森森舎
住之江/カレー(その他)、カフェ、かき氷

インスタでこのマフィンを見かけてから、ずっと撮りたい!食べたい!と思っていたカフェ森森舎さんへ。見た目が可愛らしいだけでなく、味も美味し買ったです。(グリーン:マフィン、ブラウン:タルト)ランチも美味しそうだったので、次回に食事も楽しみたいです。

.@shinshinsha《店舗・メニュー詳細》▷スペシャルカレーセット¥1350📍住所大阪府大阪市住吉区万代東1丁目3-14⊿営業時間11:00〜18:00⊿定休日木・日(その他不定休あり)⊿アクセス西田辺駅から徒歩約13分※詳細はお店のアカウントをcheck*〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️大阪・帝塚山にある森森舎さん*前回postしたクリスマスツリーのチョコタルトの前に必ず頼んでしまうスペシャルカレーセット🍛*カレーはチキン・野菜・日替わりの中から2種選べて私はチキンと日替わりを*この日の日替わりはナスと挽肉のカレー🤎骨なしのほろほろのタンドリーチキンアチャール(少し酸味のある無農薬野菜の和え物)ライス(無農薬黒米・赤米ブレンド)豆花(豆乳)のあっさりデザート無農薬野菜サラダ(有機ニンジンドレッシング)全粒粉ナンがついてきてボリュームたっぷり!全粒粉ナンはこの時期はクリスマスに合わせてクリスマスツリーの形になっています🎄🤎そして何回でもリピートしちゃう美味しさ🙈🤍もう食べたい🙉笑笑ごちそうさまでした*--------------------------------------------------.@r____on.yさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
スカイビュッフェ51
弁天町/創作料理、バイキング、カフェ

地下鉄・JR弁天町駅直結。アートホテル大阪ベイタワー51階にあり、大阪の景色を一望できる解放感ある広々とした空間でビュッフェを楽しめるレストラン。6月30日(日)まで開催されている「HealingGarden-NewRetroSweets×GlampingRecipes-」に行ってきました。緑に包まれた癒しの空間で味わう、グランピングフードや「レトロ」をテーマにし昭和から平成初期に流行したスイーツをビュッフェ形式で堪能できます。実際に味わってきたメニューの一部をご紹介。・青春の1ページ~クリームソーダ風ゼリー~・はみ出る喜び~絞り出しクッキーサンド~・ピッツァ夏野菜のオルトナーラ・アトランティックサーモンの香草焼き・上海風焼そば・白身魚とトマトのアヒージョなどランチ限定やディナー限定メニューもあり、ビュッフェ料理は種類豊富でスイーツのラインナップも充実。ライブキッチンも楽しめます。店内の装飾も窓からの景色も、料理もスイーツも写真映えを楽しめるフォトジェニックな空間。癒しの空間でゆっくり天空ビュッフェを堪能できました。

結婚記念日にアートホテル大阪ベイタワーのビュッフェの窓際席を予約😊海遊館や神戸まで見渡せる夜景は圧巻です🥳美味しい料理も食べ放題なので気を遣わずに大満足しました🤤
星評価の詳細
メルズ・ドライブイン(Mel’s Drive In)
ユニバーサルシティ/ハンバーガー、カフェ、洋菓子(その他)

数十年ぶりのUSJ👍大阪は小雨の天皇誕生日でしたが、USJには関係ない…朝5時に四日市を出発。7:30到着👍開園9時でしたが、8時には入園出来ました♪開園時刻の1時間前には到着した方が良いですね。スーパー・ニンテンドー・ワールド™はすぐにエリア入場に制限がかかり、マリオカートも乗れなくなるそうなので、1番に向かい、なんとか乗れました👍その後、隣のハリーポッターエリアに入り、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™に乗りました👌その後、早目にランチを頂きました。選んだのは、トリプルチーズバーガーセット👌パテも大きく、食べ応えバッチリ👌おすすめです。さあ、次のアトラクションに向かいます🙋

ここで食べておけばとりあえず正解なとこがある☺️ユニバ行きたいけど気軽に行ける距離じゃなーい!去年日帰りで行って流石に体調崩しました💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
安兵衛(やすべえ)
弁天町/焼肉、ホルモン

