本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)
京都駅中央口/餃子、中華麺(その他)、ラーメン

京都では有名なラーメン百名店WESTの【本家第一旭本店】さん。京都の駅からは徒歩8分(私の足だと10分くらいかかっちゃったけど)ほど、朝は6時から営業しているという、新幹線到着後すぐでも朝ラーが出来ちゃうお店。朝ごはんはここで食べようと思っていたので、新幹線が着いてから直行。私の到着時、9時半過ぎ頃の並びは7名ほど、順番に券売機への事前購入を促される。列には海外からのお客様もいて、日本のラーメン文化の流行りを感じさせられる。・ミニラーメン¥790を購入、今日は色々食べるからねっ!程なくして、呼ばれてカウンター席へ。荷物が多いからであろう、端の方の席を案内してくださった。細かな優しさが嬉しい。着丼までには5分ほど。オーダーを聞いていると、キッチンの方への伝達が、「〇〇です」「〇〇してください」と丁寧な口調なのが聞いていてとても良い感じ。ミニラーメン、というけれど、チャーシューもたっぷり、ねぎもたっぷり。麺も普通に入っているんだけど、これでミニなら普通サイズって...ちなみにチャーシューや麺が倍盛りな特製が一番人気のよう。チャーシュー麺と特製が¥50しかかわらないようだから、腹ぺこなら特製がいいのかも!?退店の時も、「ご馳走様でした」というと、多分、店内にいたスタッフの皆さん全員から「ありがとうございましたー!!」って。なんて気持ちの良いお店なんだろう。朝から良きスタートです。ご馳走様でした。

京都へのドライブ度、東京に帰る前に立ち寄ったのが京都駅に近い"たかばし"と言われるエリア。たかばしには、京都を代表する人気ラーメン店、"京都本家第一旭本店""新福菜館本店"が並んでいます。"第一旭"さんのラーメンは、醤油と豚の旨味たっぷりのスープにストレート麺、そして柔らかいチャーシューや九条ネギまでどれも最高に美味しいラーメンです。早朝から深夜まで通しで営業しているのもありがたいですが、いつも行列が出来ており、いつ行けば直ぐに食べられるのか…それを知りたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぎょうざ処 高辻 亮昌 本店
四条烏丸/和食(その他)、餃子

東京在住なので、どうしても遠征で訪れるとついつい地方では名店巡りをしたくてウズウズしてしまう私(笑)タイミング悪く、【ぎょうざ処高辻亮昌本店】さんの前を通るとちょうどアイドルタイム...が今回は6回もあり(苦笑)むしろ、気になって仕方ない!!夜遅く、ダメ元でラストオーダーのお時間を電話でお尋ねすると...うん、間に合う。そこからは猛ダッシュ。閉店15分前に滑り込み。お店は他にはお客さんはもう居なくて、若い従業員さんたちばかり。お席もメニューをさげ、閉店準備にはいっていただろうに...そう。閉店時間前でもお客さんが途切れたタイミングでお店を閉めてしまうところが本当に多い。そして、こんな時間に来られたら正直嫌な顔をされても仕方ないのに、全員が全員、本当にめちゃ感じ良くて(´;ω;`)オーダーは、・ぎょうざ¥440・肉しゅうまい¥500・ハイボール¥450・ウーロン茶¥300ハイボールは甘と辛があった★初めて見たなぁ。ぎょうざは¥440で6個。祇園がひとくち餃子だったから、京都はひとくち餃子なのかな?なんて思ったら、めちゃジューシーでおおぶり!ちょっと、コレで¥440でいいの!?そして肉しゅうまいが2個で¥500なんだけれど、めちゃ美味しかったの。外食で食べた焼売のTOP10に入るんじゃないかな!?な感じ。どうしても気になってしまったお店はめちゃ美味しいお店だった!!訪問出来て良かった♡とても感じが良かった従業員の皆さんの接客も素晴らしく、私の中では京都の餃子ナンバーワンはこちらの【ぎょうざ処高辻亮昌本店】さん!!ご馳走様でした。

