京氷菓 つらら
二条城/かき氷

【京氷菓つらら】住宅街にひっそり佇む人気店へ2月まだまだ肌寒い中、仲良し4人組で【つらら】さんへ行ってきました😋もちろん予約必須です☝️1枚目苺みるく2枚目抹茶マスカルポーネ3枚目あの娘が作るあんバター私が食べたのは抹茶マスカルポーネ少し小さめでお願いします!っとお願いして…でも大きかった🤣甘ったるくない抹茶と中にはわらび餅美味しすぎ🤤幸せな時間♡【つらら】さんオススメです👌

【ジャンル】かき氷かき氷の専門店🍧「○○の専門店」といっても、たいていは○○以外のメニューもあるものですが、このお店のメニューはかき氷オンリーです🍧すなわち、それくらいかき氷の美味しさに拘ってらっしゃるということなのだと思います😀初めて訪問したのが2021年の夏で、その時、「ここのかき氷は甘くて冷たくてなんて美味しいんだ🤤」と思いました(^^)因みにその時食べたのが、写真1枚目の「桃マスカルポーネ」です🍑桃の果汁とマスカルポーネの相性が素晴らしく良く、てっぺんに乗った桃は水々しくて美味しかったです。氷の中にも桃が隠れています♪以来、ボリュームの割にスムーズに食べやすい食感に魅了され、毎年夏になると最低1回はこのお店を訪れるようになりました(^^)他に「抹茶マスカルポーネ(写真2枚目)」「塩キャラメルナッツ(写真3枚目)」「完熟マンゴー(写真4枚目)」「瀬戸内レモンミルク(写真5枚目)」「いちごマスカルポーネ(写真6枚目)」「ストロベリーミルフィーユ(写真7枚目)」「アプリ古ッ都(写真8枚目)」等のかき氷があります。なお、公式ホームページから予約可能です。行列ができることの多い人気店なので予約しておくことがベターです👍https://airrsv.net/kyototsurara/calendar
外部サイトで見る
星評価の詳細
雨林舎
二条城/カフェ・喫茶(その他)、パンケーキ、カフェ

【京都・雨林舎(うりんしゃ)】🥞・雨林舎といえば、有名なのはホットケーキです! ・こちらは、注文を受けてからホットケーキが焼かれますので、少し時間がかかりますので、気長にお待ちください。🤗・味は、とても家庭的で、焼き色も日によってさまざまですが、何故かまた食べに行きたいと思わせる「名物ホットケーキ」です。🥞・ホットケーキには欠かせない、「はちみつ」がとっても美味しく、かなり多い目に使うとより一層美味しさが伝わってきて、コーヒー☕️と非常に相性が良いです。😋・場所が繁華街から少し外れているので、敢えてカフェ好きさんが訪れるお店といった感じで、読書目当ての方も多く来られております。📕・お店の場所は、JR/地下鉄東西線二条駅から徒歩5分で、駅の改札を出て、向かいに見えるアミューズメントビルViViを通り過ぎ、ViViの右手を通り町家が連なる細い路地に入ると、雨林舎のちょうちんが見えてきますので、すぐわかります。✌️[お店情報]☀︎店名:雨林舎☀︎住所:京都府京都市中京区西ノ京小倉町22-12☀︎営業時間:(水~日)11:30~20:30 ☀︎定休日:月・火 ☀︎電話番号:075-822-6281

友人にすすめられて訪れました♩二条駅から徒歩圏内の、閑静な場所にあります✨奥の席に案内され、小さな庭を見ながら食事を楽しめました♩雨林舎といえば、このホットケーキ🥞お昼時に訪れたため、目玉焼きとベーコンが乗せてあるものを注文しました♩はちみちとベリーのジャム(?)もトッピングされていて、甘さとしょっぱさがバランスよくとても美味しかったです✨ぜひまた訪れたいです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
茶乃逢 二条城店(さのあ)
二条城/カフェ、ソフトクリーム

二条城ライトアップに行ってきました会期期間は8/8(土)~8/30(日)会場は世界遺産二条城(東大手門、唐門、二の丸庭園、内堀、清流園など)開館時間19:00~22:00(※入場時間は19:00~21:20)です前売り券を買っていなかった為…入場までに1時間ほど並びました行かれる方は前売り券を買ってから行って頂きたいですまたコロナ感染防止の為入場前に検温と京都市新型コロナあんしん追跡サービスの登録が必要となっております。会場に行ってQRコード読み取りで簡単に登録が可能です色々な場所でスマホのARなどかなり楽しめますプロジェクションマッピングの花火もかなり綺麗でした写真の撮りどころ満載の二条城のライトアップ2020もし良かった行ってみてください。詳しくはhttps://l-tike.com/event/mevent/?mid=533689