西九条にある安兵衛さん@yakiniku_yasubee肉食いに行きましょ〜‼️ってブッキーさん@bukky_rankinから連絡を頂いて疲れた身体にパワーチャージ‼️相変わらずスンゴイお肉の数々ですわ〜😍✨✨✨✨旨い肉→旨い酒→旨い肉→旨い酒止まらんやないか〜い‼️🤣安兵衛さんは6月10日には天王寺に新店舗@yasubee_uratennoujiをオープンされてこれから益々のご活躍が楽しみですね〜😊早よ行かなきゃな〜ブッキーさんも頑張っておられて何よりほんまのYATAI天満は屋外店舗やから梅雨の時期臨時休業が増えそうなので営業情報はinstagramなど要ェックです‼️お腹いっぱい大満足✨片倉さん@katamako.ne.jpお気遣い感謝ですブッキーさんもご一緒ありがとうございました😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー西九条安兵衛📍大阪市此花区西九条3-11-1806-6468-439717:00〜23:00頃ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

焼肉通の友人のおすすめで前々から行ってみたかった【安兵衛】さんに予約して訪問。カウンター席と掘りごたつ式の席があり、私達はカウンター席。レジと調理目の前の高ポジション!本日のおすすめから・炙りユッケ¥1100・ランプ(赤身)¥1500・すじバラ¥850レギュラーメニューからは・特塩タン¥1900・新鮮塩レバー¥850・ハラミ¥1900×2(たれ)・ロース¥1900炙りユッケはなんと小鉢スタイル。お味は濃いめ。ランプはやわらか、すじバラ歯肉の旨味をぎゅぎゅっと噛み締める感じ。なによりこの日の目玉はロース。なんと松阪牛だったそう。それでもお値段は変わらずでご提供とのこと...ええー!って驚いていたら、塊ごと見せて下さいました♡カウンター席の特権!!お肉は町焼肉、大衆焼肉店で出るものというよりは明らかに黒っぽい個室の焼肉屋さんで出てくるクラス!いや、私たち以外にお肉切ったりタレかけてるのを見てキャッキャしている人は誰1人いませんでしたが(笑)お会計は2人で¥13000しないくらい。ひとり¥6500くらい、と考えたらかなり良い。松阪牛が入荷のタイミングなんて今年最後の運を使ったかな!?って言う気もするけれど、この日に行くことが出来て良かった!!都内にこういう焼肉屋さん、欲しいなぁ...ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スヌーピー・バックロット・カフェ(Snoopy’s Backlot Cafe)
ユニバーサルシティ/ハンバーガー、カフェ、ケーキ

USJではもちろん❣️『スヌーピーバックロットカフェ』でlunch、めちゃくちゃ可愛かった🍳🍴⑅*॰ॱ❤大阪のスヌーピータウン、USJでスヌーピーのカフェ、神戸でPEANUTSHOTEL、この冬休みは姪っ子達とスヌーピーをめいっぱい楽しんだよーυ´・ﻌ・`υ❣️𓇼詳しくは記事に執筆したので、チェックしてね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋

📍スヌーピー・バックロット・カフェ初めて日本のユニバーサルに行きたかったスヌーピーカフェへ...🐶土日だったので、1時間ぐらい並びましたがフードはどれも可愛く満足です❕どこを見てもスヌーピーだらけで、とっても可愛かったです🐕🦺🐾
星評価の詳細
俺の名はJ(ジェイ)
住之江/からあげ、中華料理、ラーメン