餃子定食におばんざいがついてる餃子専門店であり餃子百名店です11時半オープン少し前について一番のりでしたメニューは表に写真入りの看板あり店内には写真入りではないですがオールメニューがのったものがあります餃子定食にはAとBがありますAは¥840-Bは¥880-¥40-違いの差はおばんざいの数Aは1品でBは2品たったの¥40-なのでBにしましたじじょわ〜っっオーダーするとすぐにキッチンから餃子焼き上げる音と共に美味しい匂いがしますおばんざいの種類はお店に入る前のドアにあります帰る時に気がつきましたA定食は2種のうちから選べるんですねわかめの佃煮かポテトサラダでしたBのおばんざいは春雨とキクラゲの中華サラダとうずら卵の醤油漬けメニューの裏におススメの食べ方がありますはじめはそのまま村山造酢の千鳥酢を使用した醤油たれ揚げ昆布をきかせた自家製ラー油と黒炒り七味そのままいただくと確かに味つきで美味しい京都の九条葱ときゃべつがたくさんです壁には今日の野菜がどちらの物か貼ってありましたごはんを少なめと言うのを忘れました結構な大盛りですかお味噌汁は麹が浮いているのかな?と思いましたが肉のような脂身みたいのが入ってましたお麩もありました出汁も素晴らしく美味しいお味噌汁さすが京都ですサービスも明るい対応で良かったです現金払いにしましたレシートは出なかったです
外部サイトで見る
星評価の詳細
東華菜館 本店(トウカサイカン)
河原町/中華料理、北京料理、餃子

京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町にある、東華菜館さんです。建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で、西洋料理店のため、大正15年(1926)に建てられました😊学校や教会建築を数多く手がけた彼の、生涯唯一のレストラン建築だったそうですが、戦時中、洋食レストランの存続が困難になり、北京料理のシェフの手に渡ったことが、東華菜館の始まりだそうです✨現存する日本最古のエレベーターが有名で、スパニッシュ・バロック様式の建築を鑑賞しながら本格的な北京料理が楽しめるお店です🎶京都の街にはちょっぴり異質なノスタルジックなイメージの鴨川沿いにあるこの建物は、訪れる方たちの注目の的で、ちょっと気取って入ってみたいお店ですね✨アクセスは、阪急電車「河原町駅」から徒歩約2分です。今回、食事で訪れたわけではありませんが、レトロな雰囲気を醸し出している建築物として撮影し、投稿させていただきました🎶🤗🎶

大正時代の建物で元々はビアレストランだったのを北京料理店に改装して昭和20年から始まった中華料理店だそうです。建物、店内の雰囲気ともにご馳走でした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子の王将 四条大宮店(ギョウザノオウショウ)
四条大宮/中華料理、餃子、ラーメン

久しぶりに、王将へ食べに行きました。こちらは、京都の王将の発祥の地1号店、四条大宮店へお邪魔しました。お昼時間が少し外れていたので、比較的店内は空いており、ゆっくり頂くことが出来ました。頼んだメニューは、ニラ肉炒めと中ライスで、特にニラは疲労回復等に良いとの事で、ぜひ一度お試しください♪あと、ニラレバ炒めもおすすめします。✌️

🐻くまごりログ3.7🦍今日は忙しくてお昼はコンビニだったので、仕事帰りに「餃子の王将四条大宮店」へ🥟餃子の王将四条大宮店は言わずもがな餃子の王将1号店です🥟注文は餃子2人前と海老の甘酢にしました🙏明日は休みなので、餃子はニンニクありにしましたが、評判通りめっちゃくまうま〜でした🐻海老の甘酢もめっちゃごりうま〜で、さすがは1号店でした🍤
外部サイトで見る
星評価の詳細
天天有 四条烏丸店(てんてんゆう)
四条烏丸/餃子、ラーメン

お仕事終わって和裁教室までの間にささっと食べれるもの…そしてお教室までの行き道。めっちゃええとこに「天天有」🍜今日は女性1番人気という、「鶏白湯」🐔甘めのスープで、これは好き‼️あっという間に完食💦スープ美味しくて、危うく飲み干してしまうとこやった💦コラーゲンたっぷりらしい♬

