Nishideria(ニシデリア)
天満橋/パスタ、イタリアン、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3765844/medium_235dc06a-494c-4f85-b941-83cc638e488e.jpeg)
2020年12月10日オープンの大阪近海で獲れる魚介類、なにわ伝統野菜をはじめとするお野菜、そのほか関西地方特有の食材や石川県産黒毛和牛能登牛をイタリア料理の伝統的な技法に大阪らしい工夫をされた独自のなにわイタリアンを提供されてるリストランテ。お席はテーブル席とテーブル個室。★CorsoStagioneティーペアリング付き(4種)15850円コースの内容は*羽曳野空豆・空豆の炭火焼きペコリーノがけ・チャルダの上に空豆のピュレモンゴウイカのタルタル*青の洞窟~海のジェラティーナ~・下荘漁港直送鮮魚真鯛のカルパッチョ赤貝グリーンアスパラのピューレさざえじゅんさいちょうまめ(バタフライピー)のジュレ*岬町兎八尾サンマルツァーノ・もも肉の炭火焼きねぎまをイメージ自家製生七味・うで肉のパスタコロッケナポリ名物フリッタティーネ・むね肉のトマト煮込みパートブリックむね肉に松の実とレーズンサンマルツァーノソース*琵琶鱒ウイキョウ・フェンネル(茴香)のピューレ桜チップで冷燻した琵琶鱒とんぶりフェンネルシードフェンネルサラダ*スペシャリテゼッポレアッラオオサカーノ*富田林寺西養鶏場さしみ卵羽曳野ズッキーニ薩摩黒豚24ヶ月熟成生ハム*豊後水道直送鮮魚カマガリ枚方青豆*お口直し伊勢茶のグラニテ*石川能登牛イチボ大阪野菜*大阪鰯自家製ビーゴリ*大阪名物ミックスジュースジェラート仕立て*東大阪Shimizugarden紅ほっぺカンノーリ*ピッコラパスティチェリアイタリア各地の郷土菓子・デリツィアアルリモーネ(レモンのムース)・ノッチョーレ(ヘーゼルナッツのチョコケーキ)・トルタディリーゾ(お米のケーキ)・カルチョーニ(チーズ風味のメレンゲをつめて焼いたお菓子)*ホットコーヒースペシャリテのゼッポレはたこ焼きをイメージされていて、アイデアにもお味にも感動でした。食感にこだわった自家製生パスタビーゴリも虜になる美味しさ。店員さんの所作も素敵で心地良く、優雅な空間でゆっくり郷土愛に満ち溢れたなにわイタリアンを堪能できました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
大阪旅行で利用しました。天満橋駅から歩いてすぐのところにあるビルの2階にあるイタリアンです。事前に個室席を予約して日曜日のディナータイムに訪問。店内は高級感がある落ち着いた雰囲気の店内で、個室は扉付きの完全個室。周りのお客さんを気にすることなく飲食や会話を楽しめる空間となっています。また、広さも充分な広さでゆったり寛げます。今回はコースにワインのペアリングを付けて予約したのでコースのスタートをお願いするとフランチャコルタキュヴェプレステージが提供され、熊本産新筍と淡路山新玉ねぎ木の芽も提供されました。1杯目のスパークリングはスパークリングワイン特有のふんわりとした香りが特徴的で飲みやすい。季節感ある前菜は食感、味、見栄えのどれも良く心が躍ります。菜花とそら豆のお花見仕立ては季節感ある一品でほろ苦いながらも深みがある抹茶のようなソースが綺麗です。桜鯛と栄螺ウイキョウは臭みがなく、それぞれの良い部分のみ楽しめる香ばしく歯応えが良い海鮮を使用した料理で、その後に提供していただいたさしみ卵とホワイトアスパラと熟成生ハムは生ハムの程良い塩気と食感が良いホワイトアスパラ、そして濃厚なさしみ卵とチーズの組み合わせがなんともおしゃれで鼻から抜ける感じもたまらないです。ゼッポレアッラオオサカーノはなんとたこ焼きでした。1粒のたこ焼きにクリーミーなソースがかかっており、ペアリングのタコシャンパンがとにかく合う。まさかここでたこ焼きを食べることになるとは思ってもいませんでしたが、これは嬉しいサプライズ。笑泉南産ふきのびすぎでんねんは北海道産の大浅利を使用したスープで魚介出汁が効いた旨味が強いスープでホッと温まる。海鮮系の料理が続いてのどぐろと若ごぼう。あまり食べる機会がないのどぐろは思っていたよりもオイリーで、それでもヘルシーさすら感じる口当たり。お口直しとして提供されたのが金柑たまたま。なんとも言えないネーミングですが、ひんやりとしたソルベと金柑が口内をあっという間にさっぱりリフレッシュさせてくれます。そして、提供されたのが能登牛のイチボとなにわ伝統野菜難波葱。イチボ好きの僕としては本当に嬉しいメニューで、圧倒的柔らかさと旨味、甘みを感じるイチボは本日のスペシャル赤ワインと一緒に。大満足な内容でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細