ひんやりぷるぷるの食感が斬新‼️大阪の住之江区にある俺の名はJさん@oreno_nawa.j夏限定の涼しげなジュレを使ったラーメンを提供開始したとの事でお伺いです。入り口入ってすぐ目の前にある券売機で『限定A』をポチッとして『ひやしお』お願いしますと伝え待つ事しばし綺麗な麺線のビジュアルが映える一杯が提供されます🍜早速頂きま〜す‼️トッピングはレアチャーシューに水菜、エリンギ、しめじ、えのきなどレンゲてスープを、スープと言うかジュレですね〜麺の下にたっぷり入っていて、ひんやりとしており口当たりの良いぷるぷるの食感でサッパリしていてめちゃくちゃうんま〜い‼️鉢のふちに添えられた梅肉を混ぜて食べると、梅の風味と酸味が増してこれまたええ感じ‼️‼️冷水で締められ、プリッとした食感のスルスルと喉越しの良い中細麺個人的にはもう少し太めの方が合うのかな〜と大判でしっとりした食感のレアチャーシュー2枚も入って贅沢〜😋麺を食べ終えるとジュレが結構余るので、何かええ方法があると良いですね✨何か考えると言われてたので変更されるかも8月末まで提供されるそうですが、食材の関係で早めに終了する可能性もあるとの事気になったら是非行ってみてね〜‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日更新中‼️フォローするとお店選びに役立ちます✨投稿が参考になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー俺の名はJ📍大阪市住之江区北加賀屋2-12-1106-6681-887711:30〜14:3018:00〜22:00月曜夜火曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初心者も安心な二郎系ラーメン😚🍜\俺の名はJ/地下鉄四つ橋線北加賀屋駅から徒歩1分🚶🏽♂️💨大通りに面してて、大きな看板もあるから、分かりやすい!👀近くに大きなコインパーキングもあります🚗³₃カウンターとテーブル席があります。事前に食券を買うスタイル🎫♡行く前にこれを食べる!と決めていた、【俺の名は二郎】をオーダーしました🍜🍥野菜たっぷりでチャーシュードーン!!ですが、野菜もちょうどいい多さで、チャーシューはほろっほろに柔らかくて食べやすいっ!ඉ̫́ඉ̀初心者や女性にもおすすめの二郎系ラーメンです૮.̫.ა♡麺は平打ちの太麺でこれがスープと絡み合って美味しい〜♪珍しい麺だと思ってたらこだわりのある特注品なんだって!🧐💕💕一緒に行った人は【とんこつしょうゆDX】をオーダー💡しょうゆの芳醇な香りと、とんこつスープの相性抜群!!👍🏻✨︎´-大人気メニューなのも納得(՞.̫.՞)"限定メニューやコラボメニューもよくやってるというラーメン屋さん🍜これは今行くラーメン屋さんです!ぜひ、チェックしてみてください✅俺の名はJ🏠大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-12-11📅定休日:火曜日🚃地下鉄四つ橋線北加賀屋駅から徒歩1分
外部サイトで見る
星評価の詳細
ユニバーサルスタジオストア
ユニバーサルシティ/その他

梅雨明け宣言の後,七月に入って梅雨が復活したかのようなお天気が続きましたね🌂海の日にユニバーサルスタジオジャパンこと【USJ】に行ってきたよ👍10年ぶりくらいの来園にドキドキ💓1番の目的は[進撃の巨人XRライド]アニメの世界観そのままに迫力あるVRの映像☝️『わぁーーー❗️ぎゃあーーー❗️』めちゃくちゃ興奮しました。ハリーポッターの世界も凄い。そしてスーパーマリオワールドも☝️両者とも異世界に迷い込んだかのような体験❣️朝から晩まで丸一日,大人の遠足でした。USJには大阪環状線に乗ってGO👍大人も子どもも大満足な1日をお過ごしください。

乗り物も楽しいけど、写真が撮れるスポットがたくさんあって、のんびり遊べるのでおすすめです。お土産見るだけでも楽しくて、1日中遊べます!!おすすめの乗り物はHollywoodtherideです!
星評価の詳細
讃眞(さぬま)
住之江/うどん、焼鳥

ある日の晩ごはん阿倍野区にある讃眞(さぬま)さんへ隠れ家みたいにひっそりとした場所にお店はあります2軒横並びの特殊な入り口で一見さんは戸惑うかとどちらに入っても同じなんだろうけど僕は左側がいつもの定番チューハイのレモンでプハーして喉を潤したら「とりの盛り合わせ」をその日にさばいた鮮度抜群の鶏肉をリーズナブルにほぼ丸ごと楽しむ事が出来ます‼️コスパ最強過ぎて卒倒レベルです😋✨✨✨✨他にもきもの造りやささみの造りなどどれもめちゃくちゃ美味しいんです✨✨✨讃眞さんの讃は讃岐うどんの讃うどんももちろんお忘れなく「釜玉」をコシは柔らかめですが〆にはピッタリ‼️ホント言うとあまり人には教えたくないお店親父さんのぶっきらぼうながら優しいトークと息子さんとの息の合った連携に惚れ惚れする事間違いなし‼️長く続いて欲しい大好きなお店ですとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー讃眞📍大阪市阿倍野区王町2-17-28📖鳥の盛り合わせ780円きもの造り450円ささみの造り450円おにぎり300円かまたまうどん530円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.1.3026年間地元で愛され続けた焼鳥店「讃眞」が閉店。オープン前からお手伝いして完成させた手作りの内装。元は喫茶店☕︎カウンター作り、看板、メニュー、棚、椅子もすべて手作り。いつもおかえり〜と言ってくれたマスター。私の帰る場所があったお店。最終日、マスターをお迎えに行ったら、急に立ったせいで血圧が一気に下がり倒れてしまって、友人が医療関係のお仕事の経験から足を上に上げて顔を横に向けたら意識が戻った。そのあと必ず吐くこともわかってて顔を横に向けたそうです。意識が戻ったマスターはトイレへ…出てきたらカオが真っ青😨「今日はやめとくわ〜」と…あの姿を見たら流石に連れていけない…お店は無くなるけどまた違う場所で会うこともできる。とにかく26年間お疲れ様でしたと言いたい🤭マスターありがとう😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 三心 針中野本店
住之江/焼肉、ホルモン、居酒屋