【全国屈指のラーメン激戦区•京都一乗寺"の"ラーメン】京都一乗寺に本店を置く天天有(てんてんゆう)の支店で、京都市営地下鉄四条駅からすぐの"COCON烏丸"の地下1階にあります。鶏白湯ラーメンがウリなので早速いただきました。スープは18時間くらい煮込んでいるのでトロっと&超濃厚な味わいで、鶏というよりも豚骨の味かな?というくらい印象的でした😊麺も細ストレートで食べやすく、チャーシューは薄くカットされてさっぱり仕立て。煮卵はしっかり味が染み込んでいて、どれもとても美味しくてすぐに完食しました😋本店の方がスープがもっと個性的だと聞いたので、機会があれば一乗寺の本店にも行ってみたいです☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
モトイギョーザ
四条烏丸/餃子、居酒屋、カフェ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀ミシュラン一つ星フレンチのシェフが手がけるヘルシーな餃子🦖⋆̖͛́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆モトイギョーザ𓊇♡京都♥烏丸♡📋mypick・プレミアムパパ餃子セット・モトイ餃子セット・黒トリュフ餃子♡この日は大好きな先輩と餃子ランチ♡̖́-ミシュラン一つ星のフレンチレストラン「MOTOI」のセカンドラインとして2020年11月にオープンした「モトイギョーザ」🌸◦°2022年度版「ミシュランガイド」ではビブグルマンにも選ばれました✧·˚⌖.꙳♡オーナーシェフの前田元さんが餃子作りを始めたきっかけはお嬢さん-̗̀♡̖́-朝早く仕入れに出かけ帰宅は深夜(ˊ•·̭•̥)なかなか愛娘に会えないシェフが何かできることはないかと思いついたのが娘の大好物の餃子を作りおきすることから始まったとのこと…φ(..)メモメモ♡食育に関心を寄せてきた前田シェフが目指したのはこどもに安心して食べさせることができる餃子(՞•̀֊•́՞)ฅ❤️🔥食材を厳選し化学調味料など添加物を使わずに試行錯誤を重ねました(ง•̀_•́)ง今回私たちが注文したランチタイム限定の「プレミアムパパ餃子セット」は看板メニューの「プレミアムパパ餃子」を中心にした野菜たっぷりのヘルシーな内容(。•̀ᴗ-)و̑̑✧フランス料理とともに中国料理の経験を積んだ前田シェフならではの1品セットの「よだれ鶏サラダ」は塩糀でマリネした鶏胸肉を真空パックして湯煎にかけたもの\♥︎/塩麹を用いることでパサつきがちな胸肉がしっとりジューシーに仕上がります՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞よだれ鶏のソースは練り胡麻をベースに山椒や2種類の豆板醤を合わせピリッとした辛みと香りを立たせます(><)♡「プレミアムパパ餃子」は通常の餃子よりも豚肉と海老の割合が多く野菜が少なめなので味噌汁には季節の野菜をふんだんに取り入れるよう意識しているそう\(˙▿˙)/♡この日は紅芯大根、ラディッシュ、かぶとケールの菜の花など具だくさん(っ॑꒳॑c)それぞれの野菜の食感や風味が楽しめます^_-♡"

今日の夜ごはんは【モトイギョーザ】前菜盛合せセット幻の海老豚ギョーザセロリギョーザぬか漬け盛合せちょい飲みにピッタリ。前菜でビールぐびぐびいけちゃう🍺海老豚ギョーザをパクチータレにつけて食べるのが美味しい!!セロリは少し薄味。店内は新しくてきれい。ランチもやってるみたいなので、錦通りをお散歩した後によりたい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
京都 夷川餃子 なかじま 本店
二条城/餃子、居酒屋、定食・食堂

🥟これまた大優勝餃子に出会えましたずーっと気になってたなかじま!ぎょうざディープが忘れられないくらい美味しいしパクパクと何個でも食べられます◎クセありグラスでバイスをいただきエッグチャーシューも〆チャーハンも絶品すぎて、終始美味しいしか言えない一軒でしたリピート必須の餃子屋さんです@iam_arktabelogさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

大衆食堂な雰囲気メニューもシンプル天津飯もカレー風味で一癖あり鳥肝煮はこってりとして美味しい餃子はニンニク有りにしましたが、キツ過ぎず茹で餃子パクチーのせもありましたさっぱりとしてこれもまた美味しいドリンクを注文すると有名人の名前が書かれたグラスが提供されてそれを楽しみにする方もいるそう
星評価の詳細
珍遊 河原町六角店
先斗町/餃子、ラーメン

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀見た目こってり後味さっぱり🍜🍥🍜̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆珍遊河原町六角店𓊇♡大阪♥三条♡📋mypick・餃子定食♡見渡す限り外国人ばかり(ºロº)ここはどこよって感じですが元々、京都ってこういう街だったんですよねお帰り、インバウンド♡꜀(^..^꜀)꜆੭たまたま前を通ればこれ以上ない殺し文句夏も終わりだけど「冷やし中華はじめました」の文字が目に入り突撃した「珍遊河原町六角店」(˶ᐢᗜᐢ˶)京都ラーメンの源流と呼ばれる中華そば専門「珍遊」の2号店です🍜🍜珍遊オリジナル餃子と冷やし中華のセット『餃子定食』を頂きました🍜🥟♡「冷やし中華」※期間限定昔懐かしい酸味の効いた冷麺をスタイリッシュに仕上げた一杯といったところでメッチャ美味しい(՞⸝⸝o̴̶̷̥̫᷅o̴̶̷᷄⸝⸝՞)وイメージは昭和ですが口当たりの良さというか舌に馴染む味わいにどぎつさはなくここまで丁寧に作られた冷麺は記憶にないぐらい素晴らしいです(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎綺麗に麺線が整えられた細麺も張りとコシを備えビシッと決まっています︎︎^_ー☆辛子とマヨネーズはお好みで注文できます૮.̫.。ა個人的にカラシは必須アイテム(ᐢ̫ᐢ)味に厚みと深みが増しますね໒꒰ྀིമ̫മ꒱ྀིა♡餃子はパリパリ🥟♡お母さんが頼んだ中華そばは鶏白湯背脂系京都ラーメンの源流とも呼ばれていて見た目こってり後味さっぱり՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞ガツンと旨みが来る醤油系のこってりスープだけど後味はさっぱりしていて全く重くない(。•̀ᴗ-)و̑̑✧麺ともよく絡み一口すするともう幸せ…♡̖́-後先考えず食欲のままに食べ進めちゃう\♥︎/麺の硬さやネギの量はもちろんここは背脂の量まで選べる(˃ᵕ˂)♡お店の雰囲気も良く接客も丁寧で申し分なしෆ(՞⌯'ᵕ'⌯՞)ෆ̖́-立地も良いし観光で京都を訪れた方に「THE京都ラーメン」を伝えられるお店としてオススメするならここで決まりᜊ(˶ᐢ..ᐢ˵)ᜊ