さのあ二条城店二条城の出口ちょい前あたりにある売店で一休み。フォトスポットがあったので、買った箸と花おみくじのお花を飾って写真撮ってみました。お箸飾ってるだけになってるからちゃんと使お笑笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
京都芋屋 芋と野菜 四条河原町店
二条城/スイーツ(その他)

催事できていましたスイートポテトや芋けんぴも気になりますがやはり焼き芋2種類あって、ねっとり感とお芋の香りが強いなるとはるかにしましためちゃくちゃ蜜が出ていて紙袋に皮がくっつくくらい!約200gの焼き芋ですがめちゃくちゃ濃厚でねっとりしてて甘くて大満足でした!ご馳走様でした🙏

【ジャンル】芋スイーツ甘くて美味しい焼き芋を中心に、スイートポテトや芋チップスといったスイーツが楽しめる焼き芋スイーツ専門店🍠テイクアウト専門店で、間口は狭いですが、店頭には芋スイーツがたくさん並んだショーケースが置かれており(写真1枚目、2枚目)、どれも食べたくて目移りしてしまいます😅因みにこちらのお店、全国焼き芋グランプリ2022で準グランプリを受賞した経歴があるそうです(゚ω゚)行った日は焼き芋が食べたい気分だったので、「鳴門はるか」(写真4枚目、量り売りで100gあたり400円)という種類の焼き芋を買いました(^^)なお、焼き芋といっても冷えた状態のものが渡されます😁鳴門はるかはねっとりした食感が特徴的で、冷やして食べるとより一層美味しくなるので、冷えた状態のものが渡されるのも納得です(*・ω・)ノ次は是非ともスイートポテトを食べてみたいです♪✌️♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
京氷ゆきみ庵
二条城/かき氷

【ジャンル】かき氷JR線二条駅から徒歩約5分で行けるかき氷専門店🍧二条城を観光がてら伺うのも良しです👍東京で人気のかき氷専門店「雪うさぎ」の姉妹店です🐇京都らしい(?)、古民家を改装したような外観がおしゃれです(写真2枚目)✨混雑時には1時間以上待ちの行列ができるそうですが、この日(2023.8.19、土曜日)は11時のオープン後間もなく伺い、運良く列待ちせずに入店することができました(*・ω・)ノ内装は木造が際立ち、落ち着いた雰囲気があって安心できます(^^)また、カウンター席が5席あるので、一人でも伺いやすいです(写真3枚目)✌️現に、この日は一人で伺いましたが、他にも一人で来店されている方がおり、何も気にすること無しです💪さて、ようやくかき氷の話へ😃この日は「マンゴーアールグレイ」(写真1枚目、1,400円)を注文しました🥭☕️氷は雪のように柔らかく(だからこのお店、ゆきみ庵って名前なのか?)、フワフワした口当たりが心地よいです☺️濃厚な完熟マンゴーのソースとスリランカ産の茶葉を使用したアールグレイシロップを使用しており、なかなか珍しい組み合わせに思いますが、これがまた相性抜群で美味しいのです😋てっぺんにはエスプーマの生クリームが乗っており、さらにマンゴー果肉が乗っています🥭一見マンゴー果肉が二つしかないように見えますが、氷の中にもいくつか隠れておりますのでご安心ください( ̄∇ ̄)ヘルガモットが香る爽やかな風味に癒されること必至です(*゚▽゚*)そして、またいつか、他のかき氷にもチャレンジしたいと思いました👍

【京氷ゆきみ庵】キャラメルミルクティー(小盛り)1100円うさ耳チョコ100円ハニーレモンチーズ1200円*二条駅から徒歩3分。東京のかき氷店の雪うさぎの姉妹店とか🐰2杯頂きました🍧🍧キャラメルとミルクティーのシロップが美味しかった🤤トッピングで付けたうさ耳も可愛い🙈💗2杯目はハニーレモンチーズ🍋酸味と甘味が強い1杯。個人的にはキャラメルミルクティのが好きかなぁ~。下の方の氷がガチガチで食べれない感じが少し残念…。**#🍧
星評価の詳細