ピエール・エルメ・パリ ザ・リッツ・カールトン京都(PIERRE HERME PARIS)
先斗町/パン、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3006001/medium_6cbb150d-1e79-458d-a3da-4fbbe43e21dd.jpeg)
ぺたこさんから素敵な花束💐とプレゼント🎁☆ピエールエルメの紅茶イスパハン☆saladdressingcarrot☆巻寿司嬉しい日となりました🥰🎶センスの良いぺたこさん❣️先日ザ・リッツ・カールトンへ行かれた時に買ってきてくれたのね〜✨いつもありがとうございます😘美味しい食事と笑顔の会話😊感謝です💖
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
リッツカールトンホテルの中にピエールエルメの店舗がございます。こちらのマカロンは有名でパティスリー界のピカソと言われるほどです。知らんけど🤣店内とても素敵でした。写真の許可を頂きパシャパシャ撮ってました。マカロンは日にち的に無理なので友人へのプレゼントにドレッシングと紅茶をチョイス❣️姪っ子がこんなの貰えたら私は嬉しいというので😊外で写真を撮ろうってなって姉と2人撮ってもらうのに私だけハートポーズ😆😆姉もしてくれると期待したらスルー🫣💦姪っ子爆笑‼️おまぬけぺたこさんです(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
RUFF
四条烏丸/カフェ、パン、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
京都の四条烏丸から河原町にかけてはカフェやショップなど京都の“今”が集まるエリア⸜ෆ⸝そんな街なかにオープンしてから地元の人にも親しまれているお店が「RUFF」(˶'ᵕ'˶)︎京都南部の地下鉄・近鉄の竹田駅からすぐ自家焙煎珈琲に定評がある「BAMBOOHOUSE」の姉妹店⸜(◍´꒳`◍)⸝(このお店も以前行ったことあります໒꒱·゚)パン工房をそなえたベーカリーレストランで素材を生かしたハード系のパンやパンに合うボリューミーなランチが評判ということで行ってきた✩⋆*॰¨̮⋆。˚♡阪急・烏丸駅と市バス・四条高倉の停留所から歩いて3分地下鉄・四条駅からなら7分ノン(ง˙˘˙)วノンアクセス便利な街なかの一軒ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫高倉通を上がると右手に京町家をスタイリッシュにリノベーションした白壁の建物が現れます₍ᐢ›༝‹ᐢ₎メニューの案内板などはなく営業時間と「EATERY」「BAKERY」「COFFEE」と綴られた小さなプレートが壁に掛かるのみ(⑉••⑉)❤︎セレクトショップやギャラリーを思わせるシンプル&シックな外観(˶ˊᵕˋ˵)♡竹田の「BAMBOOHOUSE」は自家焙煎のスペシャルティコーヒーがメイン\(˙▿˙)/♡「RUFF」には自慢のコーヒーに合うパンをという思いからパン工房をそなえています(ˊ⸝⸝o̴̶̷̫o̴̶̷⸝⸝ˋ)ショーケースにはクロワッサンやカンパーニュバゲット、デニッシュペストリーカンパーニュのサンドイッチといったハード系のパンがずらり(੭˙ᗜ˙)੭北海道産の小麦粉を使用しパン職人が素材を生かして焼き上げたシンプルなものが中心-̗̀☾̖́-フィナンシェやフロランタンなどの焼き菓子もありました⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*ベーカリー感覚でパンだけを買っていく常連客も多い雰囲気(՞.̫.՞)♡入り口の左手から奥がカフェスペースで2階席もありました(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)白い漆喰の壁には艶のある黒の木板をあしらいテーブルや床も黒や濃茶が基調。·͜·。シンプルで落ち着いた空間(ˇωˇ)席についてメニュー表を見ると黒毛和牛ハンバーグ、
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
いつ行っても並んでいる人気店。北野天満宮でのんびりしすぎて遅めのランチ🍝なんとかラッキーなことに入店できました❗️カニのトマトクリームニョッキ🍅🦀ニョッキの食感が好きで…メニューに見つけたら注文します😄美味しかった〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
マスサンコーヒーショップ
二条城/喫茶店、コーヒー専門店、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/461881/medium_68ddf325-32b3-4aae-94ba-1436b569a594.jpeg)