【京都・珍遊河原町六角店】●ゆったりと寛げる、テーブル席もあり、落ち着いた店内装です。●店員さんの接客がとても良いお店🏬⭕️です♪♪☆😃(*☻-☻*)●ネギや背脂の量も選べるラーメン🍜が魅力的😍デス‼️●別途、唐揚げ🍗や餃子🥟が付いた、ラーメン定食🍜もある。(単品注文も🆗)●お気に入りのメニューは、唐揚げ🍗定食🍜です♪😃●唐揚げ🍗は、麹仕立てのあっさり味の唐揚げ🍗単品もあります。●ラーメン、唐揚げ🍗、餃子🥟、ごはん🍚これだけでもバッチリ👍👌メニュー👀‼️●営業時間は、月~日・祝前日・祝日午前11:00~夜🌉22:00迄(L.O.21:30)[アクセス]☀︎阪急京都本線🚃京都河原町駅9番出口🚪より徒歩6分🚶
外部サイトで見る
星評価の詳細
小籠包 包伸一 ツツミシンイチ
京都駅中央口/中華料理、居酒屋、バル・バール、餃子

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都駅すぐ。台湾にタイムスリップ?!絶品すぎる小籠包!🥟🇹🇼̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆包伸一𓊇♡京都♥京都駅♡📋mypick・小籠包原味(プレーン)・小籠包蟹黄醤(カニミソ)・小籠包扇貝(ホタテ)・小籠包松露(トリュフ)・よだれ鶏・酔払い海老一匹・京都もち豚スペアリブ・海老ニラ蒸し餃子・エビマヨ・大根餅♡この日はだいすきなりかこさんと仕事終わりご飯(><)♡京都駅から徒歩圏内の小籠包専門店♡̖́-りかこさんが教えてくれた包伸一(つつみしんいち)は某有名俳優さんを彷彿させる店舗名꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯「ミシュランガイド2019・東京」にてビブグルマンとして掲載された「小籠包マニア神田本店」の系列店…φ(..)メモメモ♡小籠包をはじめとした中華メニューが目白押し૮.̫.ა♡少なめのポーションで盛り付けられているので色んなお料理を少しずつ試したい私たちにぴったり⸜(・ᴗ・)⸝♡ドリンクのグラスに中国語で「我要代表月亮消灭你们」ってなんともだいすきなセーラームーンちっくなセリフ…🤔💭店員さんに聞いたら予想的中︎︎𓂃⟡.·まさかのここでセーラームーンに出会えちゃうなんて運命感じちゃいました🌙*゚中国語なのになぜか分かってしまうの面白いですよね⸜♡⸝♡まず注文したのはよだれ鶏🐔丁寧に低温調理したもも肉を使用しているから柔らかく適度な歯ごたえで自家製のたれが食欲をそそります-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ピリっと辛い自家製のタレと柔らかいむね肉が相性抜群✧·˚⌖.꙳やみつきになる美味しさです(*´ч`*)ペロっと1皿完食できちゃいます(><❤︎♡酔払い海老🦐紹興酒をベースとした自家製たれに漬け込んだ海老(ఠ͜ఠ)♡天使の海老という海老でネットリ感とぷりぷり感の両方が味えましたჱ̒˶ー̀֊ー́)♡京都もち豚スペアリブ🐷甘酸っぱさが食欲をそそる本場中国の懐かしい味꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱♡海老ニラ蒸し餃子

京都駅近くにオープンした包伸一(ツツミシンイチ)日本で台湾の懐かしさを感じられて嬉しい❣ミシュラン星を獲得したお店の系列店というだけあって小籠包原味が美味しい😆それをメインに食べにまた行きたい。他のメニューは物によりまだ不安定な感じで今後に期待😌
星評価の詳細