☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブルーボトルコーヒー 梅田茶屋町カフェ(Blue Bottle Coffee)
梅田/カフェ

ブルーボトルコーヒーは昔、東京で並んで入った記憶があります!店内が開放感あり、とてもおしゃれで幸せでした。ドリンク以外のデザートやブランチにおすすめなメニューもありゆっくりと過ごせそうでした。これからの季節はテイクアウトも良いですね!

アンケートで聞いてみると意外とアメリカンスコーンとブリティッシュスコーンの違い知らない人多かった🤔ざっくり見た目だけで違いを言うと(そうじゃないやつもあるけど🤫)ブリティッシュスコーン→円柱型アメリカンスコーン→三角形🇬🇧ブリティッシュスコーン(または、イングリッシュスコーン)は食事と食事の間のティータイムなどに食べられる事が多く、クロテッドクリームやジャムをつけて食べるのが主流なのでスコーン自体はシンプルな味付けになってます!🇺🇸アメリカンスコーンは間食だけでなく、朝食やブランチとしても食べられる事が多く食事の代わりとなる様にスコーン自体に味がしっかりついていたり、チョコやブルーベリーなどの具が入ってたりします!レシピにもよるけど、アメリカンスコーンの方がバター、砂糖の使用量がブリティッシュスコーンの3倍らしい😅何の豆知識やねんって感じやけどw知らないって人も多かったで解説してみました😄💁🏻♀️@aoi.sebastian様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
騒豆花 ホワイティうめだ店(サオドウファ)
梅田/台湾料理、居酒屋、中華菓子

大阪ホワイティ梅田騒豆花さん▷かごもり豆花▷四季春茶小さなお皿に盛られた華やかで可愛い豆花♡モーニングに行ったはずやのにね🙈豆花はヘルシーやし良いやんね😁果物いっぱいで美味しかったー💕中国茶はお友達のお茶と入れ替わって私に白桃烏龍茶が😳めっちゃ桃の香り🍑1杯目だけ頂いて交換(笑)もちろん四季春茶も美味しかった🍵@marichi43様、ご協力ありがとうございました😊

【サオドウファ】ダンススタジオに向かうまでに毎回ホワイティ梅田を通るのですが、ようやく気になっていたお店に行くことができました。というのも、台湾スイーツのトウファを一度食べてみたいと思っていて、この日はトウファ盛りを注文しました。杏仁豆腐みたいな味を想像していたんですが、全然甘くなかったです。正直、ハマらなかったですね。
星評価の詳細
シュガーバターの木 阪急うめだ店
梅田/チョコレート、スイーツ(その他)

朝イチモーニングコーヒー☕️とMOOMINシュガーバターサンドの木☆うまうま!ムーミンをイメージした"ふわもこ"ミルキーショコラ。フィンランドが育んだ生乳のホエイパウダーを合わせたサックサクの特製シリアル生地でサンドしました。なるほど🌟美味しいはずだわ〜幸せです💞

阪急うめだ本店の地下1階に入っている人気のスイーツ店ですです、週末の午後に利用してみました。いろんな種類のシュガーバターサンドが売っていましたがその中から「ショコラサンド横綱」を購入、サクサクの生地はさすがのもの、それにミルクのコクがしっかり感じられるホワイトショコラが贅沢にサンドされていてこの組み合わせが見事なくらいにマッチしていますね、すごく美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細