近鉄南大阪線針中野駅からホップステップジャンプ‼️したくらいの駅前すぐの場所にある焼肉三心さんの針中野本店@yakiniku_sanjin_osaka大衆焼肉こじまさんがプロデュースされたお店でランチではあの"レアハンバーグ"も食べれますなかなかの大箱で、換気の効いた広々とした店内でゆったりと食事する事が出来ます。この日は店内奥のテーブル席に案内して頂いてメガハイボールをプハーして喉を潤したらメニューの中から気になるものをちょこちょことまずは三心さんの三大名物から『厚切りレバーブリアン』880円『国産牛特上ハラミ』980円『黒毛和牛A5カルビ』680円他にも『三心ホルモン』680円サッと炙るだけで食べられる新鮮なレバー臭みも皆無でぷりぷりしてうんま〜‼️カルビはちょっと脂が多かったけど、しっかり焼いて脂を落としてから脂の甘みを楽しんで特上ハラミは柔らかくて肉の旨味が濃くて我慢出来ずにごはん🍚くださーい‼️『漫画盛りごはん』550円オンザライス🍚が映えるわ〜😍💖💖💖三心ホルモンはシマチョウを焼いた後お出汁で食べるスタイルサッパリと食べれてええね😋✨✨✨野菜系も摂っとかないとね『焼き野菜盛り合わせ』580円『キムチ盛り合わせ』580円『季節の"生"キムチ』480円『塩だれキャベツ』280円日頃野菜不足やからこう言う時にモリモリ食べとかないとね🤣『特上ハラミ』が美味しかったので追加うんうん、やっぱりこれやね‼️駅前でアクセス抜群リーズナブルで上質なお肉が食べられるのは嬉しいですね〜是非行ってみて下さい色々堪能しまくって、お腹いっぱい大満足😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存してくれると嬉しいです😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーー焼肉三心針中野本店📍大阪市東住吉区針中野3-1-25村松ビル1F11:30〜14:00(L.o13:30)17:00〜22:00(L.o21:30)木曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

焼肉屋も通う、あの「焼肉こじま」プロデュースの焼肉屋広々とした清潔感のある店内には、カウンターにテーブル席や小上がりの座敷(個室)もありますお店のお勧めを色々といただいて来ました「生ハツ刺し」748円「厚切りレバーブリアン」968円鮮度抜群のハツとレバー(*´༥`*)モグモグ「和牛炙りユッケ」858円宝友卵がのったユッケはねっとり濃厚でとろける旨さ「ネギ塩牛タン」1,078円歯応えの良い牛タンはたっぷりのネギと一緒に「国産牛特上ハラミ」1,078円「黒毛和牛A5カルビ」748円「黒毛和牛上赤身」1,078円柔らかくてジューシーな肉はあっさりとしたタレと相性抜群∑(゚Д゚)ウマ-!!「三心ホルモン」748円自家製の洗い出汁で食べるとひと味違った味わい「冷麺(辛ダシ)」858円「白菜キムチ」380円〆の冷麺にはキムチを投入してズズズっと完食二人でこれだけ飲み食いしても10,000円程度でメチャクチャ良心的な価格設定スタッフの対応も良くて、気持ちよく食事できましたこの日は小さなお子さんを連れたご家族が多くて人気あるなーって感じました「三心の日」は生ビールが何杯飲んでも33円と驚異的なサービスもありますYO!美味しかった、ご馳走様でした🙏………………………………………………………【店舗名】焼肉三心針中野本店@yakiniku_sanjin_osaka【住所】大阪市東住吉区針中野3-1-25【電話】06-6777-7029【営業時間】・11:30〜14:00・17:00〜22:00【定休日】木曜日………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「肉」まとめ😋#음식#맛있는
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細