【京都・コロラドコーヒーショップマスサン】☕️🍝・こちらのお店は、二条城前の[コロラドコーヒーショップマスサン]の喫茶店です。・約45年前に創業され、いまは三代目の店主が務める純喫茶です。・創業以来変わらない、心地よい空間と地元の常連客の方々に長く親しまれてきた店で密かに隠れファンが多いとの口コミが広がっております。・特に一推しメニューは、11時から注文できる「ナポリタン🍝」です。・こちらのナポリタン900円、単品の他、ランチタイムにはサラダ、パンとドリンクが付いたお得なランチセットにすることも可能で、自家製トマトソースは、サッパリとした嫌味のない風味です。・また、店内で焼く作りたてのパンと合わせて食べられるのも、最高のシチュエーションで、その他にもボリュー感ある、ホットサンドやトースト🍞などのパンメニューも充実しております。😋[お店情報&アクセス]☀︎店名:コロラドコーヒーショップマスサン☀︎住所:京都府京都市中京区東堀川通御池上ル押堀町40☀︎交通:地下鉄「二条城前駅」から徒歩1分🚶♂️☀︎電話:075-222-0990☀︎営業時間:7:00〜18:00(LO/17:30)☀︎定休日:木曜日☀︎全席禁煙🚭☀︎完全個室無☀︎駐車場🅿️:無
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
堀川小池ギャラリーで書展を見た後、ちょっとほっこり。二条城の東大手門の道を挟んでお向かいの喫茶店。入り口には自家製のパンも買うことができます。お店の奥では、ガラス張りでパンを焼いてます。コーヒーのお店やけど、メニュー数はかなり多いです。サンドウィッチやパスタ、飲み物の種類はかなりあります。静かで落ち着いたお店です😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
志津屋 烏丸御池店(SIZUYA)
烏丸御池/カフェ、パン、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3636530/medium_204cf7cb-8446-4fd9-a82d-6340d31adc44.jpeg)
京都といえばやっぱり志津屋のパン🥖カルネも有名ですが、私的にはここのだし巻きサンドとカスクートが好き🥰だけどだし巻きサンドなくなりました?(;;)代わりにオムレツサンドいただきましたがこちらも美味しい☺️個人的にはやっぱりだし巻きサンドが恋しいです(´。•ω•。)۶"シャインマスカットサンドはオレンジピール的なのがクリームに入ってる?もう少しシンプルな方が好きかも〜!カスクートはやっぱり美味しい!大きいサイズを半分カットお願いしました♪集めのチーズが良いんだな〜❤️他のパンも次は食べよう♪ご馳走様でした✨
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
京都のパン屋さんの定番shizuyaさんの烏丸御池店で明日の朝食用のパン購入しました。カルネが有名ですが何を食べても美味しく今日はチーズたっぷりのクラッシュチーズにしました。会計もpaypayが使えます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
志津屋 京阪三条店
先斗町/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/461881/medium_68ddf325-32b3-4aae-94ba-1436b569a594.jpeg)
【京都・SIZUYA(シズヤ)志津屋三条店】・地元でも超人気老舗店のパン屋さんをご紹介させて頂きます。・それは、京都人のソウルフードでもある志津屋さんの「カルネ」です。・昭和23年創業ですから、もう立派な老舗店ですね。😊・京都人の台所を支えて来た老舗パン屋さんで、決しておしゃれなパンではなく、日常のデイリーパンで、店舗数も多く、京都市内でも良く目にしますし、今回は、三条店にお邪魔しております。🥯・いざ、お店の中に入ると目の前の冷ケースに大量の「カルネ」がぎっしり入っており、お隣のオムレツサンドも美味しそうでしたが、今回は、カルネのみ購入しました。・「カルネ」は、ロースハムにオニオンスライスをフランスパンで挟んだシンプルなパンで、爽やかで、どこか懐かしいこの味は、朝のモーニングコーヒー☕️とセットで頂くと良いです。・他にも、クロックムッシュ、北海道チーズロールのグラタンチキンロールなども推しのパンですね😊・また、シンプルなモーニングセットは、ゆで玉子、トースト、アイスコーヒーで450円、ふかふかの厚切り食パンが妙に美味しく感じられます。😅・店内も明るく、木目調を基調とした快適な雰囲気のお店なので、ゆっくり落ち着いて頂くことができますね。☕️[お店情報&アクセス]☀︎電話:075-231-0055☀︎営業時間:[月~木・日]/07:30〜21:30[金・土]/07:30〜22:00☀︎クレジットカード不可☀︎paypay決済可能🉑☀︎交通:京都市営地下鉄東西線/京都市役所前駅徒歩3分🚶♀️☀︎京阪本線/三条駅徒歩5分🚶♂️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
京都に来て、はめ外してます!😆昼ご飯に、ラーメン食べました。祇園か電車で、三条まで行き、そこからは徒歩で!降りる駅違えて、かなり歩きました!店に着くなりみずを、駆けつけ10杯!😆😆😆濃厚煮干しつけ麺最高でした。この後、出町柳まで歩いて、ふたばさんにおみやけ買いにいきまたが、なんと∑(*º口º*)!!お休み😭ざん
外部サイトで見る
星評価の詳細